ツインバードの家電

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 17:46:34.08 ID:IcEY9jsq0

ツインバード、小型大風量のサーキュレーション扇風機
2025年4月13日 12:05 家電watch

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/2005741.html

2 : 2025/04/13(日) 17:47:13.35 ID:CsMLJ/o40
ここの株価やべえ
3 : 2025/04/13(日) 17:47:18.37 ID:IcEY9jsq0
ツインバードは、「サーキュレーション扇風機3D Lite EF-E995W」を4月17日に発売する。価格はオープン。直販価格は17,800円。

近年、住宅の狭小化が進み、限られたスペースを最大限に活用するためにコンパクトな家電が求められている。そこで、限られたスペースでも使いやすいコンパクトモデルの「サーキュレーション扇風機3D Lite」を開発した。羽根径は約24cm。モーターはDCモーター。

羽根径を小さくすると風量が落ち、モーターの回転数を上げると運転音が大きくなる課題に対して、ジェットエンジンの羽根を設計するターボブレードと共同開発した、11枚羽根の「エクセルブレード」を搭載することで、大風量でありながら静音性を実現。10段階の細かな風量調節と独自開発の羽根により、様々な用途に使用できる。

4 : 2025/04/13(日) 17:48:01.15 ID:mYlS/XfL0
ニトリとの関係は…
7 : 2025/04/13(日) 17:52:17.61 ID:CijT55j80
>>4
まぁ名前からして何か関係あるのとは思うよね
55 : 2025/04/13(日) 18:32:32.38 ID:UMYr6/7w0
>>7
Like a birdだぞ
5 : 2025/04/13(日) 17:49:13.20 ID:RPCj4Fo20
精米機はツインバード製
調整レバーがアナログ式なので使いやすい
6 : 2025/04/13(日) 17:51:53.49 ID:QqDaJX/v0
デザインは好き
8 : 2025/04/13(日) 17:52:48.36 ID:lk25vOKF0
安物の銭失い
9 : 2025/04/13(日) 17:56:39.11 ID:XlgX7h6N0
「アイリスか。。。」
10 : 2025/04/13(日) 17:57:24.57 ID:tjtLYNyj0
>>9
関係あんの?
11 : 2025/04/13(日) 17:58:15.26 ID:R2kQcHTP0
掃除機買ったら使用開始3分でモーター過熱して止まるポンコツだったわ
これなら素直に中華製買えば良かったわ
12 : 2025/04/13(日) 18:00:29.34 ID:bq7dHwCD0
アイリス
山善
ツインバード

ジェネリック御三家

14 : 2025/04/13(日) 18:03:35.51 ID:TsZmEYZd0
>>12
こんなかではアイリスオーヤマが
一番壊れにくい一番妥協できるラインの家電ってイメージ
24 : 2025/04/13(日) 18:09:40.66 ID:tjtLYNyj0
>>14
逆だろw

アイリスオーヤマとか
中国設計を除いたら
日本で壊れやすい家電No.1だろ

44 : 2025/04/13(日) 18:19:40.93 ID:E8RkSLbi0
>>14
アイリスのスティッククリーナー買ったらすぐバッテリーがヘタって使い物にならんかったわ
バッテリーは外付けのマキタかハイコーキに限る
15 : 2025/04/13(日) 18:03:45.89 ID:J5w12IXn0
>>12
ドウシシャ忘れるな
17 : 2025/04/13(日) 18:04:55.86 ID:xk4C9IoY0
>>12
二番目のどてらい奴は完全ファブレスだったような
20 : 2025/04/13(日) 18:05:58.45 ID:hl83h9fl0
>>12
アビテラックスってメーカーもアルよ
13 : 2025/04/13(日) 18:01:57.12 ID:9Q2xJ/cs0
長持ちしない
18 : 2025/04/13(日) 18:05:31.81 ID:yGZUF9W10
特亜絡んで無いまともなメーカーし余計な機能無くて安いしで愛用してる
19 : 2025/04/13(日) 18:05:35.29 ID:AM/bcNv90
安いカタログギフトにあるイメージ
使ったことは無い
32 : 2025/04/13(日) 18:12:48.75 ID:5cj3ji4w0
>>19
たしかに
21 : 2025/04/13(日) 18:06:22.27 ID:PZYHLztO0
ツインバードの冷蔵庫をケーズデンキで購入したら一ヶ月でモーター死んだ(笑)

保証期間内(1年以内)なので、すぐ新品に交換してもらってからもう5年以上使ってる

22 : 2025/04/13(日) 18:08:10.62 ID:Gms9he0D0
ここのスタンド式の掃除機20年くらい使ってると思うけど当たりだったのだろうか…
23 : 2025/04/13(日) 18:08:15.11 ID:6nvzHT7/0
ツインバードとかヤマゼンとかアイリスオーヤマとか
27 : 2025/04/13(日) 18:10:53.78 ID:5cj3ji4w0
ホームセンター家電
28 : 2025/04/13(日) 18:11:40.34 ID:iPM6DFzO0
ニワトリを英訳してみろ

ツインバードになる

29 : 2025/04/13(日) 18:11:47.79 ID:Uz8LIkqm0
このメーカーはデザインがいい
うちでは電気スタンドとオーブントースターを使っている
30 : 2025/04/13(日) 18:12:28.63 ID:9RM7JRqa0
アイリスオーヤマとどっち選ぶかと言われたらツインバードにはなるくらい
31 : 2025/04/13(日) 18:12:46.38 ID:afsaJNnr0
スティック型の掃除機使ってる
軽くていい
52 : 2025/04/13(日) 18:28:46.35 ID:VoENwpex0
>>31
これ
安くてパワーあってまさにこれで良いんだよって掃除機。
有線モデルに限る
33 : 2025/04/13(日) 18:12:51.03 ID:kfXHwwa30
コーヒーメーカーは結構高くて驚いた
34 : 2025/04/13(日) 18:12:57.38 ID:wGImAjsg0
掃除機は二流メーカーは駄目だな

パワーが足りない

掃除機は日立の吸込仕事率600W紙パック式買ったわ

35 : 2025/04/13(日) 18:13:12.93 ID:8f5UGBbx0
インターネットだとここの全自動コーヒーメーカー推されてるのでどんな感じ?
36 : 2025/04/13(日) 18:13:25.65 ID:iPM6DFzO0
二流メーカーとか失礼な
三流メーカーだぞ
37 : 2025/04/13(日) 18:14:43.39 ID:7QkeiP4L0
ホムセンの2000円くらいの扇風機10年以上使ってるわ
壊れたら買い替えるつもりだけど壊れんな
38 : 2025/04/13(日) 18:16:33.95 ID:tjtLYNyj0
>>37
中国生産のは1シーズン持たずに

旋回とモーターの支持がグラグラになって
終るから立派だな

40 : 2025/04/13(日) 18:17:22.96 ID:6nvzHT7/0
長持ちしない家電は論外
42 : 2025/04/13(日) 18:19:20.85 ID:OXEjtnDL0
だいぶ前に掃除機買ったら延長ノズル固定するプラのパーツが速攻で割れて固定できなくなったわ
43 : 2025/04/13(日) 18:19:39.71 ID:yVpumX0v0
痒い所に手が届く大手にできん小回りさが良い
45 : 2025/04/13(日) 18:20:08.41 ID:HuKnHBt50
これ系統の元祖AIWA思い出すな…近年復活した時は正気か!?って耳を疑ったが
48 : 2025/04/13(日) 18:24:55.30 ID:djMwJQlQ0
なんだかんだで壊れやすいんだろうな
アイリスの散水ホース買ったけどすぐ壊れてタカギに変えたわ
49 : 2025/04/13(日) 18:25:46.09 ID:CT7NFm/S0
ツインバードの製品はモミダッシュは買ったことがある
50 : 2025/04/13(日) 18:26:13.32 ID:mtt2B1QB0
ダイソンよりまし
51 : 2025/04/13(日) 18:28:09.01 ID:BjHiWOeC0
ちょうどコーヒーメーカー買おうか迷ってたわ
結構豆残りと掃除面倒みたいやけど
味の評価はいいんだよな
53 : 2025/04/13(日) 18:28:54.39 ID:bCQk6oUQ0
ツインバードの温冷庫にはほんとお世話になってるわ
54 : 2025/04/13(日) 18:29:45.57 ID:wGImAjsg0
MAXZEN(マクスゼン)の小型冷凍庫安かったけど、めっちゃ冷えるし夏場は重宝してる

8年前にセールーで12000円ぐらいで買った

ずっと使い続けてるけど壊れる気配すらない

56 : 2025/04/13(日) 18:40:24.15 ID:YfFs4lSt0
数少ないブロワー付きの掃除機だから車の掃除に重宝してるわ
57 : 2025/04/13(日) 18:42:07.36 ID:qCc20cw10
ワクチン冷蔵庫だけの一発屋だったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました