飲食業界ってメチャクチャ清潔さや愛想を求められて面倒なのに単価が低すぎね?

サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 17:15:06.84 ID:7wjg/QnV0

衝撃的なニュースだった。

 鳥取県南吉方にある「すき家」店舗で、今年1月にネズミが混入したみそ汁を提供してしまったようだ。提供を受けた客が食前に指摘した。
客は写真を撮影しGoogle MAPにアップロードした。現在は削除されているが、その画像はかなりグロテスクなものだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d5b5461848e3582f7d9156431823003beffaaa6

2 : 2025/03/26(水) 17:15:47.52 ID:nKSJuVZC0
はい
3 : 2025/03/26(水) 17:16:13.63 ID:u/I5/wg50
無職のお前が気にすることじゃない
4 : 2025/03/26(水) 17:17:15.64 ID:yBGx0sR00
そりゃ誰でも始められるハードルの低さのせいやろ
5 : 2025/03/26(水) 17:17:38.32 ID:xTpl8uQU0
厨房見たら卒倒しますよ
6 : 2025/03/26(水) 17:19:42.73 ID:zLSUvFgx0
>>1
すすきのはどう?
7 : 2025/03/26(水) 17:19:57.88 ID:pFuk43hk0
価格設定は自由に決められる
何の制限もない
牛丼1杯を、1万円で売ってもいい
水道水を、1000円で売ってもいい
なぜ高く売らないの?
15 : 2025/03/26(水) 17:24:18.49 ID:7wjg/QnV0
>>7
商品を10000円で売るとそれなりの手苦労と素材の良さが求められる。
飲食でやっていたら無理ゲー。
31 : 2025/03/26(水) 17:53:54.86 ID:8bYCJCkK0
>>7
客にも選ぶ権利あるからな。
簡単に競走から脱落するよ
8 : 2025/03/26(水) 17:19:58.86 ID:OpABLO/30
Z世代の飲食店員は髪触りまくりで笑うわ
9 : 2025/03/26(水) 17:21:17.10 ID:UCYdps1G0
つゆだくネズ抜きで
10 : 2025/03/26(水) 17:22:05.80 ID:UIh4VUCR0
寿司とか素手で握っとるで
11 : 2025/03/26(水) 17:22:53.60 ID:ZB2dCTBD0
白衣着てないケーキ屋はなんか嫌
12 : 2025/03/26(水) 17:23:29.10 ID:xn91/dGk0
だから値上げすればいいんだよ
土日祝開けるような仕事は全部値上げしろ
月~金の9時~17時勤務の上級達の奴隷じゃねえんだから
13 : 2025/03/26(水) 17:23:34.90 ID:PZs4KZcK0
>>1
清潔さではなく、衛生的で清潔な厨房で料理をしてください。ネズミが出てる厨房のフランス料理やイタリア料理や牛丼屋やマクナルやラーメン屋や粉物焼きで食いたいとは思わん。(´・ω・`)
14 : 2025/03/26(水) 17:23:52.03 ID:lLGhMTrj0
安い金額で始められる移動クレープ屋から始めましょう!初期投資は1200万円!儲かりますよ!!!
19 : 2025/03/26(水) 17:29:03.80 ID:PZs4KZcK0
>>14
300万円で開業可能なのでは。
16 : 2025/03/26(水) 17:25:02.59 ID:5W5pDQkV0
飲食店はネズミやゴキだらけなのか?
教えて飲食業の人
20 : 2025/03/26(水) 17:30:38.92 ID:soVVq1Im0
>>16
バックヤードはネズミの卵でいっぱいだー!!
21 : 2025/03/26(水) 17:32:40.54 ID:aGI/IIpz0
>>16
ネズミは見たことないけどゴキは普通におる
ゴキが出ない飲食店なんか無いやろ
23 : 2025/03/26(水) 17:37:03.87 ID:7QO2c6f80
>>21
いるにしても料理に混入したのを取り除いて提供したりゴキが付いた皿を洗わずに出したりするものなの?
26 : 2025/03/26(水) 17:47:28.49 ID:soVVq1Im0
>>21
ウチは外部侵入してくるやつ以外はいないな
別にそんな綺麗な店ではないんだが
ネズミもチャバネも居着いたらすぐ分かる
クロゴキブリはスナフキンみたいなもんだし
25 : 2025/03/26(水) 17:41:29.78 ID:9du58ICW0
>>16
学生時代の経験から単価の高い和食店は厨房めっちゃ汚いくてゴキだらけ
逆にすごい汚いイメージの吉野家はめちゃくちゃ綺麗でゴキなんか見た事ない
客が贅沢で食い残し多い店ほどゴキ出るのかも?
17 : 2025/03/26(水) 17:25:26.88 ID:Akfr9xP90
愛想はいらない
そんな暇があったら清潔にね
18 : 2025/03/26(水) 17:25:58.04 ID:xUyWJMLt0
飲食は参入障壁がない誰でもできるビジネスだからな
調理師免許もいらんのだろ

なんのスキルも人脈もない人間でも
とりあえず開店まではできる

22 : 2025/03/26(水) 17:33:38.70 ID:+0Xj5Spt0
新規出店のしやすさと倒産の多さは他の追随を許さない業界
24 : 2025/03/26(水) 17:37:25.71 ID:9du58ICW0
ど底辺向けの店だからしょーがねーだろw
27 : 2025/03/26(水) 17:48:44.85 ID:1j37NO+n0
博多に鮨屋が増えまくりで儲かるんだろうなぁと思わせる
28 : 2025/03/26(水) 17:51:11.97 ID:WFJ0wFDQ0
チャバネのフンは皆さんに提供されてると思いますのでご安心を
29 : 2025/03/26(水) 17:51:44.96 ID:YkIKYL560
画像どこ
30 : 2025/03/26(水) 17:51:55.63 ID:u5pzTn3r0
春になったがコロナ収束後から庭の花に集まる虫が滅法減った
あの数年間に殺菌剤や消毒薬を使いまくったのと関連はあるのかね
32 : 2025/03/26(水) 17:54:28.70 ID:7isJgu1w0
自分で作ったほうが美味しい程度の店なら、高い単価は払えない
33 : 2025/03/26(水) 17:56:15.82 ID:6zICDuOD0
スナックやラウンジやキャバクラやガールズバーやホストクラブの類は単価高いじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました