VPNの回線売ってるんだけど、インターネット経由の通信でセキュリティ侵されることあるの?

1 : 2020/04/21(火) 16:10:30.193 ID:SluMjanA0
売ってる俺が言うのがなんだけど、銀行のアプリもインターネット経由でやってたりするじゃん?
VPNって本当に必要?
2 : 2020/04/21(火) 16:11:12.234 ID:8BLW0gX70
VPNの回線売ってるって何?
5 : 2020/04/21(火) 16:12:04.577 ID:SluMjanA0
>>2
IP VPN
ルーターに設定するIPSECとはまた違う方式で、専用網のやつ
企業向け
11 : 2020/04/21(火) 16:18:29.749 ID:8BLW0gX70
>>5
専用網はVPNなのか?
ただのPNじゃん
3 : 2020/04/21(火) 16:11:21.416 ID:C8jCklTL0
この動画は、創価学会の申し立てにより削除されました
4 : 2020/04/21(火) 16:11:34.263 ID:bIUqIz9Q0
ちったぁ理解してから物売れや
7 : 2020/04/21(火) 16:12:44.050 ID:SluMjanA0
>>4
仕組みについては理解してるよ
でも、インターネットがそこまで危険なのかはわからない
6 : 2020/04/21(火) 16:12:29.545 ID:/6gao6JRd
ちっとは知識つけろや
無能営業か?
8 : 2020/04/21(火) 16:13:15.756 ID:SluMjanA0
インターネット通信でセキュリティが侵された事例とかあるか?
16 : 2020/04/21(火) 16:22:47.042 ID:/6gao6JRd
>>8
通信を傍受されたらいくらでもやりようがあるわけで
17 : 2020/04/21(火) 16:23:58.490 ID:SluMjanA0
>>16
その事例あったりする?
カフェの公衆Wi-Fiとかならあるかもね
でも俺が売ってるのは企業の拠点感をつなぐVPN
だからルーターは社内のルーターを使う
9 : 2020/04/21(火) 16:15:35.927 ID:SluMjanA0
わからんのじゃ
10 : 2020/04/21(火) 16:17:41.775 ID:0Zudu8fMa
時間が悪い
13 : 2020/04/21(火) 16:21:20.514 ID:SluMjanA0
>>10
何時ごろならいいかな?

>>11
専用線ではない
専用網

14 : 2020/04/21(火) 16:22:03.095 ID:8BLW0gX70
>>13
ああ IP-VPNって書いてたな すまん
12 : 2020/04/21(火) 16:19:48.241 ID:zH4rXtBF0
IDとパスワードハックされたら入り放題
15 : 2020/04/21(火) 16:22:18.090 ID:SluMjanA0
>>12
インターネットの通信を傍受してパスワード盗むとかあるのか?
フィッシングサイトみたいな手法ならあるかも知れんが
通信盗み見って聞いたことない
18 : 2020/04/21(火) 16:24:05.285 ID:8BLW0gX70
プロトコル気にせず使えるじゃん
銀行とかのhttpsとかはそれぞれプロトコルが必要
比べるならインターネットVPNじゃね
19 : 2020/04/21(火) 16:26:42.463 ID:QFRPXZCj0
素のFTPなんか「山!」「川!」くらいのセキュリティだしね
そんなでもVPN通せば大丈夫
20 : 2020/04/21(火) 16:27:56.754 ID:fLY+eXI00
Vpnてトンネリングされてっから見れないでしょ
25 : 2020/04/21(火) 16:33:48.311 ID:SluMjanA0
>>20
逆にインターネット経由だとみれるの?

>>21
会社に物理的置いてるルーターから盗めるの?

>>22
実際傍受された事例はあるのだろうか

>>23
そう、おっしゃる通り
案件多くなってきたな
入り口はfirewallやらwafやらサンドボックスやらガチガチ
ここまでやってさらにVPNをするお客さんがいっぱい

21 : 2020/04/21(火) 16:28:21.923 ID:zH4rXtBF0
Wi-Fiなら誰でもIDとパスワード盗める
有線でもいくらでもやりかたある
ワンタイムパスワードも入れていると思うけど
そこを突破したら全部外部から見れる
24 : 2020/04/21(火) 16:32:57.087 ID:zH4rXtBF0
日本の会社の入口対策なんてどこもザルな気がする
IT会社ですら辞めた後でもIDとパスワード知ってればいまだに入れるぽよ
27 : 2020/04/21(火) 16:35:05.117 ID:SluMjanA0
>>24
あーーー!!なるほど
おまえのレスがヒントになったわ
仮にパスワードやら漏れたり、退職者がそのパス知ってたりしたら確かにVPN必要だわ
29 : 2020/04/21(火) 16:37:13.356 ID:QFRPXZCj0
>>27
VPNがあっても管理がガバガバで退職者も接続できちゃったらせっかくのVPNも無意味よ
32 : 2020/04/21(火) 16:39:30.794 ID:SluMjanA0
>>29
最悪VPNのアカウントだけ消せばなんとかなるんじゃね?
38 : 2020/04/21(火) 16:42:13.504 ID:QFRPXZCj0
>>32
入口を出入りする人だけ監視してれば
そこ以外の壁から侵入する奴はいないから安心ですよ
というサービスですね
30 : 2020/04/21(火) 16:37:34.715 ID:n3fpSN7A0
>>24
会社なら別にそこの開発連中が困るだけだから別にザルでいいだろ、盗まれました~泣とか1人Twitterで叫んどけって話

VPNに回線置き換えるなんてことやってるのはだいたい霞ヶ関のお偉い組織やその下に連なる役所関係、銀行と医療従事者とかよ

31 : 2020/04/21(火) 16:38:43.771 ID:zH4rXtBF0
いくら暗号化して
IDとパスワード盗られたら何の意味もないお
34 : 2020/04/21(火) 16:40:49.369 ID:SluMjanA0
>>31
なんのパスワードをさしてるのかはわからんけど、
VPNの中のシステムならパスワード知っててもそもそもアクセスできないしょ
33 : 2020/04/21(火) 16:39:58.813 ID:nOTD7r60a
うん、端末があれだとだめ
35 : 2020/04/21(火) 16:41:27.389 ID:g7n4e2DMd
産業スパイ知らないの?
37 : 2020/04/21(火) 16:41:46.605 ID:SluMjanA0
>>35
知らない
39 : 2020/04/21(火) 16:43:16.923 ID:zH4rXtBF0
WEBサイトから入れるなら外部から誰でも入れるじゃん
そこに接続する為のIDとパスワードがわかればだれでも入れる
ワンタイムパスワードが導入されているだろうけど
それも突破したら誰でも入れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました