- 1 : 2023/03/28(火) 08:03:01.56 ID:zKbMxgRL9
賃上げの流れが大企業から中小企業に広がるには、人件費の上昇分を販売価格に転嫁できるかが鍵を握る。今月半ばに首相官邸で開いた「政労使会議」に中小企業団体が提出した資料では、原材料上昇分の価格転嫁を講じる企業が約8割に上る一方、人件費は約2割止まり。人手不足から中小企業への賃上げ圧力は高まるが、賃上げ分を利益で吸収できなければ広がりや持続性を欠きそうだ。
昨年2月のロシアによるウクライナ侵攻で拍車が掛かった原材料価格の高騰を取引価格に反映させる動きは広がっている。全国中小企業団体中央会(全国中央会)が、政府、労働界、経済界の代表による政労使会議で示した調査結果では、原材料上昇分の価格転嫁を実施・予定していると回答した企業は約8割に上った。
一方で、人件費の転嫁は製造業で20.7%、卸・小売業は10.2%にとどまる。全国中央会の森洋会長は「原材料の転嫁に比べると、人件費などは転嫁を認めてもらえない状況だ」と訴えた。
こうした状況について、帝国データバンクの担当者は「人件費は原価を示した価格交渉が難しいことも背景にある」と指摘する。同社が昨年12月に実施した調査では、価格転嫁に成功した企業に理由を聞いたところ、最も多かったのが「原価を示した価格交渉」で4割超に上った。人件費に関しては「経営努力での吸収を求められることも多い」と、中小企業団体の関係者は話す。
中小企業の賃上げ実現には、中長期的にデジタル化投資などを通じた生産性向上も必要だが、「即効性という意味では人件費を含めて価格転嫁できる環境整備が必要」(別の中小企業団体関係者)との声も上がる。岸田文雄首相は政労使会議の席上、「中小・小規模企業の賃上げ実現には、労務費の適切な転嫁を通じた取引適正化が不可欠だ」と強調。公正取引委員会による調査などを通じて人件費の価格転嫁に関する指針を取りまとめる方針だ。時事通信 2023年03月28日07時04分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023032700971&g=eco- 2 : 2023/03/28(火) 08:04:08.06 ID:aT5Olj4W0
- そろそろゾンビ会社どうにかして
- 3 : 2023/03/28(火) 08:04:10.78 ID:JaZYxjVZ0
- 物価高くなるなら、企業は賃下げが基本的な経営だろ
- 9 : 2023/03/28(火) 08:10:51.42 ID:ffqBFrt10
- >>3
ものすごいイケヌマだな。
コモルと思考も歪む典型 - 14 : 2023/03/28(火) 08:14:53.80 ID:9ysIY+q70
- >>3
経営者の給料だけ下げとけ - 15 : 2023/03/28(火) 08:15:47.17 ID:lGaJpaKs0
- >>3
コストプッシュインフレとデマンドプルインフレの区別もついてなさそう
きっと低学歴なんだろうなあ - 37 : 2023/03/28(火) 08:45:14.81 ID:jM53RaHv0
- >>3
それやると社会が死んで結局企業も死ぬから労働環境ちゃんとしようぜって
反省が百年ぐらい前にあったわけだがお前は今更何を言ってるんだ? - 4 : 2023/03/28(火) 08:05:00.02 ID:D5yw2OQH0
- 社長リストラしようぜ
- 5 : 2023/03/28(火) 08:05:27.68 ID:ro7alIcf0
- 公取の増強が必要だろう
- 6 : 2023/03/28(火) 08:07:49.85 ID:cJTfFWvy0
- 税金は一杯取ります、物価はひたすら上げます、だから中小企業は人件費もあげてね!
正気かなw - 7 : 2023/03/28(火) 08:08:02.33 ID:5QwYr6jq0
- 賃金上がらないのに人件費は上がるの?
- 8 : 2023/03/28(火) 08:08:42.41 ID:AD2fG5dp0
- 流動性がないから
- 10 : 2023/03/28(火) 08:11:18.05 ID:vHzqgzAI0
- 零細企業って、5月に昇給額が明らかになるんだよな。
周りの様子見ながら決めるし、年金事務所に出すやつに間に合えばいいから。 - 11 : 2023/03/28(火) 08:12:39.30 ID:6wIzgPH90
- 中抜き企業だけ法人税かけろよ
- 12 : 2023/03/28(火) 08:13:14.18 ID:tCDJUsRd0
- 壺にむしられてるせいで中小企業は虫の息
- 13 : 2023/03/28(火) 08:13:51.96 ID:KDenyE740
- コストプッシュなんだから賃下げの方向に圧力が働くだろJK
- 16 : 2023/03/28(火) 08:17:31.46 ID:jzjnuDmS0
- 財務省の無責任な政策の弊害だこれ
- 17 : 2023/03/28(火) 08:17:40.81 ID:Io+zyovA0
- 基本給少し上げます
手当て全部カット
経費削減出来ました - 18 : 2023/03/28(火) 08:17:54.08 ID:1xLfLkP50
- 月給400円上がった…
なにこの子どものお小遣い…
- 19 : 2023/03/28(火) 08:24:09.80 ID:XCpIvIQd0
- もう円高のほうが先に来たし
- 20 : 2023/03/28(火) 08:24:44.82 ID:VsQjMBy00
- 若い人は給料上がらなかったら見限れよ
- 21 : 2023/03/28(火) 08:25:31.17 ID:QqfcuSFu0
- 賃上げしろと言う一方で、その分を小売り価格に転嫁したら、
値上げはけしからんとか、世間は好き勝手な事を言うのよね。 - 22 : 2023/03/28(火) 08:26:09.19 ID:IUXGHOWj0
- 辞めさせてもらいます言ったら
無茶苦茶に喜んでた - 23 : 2023/03/28(火) 08:26:10.21 ID:zGPjcpaL0
- だって親会社が利益を社員に還元しちゃって下請けには回ってこないんだもん。
- 24 : 2023/03/28(火) 08:27:45.35 ID:yMRWcpIl0
- 労務単価5.2%上がったんだから給料も同じだけ上げろ!
- 25 : 2023/03/28(火) 08:28:20.80 ID:RamGA3BL0
- なんでもかんでも無償化にしてきた弊害
デフレの悪影響 - 26 : 2023/03/28(火) 08:35:32.41 ID:t7J95uPS0
- >>1
上昇分を販売価格に転嫁できるかが鍵を握る~
もう価格に転嫁されてるよ。どこか別の国で記事書いてるみたいだな。日本来て取材しろと言いたい。 - 27 : 2023/03/28(火) 08:36:26.88 ID:WzBAUw6c0
- >>1
中小でも8割が賃上げって出てるだろ、2割にとどまるって言ってたのは年末の話
人手不足続いてるんだから新人なんて特に初任給上げれないところは入ってこない - 46 : 2023/03/28(火) 08:55:21.47 ID:CiQpo8H10
- >>27
8割上がるなんて賞与じゃないのかな?
ググってもお前の8割は実質冬賞与みたいだぞ? - 28 : 2023/03/28(火) 08:36:30.46 ID:XdVFX8gs0
- どこが?
スーパーでは毎月値上げして去年よりも食品が5割値上げしてるわ - 29 : 2023/03/28(火) 08:36:50.00 ID:a8C6HYOv0
- 増税で需要奪っておいて、賃上げしろは無理ゲー
先に減税しろ
- 32 : 2023/03/28(火) 08:40:28.12 ID:KPioSEjf0
- >>29
ここ二十年でやっと上がったのにそれをかすめ取るなんて容赦ねえよな - 30 : 2023/03/28(火) 08:38:35.58 ID:NkUFPtdI0
- 給料低いせいなのか最近のスーパーやら衣料品店やらの店員の態度が悪すぎて腹立つ
喧嘩売ってるのか?
- 31 : 2023/03/28(火) 08:38:36.72 ID:3rKykSNU0
- >>1
物価の上昇に合わせた自社製品サービスの値上げ活動が足りていないのではないか。 - 33 : 2023/03/28(火) 08:40:35.92 ID:3rKykSNU0
- アベノミクスの物価トリクルダウンが
まだまだだということになります。もっともっと物価上昇を目指して頑張ろう。
- 34 : 2023/03/28(火) 08:42:02.44 ID:NkUFPtdI0
- 世の中貧乏人ばかりでボロ衣服来てる奴が増えたよな
まぁちょっと良い服は3万くらいからだからな
悲しい日本になりつつあるな - 35 : 2023/03/28(火) 08:42:16.37 ID:KEedhHo10
- 中小も残業+50%になるんだっけ?終わったな
- 36 : 2023/03/28(火) 08:42:42.13 ID:yK8NN+PR0
- ここに書き込んでる連中、まともな会社に勤めてねえだろ
志位に搾取されてるカクサンブの人達? - 38 : 2023/03/28(火) 08:48:54.42 ID:jM53RaHv0
- まあまず今の政府ぶっ倒さねえと何も変わんねーよ。
六公四民だぞ、中小零細のオーナーだって立場変わんねえよ、
みんな大手と公務員に吸われて終わりだよ。 - 40 : 2023/03/28(火) 08:51:23.40 ID:NkUFPtdI0
- 6公4民までなら日本人は大丈夫
そこまでは大丈夫だと思う
年収1000万が手取り500万までは日本人なら我慢出来る - 43 : 2023/03/28(火) 08:52:40.56 ID:CiQpo8H10
- >>40
できねーよw - 45 : 2023/03/28(火) 08:54:47.86 ID:NkUFPtdI0
- >>43
でも2050年には高齢者の割合が30%以上で人口は1億人以下だよ?
7公3民でも耐えられるかどうかだよ? - 48 : 2023/03/28(火) 08:56:44.13 ID:CiQpo8H10
- >>45
お前のその理屈が理解出来ない
高齢者が3割とだから7公3民 には論理的な飛躍がある - 41 : 2023/03/28(火) 08:51:25.96 ID:9G2Ld+I+0
- 岸田政権の影響酷すぎ糞
- 42 : 2023/03/28(火) 08:52:13.81 ID:CiQpo8H10
- 価格転嫁できないらしいよね
現実は大企業とかにチューチューされているんだよな
気の毒に - 52 : 2023/03/28(火) 09:04:30.90 ID:NkUFPtdI0
- ちなみに介護保険料とかこの20年で3倍以上になってるけど足りないよね?
医療費も介護費も年金もなにもかも足りてない
もちろん税収も足りてないそれなのに人口減少して、高齢者比率上がるんだよ?
不可能でしょ?
コメント