「お金を刷りまくると価値がなくなる」←これがどうしても理解できない。誰か確かめたやついんのかよ?

1 : 2020/04/20(月) 14:50:25.25 ID:CXgmRibTd

ぉぃ!

3 : 2020/04/20(月) 14:50:54.57 ID:ecbULPN80
からあげで
5 : 2020/04/20(月) 14:51:16.37 ID:PUD12hjW0
理解しなくていい
6 : 2020/04/20(月) 14:52:24.12 ID:3x/WqSyR0
ガチャガチャで絶対キラカード出たらキラカードが出る嬉しさ無いやん?
8 : 2020/04/20(月) 14:53:08.36 ID:IH3jKxs20
>>6
上手いこと言おうとして関係ない事言い出すガ●ジくんきゃわわ
15 : 2020/04/20(月) 14:55:51.57 ID:3x/WqSyR0
>>8
え・・・結構自信ある回答やってんけど・・・
ちゃうん・・・?
16 : 2020/04/20(月) 14:55:52.04 ID:dqJukQeN0
>>6
意味わからん上にキモいで
19 : 2020/04/20(月) 14:56:19.18 ID:3x/WqSyR0
>>16
うせやん・・・
31 : 2020/04/20(月) 14:59:32.81 ID:VTQgoMZ2r
>>19
何で基地外みたいな大阪弁(笑)使ってンの?
35 : 2020/04/20(月) 15:00:17.70 ID:3x/WqSyR0
>>31
ええやん・・・😘
56 : 2020/04/20(月) 15:05:45.29 ID:YX3SrkR90
>>31
ほんまやな
きっしょいわ~
50 : 2020/04/20(月) 15:04:40.73 ID:dUTtrFqz0
>>6←これそんなに意味不明か?割とわかりやすい例えだと思うんだけど
73 : 2020/04/20(月) 15:09:31.16 ID:w4ZV+5650
>>50
例え下手の典型例でしょ
わかった気になるだけ
93 : 2020/04/20(月) 15:14:24.45 ID:HzYTuBUw0
>>50
よって中古カード屋での買取価格が下がり
だれも欲しがらなくなるまで言及したらよかった
112 : 2020/04/20(月) 15:17:32.88 ID:SLpqvvztM
>>6
それは希少価値のことだからちょっと違うんじゃ
7 : 2020/04/20(月) 14:52:46.87 ID:HVeRS8wz0
荻原重秀
9 : 2020/04/20(月) 14:54:08.84 ID:ZbXYyE9i0
肩たたき券が無限にあったら子供困るじゃん?
10 : 2020/04/20(月) 14:54:09.07 ID:hv/xElQCd
日本が何年もやってるけど平気じゃん
11 : 2020/04/20(月) 14:54:45.48 ID:t/a5SoO/0
桃鉄での序盤と終盤での1000万物件の価値の変動はないのか?
12 : 2020/04/20(月) 14:55:09.45 ID:aTqozHer0
カルピスを水で薄めると不味くなる
13 : 2020/04/20(月) 14:55:37.41 ID:K80OAZI9a
ジンバブエ散々ネタにしてきただろうが
14 : 2020/04/20(月) 14:55:45.19 ID:ObzdDUXD0
通常生活を送る上で必要な空気と同じ
17 : 2020/04/20(月) 14:55:56.10 ID:aRto4TFz0
生産力が追いつくなら価値は下がらないよ
18 : 2020/04/20(月) 14:56:14.67 ID:rtPiiMwt0
江戸時代
20 : 2020/04/20(月) 14:57:05.29 ID:NLbXZfOUr
マスクが増えすぎると転売出来なくなるのと同じ
21 : 2020/04/20(月) 14:57:24.76 ID:B9+D/+7Na
髪の毛が全部抜けると男としては下の下になる
22 : 2020/04/20(月) 14:57:33.98 ID:9azLwjUO0
日米欧が結託して一斉にお金を刷れば
いま金持ちが既に持ってるぶんが目減りするだけで秩序が乱れたりはしないよな
23 : 2020/04/20(月) 14:57:50.99 ID:cTO/+We2p
ドイツ
24 : 2020/04/20(月) 14:57:55.37 ID:Ph1yyhKe0
歴史上何度も証明されてます
111 : 2020/04/20(月) 15:17:26.03 ID:HnK1EVTXa
>>24
なんか俺にはまやかしや古い言い伝えにしか聞こえないんだよなぁ
金さえ有れば生きれた人が金なくて死ぬのは資本主義の正しいあり方なんか?
25 : 2020/04/20(月) 14:58:27.58 ID:ZqqvJwaY0
一つ1000万円する希少な宝石があるとしよう
国が明日から国民の銀行口座に毎日1000万円ずつ振り込みますってなったとしよう
宝石店はその宝石をこれまで通り1000万円で売り続けると思う????
34 : 2020/04/20(月) 15:00:09.11 ID:Nld+PK0yd

>>25
うん。
38 : 2020/04/20(月) 15:01:35.00 ID:ZqqvJwaY0
>>34
頭悪いとそういう答えになるのか
91 : 2020/04/20(月) 15:13:30.32 ID:1Xupr2ebM
>>25
あ、わかりやすい!あんた総理やってくれよ!
26 : 2020/04/20(月) 14:58:36.87 ID:tYI11NDH0

江戸時代に確かめたんだよ
27 : 2020/04/20(月) 14:58:44.51 ID:q2NUbJK50
困るのはため込んでるアホだけだろ
28 : 2020/04/20(月) 14:58:45.21 ID:owcG8C0xr
世界に一つだけの花が1万個になったら価値は減るだろ
そういうこと
30 : 2020/04/20(月) 14:59:14.78 ID:J5Z9qDe30
軍票
32 : 2020/04/20(月) 14:59:44.47 ID:OfElRQzL0
お金を刷ってインフレしてすべての物の値段が例えば10倍になったとする
でも給料が10倍になったら何も変わらなくね?

まぁ借金してるやつは助かるし金持ってるやつは困るか

63 : 2020/04/20(月) 15:06:56.79 ID:5H3YMkYRM
>>32
給料は据え置きだから
33 : 2020/04/20(月) 15:00:01.41 ID:YA9WCmGd0
アカギでみたな
「昭和40年の5億は現在の資産価値に換算して50億である」
「なおコロナ禍後は100億になる」
36 : 2020/04/20(月) 15:00:42.09 ID:nIWHit3s0
金刷ってるやつが、なんで、刷った金また集めるや
37 : 2020/04/20(月) 15:01:05.87 ID:csPdUYuQ0
ハイパーインフレ起きてくれ
そうすれば借金500万がチャラみたいなもんだ
113 : 2020/04/20(月) 15:17:44.66 ID:O33FBdPdM
>>37
CODモバイルにこんな名前がいた
39 : 2020/04/20(月) 15:02:02.33 ID:mVPYGUZr0
日本なら多少刷ろうが問題ないだろ
40 : 2020/04/20(月) 15:02:21.94 ID:HSy6+iOz0
金を刷っても物は増えない
金自体に価値はない
価値があるのは物
41 : 2020/04/20(月) 15:02:32.20 ID:xHFXbH7xM
ジンバブエの人に聞いてみたら
42 : 2020/04/20(月) 15:02:43.11 ID:T+8Tlqvv0
肉マイレージとか昔のソフマップのルピーがわかりやすい
兌換権利が広範多量に付与されることで兌換性に疑義が生じることで価値が棄損する
44 : 2020/04/20(月) 15:03:01.11 ID:Nld+PK0yd

>>42
漢字よめない。
やめて。
43 : 2020/04/20(月) 15:02:57.37 ID:3x/WqSyR0
わかった!
毎日ステーキにしたらステーキの有り難さが減るやん

これでどう!

45 : 2020/04/20(月) 15:03:25.40 ID:Nld+PK0yd

>>43
毎日食べても変わらずうまい!
47 : 2020/04/20(月) 15:04:16.75 ID:3x/WqSyR0
>>45
えーじゃあもうわからん😕
46 : 2020/04/20(月) 15:03:54.35 ID:KXlNbWP80
1946年に印刷された10垓ペンゲー紙幣(紙幣には10億兆と書かれている)
は歴史上の最高額面紙幣であったが、発行はされていない。
実際に発行された最高額面紙幣は1垓ペンゲー紙幣(紙幣には1億兆と書かれている)である。
このハンガリーのインフレは、最悪のインフレーションとしてギネスブックに記録されている。
48 : 2020/04/20(月) 15:04:24.83 ID:t1TR0un+0
毎日オ●ニーするより三日ぐらい空けてオ●ニーする方が気持ちいいだろ
そういう事だよ
49 : 2020/04/20(月) 15:04:28.31 ID:YX3SrkR90
戦時中は軍票乱発して植民地の経済崩壊した
51 : 2020/04/20(月) 15:04:50.83 ID:ft+fkovQM
結局は人の意識の問題だからな
お金は大切で労働は尊いと国民を洗脳すれば
いくらお金を刷ろうがインフレにはならないだろう
インフレ起きてるのは教育レベルの低い国ばかりだ
52 : 2020/04/20(月) 15:05:05.49 ID:wCMaRcT90
嘘だから
53 : 2020/04/20(月) 15:05:26.52 ID:tjH7RG64a
インフレなったら借金完済できるやん
下級民も国も助かる
54 : 2020/04/20(月) 15:05:32.84 ID:jAsr4k+Dd
みんなが1万円は1万円と思い込んでいれば価値は落ちない
55 : 2020/04/20(月) 15:05:42.49 ID:v3mr55gK0
日本だけでも江戸時代から先例があると思うけど
57 : 2020/04/20(月) 15:05:51.75 ID:OB749Nx70
>>1
ジンバブエドル
58 : 2020/04/20(月) 15:06:06.87 ID:yhjVdmyh0
お前らの髪の毛で考えるといいよ
59 : 2020/04/20(月) 15:06:12.15 ID:/5V4kKCj0
国民を貧しくさせるための嘘だぞ
60 : 2020/04/20(月) 15:06:37.54 ID:Zf8YdpHVM
アベノミクスが始まってから1袋のポテトチップが減ってるやん
61 : 2020/04/20(月) 15:06:46.05 ID:wXEgOCrR0
予想値とかあんのかね
62 : 2020/04/20(月) 15:06:47.35 ID:94vVz2Kk0
パソコンいじれるやつが1人増えたらケンモメンは呼ばれなくなるだろ
64 : 2020/04/20(月) 15:06:59.59 ID:xDp7FXak0
同じものがよりたくさん売れる
需要が増加する
価格が上昇する
価格が上昇した分だけお金の価値が目減りしてる
65 : 2020/04/20(月) 15:07:10.59 ID:y7czCknn0
ドイツでやらかしただろ
中学で習ったやんけ
66 : 2020/04/20(月) 15:07:13.86 ID:0DxKcBwT0
アホほどインフレしたネトゲの末路見ればわかる
67 : 2020/04/20(月) 15:07:36.59 ID:tkWbOA+f0
税金取りながら刷ってれば「バランス考えろ」って言われるまで大丈夫
68 : 2020/04/20(月) 15:08:11.19 ID:DIlCOVptp
花火大会の夜店があるだろ。

その祭りで使える専用の紙幣や小判を
発行する場所が多いけど
その紙幣や小判が無限に追加されたら
どうなるか考えてみ?

78 : 2020/04/20(月) 15:10:15.71 ID:ZEzryJiMp
>>68
これいいんじゃね
69 : 2020/04/20(月) 15:08:13.44 ID:PDTfSVPQ0
誰か明確に説明してくれよ 賢人が多いだろここ
70 : 2020/04/20(月) 15:08:28.53 ID:tufLGjBP0
増えれば価値がなくなるのは分かるけど
そんなすぐ反映されるの?
増やした金の第一波くらいは得しねーの?
80 : 2020/04/20(月) 15:10:32.46 ID:yhjVdmyh0
>>70
あると思うよ
ある程度貯金がたまれば
金使うかって気分になるから

それを貯蓄ゼロまで吸い上げて経済つぶしてるのが低脳財務省と麻生

71 : 2020/04/20(月) 15:08:46.94 ID:PDTfSVPQ0
お前らの例えは全然わかんねぇよハゲ
72 : 2020/04/20(月) 15:08:50.65 ID:I1ewyjo80
金本位制だった頃は金の含有量で価値を決めてたから
含有量の低い小判を鋳造して昔の含有量の高い小判と交換したら価値が減った
74 : 2020/04/20(月) 15:09:33.31 ID:jCwFKmkN0
だれしもが10億円持ってたら時給750円では働かなくなる
77 : 2020/04/20(月) 15:10:06.45 ID:Nld+PK0yd

>>74
暇だから働くかもだよ。
75 : 2020/04/20(月) 15:09:34.13 ID:AhauWoof0
何で理解できないのかがわからない
76 : 2020/04/20(月) 15:09:36.77 ID:KGs9Etx80
人口が増えれば問題ない
79 : 2020/04/20(月) 15:10:20.32 ID:aRto4TFz0
お金を刷りまくるだけじゃインフレは起きないかもね
物と交換されないと
82 : 2020/04/20(月) 15:10:59.32 ID:I1ewyjo80
今は実質ドル本位制だから
例えば外国に借金して多額の債務作ったらそれ払うためにドルを自国の通貨と交換しなくてはいけなくて
そんな通貨いらんわと言われたら自国通貨の価値が下がるようになった
なので外貨準備がものすごく大事
それがない国は死ぬ
83 : 2020/04/20(月) 15:11:12.14 ID:dsu1Ov850
末期のネトゲみたいに金の価値が無くなる
84 : 2020/04/20(月) 15:11:42.68 ID:HNzx5LHk0
どれだけ売れようが売値を固定させたらどうなるん?
96 : 2020/04/20(月) 15:14:38.54 ID:w4ZV+5650
>>84
だからそれもジンバブエが全部やってる
戦中の日本の統制経済もか
闇市が発生して闇取引が始まり市場に物はなくなる
98 : 2020/04/20(月) 15:15:42.67 ID:Nld+PK0yd

>>96
闇市取り締まればいいだけでは??
ハングレでしょ、やるのなんて
今時そんなうさんくさいやつからかわいないよ
85 : 2020/04/20(月) 15:11:55.03 ID:7bRIg5uA0
インフレが起きると価値は下がる
現代日本は政府が円を税金で回収しまくってるから、円の価値が上がってる
86 : 2020/04/20(月) 15:12:21.03 ID:gOqrPKhf0
ちょっとくらい多く刷っても平気さ
89 : 2020/04/20(月) 15:13:01.82 ID:YA9WCmGd0
あたまのいい人が「信用貨幣」の信用の部分を説明すればいいんじゃね

自分には無理だが

90 : 2020/04/20(月) 15:13:22.07 ID:fTP5Un3Pd
カルピスに水を足していけ
94 : 2020/04/20(月) 15:14:30.20 ID:Nld+PK0yd

>>90
薄くなる!
、、、んで??
92 : 2020/04/20(月) 15:14:10.75 ID:jCwNy+GE0
いきなりジンバブエも知らない宣言とか無職らしいな
95 : 2020/04/20(月) 15:14:31.62 ID:WzuizjqT0
ドイツとかジンバブエとか前例には事欠かないけど
デフレ不況の日本でそれを心配するのは羮に懲りて膾を吹く感がなくはない
99 : 2020/04/20(月) 15:15:45.94 ID:pk33SpeTa
あり得ん
円の価値が落ちまくって、桁違いにやりにくくなるだけ
100 : 2020/04/20(月) 15:15:50.95 ID:MIUibank0
未だに日本がデフレとか言ってるやつなんなん
賃金だけ切り取ってデフレって言ってんの?
101 : 2020/04/20(月) 15:15:54.28 ID:KHZlINsu0
価値が減るってこと
昔は10円で家が買えたけど、今は10円じゃチロルチョコも買えない
102 : 2020/04/20(月) 15:15:55.21 ID:IkfqcL750
インフレの基本だろ_φ(・_・
103 : 2020/04/20(月) 15:16:06.67 ID:NKvg1bGja
>>1
冷静に考えれば金が溢れてインフレになるわな
でもそうならないように消費税とかでコントロールする
だから本来消費税いうのは時限法なんだよな
日本の消費税はそうじゃないなそれどころかデフレで上げるとか末法思想(意味わからんが響きがカッコいいな)いい加減にしろ
115 : 2020/04/20(月) 15:18:17.21 ID:7bRIg5uA0
>>103
消費税より国民に渡る金を減らせば十分
消費税は導入コストが高いからそういうのに使わないほうがいい
104 : 2020/04/20(月) 15:16:08.25 ID:3fqhwrwMp
供給が需要に追付かないならそれはクラウディングアウトを起こすし
供給と比してあまりにも需要が少な過ぎるとそれはデフレを起こす
105 : 2020/04/20(月) 15:16:40.86 ID:MIUibank0
原油はマイナス価格で取引された例があるから資源価値が最低値決めるなんて嘘だぞ
106 : 2020/04/20(月) 15:16:49.64 ID:2Hj9KiDn0
黙ってたら分からんくない?なんか最近1万円札よく見るなーってならんやろ
107 : 2020/04/20(月) 15:17:09.85 ID:ywfmj/L3d
たけしちゃんのお爺さんが乗ってた戦艦大和の建造費は1億円だそうだ
今の時代ならその値段で造るのは無理だのね
つまりそういう事よ
108 : 2020/04/20(月) 15:17:14.66 ID:fTP5Un3Pd
デフレは価格が低下していくでしょうよ
109 : 2020/04/20(月) 15:17:17.39 ID:4E+kulaW0
自国通貨建てで国債発行してて利率も低いんだからもっと刷りまくったらあかんのか?
110 : 2020/04/20(月) 15:17:20.92 ID:2AXp4GUpK
通貨の場合は複雑で難しいから株式で考えると分かりやすい
企業が新株発行による増資を繰り返して発行済株式総数が大きく増えてしまうと、1株あたりの利益や純資産が減ってしまう
これを株式価値の稀薄化と言う
通貨が国力を映す指標であると考えれば、通貨供給量が2倍になれば1万円の価値が5千円になってしまったと考えられる
まあ、その国の経済成長率・企業・資源埋蔵量・軍事力等複雑な要素が絡むからな…
114 : 2020/04/20(月) 15:17:55.79 ID:zayANRQK0
紙幣に価値が有るのでは無い
紙幣と交換出来る物に価値が有る

変動するのは物の価値ではなく紙幣の価値

コメント

タイトルとURLをコピーしました