
東京では車がいらないってのが田舎者の俺にはマジで理解できないんだが理解させてくれないか?

- 1
「エッホエッホ」←これなんで流行ったんや?1 : 2025/04/27(日) 08:09:32.86 ID:hr4aeZur0 何がおもろいんや? 2 : 2025/04/27(日) 08:09:51.04 ID:hr4aeZur0 ワイは...
- 2
ベッキー「私はこんなに節約する女になるとは思わなかったです」←炎上www1 : 2025/04/27(日) 07:43:49.27 ID:LGt0sxpx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/7df6e66c271cb3a2d0b13f...
- 3
最近「本田教之」って名前をよく目にするけど一体誰なの?1 : 2025/04/26(土) 21:07:51.92 ID:Oj8bDFPJ0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/26(土) 21:08:48.02 ID:...
- 4
一時期はボイスロイド界の人気頂点だった「琴葉茜」さん、なぜか人気が落ちていた。先日の誕生祭もあまり盛り上がらず…1 : 2025/04/27(日) 08:18:15.39 ID:uUZODWmr0 仮面で第一声「AIメイヤー2号と申します」…ネット通称候補が増殖、経歴分からず有権者に不利益 https://a...
- 5
【衝撃】山上徹也、「安倍を撃った理由」と「死にたい人々」へ向けた異例の声明1 : 2025/04/27(日) 08:33:56.27 ID:1AvXhcI00 【衝撃】山上徹也、「安倍を撃った理由」と「死にたい人々」へ向けた異例の声明 ──「俺は、安倍晋三に人生を壊された...
- 6
遊戯王マスターデュエル、簡単すぎるwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/27(日) 07:31:34.35 ID:+/1wEhkF0 相手「効果発動」 ワイ「無効で」 パリンパリンパリ...
- 7
大阪万博の「ぬいぐるみベンチ」、ポケモンガ●ジの圧力で撤去WWWWWWWWee1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/27(日) 08:32:38.95 ID:171MtaGW0 大阪・関西万博に出展するアミューズメント施設運営会社「ワ...
- 8
井森美幸 ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」 元祖バラドル大ブレークの原点1 : 2025/04/27(日) 06:20:33.10 ID:C8sH9QTy9 2025.04.26 デイリースポーツ ビートたけしの伝説番組でブチギレ&号泣「よく覚えていない」「怖すぎて」レ...
- 9
キミとアイドルプリキュア♪第12話「プリルン大好き♡メロロンがやってきた!」1 : 2025/04/27(日) 02:01:02.51 ID:6kiAHsAR0 スタッフ 脚本:井上亜樹子 演出:篠原花奈 作画監督:廣中美佳、小澤誠 美術:濱野英次 https://www....
- 10
アパホテル「高い。狭い。大浴場ない。変な社長の変な本が置いてある。」←コイツが大人気な理由1 : 2025/04/27(日) 07:44:58.97 ID:hr4aeZur0 なんでや? 2 : 2025/04/27(日) 07:45:24.36 ID:hr4aeZur0 なんだかんだで...
- 11
吉岡里帆 「紅の豚」声優の大物歌手とカラオケデュエット姿披露に反響続々「貴重な経験…!!」1 : 2025/04/27(日) 06:41:50.06 ID:C8sH9QTy9 吉岡里帆 「紅の豚」声優の大物歌手とカラオケデュエット姿披露に反響続々「貴重な経験…!!」 [ 2025年4月2...
- 12
【ドラマ】『キャスター』第3話 “進藤”阿部寛、万能細胞を発見した“篠宮”のんをインタビューも大騒動へ発展 TBS系 27日21時~1 : 2025/04/27(日) 07:05:05.59 ID:C8sH9QTy9 『キャスター』第3話 “進藤”阿部寛、万能細胞を発見した“篠宮”のんをインタビューも大騒動へ発展 4/27(日)...
- 13
マキタスポーツ「10分どん兵衛」誕生秘話 志村けんさんの“水割り哲学”、温かったビートたけしの言葉1 : 2025/04/27(日) 06:24:32.93 ID:C8sH9QTy9 マキタスポーツ「10分どん兵衛」誕生秘話 志村けんさんの“水割り哲学”、温かったビートたけしの言葉 4/26(土...
- 14
事務所「あの二人はただの仲が良すぎた友人です」スポンサー「CM降板ありません」 永野芽郁ちゃんの芸能活動に支障なし1 : 2025/04/27(日) 07:34:01.19 ID:V0/fr8Te0 永野芽郁と田中圭の所属事務所が二股不倫報道を否定「誤解が生じてしまう行動」「友人関係です」 https://ww...
- 15
井桁弘恵、プールでの姿が「天使みたい」と反響!笑顔に「最高ですね」「一足先に夏満喫ですか?」の声1 : 2025/04/27(日) 06:40:05.89 ID:C8sH9QTy9 井桁弘恵、プールでの姿が「天使みたい」と反響!笑顔に「最高ですね」「一足先に夏満喫ですか?」の声 2025年4月...
- 16
モペットチーズ、DQNの車に激突wwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 07:18:00.36 ID:qrwxsNbj0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/04...
- 17
落合陽一「俺をディスるお前らは糞バカ 4ね」ツイッター投稿1 : 2025/04/27(日) 06:45:14.50 ID:9C2REHyM0 「大体落合陽一をディスってる99%は 先入観と思い込みの強いバカです。よく見てください」 とコメント。 さらに ...
- 18
ワイ(24)、女子中学生に恋をする1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/27(日) 06:48:18.64 ID:y4qhuDJq0 可愛すぎるんごごごごごご 4 名前:番組の途中ですが翡翠...
- 19
すげえ面白い設定考えた、学校の建物ごと異世界に飛ばされるってどうよ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/27(日) 06:58:51.88 ID:Z0uhj8N0d 引きこもり発明家と吸血鬼のコメディ「異世界転生おじさんは...
- 20
永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット1 : 2025/04/27(日) 06:17:59.78 ID:1Ng8JoqM9 4月24日発売の「週刊文春」 が永野芽郁と田中圭の不倫を報道。さらに、永野は田中と逢瀬を重ねる前日に、ドラマ『キ...
- 21
NHK、川口クルド人特集の放送をまだ諦めていなかった 5月1日に再放送1 : 2025/04/27(日) 06:15:30.84 ID:hTSGCJHy0 NHKは、今月5日に放送されたNHKのETV特集「フェイクとリアル~川口 クルド人 真相~」を5月1日に再放送す...
- 22
ディズニーがミセスとコラボして世界観が壊れると炎上1 : 2025/04/26(土) 21:00:10.92 ID:Hpls5OsW0 ミセスとディズニーのコラボに「世界観壊さないで」拒絶反応 https://www.jprime.jp/artic...
- 23
勝俣州和(60)、見た目が若過ぎるおかしいだろこれ1 : 2025/04/27(日) 02:45:50.84 ID:c/dfRysZ0 https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/246242...
- 24
女性を監禁して「死ぬかデリヘルか選べ」と脅した16~21歳の男女4人を逮捕1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 23:22:53.24 ID:cZ9pAxtS0 知人女性を車に監禁し、「死ぬかデリヘルか」などと脅して現金を奪ったとして、警視庁綾瀬署...
- 25
【訃報】喉が痛い…コロナったか癌か1 : 2025/04/27(日) 02:26:27.85 ID:jVrbRAIv0 https://youtu.be/Z1eVu01Fttc 2 : 2025/04/27(日) 02:27:23....
- 26
【愛知】壊した間仕切りの修繕費請求され「グサッて刺したいくらい恨んでるから」…名大職員(61)を職務強要の疑いで再逮捕1 : 2025/04/26(土) 21:34:53.37 ID:tO4GFxZo9 ※読売新聞 2025/04/26 20:21 愛知県警瀬戸署は26日、同県瀬戸市、名古屋大職員の容疑者の男(6...
- 27
明石家さんま、『ヤンタン』ディレクター逮捕で悔しさにじませる… 考えた番組降板「俺が悪いのか?これもそれも…」1 : 2025/04/27(日) 01:47:20.44 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0a8c135919eb59eb60d57...
- 28
【お知らせ】元ジャンポケ斉藤さん、バームクーヘン屋さんへ1 : 2025/04/27(日) 02:01:24.16 ID:bSvx0gs50 「4月25日、斉藤被告が自身のXを更新し、群馬県高崎市内でバームクーヘンを販売することを発表しました。 投稿によ...
- 29
東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明、那須ICから黒磯板室ICの間…ほかにけが人複数1 : 2025/04/27(日) 00:39:04.74 4/27(日) 0:31配信 きのう午後10時ごろ、栃木県内の東北自動車道上り線で、逆走した車がほかの車と正面衝突する事故などがあり、2人...
- 30
東北自動車道上り線の逆走車による多重事故で2人意識不明、那須ICから黒磯板室ICの間1 : 2025/04/27(日) 00:39:37.23 4/27(日) 0:31配信 きのう午後10時ごろ、栃木県内の東北自動車道上り線で、逆走した車がほかの車と正面衝突する事故などがあり、2人...
- 1 : 2020/04/12(日) 22:20:41.302 ID:a6Y9yIyTd
- まず買い物どうすんの?
- 2 : 2020/04/12(日) 22:21:18.672 ID:UCzh6q850
- 信号2つでモール
- 3 : 2020/04/12(日) 22:21:41.698 ID:jt8+xitx0
- 行きゃ分かる
コロナ落ち着いたら行ってこい - 4 : 2020/04/12(日) 22:21:48.956 ID:ROKGcPFG0
- 歩いて行ける範囲に店がいくつもある
都会人は歩いて行ける距離は歩く - 5 : 2020/04/12(日) 22:22:24.198 ID:7LlQzFsd0
- 車あっても使いづらくてしょうがない
- 6 : 2020/04/12(日) 22:22:51.091 ID:ylVnbfeoH
- 下手したら駐車場に向かう距離よりスーパーのほうが近い
- 7 : 2020/04/12(日) 22:23:17.139 ID:d8lClZjkd
- 東京:500m先の店に徒歩で行く→車がいらない
田舎:500m先の店に車で行く→車が必要
- 71 : 2020/04/12(日) 23:03:14.815 ID:L4e9h99T0
- >>7
東京:500m先の店に徒歩で行く→車がいらない田舎:500m先は山しかない。10km先の店に車で行く→車が必要
- 82 : 2020/04/12(日) 23:13:22.636 ID:G8/++hot0
- >>71
100m先の民家だろうが車使うからそれはおかしい
移動スーパーとかあるけど高いから使わないしね - 89 : 2020/04/12(日) 23:18:45.039 ID:4S23YX4bp
- >>7
これがほぼ正解だけど加えると
東京は目的地周辺で車を停められない可能性が高いから結果的に歩きか公共交通機関使った方が早いし確実 - 90 : 2020/04/12(日) 23:20:17.034 ID:nCqEiroS0
- >>89
東京のコインパーキングの密度は世界の都市の中で一番高かったはず
台数に対する駐車場数も仙台とか神戸とかの下手な地方都市のほうがそのへんは不便
- 99 : 2020/04/12(日) 23:23:43.453 ID:UCzh6q850
- >>90
あるけどクソ狭くてむりやぞ
茨城の駐車場の2割減ぐらいのスペースにRAV4とCX5両脇止まってる - 103 : 2020/04/12(日) 23:27:01.908 ID:nCqEiroS0
- >>99
古い駐車場は全国どこ行ってもそんなもんだろ
新しめなところは普通都心は金持ち多いからでかい車多くて余計そう感じるってことはあるかもな
- 105 : 2020/04/12(日) 23:28:50.927 ID:FJr07OtA0
- >>103
これだな
外車中心に車幅1800超えてる車が多くなってるから古いとこだと結構キツイ - 100 : 2020/04/12(日) 23:24:39.986 ID:4S23YX4bp
- >>90
コインパーキングの密度の問題ではなく、例えばスーパー行くにせよ
田舎ならそのスーパーに停められるから車で行くのが楽ってなるけど
都会だとスーパー周辺のコインパーキングに停める必要が出てきたりするからそこから移動したり、そもそもパーキングを探す面倒さが生じたりするってこと - 104 : 2020/04/12(日) 23:28:11.011 ID:nCqEiroS0
- >>100
駐車場ないような狭苦しいスーパーにわざわざ車で行くなよ - 91 : 2020/04/12(日) 23:20:17.411 ID:UCzh6q850
- >>89
+毎日通うなら尚更 - 8 : 2020/04/12(日) 22:23:25.547 ID:dMjM5ATp0
- 23区内に住んでるけど、よほど田舎じゃなければ車必要だけどね
- 9 : 2020/04/12(日) 22:23:45.203 ID:UCzh6q850
- 歩くのだるいと思う距離は徒歩15分ぐらいだな
バスがだるいと思うのは乗ってる時間10分位で
電車がだるいと思うのは20分ぐらい - 10 : 2020/04/12(日) 22:25:54.921 ID:UCzh6q850
- コンビニはモールまでの道に3件
- 11 : 2020/04/12(日) 22:25:59.750 ID:lNynet080
- 俺にとって「都会」のくくりの神奈川の住宅街程度で車いるから
「都会は車いらないけどいるって言う奴田舎者w」って言ってる奴は実はごく少数の声がデカい奴 - 12 : 2020/04/12(日) 22:26:27.578 ID:KifttgK50
- 東京でも5分歩くなら車出すぞ
- 13 : 2020/04/12(日) 22:26:48.149 ID:sJUtR3ASa
- 東京に何回か行った事有るけど電車で好きな場所行けるから車いらないな田舎は大人が歩いてたら目立つけど東京じゃ何しても目立たないから余裕
- 14 : 2020/04/12(日) 22:27:19.279 ID:UCzh6q850
- 車は一通で帰れなくなるからチャリが一番最適
- 15 : 2020/04/12(日) 22:27:19.333 ID:tdan9M430
- 一人暮らしの俺は片道三十分でも歩く
- 16 : 2020/04/12(日) 22:30:28.409 ID:rxppF07F0
- 両方で暮らした俺からすれば田舎はいるし都会はいらないとしか言えない
- 17 : 2020/04/12(日) 22:32:55.641 ID:FJr07OtA0
- 都会の人間は割と歩くからな
15分くらい平気で歩くぞ
俺には耐えられないから車で行ける店を抑えてある - 18 : 2020/04/12(日) 22:33:24.582 ID:UCzh6q850
- 田舎生まれの奴はそこが故郷だから要ると言ってるだけ
俺も都会と言うか横丁生まれだから都会が要ると言うだけ - 19 : 2020/04/12(日) 22:34:13.436 ID:wvkH/ZRI0
- 電チャで全部行けるんだわ
- 20 : 2020/04/12(日) 22:34:24.785 ID:rxppF07F0
- 関係ないけど都会は道行く人が必ずかばん持ってて何かしらかばんの類い持って歩いてないと怪しい人みたいな感がある
- 21 : 2020/04/12(日) 22:34:26.517 ID:FJr07OtA0
- あと住むべくして住んでる人間は普通に車くらい持ってる
なんだかんだあれば使うし便利 - 22 : 2020/04/12(日) 22:38:30.152 ID:a6Y9yIyTd
- 近くに色々あるのはわかるけど
例えば酒屋でビール箱買いしたときとかもどうすんの? - 37 : 2020/04/12(日) 22:47:51.868 ID:vN7gUuaMa
- >>22
大概配送してくれる - 67 : 2020/04/12(日) 22:59:24.128 ID:wdjGu9Sea
- >>22
そんなもん配達に決まってんだろ田舎もんが - 23 : 2020/04/12(日) 22:39:26.033 ID:UCzh6q850
- 宅送
- 24 : 2020/04/12(日) 22:39:37.484 ID:Vrm01z7G0
- 総括すると駐車場代がクソ高い!以上
- 25 : 2020/04/12(日) 22:40:17.523 ID:ylVnbfeoH
- 毎日飲む分だけ買って買えればいいよ
- 26 : 2020/04/12(日) 22:41:26.304 ID:zV+CkjYaM
- 田舎者はあのめちゃくちゃ歩く生活には耐えられない
電車も座れないこと多いし - 28 : 2020/04/12(日) 22:42:44.635 ID:UCzh6q850
- >>26
2駅とかで座る必要ある? - 30 : 2020/04/12(日) 22:44:26.575 ID:zV+CkjYaM
- >>28
ある - 34 : 2020/04/12(日) 22:46:01.258 ID:UCzh6q850
- >>30
乗車時間8分でも? - 36 : 2020/04/12(日) 22:47:46.055 ID:zV+CkjYaM
- >>34
8分は長すぎ 死ぬ - 48 : 2020/04/12(日) 22:50:46.861 ID:UCzh6q850
- >>36
デブ - 51 : 2020/04/12(日) 22:52:41.488 ID:zV+CkjYaM
- >>48
60キロもないくらいだが - 32 : 2020/04/12(日) 22:45:36.823 ID:ylVnbfeoH
- 普通2駅なら座る気おきないな
急行2駅は余裕で座る - 33 : 2020/04/12(日) 22:45:47.996 ID:eiW5qM0F0
- 田舎民は歩かないし自転車も乗らないし電車に乗らないしバスにも乗らないから一生理解できないと思う
- 35 : 2020/04/12(日) 22:46:11.312 ID:rxppF07F0
- 車は移動してるときはいいけど駐車場ないときついよ
そもそも都会は車停めるところがないし駐車場も高い - 41 : 2020/04/12(日) 22:49:10.737 ID:FJr07OtA0
- >>35
昭和通りの地下駐車場とかバンバン車止まってるけどどうなのかなぁ…
都内で駐車場が無いってのはイマイチ納得できないわ - 47 : 2020/04/12(日) 22:50:28.663 ID:ziqAAETi0
- >>41
1時間で3600円とかだぞ - 49 : 2020/04/12(日) 22:51:37.117 ID:FJr07OtA0
- >>47
それはネットで上がるごく一部の駐車場だろwwww
東京でも新宿渋谷池袋でも1時間1000円くらいだぞwwww - 56 : 2020/04/12(日) 22:55:03.830 ID:ziqAAETi0
- >>49
そんなん探すの難しいレベルじゃん - 58 : 2020/04/12(日) 22:55:27.214 ID:rxppF07F0
- >>41
都会に全く駐車スペースが無いというわけではないけど、比較してのことかな
最初の一時間無料で以降一時間100円で満車になることはまずありえない市営駐車場とか一晩越えなきゃ咎められない無料の公園の駐車場とか
(大っぴらには言いづらいけど)ちょっとした用事なら路上駐車が咎められない町中とか車で行っても停めるスペースが十分にある民家の庭とか、そういう停めやすい田舎の車社会と比べるとやはり都会は車持ちづらいのは思う - 39 : 2020/04/12(日) 22:48:13.672 ID:viT/yuT70
- 空気が汚い都会の人間の方が健康的だっていう
- 40 : 2020/04/12(日) 22:48:42.707 ID:UCzh6q850
- 所詮車なんて人に見せびらかすものだから車も最低限クラウンzグレード以上じゃないと土地の維持経費に見合わないんだよな
- 43 : 2020/04/12(日) 22:49:41.903 ID:tdan9M430
- 実家にいるときより東京にいるほうがよほど歩いてる
本末転倒のようだが - 44 : 2020/04/12(日) 22:49:44.705 ID:ziqAAETi0
- 俺も理解出来ないので都心から武蔵野・多摩方面に引っ越して車買ったわ
- 45 : 2020/04/12(日) 22:49:59.511 ID:eiW5qM0F0
- 都会の人間が優秀なのは通勤時間を情報収集や勉強に使えるから
田舎民は運転で人生の貴重な時間を浪費してる - 54 : 2020/04/12(日) 22:53:28.781 ID:j74EFoNN0
- >>45
バスや電車で勉強なんてしたら命に関わるわ - 57 : 2020/04/12(日) 22:55:18.452 ID:lNynet080
- >>45
あーあの風景凄いよなー
俺都会に住んでた時電車は寝る時間だったわ
電車は寝るスイッチが入るようになっていってた - 46 : 2020/04/12(日) 22:50:06.456 ID:rxppF07F0
- 都会は普通に歩いてても楽しいからな
見渡す限り糞緑で人も店もない中歩くから体感的に長く感じてきつい - 52 : 2020/04/12(日) 22:52:54.695 ID:glqn7r8Qa
- そもそも店に駐車場ないこと多いしな
コインパーキングは多いけど田舎みたいに安くない
東京人は結構歩くし電車も吊り革無しでずっと立ってる
田舎者よりよっぽど健脚 - 59 : 2020/04/12(日) 22:55:59.253 ID:zV+CkjYaM
- >>52
駐車場もそうだけど道がわけわからんから車では行きたくないな
いつの間にか右左折レーンに捕まってたり意味不明の信号があったり - 61 : 2020/04/12(日) 22:56:31.458 ID:UCzh6q850
- >>52
コインパーキン30分200円FACK
定額無しの軽しか入らずの縦列駐車またはVクランク駐車 - 53 : 2020/04/12(日) 22:53:17.435 ID:Ww+NyRaN0
- 駐車場一時間二千円上限なし
- 66 : 2020/04/12(日) 22:59:11.870 ID:UCzh6q850
- >>53
ピンク通りの裏通りにありがち - 55 : 2020/04/12(日) 22:54:49.086 ID:fXX/CkzTd
- 要らないってよりも無くてもどうにかなるって感じ
- 60 : 2020/04/12(日) 22:56:03.353 ID:JGiZbDH+d
- キャンプとかどうやって行くの?
- 63 : 2020/04/12(日) 22:57:15.651 ID:UCzh6q850
- >>60
奥多摩道具リース - 62 : 2020/04/12(日) 22:56:56.511 ID:J3Q92596Q
- クルマ無いなら無くてもいい
- 64 : 2020/04/12(日) 22:57:20.874 ID:lNynet080
- 思い出してみても都会は窮屈で仕方ないな
- 65 : 2020/04/12(日) 22:58:26.036 ID:meF07XHr0
- どこの都市でも
都心の繁華街の近くに住んでたらそりゃそこまでいらないから
東京だろうと関係ないわ電車移動なんて面倒くさい。電車で移動してる時点で不便
- 68 : 2020/04/12(日) 22:59:59.234 ID:ss331tRSa
- 実際のところ東京でもどこでも車だらけだよな
- 69 : 2020/04/12(日) 23:01:19.244 ID:UCzh6q850
- >>68
ちなみに品川ナンバーは全て誰かのドライバーだと教えてもらったことある - 72 : 2020/04/12(日) 23:03:34.203 ID:F75ehCq00
- 環七より内側なら車無くてもなんとかなる
- 74 : 2020/04/12(日) 23:05:24.750 ID:UCzh6q850
- そうね車使うなら結構行くところ制限されるね
- 79 : 2020/04/12(日) 23:11:08.931 ID:nCqEiroS0
- 東京では車がいらないっていってるのは地方からデテキタ大学生だけだろ
まともに買い物もしないし行動範囲狭いから必要性を感じないだけ - 80 : 2020/04/12(日) 23:12:35.003 ID:FJr07OtA0
- 個人的には山手線の駅から徒歩5分以内に住めるんだったら車は生活には必要ないかもなぁ…
- 81 : 2020/04/12(日) 23:13:21.516 ID:LtblZjTCa
- 実際車乗り回してれば東京は道路中心の街だってわかるよ
23区内での移動で、ドアトゥドアで電車が車に勝てることはない - 83 : 2020/04/12(日) 23:14:38.345 ID:FJr07OtA0
- まぁ都心に住んでる人間がよく歩くってのはマジだわ
15分くらい、人によっては20分でも平気で歩くからな - 88 : 2020/04/12(日) 23:17:59.455 ID:nCqEiroS0
- >>83
通勤は電車でしてるけど
自宅でて最寄り地下鉄のホームまで15分、勤務先最寄りのホームからオフィスまで15分
計30分あるくわ。電車乗ってるのは7分
車だと10~15分くらいでいける - 85 : 2020/04/12(日) 23:15:47.963 ID:nCqEiroS0
- スレざっと読んだら駐車場が3600円が標準だと思ってるような奴が実在するのか…
- 87 : 2020/04/12(日) 23:17:12.985 ID:UCzh6q850
- >>85
反社は近くのパーキンが3000円以上だからしょうがないね - 93 : 2020/04/12(日) 23:21:37.412 ID:m2t7Q0Aj0
- 都内で車必要ないって言ってる奴の大多数は車持ったことない奴だし
- 95 : 2020/04/12(日) 23:22:59.887 ID:3hpMa1AXa
- >>93
だいたい家からもろくにでなそうな奴が言ってるんだよな - 96 : 2020/04/12(日) 23:23:22.786 ID:orxbAU/E0
- 必要なときはカーシェアあるやろ
- 98 : 2020/04/12(日) 23:23:35.441 ID:D7SpM3jHa
- 郊外に住んでも店がいっぱいあるから生活するのに不便じゃないからな
- 107 : 2020/04/12(日) 23:30:23.984 ID:zV+CkjYaM
- >>98
大都市圏郊外あたりが住むには最強だな
職場が都心ではなく車で行ければなお良し - 102 : 2020/04/12(日) 23:26:41.801 ID:UCzh6q850
- 実際職場が都内の奴以外は住むだけ窮屈だと思う。都内の職場の奴は車は趣味だし
- 108 : 2020/04/12(日) 23:30:43.954 ID:FJr07OtA0
- 世田谷、目黒、杉並辺りだと駐車場のあるとこもそんなに珍しくは無いんだけどなぁ
新宿渋谷辺りは駐車場があるスーパーはまず見ないな - 109 : 2020/04/12(日) 23:32:20.561 ID:UdwIDSbTa
- 地方のやつが東京とか遊び行ったら逆に疲れるんじゃねーの
地方のやつは10kmも歩けないだろ - 113 : 2020/04/12(日) 23:34:33.390 ID:nCqEiroS0
- >>109
義母が四国から出てきたときは駅のホームから地上に出るまででくたびれてたわ
百貨店入っても広すぎてもうこの階だけでいいわとか言ってたな - 111 : 2020/04/12(日) 23:34:01.904 ID:L4e9h99T0
- 正直歩こうと思えば結構歩けるわ
最長で俺は稲田堤(神奈川県川崎市)から飯能駅(埼玉県飯能市)まで歩いたことあるぞ - 112 : 2020/04/12(日) 23:34:06.194 ID:gxzg256pM
- 秋田だけど車なくても平気だな
自転車で30分も走れば何でも手に入る - 115 : 2020/04/12(日) 23:37:16.565 ID:nwglbDmGM
- ごくまれにディズニー帰りのファミリーが電車のってるの見かけるけど
車も買えない貧乏人なのにディズニーなんか行くなよなって思う
ガキつれて家族で電車とか生き恥だろ - 116 : 2020/04/12(日) 23:37:30.161 ID:UCzh6q850
- てか駐車場あるスーパーって貧困向けのスーパーっぽくね?安売りしますとかで毎日のようにめっちゃ混んでたり時間で対価取られるような所
普通モールとかもりおとか行かね?
コメント