- 1 : 2020/05/15(金) 13:28:42.99 ID:wujgz9fS9
集英社は15日、漫画家や漫画家志望者を対象にした漫画制作講座
「週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+(プラス)present ジャンプの漫画学校」を創設した。開催期間は半年で全10回。講師は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋本治さんら人気漫画家や、
「ONE PIECE(ワンピース)」や「鬼滅の刃」など人気作の初代担当編集者が務める。同社によると、講義では「キャラクター」「絵・コマ割り」「バトル・ファンタジー漫画」などのテーマを設定。
「Dr.STONE(ドクターストーン)」の原作を担当する稲垣理一郎さん、「暗殺教室」の松井優征さんらも講師を担当する。
また、期間中は編集者が「仮担当」として付き、漫画の設計図である「ネーム」の添削などの指導を行う。
卒業制作作品は漫画アプリ「少年ジャンプ+」に掲載され、読者の反応を得ることができる。狙いについて、週刊少年ジャンプ編集部などは「ジャンプ編集者は、漫画家さんが作品を生み出す過程を一番近くで見続けてきました。
これまで限られた人しか知ることのなかったそれらのノウハウを公開します。
あなたの個性に当てはまる正解もきっと見つかります」とコメントした。応募時の課題として、自身が描いた漫画1本をウェブや郵送で提出する。募集人数は50人で、応募者多数の場合は選考を行う。
場所は東京・神保町の集英社を想定しているが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から配信講義になる可能性がある。
応募締め切りは31日で、第1回講義は8月8日を予定。受講料は全10回で2万2000円(税込)
http://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/200515/ent20051511160013-n1.html- 2 : 2020/05/15(金) 13:29:34.34 ID:c5N3waxF0
- こち亀でそんな話あったろ
- 3 : 2020/05/15(金) 13:29:39.26 ID:t2V2bfKS0
- 2なら髪フサフサ
- 4 : 2020/05/15(金) 13:31:05.27 ID:VwBXNO9P0
- 顔出し表紙やめたのはなぜ?
- 5 : 2020/05/15(金) 13:31:20.30 ID:0nPPa3vP0
- 一回2000って考えればすごい安いな
- 6 : 2020/05/15(金) 13:31:36.33 ID:C50IY7uG0
- >>1
ようは暇な連中にバイトを斡旋するという話 - 7 : 2020/05/15(金) 13:32:39.37 ID:kkol79OF0
- 劇画村塾なのか代アニマンガコースなのかで大きく違う
- 8 : 2020/05/15(金) 13:32:45.66 ID:vKioSefa0
- 漫画家よりも編集の人が講師やったほうがいいんじゃないの?
- 9 : 2020/05/15(金) 13:32:54.29 ID:tn0W1drg0
- 下手に教えちゃうと独創的な作者の芽を摘んじゃうと思ったが、そういう人は、この手の学校に行かないわな。
- 10 : 2020/05/15(金) 13:34:14.39 ID:3UkvWVeS0
- あー
マジで売れそうか、あるいは気に入った奴だけプッシュしてやる、みたいな感じのアレか
奴隷契約になるから、こういうのだけは避けるべきだ - 15 : 2020/05/15(金) 13:40:09.16 ID:x3SZABkS0
- >>10
プッシュしてもらえることにどれだけ価値があるか - 11 : 2020/05/15(金) 13:34:44.15 ID:MSRNAx5i0
- 講師に岸本斉史さん、調教師に久保帯人さんら
- 12 : 2020/05/15(金) 13:35:45.78 ID:i8ET3KUJ0
- 秋本治なら1回2万円でも集客出来るだろ。
- 13 : 2020/05/15(金) 13:38:09.29 ID:wchrfJVq0
- 専用ペン先とか専用紙とかを高値で売る奴だな!
- 14 : 2020/05/15(金) 13:39:15.17 ID:FwwCQjEV0
- 上手いね
大人気になるよ
代アニとかの漫画コースなんて行くよりはまともな神経してたらコッチ行くだろうし
上手いこと青田買いも出来る - 16 : 2020/05/15(金) 13:41:36.71 ID:aRMgqujJ0
- コネできるだけでも凄いと思うんだけど
漫画ヘタクソでも
業界で生きていきたい人もいるだろうし - 17 : 2020/05/15(金) 13:41:52.50 ID:6b/5PWLr0
- 秋本治に何習うんだ?
- 21 : 2020/05/15(金) 13:43:58.07 ID:SYlgDXpB0
- >>17
アシスタントの使い方 - 38 : 2020/05/15(金) 13:54:02.22 ID:RSo5ZT210
- >>21
絵柄が全く違うアシスタントか - 30 : 2020/05/15(金) 13:47:24.39 ID:p5n7vb1L0
- >>17
富樫とセットで
「漫画家の働き方改革」 - 18 : 2020/05/15(金) 13:42:19.90 ID:4qVFsr4g0
- うーむゴージャスファンタスティック
- 20 : 2020/05/15(金) 13:43:06.00 ID:usil52bI0
- こう言うのって何をもって卒業なんだろう?
連載?アシ?
つか、退学とか多そう…。 - 28 : 2020/05/15(金) 13:46:42.65 ID:CDLw1OuJ0
- >>20
そりゃ講座10回が終わったらだろ - 22 : 2020/05/15(金) 13:44:20.59 ID:J/tk9Gc/0
- 秋本治って危ないおっさんなのか。
両津そのもの? - 34 : 2020/05/15(金) 13:51:45.90 ID:XxSHRYhS0
- >>22
物静かな紳士やで - 23 : 2020/05/15(金) 13:44:31.24 ID:TDXb8lfb0
- 良心的な値段に見える
- 24 : 2020/05/15(金) 13:44:45.60 ID:kkol79OF0
- ここでダメで退学してもマガジンやサンデーに持っていって引っかかればいいやと思いそう
- 25 : 2020/05/15(金) 13:45:56.18 ID:K+kDifHn0
- こち亀は寅さんみたいなもので安定してたが
現代のニーズに合ってたかと言われたら違う - 26 : 2020/05/15(金) 13:46:03.19 ID:ct4vMV3j0
- 金儲けか
- 27 : 2020/05/15(金) 13:46:23.98 ID:m+YogRw90
- こんなのに金取るのかよ ビックリ 編集の態度の悪さで有名なのに
- 29 : 2020/05/15(金) 13:46:59.44 ID:nhZQLNz20
- ゆでたまごが良いんじゃないの?
ヒット作の後でも不断の努力を続ける姿勢とそこから得られた画力の秘訣こそ志す者が学ぶべきではなかろうか - 31 : 2020/05/15(金) 13:49:00.26 ID:gAK8+Kw80
- もう誰かの先生のアシスタントになってそこで覚えて
連載目指すとかは減ったの? - 36 : 2020/05/15(金) 13:52:56.17 ID:0bZ4nO9j0
- >>31
最近は専門アシが多いからねぇ
久米田のかくしごとじゃないけど
才能ある人はさっさとデビューする - 32 : 2020/05/15(金) 13:51:09.13 ID:0bZ4nO9j0
- 学校に入る前に入学試験みたいな振り落とししないと
代々木の学校みたいに金だけとってニートを量産するにニート養成学校になるぞ - 33 : 2020/05/15(金) 13:51:40.18 ID:08v5GoFP0
- 漫画は誰かのコピー作ってもなぁ
- 35 : 2020/05/15(金) 13:52:32.63 ID:7qTVK6DA0
- 目だけ描く技術
- 37 : 2020/05/15(金) 13:53:16.77 ID:9AGiWIkU0
- 秋本って60過ぎてから萌え豚に媚びるストーリーに特化していった老害だろ?
秋本「女の子動物園状態にして女の子をたくさん出して活躍させればそれでイイ」
といった講義でもすんの?それはどこでもやっているからね(笑)
- 39 : 2020/05/15(金) 13:54:14.33 ID:GLfl9VkF0
- しょーもないな
囲い込みでアシとか
芽を摘むとか - 40 : 2020/05/15(金) 13:55:56.72 ID:0bZ4nO9j0
- こち亀100巻以降つまらなくなった原因を冷静に分析して
しくじり先生やるのなら評価する - 41 : 2020/05/15(金) 13:56:20.96 ID:Dd5Rccg30
- 秋本治はSaga-xの絵をみてると、
アシスタント育てる力がないのがよくわかる
あんなの大量生産するつもりか? - 44 : 2020/05/15(金) 13:57:36.61 ID:UcOoxaR50
- ここから人気漫画家でるだろうな
たのしみ - 45 : 2020/05/15(金) 13:58:33.39 ID:rtcv6zRw0
- そういうことじゃないんだよ、手塚治虫が漫画を学校で習ったのかというね。
自分で知識を集めて表現していくから独創性が作品に現れる。
コメント