ローソンの新商品「天かすご飯」激安297円弁当

1 : 2025/03/29(土) 20:42:45.23 ID:ILMP3Mlc9

★【盛らなさすぎ】ローソンの限界新商品「天かすご飯(297円)」は本当にアリなのか、実食してみた

最近のローソンと言えば、過去4度に渡って実施されている「盛りすぎチャレンジ」の印象が強い。価格据え置きで各種フードやスイーツの大幅増量が敢行される同フェアは、時代にそぐわぬ気前の良さから開催のたびに好評を博している。

が、このほどそんな「盛りすぎ」路線とは対照的な商品を発見してしまった。2025年3月25日に新発売されたその商品の名は、「天かすご飯」。文字通りご飯の上に天かすが乗ったシンプル極まりない小型の弁当である。

何と言うか、困惑である。「これほど足し算の極致から引き算の極致へと高速で切り返すコンビニがあっただろうか、いやない」と、有史以来初めての反語が内心浮かんだくらいには困惑である。しかし同時に、抑えようのない興味がふつふつと湧いていたのもまた事実であった。

そういうわけで商品棚に並ぶ「天かすご飯」に手をのばした筆者だったが、その奇抜な内容構成もさることながら、次いで価格面にも驚かされた。

およそ500円から600円程度の弁当に挟まれる中、「天かすご飯」は驚異の税込297円を叩き出していたのである。むろん具材の種類やボリュームでは引けを取っているものの、それにしても安いと言わざるを得ない。

何だかんだと言葉を連ねてきたが、「美味しそう」であればこそ手に取ったわけで、実際に一口目を頬張ったあともその期待が裏切られることはなかった。

たれを吸った柔らかな天かすと、もちもちと弾力のあるご飯を噛み締めるほどに、甘辛い味わいが染み出す。ささやかに華を添える青のりの風味も良い。一気にかき込みたくなるくらいやみつきになるし、その衝動をこらえてじっくり楽しみたくなるくらい豊潤だ。

天かすの食感や弁当全体のボリュームに物足りなさを覚える人もいるかもしれないが、個人的には「これはこういうものだ」と捉えれば十分受け入れられるというか、インパクトだけに終わらない作り込みさえ感じている。

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

(一部抜粋)
https://rocketnews24.com/2025/03/28/2435606/

2 : 2025/03/29(土) 20:43:22.95 ID:GfPGNM+U0
結構うまかった
98 : 2025/03/29(土) 20:57:35.79 ID:Pw/MxnUH0
>>2
カロリーは足りても栄養がない
3 : 2025/03/29(土) 20:44:05.67 ID:IQPVXMv70
これが昔の牛丼1杯分の値段だと思うと悲しくなるな
240 : 2025/03/29(土) 21:14:04.62 ID:aTz8Hi5e0
>>3
アップデートしろよキモカネ
4 : 2025/03/29(土) 20:44:17.85 ID:qCh+GfqB0
>>1
高ぇよ
5 : 2025/03/29(土) 20:44:37.45 ID:T31ysXNU0
日本人は豚の餌食えってか?
6 : 2025/03/29(土) 20:44:39.84 ID:KpGr1M940
200円が妥当に見える
7 : 2025/03/29(土) 20:44:51.67 ID:w3sRXR5Q0
ありがとう自民党
39 : 2025/03/29(土) 20:50:15.49 ID:az9WtGE80
>>7
今までボンヤリ生きてきたツケはまだ残ってるんできっちり払ってもらいまっせぇ~
173 : 2025/03/29(土) 21:05:15.76 ID:PDK+yrQ30
>>39
せやで~
自業自得でっせぇ~
8 : 2025/03/29(土) 20:45:09.93 ID:Tb2G3+Pr0
弁当屋の方が安くてうまいのに何でコンビニで買うの?
283 : 2025/03/29(土) 21:19:22.13 ID:6zsL6ytS0
>>8
スーパーマーケットでジャンク飯買った方が割高でもおかずの種類とボリューム多くて腹一杯になるな

つまみと酒もコンビニより安くなるっぺ

9 : 2025/03/29(土) 20:45:25.12 ID:LFv8b1rG0
普通に美味しいだろうけど248円までだな
10 : 2025/03/29(土) 20:45:48.55 ID:Zgoko8nE0
天かすだけなら、たぬきご飯
11 : 2025/03/29(土) 20:46:13.30 ID:PU1XfBde0
ネムルバカ丼
12 : 2025/03/29(土) 20:46:14.35 ID:N2lTkskq0
惨めすぎる
インバウンドが豪遊するかたわらで
天カスご飯をほおばる日本人とか
14 : 2025/03/29(土) 20:46:51.25 ID:Z57r63650
>>12
現実だから仕方ない
196 : 2025/03/29(土) 21:08:10.77 ID:pYF5KoGp0
>>12
第二次世界大戦で軍事力と政治力が敗北した結果がこれ😭
328 : 2025/03/29(土) 21:26:34.98 ID:6zsL6ytS0
>>12
4000~5000円和食ランチ安いネーって食べる外人さんファミリーの様子を見る日本人か
13 : 2025/03/29(土) 20:46:39.88 ID:MtPAg9QO0
>>1
97円の間違いでは?
15 : 2025/03/29(土) 20:46:54.47 ID:uAT1GDSl0
悲しくなってきた
17 : 2025/03/29(土) 20:47:02.17 ID:N2lTkskq0
黒田東彦食えよ
お前が始めた物語だろうが
151 : 2025/03/29(土) 21:03:04.01 ID:yg12BMwq0
>>17
安倍も
18 : 2025/03/29(土) 20:47:05.79 ID:Abe9S2SH0
ザジャップ飯
19 : 2025/03/29(土) 20:47:12.96 ID:T5aEDTVl0
東京では揚げ玉って言うんだけどね
20 : 2025/03/29(土) 20:47:17.02 ID:FdKgyegX0
オマエラには豚の餌で十分w
21 : 2025/03/29(土) 20:47:25.00 ID:47UUJAR00
〇んかすご飯
22 : 2025/03/29(土) 20:47:48.67 ID:WEl3s2Vj0
戦中ですか?
24 : 2025/03/29(土) 20:48:22.83 ID:tK7ycEqN0
豚の餌
25 : 2025/03/29(土) 20:48:23.82 ID:QtRHydc90
日の丸弁当すら高すぎて庶民派買えなくなった

てんかすがごちそうや

26 : 2025/03/29(土) 20:48:36.73 ID:XgT7c1vI0
横にタバコを置いて大きさを教えて欲しい
27 : 2025/03/29(土) 20:48:40.56 ID:lf4sV+f50
さっき食ったけど普通に美味いよ
バカ売れすると思う
28 : 2025/03/29(土) 20:48:44.21 ID:uyoD+XCl0
豚の餌って感じだな
今の日本人にお似合いっちゃお似合いだがw
29 : 2025/03/29(土) 20:48:50.43 ID:byO1C81v0
凄い胃もたれしそう
30 : 2025/03/29(土) 20:49:08.07 ID:I2YTNx720
こんなの売ってコメの値段あげるなよ
31 : 2025/03/29(土) 20:49:23.37 ID:vSuVQB5z0
ついに豚の餌を販売するようになったか
32 : 2025/03/29(土) 20:49:43.64 ID:UsKYvyv00
ソーセージすら高いか
そこまで安くなったか
33 : 2025/03/29(土) 20:49:44.54 ID:PcksUQaJ0
さよなら天さん
34 : 2025/03/29(土) 20:49:46.71 ID:t3ymbLqO0
これ備蓄米?
35 : 2025/03/29(土) 20:49:56.07 ID:fHcdyjjo0
ジャップさあ
貧しくなりすぎてね?
177 : 2025/03/29(土) 21:05:51.17 ID:vnA/E/Xr0
>>35
反日売国奴の朝鮮カルトを勝たせ続けて、増税しまくりだし
円安で実質的な関税100%状態だからそりゃ貧困化するよ
36 : 2025/03/29(土) 20:49:56.95 ID:hGVHVOBx0
天むすのエビと海苔がない感じならまあ美味いだろうな
37 : 2025/03/29(土) 20:50:12.74 ID:1BuoRfla0
貧乏飯だなあ TKGと同じ匂いがする
38 : 2025/03/29(土) 20:50:14.18 ID:L/YYg4K20
チ〇カスご飯
マ〇カスご飯
40 : 2025/03/29(土) 20:50:19.77 ID:6vBT6f030
セブンの真似
41 : 2025/03/29(土) 20:50:29.21 ID:TFSKjh1a0
これのどこが安いって?
頭おかしいからライターなんか金輪際やるな
4ねクソが
42 : 2025/03/29(土) 20:50:41.03 ID:/+WQPi2Y0
昨日セブンでから揚げ弁当を見たら税込み600円だった
ご飯ちょっとと小さいから上げが多数
ものすごく貧しく見えたのに
43 : 2025/03/29(土) 20:50:58.45 ID:U/oO6/qa0
何で悪魔のおにぎり無くしたんだよ?
あれで良かったじゃん
44 : 2025/03/29(土) 20:51:05.23 ID:5TcVK+XV0
悪魔のおにぎり🍙って天かすだよね うまいだろ
46 : 2025/03/29(土) 20:51:22.29 ID:XUSZx/g80
貧困ジャップ飯
47 : 2025/03/29(土) 20:51:27.38 ID:05GbJ3dK0
かなしい いずれしょう油かけご飯にグレードダウンするだろう
48 : 2025/03/29(土) 20:51:34.96 ID:UUZcZXaI0
戦時中じゃあるまいし

★ニュース速報+ 03/27
給食カロリー、国基準満たさず、物価高影響か 九州沖縄6県、専門家「国主導無償化を」 ★2

49 : 2025/03/29(土) 20:51:36.71 ID:Fubok++h0
>>1
天カスでカロリーを取れと言うことかw
50 : 2025/03/29(土) 20:51:37.73 ID:m42+mZxz0
舐めてんのか
51 : 2025/03/29(土) 20:51:44.06 ID:5RqEXi170
もう終わりだよこの国😭
52 : 2025/03/29(土) 20:51:47.32 ID:rq4HrUV10
店頭50円値下げと50円引きクーポンを併用して100円台で買って食べた
変にゴテゴテ盛り付けて単価アゲアゲな弁当と比べるとコスパはいいね
300円なら迷うけど250円だったら常食もアリ
323 : 2025/03/29(土) 21:25:48.62 ID:aoeXgNWh0
>>52
業務スーパーで、エビといかの天かす90gが83円プラス税で売ってるからおなかいっぱい食べなよ😥
53 : 2025/03/29(土) 20:52:02.86 ID:bowE5/aG0
貧乏人が炭水化物と油で腹を満たすための飯だな
54 : 2025/03/29(土) 20:52:22.24 ID:Fubok++h0
これならう「なぎのタレご飯」の方がええわw
55 : 2025/03/29(土) 20:52:24.00 ID:RvXNp2Oh0
悪魔のおにぎりばらしただけじゃん
56 : 2025/03/29(土) 20:52:29.07 ID:xmywPqgm0
肉がない!
57 : 2025/03/29(土) 20:52:31.60 ID:2jnlwvI+0
うなぎタレご飯 焼肉タレご飯はまだ?
58 : 2025/03/29(土) 20:52:35.29 ID:kEGgYoDd0
豚だって拒否する
59 : 2025/03/29(土) 20:52:38.56 ID:4gddEB2k0
栄養バランス最悪だな
油と炭水化物だけ
66 : 2025/03/29(土) 20:53:37.42 ID:Fubok++h0
>>59
消化を悪くして腹持ちを満たすのがメインかもw
60 : 2025/03/29(土) 20:52:53.06 ID:N2lTkskq0
真面目にいうと
丸亀製麺でライス頼めば
これより安くネギ入りを食える
61 : 2025/03/29(土) 20:52:56.57 ID:VTdmA9vu0
カスかけた商品とかw
人間の食べ物とは言えないだろ
62 : 2025/03/29(土) 20:53:06.21 ID:yfjgW9if0
たぬきうどんをご飯にしただけだろ
63 : 2025/03/29(土) 20:53:12.66 ID:m53s38dC0
昔の量多かった頃ののり弁に近い値段だな
65 : 2025/03/29(土) 20:53:31.38 ID:t3ymbLqO0
外人は豪遊してる裏でこんなのほおばる日本人の姿がみじめすぎる
87 : 2025/03/29(土) 20:56:36.76 ID:XsVsdrL60
>>65
外国人観光客は円安でなんでも安い安いと喜んでるが、日本人はインフレでなんでも高い高いと困ってる

円安インフレ政策が行きすぎるとこんな事になるんだな

67 : 2025/03/29(土) 20:53:55.65 ID:hipHJl+50
150円がいいとこだな
68 : 2025/03/29(土) 20:54:05.56 ID:QMv/OAkW0
うわ、スベってる
69 : 2025/03/29(土) 20:54:05.94 ID:EkqsOoin0
おや、、、、、?これはいいかもしれん
70 : 2025/03/29(土) 20:54:28.60 ID:0HvMMg2G0
いわゆるタヌキ丼だね
池袋スナックランドを思い出す
81 : 2025/03/29(土) 20:55:49.91 ID:1BuoRfla0
>>70
ではないかな・・・あれは卵でとじるから
99 : 2025/03/29(土) 20:57:37.91 ID:mGdmcJK60
>>70
卵でとじられてないから
たぬき丼(ハイカラ丼)ですらないのでは
72 : 2025/03/29(土) 20:54:34.87 ID:wBR0oGHS0
天丼はタレが美味いと思っていれば、これは旨そう
73 : 2025/03/29(土) 20:54:38.66 ID:7VBeL63L0
糞ワロタ
74 : 2025/03/29(土) 20:54:54.30 ID:Gk0m5D+X0
天かす、鰹節、ネギ、めんつゆ
これ混ぜたご飯が美味すぎる
底辺だと思いつつもやめられない
75 : 2025/03/29(土) 20:55:03.53 ID:wXj3NQkB0
むしろ高いだろ
76 : 2025/03/29(土) 20:55:18.47 ID:P7X2CltE0
いやこんなん弁当にするなよ…
もう貧困ネトウヨパスタすら豪華な飯って感じで皆貧しくなってるのか?
77 : 2025/03/29(土) 20:55:23.07 ID:3eW3pyTv0
自分は腎臓弱ってるから
タレを別にしれくれるとうれしいな
78 : 2025/03/29(土) 20:55:24.42 ID:onZBfqoS0
こんなんばっか食ってたら40代でぶっ倒れそうだな
79 : 2025/03/29(土) 20:55:41.12 ID:IaGHs+bH0
日本すごいを急げ
こんな貧相な食事する現実逃避を早く
80 : 2025/03/29(土) 20:55:49.36 ID:j5ZAba8j0
こんなん食うなら飯抜きの方がええやろ
82 : 2025/03/29(土) 20:55:51.59 ID:qsv5r/kl0
〇ンかすご飯禁止
83 : 2025/03/29(土) 20:56:16.43 ID:lgkDrnvQ0
悪魔のおにぎりとウィンナーご飯が売れたからこれが日本に合ったレベルなんだよ
84 : 2025/03/29(土) 20:56:17.31 ID:FDW/uu1w0
これを激安とは言わない
85 : 2025/03/29(土) 20:56:36.25 ID:4jfkSZsJ0
この新商品を見たガ●ジンがインバウン丼を食しながら↓
100 : 2025/03/29(土) 20:57:46.10 ID:UrPQPOrB0
>>85
「ウチの家畜ヨリも貧相デスネ( ・ิ,_ゝ・ิ)プッ」
86 : 2025/03/29(土) 20:56:36.53 ID:EkqsOoin0
いやいや、ぶっちゃけおかずいらんわな
食い始めから終りまでそこそこの味してればいいと思うようになってきた
まあ若い人は敬遠しそう
88 : 2025/03/29(土) 20:56:45.16 ID:UrPQPOrB0
>>1
で、このご飯はベトナム米とかの外国産なの?
89 : 2025/03/29(土) 20:56:56.82 ID:0NZQ5w6Z0
悪くないな
安さは正義
90 : 2025/03/29(土) 20:56:56.89 ID:zt2pxm3F0
ネトウヨ「日本スゴイ!日本スゴイ!日本スゴイ!」
91 : 2025/03/29(土) 20:57:02.52 ID:6ASeYwMi0
自民党でいよいよ日本も
92 : 2025/03/29(土) 20:57:08.10 ID:BfUEEQs00
ここまで客をばかにしてるのもスゲーな
実際に買う奴がいるからしょうがないね
草も生えんわ
93 : 2025/03/29(土) 20:57:08.24 ID:aE30Jr630
油と炭水化物w
94 : 2025/03/29(土) 20:57:13.22 ID:8+RdxofY0
オーケーで弁当買うわ
95 : 2025/03/29(土) 20:57:25.32 ID:ascW7/ER0
原材料にあおさって書いてるし昔あった悪魔のおにぎりのパックご飯バージョンってだけじゃないの
96 : 2025/03/29(土) 20:57:25.81 ID:PcksUQaJ0
銀だこの天かす
ダイソーに売ってます
102 : 2025/03/29(土) 20:57:49.01 ID:mQR9hZGE0
ジャップさあ…落ちぶれ過ぎじゃね?
114 : 2025/03/29(土) 20:58:55.68 ID:UrPQPOrB0
>>102
面目ねぇ(´>ω∂`)テヘペロ☆
103 : 2025/03/29(土) 20:57:56.45 ID:EkqsOoin0
でもセブンで同じくらいの値段でもっとおいしいの売ってる気もするw
104 : 2025/03/29(土) 20:58:01.50 ID:2yZ4h/790
OKの299円の海苔弁でええわ
106 : 2025/03/29(土) 20:58:12.39 ID:kmTa0mMN0
白飯の方が虚しくならない
107 : 2025/03/29(土) 20:58:23.25 ID:Zbzf9u7p0
こんなんで300円かよ
108 : 2025/03/29(土) 20:58:33.40 ID:Q62rygu00
普通に丸亀で天かす丼を食った方が安くてうまいんじゃね
109 : 2025/03/29(土) 20:58:37.10 ID:Tw0q3qD+0
おにぎりが200円する時代だから驚かん
110 : 2025/03/29(土) 20:58:38.27 ID:Z5Dql7mE0
税金や社会保険料を納める為にショボい天かすの飯食ってウ●コして寝るだけの日々がずーっと続く
こんな国で長生きしたい人って奴隷根性が染み付いてんだろう
122 : 2025/03/29(土) 20:59:50.74 ID:E/byumgW0
>>110
老人が下の世代に金ばらまかないとっすね
111 : 2025/03/29(土) 20:58:47.10 ID:ascW7/ER0
PBブランドの食パンとやっすいジャムなら200円ちょいで腹一杯になるわ
112 : 2025/03/29(土) 20:58:52.22 ID:8Uq9pXVM0
これは酷いジャンクフード
113 : 2025/03/29(土) 20:58:53.38 ID:87ntJMF+0
コメの時点で贅沢だな
115 : 2025/03/29(土) 20:58:59.99 ID:2mfw3q5D0
自民党のおかげで僕らはここまで貧しくなった
116 : 2025/03/29(土) 20:59:01.15 ID:C5horpPn0
高すぎる
オーケーストアの299円弁当で良いと思う
コンビニと公明党自民党維新は終わりだね
117 : 2025/03/29(土) 20:59:15.47 ID:PBJM4Do60
ローソンの社長は本当にこれ食いたいと思ってんの?
118 : 2025/03/29(土) 20:59:18.74 ID:zsi1QH3l0
高っか
調子乗って値段上げすぎ
海苔弁にするわ
119 : 2025/03/29(土) 20:59:25.14 ID:4/d1UqKz0
弁当に失礼。
170円とかなら有り。
20年くらい前に大阪の玉出で似たような
弁当?が128円で売ってた。
それと同じような値段なら有り。
よって玉出以下の弁当?が出てきたという事。
120 : 2025/03/29(土) 20:59:27.04 ID:G0C2fCER0
石破「楽しい日本w」
125 : 2025/03/29(土) 20:59:54.58 ID:2mfw3q5D0
>>120
日本国民にとってとは言ってないからセーフ
121 : 2025/03/29(土) 20:59:28.64 ID:9n3xqZZm0
ねこまんまならぬひとまんま
123 : 2025/03/29(土) 20:59:51.66 ID:TFLQHy3r0
この引き算をキャッチアップできないやつは
マジで考え直した方がいい
この世の中生きていけない
124 : 2025/03/29(土) 20:59:51.88 ID:VCrH/PgJ0
これなら日本人でも買えますね
155 : 2025/03/29(土) 21:03:17.03 ID:UrPQPOrB0
>>124
日本人にはお求めやすいお値段だね
126 : 2025/03/29(土) 20:59:56.68 ID:K3+ubZYX0
大阪の貧乏人がおやつに食ってそう
127 : 2025/03/29(土) 20:59:58.28 ID:sykvTJt80
スーパー玉出かと
128 : 2025/03/29(土) 21:00:04.39 ID:FF/l+Znx0
なんか塩分エグそう
そうでもないんか?
129 : 2025/03/29(土) 21:00:09.29 ID:N2lTkskq0
日銀の会合で鰻重の代わりにこれを出せよ
そしてその場面を放送しろ
130 : 2025/03/29(土) 21:00:10.58 ID:Wlze0ZTD0
グッチ裕三のタヌキ握り
天かすとネギをご飯に混ぜて麺つゆで味付け
これで十分
131 : 2025/03/29(土) 21:00:31.45 ID:xeXTP4l60
梅干しとたくあん3切れのってる弁当売り出したら買うかも二百円くらいで
132 : 2025/03/29(土) 21:00:37.32 ID:HrbOOrLA0
化かされてると思うわな
133 : 2025/03/29(土) 21:00:40.61 ID:c1y1U98Q0
ひでえ…貧困家庭が仕方なく作るメニューをコンビニで売るなよ
134 : 2025/03/29(土) 21:00:51.84 ID:8mrU7cKl0
玉出やんけ
135 : 2025/03/29(土) 21:00:54.50 ID:s6HAaysi0
こんなものが製品化されるなんて
本当に終わっちまったんだな、日本
136 : 2025/03/29(土) 21:00:55.72 ID:D+a+9pHq0
こういう丸い天かす美味しくない
お蕎麦屋さんとかうどん屋さんで無料でくれるジャギジャギ天かすがいい
137 : 2025/03/29(土) 21:01:00.73 ID:9n3xqZZm0
そのうち天かすご飯食ってそうなやつって揶揄られるぞ
138 : 2025/03/29(土) 21:01:03.15 ID:nSwTyjNS0
>>1
ギリ300円以下で安さをアピールしているけど価値はかなり低いだろ浅はかだな
139 : 2025/03/29(土) 21:01:04.54 ID:V7dsbIRd0
反日チョンが好きそうな
ネーミングで草
140 : 2025/03/29(土) 21:01:12.42 ID:N2lTkskq0
黒田東彦何か言えコラッ
141 : 2025/03/29(土) 21:01:12.64 ID:USZZO1850
ネーミングがもうね
142 : 2025/03/29(土) 21:01:41.58 ID:87ntJMF+0
ウィンナー弁当とか、こういうの出しまくってたローソンストア100の商品開発部部長がローソン本社に移ったんだろうか
143 : 2025/03/29(土) 21:01:42.20 ID:uyW7hmxD0
JAP………惨めすぎんだろ…
144 : 2025/03/29(土) 21:01:45.27 ID:6FOhRhau0
天かすだけ買ってきて自分でタレを掛けた方が安上がり
145 : 2025/03/29(土) 21:01:47.18 ID:QTNceAx/0
身体に悪そうです
146 : 2025/03/29(土) 21:01:55.57 ID:fHLoimCc0
せめて「揚げ玉」ご飯にしようよ。
147 : 2025/03/29(土) 21:02:21.04 ID:jnDRn1Pd0
(; ゚Д゚)20年前じゃ考えられないお弁当の数々
148 : 2025/03/29(土) 21:02:21.84 ID:3NYEinsL0
何味なんだろ、めんつゆ系かソース系か
149 : 2025/03/29(土) 21:02:23.12 ID:48A3wXRp0
天かす安いのは良いんだけど途中で飽きてくるのがね
150 : 2025/03/29(土) 21:02:32.75 ID:2se8/l+Y0
そして、天かすの割合が増えていく未来
152 : 2025/03/29(土) 21:03:09.83 ID:B/L/mzxy0
これって天かすなの?ただの揚げ玉に見えるけど('ω')
153 : 2025/03/29(土) 21:03:16.08 ID:V7dsbIRd0
宮内庁が、、
154 : 2025/03/29(土) 21:03:16.26 ID:IBzSiF6N0
やべえ 日本が戦時中みたいに落ちぶれてる
156 : 2025/03/29(土) 21:03:31.68 ID:uMP5px0o0
このご時世によく国産米を用意できたね
175 : 2025/03/29(土) 21:05:21.82 ID:UrPQPOrB0
>>156
国産米ならもっとお値段が・・・
157 : 2025/03/29(土) 21:03:47.03 ID:zsi1QH3l0
もう天かすだけにすりゃいいよ
158 : 2025/03/29(土) 21:03:55.00 ID:pDdeMGZk0
こんなの外で食う必要もないし家で作るというかパックご飯に天かすぶっかけりゃいいと思うが
個人的に旨いと思うおたふくの天華1袋で300円ぐらいだし飯炊いて冷凍でもしてあればかなり安くさっとできるな
159 : 2025/03/29(土) 21:03:58.87 ID:PcksUQaJ0
日清のどん兵衛 天ぷらそばのほうが安い
160 : 2025/03/29(土) 21:04:08.25 ID:TnYucbvK0
家で食える雑飯に貧乏人が300円払うなよw
161 : 2025/03/29(土) 21:04:13.48 ID:uXoHQfcj0
ローソン地味にセブンより高いよな
600円以内で買える弁当ないイメージ
162 : 2025/03/29(土) 21:04:19.65 ID:QTNceAx/0
まだめざし弁当かししゃも(キャペリン)弁当とか企画したほうがよくない?
1匹か2匹おかずとして
163 : 2025/03/29(土) 21:04:25.66 ID:0PrIf/ry0
>>1
日本てホント貧乏国になったなぁ…
164 : 2025/03/29(土) 21:04:32.84 ID:QOOul6eq0
こんなに貧しい弁当なのに太るというw
165 : 2025/03/29(土) 21:04:45.66 ID:B/L/mzxy0
テレビで家計応援とかいう名目で肉無し牛丼をしてた。
牛脂で玉ねぎを炒めてすき焼きのタレをかけるだけ
166 : 2025/03/29(土) 21:04:45.75 ID:QViehKYt0
サラダ油ライスまであともうちょい
170 : 2025/03/29(土) 21:04:59.95 ID:1tRE2h1t0
これは栄養たっぷり摂れるな!
171 : 2025/03/29(土) 21:05:06.67 ID:0e62oxHt0
こんなのふりかけご飯だろ
172 : 2025/03/29(土) 21:05:09.51 ID:QHCL0LSR0
>>1
100円ローソンで売っとけよ
こんなもん300円で買うならカップ麺のがマシだろ
174 : 2025/03/29(土) 21:05:20.67 ID:C5horpPn0
イカとご飯
両方とも超高級食品で、超豪華弁当
176 : 2025/03/29(土) 21:05:32.01 ID:XpwlkCco0
貧乏人は炭水化物と油を摂取する
178 : 2025/03/29(土) 21:05:55.33 ID:3QS/xWnK0
誰も丸亀の技知らないのかとか
179 : 2025/03/29(土) 21:05:57.18 ID:oxiAr8210
同じ値段のタイヨーのカツ丼の方がいいな
こんなのわびしすぎる
180 : 2025/03/29(土) 21:06:00.89 ID:v9dxXBau0
金無い時めんつゆに天かすにバターをご飯に混ぜてたぬきむすびにして結構食べてたわ
家でも簡単に出来るものなのに買う奴いんのかこんなの?
181 : 2025/03/29(土) 21:06:08.89 ID:wlVxKoVU0
みんな地獄の民主党時代には働き口もなく路頭に迷っていたことを思い出そうよ
182 : 2025/03/29(土) 21:06:09.56 ID:luKKWoBi0
あーこれなら昼飯代なんとかなるな…
183 : 2025/03/29(土) 21:06:15.12 ID:PrDSkxXN0
若い頃なら食ったかもな
今は無理、油とカロリーだけでいいこと無いᴡ
184 : 2025/03/29(土) 21:06:24.84 ID:VLSGeY/E0
インバウンドの中国人はうまいもん食ってるよな
俺はこんなもんしか食えないのか
185 : 2025/03/29(土) 21:06:28.31 ID:IBzSiF6N0
土用の丑の日にはうなぎのタレ丼食おうっと
186 : 2025/03/29(土) 21:06:54.00 ID:J3AIjBvC0
>>1
これはこれで全然アリだとは思うが
仮にこれしか買わないとしたら、やはり物足りないし
栄養的にもアウトだろうな
187 : 2025/03/29(土) 21:06:56.22 ID:TFLQHy3r0
カップ麺は塩分高すぎなんだよな
これの方がマシ
188 : 2025/03/29(土) 21:07:02.00 ID:1tRE2h1t0
毎日良いものばかり食べてると病気になるからな
189 : 2025/03/29(土) 21:07:28.42 ID:f+TNEcna0
こんなもん自分で簡単に作れる
190 : 2025/03/29(土) 21:07:28.68 ID:njbLK9950
この期に及んでまだ物価高推進しようとする国民民主党
192 : 2025/03/29(土) 21:07:38.94 ID:s5OGjmv70
古いけどびんぼっちゃまの飯を思い出したww
ネトウヨによると空前絶後の好景気で皆儲かってるはずなのに
なんでこんな貧乏人の飯みたいなの出すんだ?
193 : 2025/03/29(土) 21:07:54.72 ID:WQVOqucN0
ローソンは貧乏人をバカにして笑ってるからこれからも不買するわ
194 : 2025/03/29(土) 21:07:56.28 ID:/+WQPi2Y0
日本はどんどんひどい国になっていくねえ
今の若い人は本当にかわいそうだ
223 : 2025/03/29(土) 21:11:31.70 ID:C5horpPn0
>>194
今の若い人は、東京都内の大学に無試験エスカレーター入学
バイトの自給2000円で学費無料+医療費無料+子供手当て
可哀想ではないよ
195 : 2025/03/29(土) 21:07:59.89 ID:xCdKIUMY0
ぶっちゃけ日本は終わりだよ
197 : 2025/03/29(土) 21:08:12.18 ID:J3AIjBvC0
でも、これしか買えない日本人を想定してのこれだけの商品なんだろうなあ
という余計な邪推
198 : 2025/03/29(土) 21:08:25.90 ID:B/L/mzxy0
天ぷらを作ったときの残りカスが美味しいのであって、揚げ玉は違う。
焼き肉を絡めた後のタレがしみ込んだご飯が美味しいのであって、タレだけをかけても違う。
うなぎのかば焼きを作った後のたれらを作ったときの残りカスが美味しいのであって、揚げ玉は違う。
200 : 2025/03/29(土) 21:08:39.19 ID:CU2PNZUT0
これでも高いよ。
「大日本帝国弁当」とか凄いネームにして梅干しだけ真ん中に乗っけて150円くらいでいいのに。

もう日本人である限り一切の贅沢は許されないんだからさ。
先輩のアフリカ人達を見習おうよ。
土人としての生き方に今のうちに慣れておいたほうがいい。

201 : 2025/03/29(土) 21:08:56.27 ID:qfl+UpHV0
丸亀丼とかスーパー玉出のうなぎのタレ飯並みに恥ずかしいw
216 : 2025/03/29(土) 21:11:02.14 ID:B/L/mzxy0
>>201
コンビニでカフェオレ飲みたいけどお金が無いときは、普通のコーヒーにフレッシュを大量に入れるのは定番だよね('ω')
202 : 2025/03/29(土) 21:09:01.04 ID:dseKtnOW0
開発部門に管理栄養士とかおらんのか
226 : 2025/03/29(土) 21:12:23.58 ID:V7dsbIRd0
>>202
それ言ったら
おにぎりも駄目じゃん
ローソンは別に1食をこれで済ませろとか言ってないぞw
203 : 2025/03/29(土) 21:09:13.44 ID:06jQUZ8l0
麺つゆをかけて食べればいけるかもしれない
204 : 2025/03/29(土) 21:09:22.66 ID:3QS/xWnK0
吉野家ライス単品で紅生姜50個
205 : 2025/03/29(土) 21:09:31.38 ID:r4A1+j5x0
たけぇ
206 : 2025/03/29(土) 21:09:38.40 ID:mRT8Q2mi0
この手の商品で「悪魔の」とかいう意味分からん
全然そんな美味しくないし
207 : 2025/03/29(土) 21:09:46.11 ID:bZ+heIJg0
よく行く店にも天かすが売られてることあるから見つけたら買ってる
そこのは店で出してる天ぷらの欠片が結構含まれててお得感が強い
んで飯にかけて上からタレを回しかけて一味振ってという感じでちょくちょく食べてる
208 : 2025/03/29(土) 21:10:08.10 ID:QTNceAx/0
日の丸弁当高くなるから出せないよね
209 : 2025/03/29(土) 21:10:19.77 ID:CU139vjx0
悪魔のおにぎりみたいなもんやん
コメにめんつゆと天かすと青のりかけて混ぜて握ったやつやろあれ
224 : 2025/03/29(土) 21:11:43.21 ID:yawPmT7b0
>>209
ネーミングって大事だな
それも悪魔のって付けたから成功しただけで
天かすおにぎりじゃダメだっただろうなw
210 : 2025/03/29(土) 21:10:21.31 ID:05GbJ3dK0
ローソン 「あなた達カスなんんだからちょうどいいでしょうww」
211 : 2025/03/29(土) 21:10:28.03 ID:QX6V8HTY0
[天かす]て、、実に虚しい
212 : 2025/03/29(土) 21:10:33.23 ID:pMtK/fYv0
みっともない国ですよハッキリ言って
213 : 2025/03/29(土) 21:10:39.36 ID:5LJwtjEg0
身体に悪そう
215 : 2025/03/29(土) 21:10:59.52 ID:gGJM6I840
カロリーと炭水化物は取れるけど、たんぱく質が不足しますね。
玉子を追加してください
217 : 2025/03/29(土) 21:11:10.58 ID:InpUYWVz0
米に天かすなんか入れたくらいで300円もすることに疑問を持てよw
218 : 2025/03/29(土) 21:11:18.13 ID:lgkDrnvQ0
もしかしてこれが現代の混ぜ飯なのか
江戸時代でも野菜くずくらい入ってたはずだけど
古米でも外国米でもいいから野菜くず混ぜて炊き込みご飯にして売ってくれ
219 : 2025/03/29(土) 21:11:18.54 ID:QTNceAx/0
素直にご飯とのりたまふりかけ付けてのりたま弁当出すほうがこれより安くできそう
221 : 2025/03/29(土) 21:11:27.19 ID:+wdDdZXf0
>>1
ゴミを売るようなもんなのに297円でドヤ顔されても
222 : 2025/03/29(土) 21:11:28.86 ID:zdmDU+zH0
ドンキにも似たようなの売ってて気になってたけど
食べた人いる?
225 : 2025/03/29(土) 21:11:51.71 ID:cd9gC8300
天かすなんて惣菜屋なら山盛りでも50円くらいだろ?
俺の行く時間は半額で20円か30円
227 : 2025/03/29(土) 21:12:29.60 ID:uNNLOg2j0
これじゃおにぎりのがいいな
228 : 2025/03/29(土) 21:12:31.26 ID:Rhw+hB0/0
ありがとう統一党
229 : 2025/03/29(土) 21:12:34.69 ID:PcksUQaJ0
まさにカスだね
230 : 2025/03/29(土) 21:12:37.47 ID:icQfKcAg0
天かすとかそばとかなら解るけどご飯って
231 : 2025/03/29(土) 21:12:40.26 ID:VR8l9qgG0
これは悲しい
232 : 2025/03/29(土) 21:12:45.84 ID:njgw/nae0
むかしローソン100で売ってた「悪魔のおにぎり」の握らない版だよね?
233 : 2025/03/29(土) 21:13:04.48 ID:v3VNHAW60
ここまで貧しくなったか日本人
235 : 2025/03/29(土) 21:13:09.67 ID:B/L/mzxy0
これを食べるようになったら終わりかなって思ってる('ω')
236 : 2025/03/29(土) 21:13:21.76 ID:R+1C/FAS0
パッケージもチープで良い感じ
237 : 2025/03/29(土) 21:13:40.92 ID:TFLQHy3r0
天ぷら後の天かすの方がうめえとか
なんかわかるけどさ
とにかく日持ちがしないのよな
次の日にはくどくて、食えたもんじゃない
238 : 2025/03/29(土) 21:13:54.71 ID:yy2WJ0zP0
高いね
239 : 2025/03/29(土) 21:14:01.33 ID:B/L/mzxy0
これなら白米に高級塩だけふってくれたほうがいいわ。
241 : 2025/03/29(土) 21:14:04.71 ID:zTtxKwn30
天かすだけで飯を食うとかキチゲェじみている
242 : 2025/03/29(土) 21:14:14.20 ID:yy2WJ0zP0
あおさの単価が高そう
243 : 2025/03/29(土) 21:14:26.35 ID:CJjXHDa+0
なんだ
てっきり白飯に天かす乗せてるだけかと思った
244 : 2025/03/29(土) 21:14:30.27 ID:5pSiK5uD0
天かす食品の商品名の「悪魔」は天かすを高値で売るほどに悪魔という意味だろう
245 : 2025/03/29(土) 21:14:35.36 ID:v3VNHAW60
ひでえな
天ぷら弁当の残りの天カスで300円
246 : 2025/03/29(土) 21:14:42.04 ID:VqqGg4XZ0
丸亀製麺の貧乏臭い食い方じゃあるまいし
247 : 2025/03/29(土) 21:14:51.30 ID:C5horpPn0
天かすご飯弁当を食べて自民党を応援しよう!パヨクを許すな!
248 : 2025/03/29(土) 21:14:58.93 ID:WOzfUvVq0
アベノミクス弁当
249 : 2025/03/29(土) 21:15:07.83 ID:B/L/mzxy0
ローソンの社長がこれ食べて宣伝してよ
250 : 2025/03/29(土) 21:15:08.20 ID:SZ6YYjRU0
ハンバーガー60円で売ってた時代って利益でてたの?
273 : 2025/03/29(土) 21:17:55.29 ID:1BuoRfla0
>>250
そもそも時間制で休日や夜は2倍の値段だったろ 常時60円だったとか勘違いしすぎ
251 : 2025/03/29(土) 21:15:13.81 ID:V7dsbIRd0
これだけかとw食う奴なんかおらんしw
卵焼き付けたり鮭の切り身くらい
付けて食うだろ?普通w
266 : 2025/03/29(土) 21:16:44.77 ID:B/L/mzxy0
>>251
金欠だからこれを選んでいるのにそんなことしたら本末転倒だろ('ω')
252 : 2025/03/29(土) 21:15:22.02 ID:RHGLI9J60
天かすと麺つゆで味付けした人天ムス風おにぎりは昔からあるから味はまぁ
ただこれスーパーで揃えても原価80円くらいだろ
253 : 2025/03/29(土) 21:15:23.59 ID:Z3Z5ZlAd0
共産はこのネタで国会に立て!
また自民党を追い込めるぞチャンスだ
254 : 2025/03/29(土) 21:15:24.96 ID:kPXaXJDt0
東アジアの最貧国の国民食には相応しいなw
255 : 2025/03/29(土) 21:15:29.12 ID:mRT8Q2mi0
これなら味道楽ぶっかけ弁当300円の方がいいわ
256 : 2025/03/29(土) 21:15:30.20 ID:2ZR1xOeE0
天かす一袋100円 天かすご飯5、6回分
米買ってそのちいせえパックのコスパから考えたら馬鹿
257 : 2025/03/29(土) 21:15:35.49 ID:KlanAz3C0
体に悪そう
258 : 2025/03/29(土) 21:15:46.25 ID:kQWnnvWh0
全くお得感がないな
コンビニは高いからスーパーで半額弁当買った方がいい
259 : 2025/03/29(土) 21:15:47.49 ID:JL/dvVg+0
山田です
260 : 2025/03/29(土) 21:16:04.03 ID:gW1ZtXBu0
丸亀の隠れメニュー
261 : 2025/03/29(土) 21:16:08.29 ID:2ZR1xOeE0
ローソンしね
262 : 2025/03/29(土) 21:16:10.08 ID:t3ymbLqO0
ぼくたち日本人が店で高いやつは戻して安いのをかごに入れるのがこういうのだから悲しい
263 : 2025/03/29(土) 21:16:16.40 ID:qfl+UpHV0
丸亀丼、根性試しで丸亀でライスのみ注文して支払いはクレカの猛者はいないのか?
264 : 2025/03/29(土) 21:16:20.32 ID:4YJhRPZL0
おにぎり2つのほうが満足度高い
265 : 2025/03/29(土) 21:16:38.22 ID:UcykPyq20
こんなの180円とかでは
267 : 2025/03/29(土) 21:16:46.66 ID:2ZR1xOeE0
どんだけ中抜きや
268 : 2025/03/29(土) 21:17:07.61 ID:xse25gMp0
日本もここまで困窮してるのか・・・
270 : 2025/03/29(土) 21:17:29.25 ID:KVRY4b750
悲しい
271 : 2025/03/29(土) 21:17:45.94 ID:DL3i1g+M0
おにぎり2個の方が良い!
272 : 2025/03/29(土) 21:17:53.14 ID:vnA/E/Xr0
でもさ・・・・・・・・・・・・

お前らが、
投票に行かないで、
日本民族の敵に日本を支配させ続けてきた結果だよね?

274 : 2025/03/29(土) 21:18:01.80 ID:qfl+UpHV0
そんなややこしいものじゃなく日の丸弁当でよくないか?
275 : 2025/03/29(土) 21:18:24.14 ID:FCjDKq9P0
ちょっと下品じゃない揚げ玉じゃだめなの
276 : 2025/03/29(土) 21:18:35.51 ID:VCrH/PgJ0
外人様のインバウン丼の食べ残しも売ってください!
277 : 2025/03/29(土) 21:18:40.92 ID:5pSiK5uD0
油なんて基本、体に悪い。もしか、コレを安いと思う人がいるかもしれないが油のせいで健康を害すとかえって高くつくだろ
278 : 2025/03/29(土) 21:18:43.60 ID:UC1r/gdE0
ワイの理想は1988年のほっかほっか亭にあったかき揚げ弁当260円だな。
熱々のサクサクで天丼のタレがかかってた。
280 : 2025/03/29(土) 21:18:53.57 ID:V7dsbIRd0
飯時にこれしか食えないてw
どんな人生歩んだらそんなド底辺になれるんだよ
これは他のおかずと食うもんだろw
281 : 2025/03/29(土) 21:19:15.07 ID:pv6DjmJ40
米が高いからなんとか米より安いものでかさ増ししてるんだな
282 : 2025/03/29(土) 21:19:21.68 ID:v3VNHAW60
酸化したトランス脂肪酸とか
病気になるぜ
284 : 2025/03/29(土) 21:19:50.14 ID:NV4+KfYs0
どんどん貧しくなる日本人
285 : 2025/03/29(土) 21:19:54.01 ID:B/L/mzxy0
災害時の避難者への差し入れはこれで('ω')
286 : 2025/03/29(土) 21:20:05.38 ID:vP9bV6LP0
自公政権「外国人様どんどんいらっしゃい!日本人?日本人は天かす丼でも食ってろwww」
287 : 2025/03/29(土) 21:20:08.81 ID:jTToIZKb0
せいぜい198円位だろ
288 : 2025/03/29(土) 21:20:18.94 ID:woTLmmTW0
マジで悲しいい国に成り下がってんな
こんなのを大手コンビニが出して、それ食って喜んでるのがいるとは
290 : 2025/03/29(土) 21:20:37.11 ID:dLaUtxD40
こういうのが商品化されるのだからな。日本終わってる。
291 : 2025/03/29(土) 21:20:44.71 ID:81VGxicV0
味濃ければ何でも美味いんよ
292 : 2025/03/29(土) 21:21:00.33 ID:sNffvxzj0
もう出てるけど、悪魔のおにぎりの握る前や
293 : 2025/03/29(土) 21:21:46.16 ID:2PHOrbKw0
炭水化物と脂質と塩分。
まぁ欲望が満たされるけどね。
294 : 2025/03/29(土) 21:22:08.11 ID:NKQ5W2V10
貧乏な日本人は天カスでも食っとけよw
という感じ
295 : 2025/03/29(土) 21:22:08.43 ID:8KQCrZfH0
このレベルまで行くのなら
天かす買って家の鍋でご飯炊けば
7.8倍の量作れるから
何の意味も無いw
296 : 2025/03/29(土) 21:22:18.00 ID:WOzfUvVq0
いいかい学生さん、かき揚げ弁当をな、かき揚げ弁当をいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
297 : 2025/03/29(土) 21:22:29.78 ID:RQ7emu6+0
これはさすがに🤮
298 : 2025/03/29(土) 21:22:36.10 ID:cqCQudQE0
中国人と朝鮮人の留学生は
学費無料で毎月14万円支援してるのに

日本人には天カスご飯
凄いよ自民党

299 : 2025/03/29(土) 21:22:41.86 ID:NV4+KfYs0
醤油かけご飯(税抜238円)
の登場も近いな
333 : 2025/03/29(土) 21:27:12.71 ID:VqqGg4XZ0
>>299
映画の刑務所の中で麦飯に醤油かけて食ってたシーン思い出した
300 : 2025/03/29(土) 21:22:46.23 ID:NvFWzac60
さすが乞食御用達
301 : 2025/03/29(土) 21:22:53.63 ID:pv6DjmJ40
ガザ地区の南部ラファで市民に配給されてる飯に通ずるところがあるな
303 : 2025/03/29(土) 21:23:06.34 ID:slJ8qSko0
昔は天かすなんてタダでいくらでも貰えたのに…
304 : 2025/03/29(土) 21:23:07.37 ID:/nr/YFB60
こういう貧民相手の商売をするなよ
貧民が寄り付くだろ、貧民はバカだから店内の品が悪くなる
貧民はコンビニは高いと言って寄り付かないのに呼び込んでどうする
あっ、でも貧民にとってはこれでも高いか
305 : 2025/03/29(土) 21:23:08.79 ID:3czOVzC00
米が食えるだけマシだと思え
307 : 2025/03/29(土) 21:23:21.08 ID:w8M1ipQV0
天かすご飯でこの間のノリ弁弱くらい金額つけてんだから
笑っちゃうね
308 : 2025/03/29(土) 21:23:28.42 ID:vpV7LgMN0
廃棄物丼だろ
乞食だって廃棄される普通の弁当もらって食うはず
310 : 2025/03/29(土) 21:23:38.23 ID:OfDM5Owv0
ほんとに貧しい国になったな
311 : 2025/03/29(土) 21:23:38.84 ID:TXN4OG7o0
>>1
たまげた……
何でこんなの作るかね
312 : 2025/03/29(土) 21:23:41.40 ID:2OATKq2x0
米をやめたらまともな飯が食えるのでは?
313 : 2025/03/29(土) 21:23:44.93 ID:eDAWrcN90
昔は自分の中では惣菜関係はセブンイレブン>ローソン>ファミマだったが
いつのまにかセブンイレブンはなしになった
なんでだろ?経営者がかわったんかね?
314 : 2025/03/29(土) 21:23:51.36 ID:/meoJcsa0
>>1
ドンキの鶏の皮だけ弁当とかそんなのばっかやな
315 : 2025/03/29(土) 21:24:04.10 ID:TFLQHy3r0
おにぎり2個で昼飯済ませるやつ多そうだな
このスレ見るとw
317 : 2025/03/29(土) 21:25:03.59 ID:yMJQli3b0
もしかして最貧国の一つじゃないの日本
318 : 2025/03/29(土) 21:25:11.69 ID:05GbJ3dK0
ローソン 「カスのみなさんの自尊心を傷つけてごめん 揚げ玉ご飯に改名します」
319 : 2025/03/29(土) 21:25:14.16 ID:3R6XBkpi0
ほっかほか弁当の海苔弁が260円だった時代を知っている者としては隔世の感があるな
321 : 2025/03/29(土) 21:25:28.76 ID:+rTPkbeA0
>>1
ほんのちょっと前はその値段でのり弁食えたけどな
322 : 2025/03/29(土) 21:25:39.73 ID:pgocF12Z0
タイムマシーンで学生時代の俺に言ってやりたい
「お前が毎日食ってる‘なんちゃって天丼‘のアイディアをコンビニに売れ」と
324 : 2025/03/29(土) 21:25:49.73 ID:NKQ5W2V10
外国人観光客は一杯1万円のインバウン丼
一方で日本人は一食297円の天カスご飯
どうしてこうなった…
325 : 2025/03/29(土) 21:25:56.66 ID:V7dsbIRd0
5ちゃんの奴等は金持ちとちゃうんか?
年収スレに年収一千万以上の奴がわらわら湧いて来んじゃんw
332 : 2025/03/29(土) 21:26:55.71 ID:+rTPkbeA0
>>325
世帯年収一千万だけど昼メシは100円カップラだわ
326 : 2025/03/29(土) 21:26:08.86 ID:t3ymbLqO0
僕たち日本人はプラスチック容器でうめぇうめぇと満足顔
327 : 2025/03/29(土) 21:26:19.77 ID:mRJkg6Z40
数年前、スーパー玉出なら100円くらいで販売してたような?
329 : 2025/03/29(土) 21:26:36.74 ID:2se8/l+Y0
こういうのを集めて
万博に出せばいいじゃね?

上げ底 とか もう文化じゃんよ

330 : 2025/03/29(土) 21:26:41.97 ID:2dbadbOX0
蕎麦屋で無料配布してる天かすには遠く及ばない
市販の天かすはうまくないよ
334 : 2025/03/29(土) 21:27:21.21 ID:QLMF9mBD0
(ぶっちゃけお茶漬けとそんなに変わらんよな・・・)
335 : 2025/03/29(土) 21:27:22.88 ID:cSlOyYc+0
腹壊しそう(´;ω;`)
336 : 2025/03/29(土) 21:27:23.46 ID:WOzfUvVq0
コンビニって購買データは豊富にあるからな
その答えがこれなのよ。
337 : 2025/03/29(土) 21:27:29.55 ID:tjeEP/Vk0
お、おう…えーと…
OH!MYコンブのリトルグルメみたいなちびっ子向けエンタメじゃなくてこれは…
変な意味でシンプルで大きい原理主義者でもいるのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました