【岐阜】X投稿1回3万6000円を委託先に支払い、県に価格設定の再検討を求める

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 13:34:58.88 ID:xAaYgdx69

岐阜県の指定を受けて県福祉事業団が実施する介護支援専門員実務研修について、過大に資料代を徴収しているとみられることが28日、県の今年度の包括外部監査でわかった。

 包括外部監査は、2023年度の高齢者介護に関する事業を対象に適法性や有効性、経済性の観点から調べ、89件の指摘、92件の意見があった。

 監査報告書によると、同事業団は条例で定めた研修手数料4万2000円に加え、資料代として2万6300円を受講者から徴収している。このうち1万780円は市販のテキスト代とされるが、残りの1万5520円に適切な根拠がないとした。

 「実費相当額を超える費用を資料代名目で取得していると考えられる」と指摘し、受講者の負担額を速やかに見直すよう促した。

 管轄する県高齢福祉課によると、23年度はこの研修を162人が修了した。同課は「指摘を受け、検証を進めたい」としている。

 また、介護の仕事の魅力などを発信する事業では、X(旧ツイッター)の月3回、計36回の投稿で県から130万円が委託先の会社に支払われていた。

読売新聞 2025年3月29日
https://news.yahoo.co.jp/articles/8be93034c570976b52c6e07c48557d6b82e99a3a

2 : 2025/03/29(土) 13:35:32.22 ID:fAm770370
破格の報酬じゃんw
3 : 2025/03/29(土) 13:36:42.29 ID:DITHgAx80
梶原拓しってる?
4 : 2025/03/29(土) 13:37:41.85 ID:COt9no5o0
生成AIにやらせたら利益率100%に近いな
5 : 2025/03/29(土) 13:37:42.26 ID:VjwO65800
13000回やるから130万くれよ😡
6 : 2025/03/29(土) 13:38:40.36 ID:s4/UEUxy0
ぎふ~w
7 : 2025/03/29(土) 13:39:22.53 ID:mbhwtOe10
2万で請け負います
8 : 2025/03/29(土) 13:39:48.96 ID:sw0FtIqr0
昔なら下手したら1回投稿分の金額でホームページ作らされる
9 : 2025/03/29(土) 13:41:03.99 ID:0G7LF0gR0
100回投稿で、360万かw
10 : 2025/03/29(土) 13:41:38.89 ID:vS74LIhw0
ひでえな
血税でやりたい放題
11 : 2025/03/29(土) 13:41:41.44 ID:Lj7TeIhE0
恐らくこんな公金チューチューが全国で罷り通っているんだろうな
いくら増税しても金が足りないわけだ
12 : 2025/03/29(土) 13:42:09.05 ID:+7h1dr8W0
>X(旧ツイッター)の月3回、計36回の投稿で県から130万円が委託先の会社に支払われていた。

投稿で130万円!

13 : 2025/03/29(土) 13:42:23.27 ID:5KJdZYPI0
介護を食い物にする悪党がいるな
トランプやイーロンマスクが今ガンガン切りまくってるのはこういう悪党を始末するためだ
日本もやらないと手遅れになる
14 : 2025/03/29(土) 13:42:57.87 ID:4jfkSZsJ0
某政党から委託されていたdappiは↓
15 : 2025/03/29(土) 13:43:21.27 ID:pqhHXiPa0
これには五毛ちゃんも履歴書送るわ
16 : 2025/03/29(土) 13:45:34.38 ID:vO5pcTvH0
投稿の内容によるんだが
毎回動画を作成してるとかならそうなるだろうけど
テキストだけなら舐めてるな
17 : 2025/03/29(土) 13:46:34.99 ID:UTpvooEY0
どうせこういう仕事って公募じゃなくてコネとかで回ってんだろ
公募の非正規雇用なんか馬鹿みたいに安いからね
18 : 2025/03/29(土) 13:49:49.94 ID:mfCqEfmp0
先に金を流し込む先が決まってて、後付けで名目をでっちあげてるんだろ
20 : 2025/03/29(土) 13:52:38.84 ID:pqhHXiPa0
>>18
まるで政治家サイドへのキックバックがあるみたいな
あったらいいなそんなスキーム
19 : 2025/03/29(土) 13:51:49.42 ID:Ojpy4bDB0
ワイなら1回2.5万円で請け負いますよ
21 : 2025/03/29(土) 13:53:41.03 ID:7eXAxHWk0
目眩してくるほどの無駄金ドブ銭だが、全国各地も似たようなもんだろ
もう自治体の広報活動は全面的に廃止しろ
その浮いた予算でコメ買って市民に配給やれよ
22 : 2025/03/29(土) 13:54:53.05 ID:bZkt6ye10
高いと言えば高いけど、仕事で会社がやるならこれぐらいもらってないとやりたくない
でもこんなもん、人が集まらないと困る介護屋が放っておいてもやるんじゃないの
23 : 2025/03/29(土) 13:55:11.06 ID:l5LTZg1B0
Xの投稿とか担当部者の人間が片手間にやっとけばいいだろうに
24 : 2025/03/29(土) 13:57:50.00 ID:uWBMBpLN0
亜ヒ酸トリカブトヤバい
26 : 2025/03/29(土) 13:59:27.95 ID:l5LTZg1B0
アカウント作って、アイコンを一から作って、毎回イメージ画像を作って、取材もやってとかなら金額としては妥当だけど、そこまでの金を払ってやってもらう必要からがないって話になるわな
28 : 2025/03/29(土) 14:00:32.65 ID:3nMaizMT0
県内の介護事業者回って取材して投稿するのを1年間契約でやるなら妥当だけど
29 : 2025/03/29(土) 14:00:48.40 ID:1YfUhNPS0
マイナに何百兆円つぎ込んだんだよ
何の役にも立ってないが
32 : 2025/03/29(土) 14:05:38.17 ID:pme0ErmB0
介護とネット事業だと予算が通りやすいんだな。業者と癒着してんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました