🤓「モンハン発売日なんで休みます!」👈正直どう思う?

サムネイル
1 : 2025/02/28(金) 12:12:29.22 ID:D4h/Tcj00
普通に帰ってからやれよ…
2 : 2025/02/28(金) 12:14:41.63 ID:lts7Jsse0
正直やな 
普通は嘘言うよね
3 : 2025/02/28(金) 12:15:44.55 ID:zC8FgLuA0
大人なんやから言い方を工夫してもええとは思う
4 : 2025/02/28(金) 12:16:15.26 ID:3ELkmvYD0
繁忙期に正気か?
5 : 2025/02/28(金) 12:17:25.54 ID:zC8FgLuA0
>>4
1人休まれたくらいでどうにかなる会社のがどうかしとる
9 : 2025/02/28(金) 12:25:01.49 ID:3ELkmvYD0
>>5
そんな大企業より中小企業のほうが遥かに多いんだぜ坊や
12 : 2025/02/28(金) 12:26:47.32 ID:zC8FgLuA0
>>9
中小もそうやん
打合せブッチはさすがにアホやけどその気になれば調整出来るやろ
17 : 2025/02/28(金) 12:30:27.60 ID:3ELkmvYD0
>>12
仕事内容は調整できても負担を強いられた人間関係までは調整できるとは思えんがな
19 : 2025/02/28(金) 12:31:27.45 ID:hfb4tcl50
>>17
おまえのとこ有給どうしてんの?やばいブラック臭がすげーんだけど
22 : 2025/02/28(金) 12:34:04.68 ID:3ELkmvYD0
>>19
ちょっといま54連勤ぐらいの軽くブラックやなってとこや
20 : 2025/02/28(金) 12:33:34.28 ID:zC8FgLuA0
>>17
たいていはマージンもって仕事するもんやと思うんやが
厳しいなら朝早く来て進める努力とかするやん
24 : 2025/02/28(金) 12:35:45.85 ID:3ELkmvYD0
>>20
繁忙期閑散期あるとこはそうとばかりも言えんな
元々早出したりして調整するのが前提だったりするし
27 : 2025/02/28(金) 12:38:15.37 ID:zC8FgLuA0
>>24
発売日分かってるんやからやりようあるやろ
会社なんだから同僚頼るのは普通のことや負担とか考えてたら疲れるだけやろ
29 : 2025/02/28(金) 12:41:12.62 ID:3ELkmvYD0
>>27
頼り頼られが成立している関係性ならそれも良いんだろうな
36 : 2025/02/28(金) 12:45:13.86 ID:zC8FgLuA0
>>29
もしかして社会出たてなんか
肩の力抜いた方がうまく行くこと多いで
40 : 2025/02/28(金) 12:47:30.93 ID:3ELkmvYD0
>>36
社会出て240ヶ月ぐらいの新人や
13 : 2025/02/28(金) 12:27:28.29 ID:hfb4tcl50
>>9
どっちみち1人かけて回らなくなるってそれ病気や事故のときどうすんの?
14 : 2025/02/28(金) 12:28:26.88 ID:3ELkmvYD0
>>13
負担が増えるって話と回らなくなるって話とは別次元だぞ
25 : 2025/02/28(金) 12:36:14.85 ID:YRIK3NRHd
>>14
有給申請なんて早めにやって調整するやろ
仕事エアプか?
26 : 2025/02/28(金) 12:37:27.46 ID:3ELkmvYD0
>>25
もう仕事やりたくない…
6 : 2025/02/28(金) 12:21:33.08 ID:lOMzV5980
流石にモンハンあるからとは言わんけどまあ察する
7 : 2025/02/28(金) 12:23:31.05 ID:epRNEPtu0
20代の若手ならまぁ可愛げあるけど
30過ぎた独身とかやと察するわな
8 : 2025/02/28(金) 12:24:58.52 ID:hfb4tcl50
休み取るのに理由聞いてるの?やば
10 : 2025/02/28(金) 12:25:02.75 ID:r08yUOni0
働いてないお前らがそれ気にすんの?
11 : 2025/02/28(金) 12:26:23.07 ID:wFTClK9k0
明日土日なんやから明日やればええやん
15 : 2025/02/28(金) 12:29:01.84 ID:RpQLMqU00
発売日に休んでまでやるガチ勢気分で自分に酔ってそう
16 : 2025/02/28(金) 12:29:11.67 ID:hOuWSiD90
まぁ別にええけど言うなよとは思う
18 : 2025/02/28(金) 12:31:07.04 ID:5MpSZFGe0
旅行行くのと変わらん
21 : 2025/02/28(金) 12:33:50.49 ID:w+kEf/no0
ワイは有給使いすぎてもう迂闊に使えへん
23 : 2025/02/28(金) 12:34:50.11 ID:AkVtXoKrp
むしろ使いどころ
28 : 2025/02/28(金) 12:39:05.55 ID:JoVGEeJrH
有給なら自由やろがい
30 : 2025/02/28(金) 12:41:29.97 ID:V0JM+mu20
数時間でで終わるのにわざわざ休む必要あるか?
31 : 2025/02/28(金) 12:41:45.74 ID:2YKdQ01N0
そいつ以外誰も有給使ってない様な会社ならまあご愁傷様ではあるな
そんな会社ならそもそも許可出るとも思えんけど
32 : 2025/02/28(金) 12:42:34.76 ID:ZsqqcfC/0
有給申請でそんな具体的内容提出するか?
33 : 2025/02/28(金) 12:43:25.77 ID:y165KxeN0
この時期税関係はタヒんどるからな…
34 : 2025/02/28(金) 12:43:55.84 ID:sNoqqFSC0
中山司は臭い
35 : 2025/02/28(金) 12:44:22.18 ID:6mZpYaxQ0
休んでええのはゼルダだけや
37 : 2025/02/28(金) 12:46:27.20 ID:jmKBD2LM0
作業予定考慮して前々からいってくれてればええやろ
38 : 2025/02/28(金) 12:46:35.96 ID:N0OZ/66A0
わざわざ言うのはマヌケやな
今時余程のことがない限り有給申請に理由なんて聞かれないのに
39 : 2025/02/28(金) 12:46:50.78 ID:t7hRxvZk0
普段から人徳積んどけば仮病も疑われないし好きに休めるで

コメント

タイトルとURLをコピーしました