理系的な分野で過去の技術まで学ぶ意味って何?

1 : 2020/03/10(火) 07:40:40.968 ID:CMNxvp8Fd
例えばインターネット技術を学ぶのにADSLとかの仕組みを今更抑える意味あるか?

文系なら過去の資料にも価値があるかもしれないが

2 : 2020/03/10(火) 07:42:01.566 ID:ykps7TEha
詳しくないから知らないけど
基礎を抑えてない人間に応用はできないんじゃね?
3 : 2020/03/10(火) 07:42:15.337 ID:zZEP+ZaF0
じじいどもがマウントとってきたときの対策用でしかない
研究者なら別だけど
4 : 2020/03/10(火) 07:42:18.765 ID:/s7KvXxMr
ヒントを得られそうとか?
5 : 2020/03/10(火) 07:43:29.806 ID:NAOQcVw30
巨人の肩に立つ
11 : 2020/03/10(火) 07:51:00.383 ID:UYWm/qXR0
>>5
これはたしかニュートンの言葉だよね
先人たちの積み重ねの重要さを説いたもの
6 : 2020/03/10(火) 07:45:05.182 ID:do4OKs+50
文系の資料の価値がわかるなら
今に至る技術の過程も同じ意味を持つみたいに捉えらればよくね?
9 : 2020/03/10(火) 07:49:16.940 ID:CMNxvp8Fd
>>6
いやないでしょ
源氏物語はライトノベルなんかより今も読まれるがADSLは単純に光に劣るゴミだし
7 : 2020/03/10(火) 07:46:53.331 ID:kYxxbf7t0
普通異世界転生に備えて原始的な所から抑えるよね
8 : 2020/03/10(火) 07:48:30.433 ID:fbBer5ira
技術発展させるにはルーツを知っておかないと普通に無理でしょ過去の技術すら知らないでその分野に携わろうとするのはどうかと思うけど
10 : 2020/03/10(火) 07:50:05.221 ID:do4OKs+50
ああ消費的な捉え方なのか
12 : 2020/03/10(火) 07:51:01.602 ID:CMNxvp8Fd
>>10
理系の要素に対して情緒的に過去に想いを馳せる意味ある?
13 : 2020/03/10(火) 07:51:02.946 ID:N+boFbvc0
微分積分を勉強するのに四則演算が出来ないと話にならないだろ
17 : 2020/03/10(火) 07:52:01.190 ID:CMNxvp8Fd
>>13
数学的な不変の定理と進歩と衰退を繰り返す即物的な意味合いしか持たない技術は違うでしょ
32 : 2020/03/10(火) 08:04:35.929 ID:js017QXfM
>>17
ADSLの変調方式やら誤り訂正符号やら学ぶべき物はある
18 : 2020/03/10(火) 07:52:13.780 ID:9q/C5Ek6r
>>13
そういうこと言ってるんじゃなくね
14 : 2020/03/10(火) 07:51:13.232 ID:r2x+7k4Dd
現在の理論や考察がどのような、あるいはどの程度の精度の元に成り立っているかのエビデンスを理解しておいた方が足をすくわれずに済むだろうという考え
15 : 2020/03/10(火) 07:51:46.209 ID:0q9Nyu4o0
今の技術が開発された経緯とか分かるじゃん
16 : 2020/03/10(火) 07:51:48.060 ID:zZEP+ZaF0
別にルーツを知っておくことはマストじゃない
それより最先端の技術の長所と短所をいかにおさえているかの方が重要
19 : 2020/03/10(火) 07:52:31.700 ID:do4OKs+50
消費者視点ならすべて要らないよ
好ましいものだけ楽しめ
20 : 2020/03/10(火) 07:53:16.293 ID:CMNxvp8Fd
最初にあげた理系のってくくりが広すぎたかな
数学や物理は過去に発見された定理は変わらないからな
技術的な分野でってことを言いたかった
21 : 2020/03/10(火) 07:53:21.915 ID:0q9Nyu4o0
光の次を作らなきゃいけないんだから進化の流れくらい知っておいた方がいいんじゃないの?
23 : 2020/03/10(火) 07:57:32.414 ID:zZEP+ZaF0
>>21
知ってても邪魔にはならないけど知ってるからって次の開発に必ず生きるわけじゃない
そんな簡単な世界じゃないよ技術開発って
24 : 2020/03/10(火) 07:58:10.358 ID:0q9Nyu4o0
>>23
簡単な世界じゃないからこそ切り捨てるべきじゃないんじゃない?
25 : 2020/03/10(火) 07:59:23.514 ID:zZEP+ZaF0
>>24
最先端の技術の特徴(何が良くて、現状何が足りていないのか)を理解することに時間を費やすべきってこと
時間は無限じゃないから
30 : 2020/03/10(火) 08:02:17.352 ID:rADzKxlir
>>25
分野に依るんじゃないの?
技術を使うだけならそりゃ要らんだろうけど
22 : 2020/03/10(火) 07:56:58.583 ID:DP4B3D3VM
新しいものを作るには知識の引き出しが必要とかそんなレベルの話じゃなくて?
26 : 2020/03/10(火) 07:59:57.670 ID:WWWCp7RQ0
普通に気になるだろ
27 : 2020/03/10(火) 08:00:55.539 ID:CMNxvp8Fd
>>26
ならないわ
とりわけ資格の勉強に実践で使わない要素を出す意味がわからない
33 : 2020/03/10(火) 08:06:00.116 ID:WWWCp7RQ0
>>27
向いてないぞ
36 : 2020/03/10(火) 08:09:29.252 ID:CMNxvp8Fd
>>33
知ってるよ
会社から命令されて嫌いや仕方なく勉強しているだけだからな
技術的なものや機械の仕組みに一切興味がない
マシンなんかスイッチ押して動けば中身の仕組みがなんだろうが極論魔法やオカルトだろうが使えるならそれでいいと思っているレベル
37 : 2020/03/10(火) 08:11:13.070 ID:WWWCp7RQ0
>>36
転職だな
38 : 2020/03/10(火) 08:15:13.370 ID:CMNxvp8Fd
>>37
無理無理
職歴ボロボロで再就職は不可能
貯金も尽きて
頼れるものもなく死刑になるために通り魔起こす直前にたまたま引っかかったレベルの底辺派遣未経験OKSEだからな
このレベルまで落ちぶれた俺にもはや仕事などない
肉体労働はもっと向いてないしな
なら心底興味なくても筆記試験「だけは」得意だからこっちの方がまだマシよ
28 : 2020/03/10(火) 08:00:57.626 ID:rADzKxlir
クラウドだの言ってるけどコンピュータ初期の端末型に戻ってるように思えるしAIのブームはもう3回目だし
わりと繰り返してるよ
1回目と2回目のブームはどんなものでなんで終わったかとか理解しておくのもいいんじゃない?
29 : 2020/03/10(火) 08:01:01.638 ID:DP4B3D3VM
ITかなんかでは良く枯れた技術のなんとかって言葉が使われてるじゃん
31 : 2020/03/10(火) 08:02:18.453 ID:Y21+GWr0M
昔の技術の応用で新しいことを発見できるかもじゃん
知識は広いほうがいい
34 : 2020/03/10(火) 08:06:02.213 ID:0q9Nyu4o0
最先端ってわりと流行り廃りあるしなあ
流行ったからそれを勉強するってスタンスでもいいとは思うけど潮流も知っておいた方が良い気がするわ
35 : 2020/03/10(火) 08:06:58.361 ID:MvWOWzMfp
技術はピラミッドじゃなくて木だよ
枝の根本を抑えといて損はない
39 : 2020/03/10(火) 08:15:28.036 ID:IuW8nfmV0
向いてなさすぎる
頭も悪そう
40 : 2020/03/10(火) 08:19:48.846 ID:CMNxvp8Fd
正直キャリアアップとかもうどうでもいいから資格知識一切なくてもできる工事の日程調整だけであと30年行かせてくれねえかな手取り16万のままでいいから
キャリアから出た日程を客ないし営業にそのまま伝える
ゴネやがったら部署の正社員にエスカレという名の丸投げすればいい
これほど楽な仕事はない
自分のこの先の人生にいいことなんか何もないことは明らかだし極力無駄な努力したくねえんだ
41 : 2020/03/10(火) 08:20:58.420 ID:N+boFbvc0
例えば、
まともなマルチタスクOSが使える時代に、Window3.1時代の疑似マルチタスクのプログラムの組み方を今更勉強する意味は無いし、
HTMLが使える時代に、パソコン通信時代のエスケープシーケンスで文字に色をつける技術を覚える必要はない。

が、最新でもADSL時代の技術の延長線上の技術を使ってるなら、ADSLを抑えておく必要はある。

42 : 2020/03/10(火) 08:21:54.053 ID:LCiasl5A0
4月の基本情報が間に合わなくて焦ってるのね
43 : 2020/03/10(火) 08:25:38.768 ID:CMNxvp8Fd
あーほんとくだらねえ
なんで給料発生しない時間に会社のために勉強して自費で資格取らんと行かんのだ
別に給料上げてもらわなくていいんだよこっちは
死ぬまで生きてるだけの無駄な命なんだから最低限の労力だけでほっておいてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました