【医食同源】卵を1日1個以上食べるとアジア人は心臓病リスク低下の新エビデンス登場 米ハーバード大学研究

1 : 2020/04/22(水) 19:10:13.95 ID:IBHgRKgH9

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200422-00234945-diamond-soci
 卵は健康食品か、悪玉コレステロールを増やして心臓病を誘発する悪玉食品か──。
長年の論争に決着をつける新しいエビデンス(科学的根拠)がでた。

米ハーバード大学公衆衛生学部の研究者は、30年以上継続している女性看護師と男性医療従事者(医師、歯科医師、薬剤師、整体師など)を対象とした
疫学調査から、登録時に心血管疾患や2型糖尿病にかかっていなかった21万5618人分のデータを解析。
卵(全卵)を食べる頻度を──
(1)一カ月に1個未満、(2)一カ月に1~4個未満、(3)週1~3個未満、(4)週3~5個未満、(5)週5~7個未満、(6)1日1個以上
の六つの集団にわけて心筋梗塞や狭心症、脳卒中との関連を調べた。
卵白のみの摂取や卵が入った焼き菓子などは除外されている。

卵の摂取量とその他の要素をみると、卵の摂取量が多いほど体格指数が高く、運動不足の傾向があるほか、赤身肉やベーコン、加工肉、精製穀物など、
いわゆる「身体に悪い」とみなされる食べ物の摂取量が多かった。

同研究の最長32年間の追跡期間中、1万4806人が心血管疾患を発症。
他の影響を排して卵の摂取量との関連をみると、1日1個以上の卵の摂取と心筋梗塞との関連は確認されなかった。
同じく、狭心症などの冠動脈疾患と脳卒中でも関連は認められなかった。

研究グループはさらに、日本の「NIPPON DATA80/90」を含む、28の疫学調査を追加し、合計172万人以上のデータから総合的な解析を行った。
その結果、米国以外の住民のデータを追加しても、卵の消費量と心血管疾患との関連は認められなかった。
むしろ、アジア人の集団では、1日あたりの摂取量が1個増えるごとに心血管疾患リスクが低下する傾向が示されたのだ。
研究者は「アジア人は1日1個以上の卵を食べることで、心血管疾患リスクを低減できる可能性が示された」としている。

卵は、身体の組成や血管の健康に欠かせない必須アミノ酸9種類を含んだ高品質のタンパク食品だ。
全体の栄養バランスをみながら、日々の食事に上手に取り入れよう。

2 : 2020/04/22(水) 19:10:47.03 ID:+67zYURb0
デマ
3 : 2020/04/22(水) 19:11:03.01 ID:2OhQkAEr0
>>1
またそのネタ
4 : 2020/04/22(水) 19:11:04.43 ID:qpIv+LDX0
>>1
ますます老人が死ななくなるのか
5 : 2020/04/22(水) 19:11:05.70 ID:9XDpX2/50
アジアン限定?
6 : 2020/04/22(水) 19:11:12.80 ID:3PteWcJ10
魚卵を食べてビールで痛風になったよ!
7 : 2020/04/22(水) 19:11:14.27 ID:TScXxftq0
タンパク質が絶対的に足りていないだけでは?
11 : 2020/04/22(水) 19:12:40.02 ID:NKFqH8PY0
>>7
アジアの食生活は貧しいからな
8 : 2020/04/22(水) 19:11:37.18 ID:RTLjnkaZ0
ダチョウの卵1個食うのは大変だぞ
9 : 2020/04/22(水) 19:12:00.73 ID:mjgVyUSn0
ぐりとぐら級の卵焼きで
76 : 2020/04/22(水) 19:40:47.49 ID:V4x/LwZ60
>>9
至高。
10 : 2020/04/22(水) 19:12:38.57 ID:UzRxHpby0
アジア人の遺伝子に秘密が
12 : 2020/04/22(水) 19:12:56.46 ID:MN6JwEZm0
食べすぎはよくない
13 : 2020/04/22(水) 19:13:33.19 ID:CHdogsn30
>>1
イチローさんのグループ?
15 : 2020/04/22(水) 19:14:37.72 ID:4vhq0tuz0
どうやったってハゲるもんはハゲるんだよ。
16 : 2020/04/22(水) 19:14:40.74 ID:hH3FZ1kg0
最近の鶏卵は殻が薄い、すぐに割れる
17 : 2020/04/22(水) 19:14:57.95 ID:V+T4omTN0
板東英二は、ゆで卵の「白身」しか食べない。
18 : 2020/04/22(水) 19:15:05.06 ID:rG5cRxpt0
ヨッシャ明日から毎日3個くうぞ!
白人黒人見返すんや!!
19 : 2020/04/22(水) 19:15:14.91 ID:TtQJXVJT0
日本人は動物性タンパク質の摂取が足りてないんだと思う
アメリカ行くと白人や黒人は体力あって元気だけど日本人はみんな疲れた顔してる
20 : 2020/04/22(水) 19:16:04.69 ID:GwFqDCdl0
白人って虚弱すぎるだろ
66 : 2020/04/22(水) 19:32:44.89 ID:d3pFOqr10
>>20
遺伝子的に劣等種族だもの
メラニン色素少なくて紫外線に弱いとか地球ナメんな太陽ナメんなだわw
21 : 2020/04/22(水) 19:16:52.42 ID:o8oFxDsn0
コレステロール値高いだろ
アジア人減らすための陰謀だな
22 : 2020/04/22(水) 19:17:36.91 ID:oy1UadDU0
コリン目的で毎日一個は食べ続けてる
自分の中では卵はサプリ感覚
23 : 2020/04/22(水) 19:17:37.05 ID:y87kjsvn0
卵の調子が悪いときは玉子を食べなさい
24 : 2020/04/22(水) 19:18:03.33 ID:w+L6U0+u0
バカな事 発表してるわ
25 : 2020/04/22(水) 19:18:03.61 ID:dJJSlSj80
白人は顔の赤~ピンクが目立つから純粋な白に見えないし黒人みたいな筋肉にはどうやっても追い付かない

1日1玉で極東アジアンとして生きる

26 : 2020/04/22(水) 19:18:29.08 ID:KwxMQOqz0
茶碗蒸しが美味しい、毎日食べたい
27 : 2020/04/22(水) 19:19:09.18 ID:kHFYDG540
アメリカとか朝はスクランブルエッグもりもり食べるぞ

もしくはオムレツ

28 : 2020/04/22(水) 19:19:29.43 ID:HtejbuYb0
その前は卵のせいでコレステロール過多になるって言ってたよ。
この手の研究はサンプリング取り方ひとつで自由自在の結果を出せるので殆ど嘘。
81 : 2020/04/22(水) 19:44:42.80 ID:0vY6ULD80
>>28
20年ちょっと前もコレステロールが云々ってよく言われてて、タマゴは1日1個までって親にも言われてた
でも小学校の美人の栄養士さんが「タマゴは健康に良いから毎日2~3個食べた方が良いよ」って言ってたからずっと1日タマゴ2~3個食べてる
29 : 2020/04/22(水) 19:19:51.47 ID:iNq9FC1m0
板東英二長生きしそう
30 : 2020/04/22(水) 19:20:24.14 ID:h2VdfjzC0
バロットでもいい?
31 : 2020/04/22(水) 19:21:05.11 ID:Id6ytrU40
バイオハーバード♪
32 : 2020/04/22(水) 19:21:17.78 ID:6FxDK8420
コレステロールがどうのよりタンパク質取らなすぎだから取ったほうが健康にはいい
33 : 2020/04/22(水) 19:21:35.06 ID:cxteA/dV0
生たまご売り切れしちゃうじゃんw
34 : 2020/04/22(水) 19:21:47.32 ID:iJU96Fin0
最近エビデンスって聞くたびにエビでやんす!って聞こえてマジかーwと
漏れだけか?
35 : 2020/04/22(水) 19:21:53.70 ID:xUBv5WXq0
マッスル北村という伝説のボディビルダーは一日30個食べてた

健康のため卵1日1個まで、と言われてた時代にだ

49 : 2020/04/22(水) 19:26:52.20 ID:WCi7UBOb0
>>35
あの人は糖質を取らなさ過ぎた
36 : 2020/04/22(水) 19:23:32.46 ID:WCi7UBOb0
マジかよゴマサバ焼いてくる
38 : 2020/04/22(水) 19:23:59.49 ID:OKyLHAII0
(??)

いまこれ?
まー、出ちゃったものはしょうがない

39 : 2020/04/22(水) 19:24:00.05 ID:fm59QYqd0
このデータにある日本人て年寄りなんじゃね?
年寄りは単に栄養足りてないばかりに病気になってるのいっぱいいるからな
40 : 2020/04/22(水) 19:24:04.69 ID:Vrvbs3SB0
コレステロールwwwwwwwww
47 : 2020/04/22(水) 19:26:33.27 ID:fxzUtjzn0
>>40
ほんとこの言葉のせいで何人が肉や卵を避けてかえって病気になっていることやら
41 : 2020/04/22(水) 19:24:26.82 ID:eAx7iaTQ0
昔は悪玉コレステロールで卵1日一個以上食べたらいけないと言われてたのに
こんな思いつきレベルのエビセンもすぐに覆されるだろう
42 : 2020/04/22(水) 19:24:39.45 ID:0cgvcREJ0
卵食べているのは金持ちだろ
すくなくとも昭和のはじめはそうだった
43 : 2020/04/22(水) 19:24:56.30 ID:38yzMGll0
川谷拓三は卵食い過ぎで早死にした。
44 : 2020/04/22(水) 19:25:18.21 ID:fxzUtjzn0
アジア人炭水化物が主食だからな
罹りやすいのは脳卒中だけど
48 : 2020/04/22(水) 19:26:45.86 ID:jXTkTdpH0
1日3個だな
50 : 2020/04/22(水) 19:27:01.59 ID:ktnXdlui0
もう欧米の主張は全て政治利用だから何が真実とかどうでも良いよ
51 : 2020/04/22(水) 19:27:39.59 ID:cxteA/dV0
たまご食べ過ぎるとコレステロールが高くなるって嘘を未だに信じている人いるよね
女性は1日1個にしろとか
52 : 2020/04/22(水) 19:27:43.23 ID:nZgGETNw0
専門職アホやご用学者は
国や企業と結託して
一部分部分だけのデータで、一部、一箇所ごとのデータを切り取って
白黒善悪の価値基準、ものさしでミノモンタやマツコするんだよ
そして情弱が飛びつき棚が空になる。
53 : 2020/04/22(水) 19:27:59.61 ID:gfUrfLkT0
よっしゃイクラも魚の卵だからたくさん食うわ!
57 : 2020/04/22(水) 19:29:04.16 ID:cxteA/dV0
>>53
魚卵食べ過ぎたら痛風になるってのは本当?
54 : 2020/04/22(水) 19:28:15.83 ID:CYp1Z7Sj0
玉子が優れた食品であることはいまさら研究するまでも無い
学者馬鹿
55 : 2020/04/22(水) 19:28:46.12 ID:CYp1Z7Sj0
一種類の食品に健康が大きく左右されるなどという
馬鹿馬鹿しい研究は必要ない
72 : 2020/04/22(水) 19:34:17.16 ID:h2VdfjzC0
>>55
〇○に効く食材

5ちゃんの人たちはこれに痛い目遭っているからなw
世界で一番〇○に詳しい人たち。

56 : 2020/04/22(水) 19:28:57.09 ID:k/KOAwjT0
アメリカの方が食ってね??スクランブルエッグ食うだろ。
生では食わんが。
58 : 2020/04/22(水) 19:29:27.39 ID:1LeuTJSZ0
もうウンザリだよ好きなもん食って死ぬよ
59 : 2020/04/22(水) 19:29:36.53 ID:/KgeLLkW0
ハーバードはアホ
その辺のハトの方が賢い
60 : 2020/04/22(水) 19:29:49.58 ID:CYp1Z7Sj0
たかが一本の論文で定説がくつがえることは無い
エビデンスw
61 : 2020/04/22(水) 19:30:39.60 ID:xpmP6ko10
アジア人って言っても色々いるし
アジア人全体の傾向が日本人の集団にも当てはまるとは限らない
62 : 2020/04/22(水) 19:30:52.65 ID:h+eydlbM0
メキシコ人が1番玉子を消費する
63 : 2020/04/22(水) 19:31:11.15 ID:9poCKC7H0
きんに君は毎日卵を5個食べてるがコレステロール値は正常値。
64 : 2020/04/22(水) 19:31:31.51 ID:++HDO8Ip0
病院で週に二個までと指導されたけど大丈夫なのか?
65 : 2020/04/22(水) 19:32:11.52 ID:KqsWDOPX0
板東英二大勝利!
67 : 2020/04/22(水) 19:33:10.55 ID:k+TTwocx0
卵ももっと普及させるためにタマゴ君というキャラクターを作らないとな
68 : 2020/04/22(水) 19:33:24.64 ID:kqeRKc3u0
こんなの欧米だって食ってる奴は食ってるだろ
69 : 2020/04/22(水) 19:33:32.08 ID:+r2tvaDe0
>>1
そもそも悪玉、善玉の概念がウソだからなw
適量なら両方とも必要な物質だし。
70 : 2020/04/22(水) 19:34:05.31 ID:BCxMRTle0
プリンとかの卵使った製品も含まれるのかな

卵嫌いだから、目玉焼き、ゆでたまごとか卵焼きとかスクランブルエッグは
年に一度食べるか食べないかだよ

71 : 2020/04/22(水) 19:34:12.57 ID:QdPn9+iX0
生がいいのか どうなのか 書いてない
73 : 2020/04/22(水) 19:37:23.00 ID:jS6o5u060
髪も生えるらしいね
74 : 2020/04/22(水) 19:37:44.63 ID:SuGxT5OU0
んー バランスに気をつけながら食べたいものを食べるのが一番身体にいいと思う
身体は正直 ほうれん草を食べたいな、と思ったらビタミンが足りてなかったりするのよ
75 : 2020/04/22(水) 19:37:50.04 ID:Yp7bawc90
良いニュースだけど
最近のハーバード大学は今一信用が出来ない
何せあの共産主義のパックンが卒業した大学ってだけで
色眼鏡で見てしまう
77 : 2020/04/22(水) 19:41:20.88 ID:VUtRxAqg0
赤マムシは?
78 : 2020/04/22(水) 19:41:38.02 ID:4hDh79Q00
何故にアジア人限定?
79 : 2020/04/22(水) 19:43:27.61 ID:qh4QLNcC0
少し前までコレステロール上がるから1日1個までって言われてたような
80 : 2020/04/22(水) 19:44:02.49 ID:YdX3OSsc0
尿酸値か何かが上がるから卵食えないんやが
82 : 2020/04/22(水) 19:46:54.26 ID:/6f2EghP0
日本人だとよく卵食う傾向の人は納豆の付け合わせとか慎ましい食生活になるからな
欧米人だと卵好きは卵ドバドバカルボナーラとか大盛りベーコンエッグとかになるだろ
89 : 2020/04/22(水) 19:55:10.68 ID:V4x/LwZ60
>>82
ああ、それな。赤貧だと、卵納豆で収まってしまうし、それで満足になって終う。
83 : 2020/04/22(水) 19:47:00.63 ID:lnu+wNC80
卵黄レシチンは心臓、肝臓に良いからね。
84 : 2020/04/22(水) 19:48:22.66 ID:MlFqvMfP0
TMK
85 : 2020/04/22(水) 19:50:40.39 ID:a9eHVQNz0
上昇じゃなくて低下か
86 : 2020/04/22(水) 19:51:17.00 ID:hgn5V7uf0
ワイはマスクしないマンだけど、マスクしてるからって平気で大きな咳したりクシャミしてる奴殺意が湧く
87 : 2020/04/22(水) 19:53:14.54 ID:GfB1zskA0
コレステロールが気になります
90 : 2020/04/22(水) 19:57:21.66 ID:SjqBiKfP0
過剰なたんぱく質摂取は腎臓傷めるぞ
気をつけろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました