- 1 : 2022/11/15(火) 19:12:35.38 ID:d3E7RIx89
#となりのこもりびと
「良い親って言われたいんだろ」ひきこもる息子は鋭く突きました|ある母の人生2022年11月14日
ひきこもりの当事者から話を聞いていると、複数の方から似た言葉を言われることがよくあります。
「こんな人生になったのは親のせい」「親は自分のことを何もわかっていない」
絞り出すように話してくれたり、ふいに何気なく言い放たれたり、当事者が親について語る瞬間は様々ですが、そのいずれもが重く鋭い言葉で、彼らにとって親はまさに敵なのだと感じました。
僕は当事者を追い込んでしまっている親からもっと話を聞きたいと思いました。それも衝突を生む「原因」や親の「主張」を端的に尋ねるのではなく、できるだけ親自身が生きてきた「人生」を知りたいと考え、話を聞かせてもらうことにしました。
「#となりのこもりびと」取材班
ディレクター 今氏源太親の人生を知りたい
はじめまして。ディレクターの今氏です。
みなさんは自分の親の過去についてどれくらい知っているでしょうか?最も身近な存在でありながら、ほとんど聞いたことがない、あるいは知っていてもごく限られたエピソードのみという方は少なくない気がします。僕は人生史や生活史を聞くのが好きです。誰かの人生を知ることはいつも驚きの連続です。私たちは他人の人生を生きることは絶対にできないし、だからこそ千差万別の人生を少しでも知りたいと思います。
ここではひきこもりと向き合ってきた親がどう生きてきたのか、そしてどう生きようとしているのかをつづっていきます。親を擁護したいとか、本当は親は当事者の味方であることを伝えたいとか、そういうわけではありません。
この文章が、当事者にとって普段話をすることの少ない親の声を聞く機会になったり、親にとっては似た苦境を抱える親どうしでつながるきっかけに少しでもなればと思います。
怖かったのはね、警察を呼ぶことよりも、世間
https://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0022/topic027.html- 2 : 2022/11/15(火) 19:13:29.41 ID:AD9iajPM0
- 船岡新生町にも強烈な引きこもりがいます。なんとかして
- 5 : 2022/11/15(火) 19:15:47.12 ID:gtGnkRo30
- お前ら最低だな
- 6 : 2022/11/15(火) 19:15:50.19 ID:yiJy6c1M0
- つまりトトロ=こどおじ
- 7 : 2022/11/15(火) 19:15:57.28 ID:qjQmYb1t0
- そう、親ガチャ外れただけ
お前は全く悪くない
さぁリセマラしよう - 8 : 2022/11/15(火) 19:15:57.47 ID:3csbzx9Y0
- >>1妙にたどたどしい日本語だが翻訳かな?
- 9 : 2022/11/15(火) 19:16:36.23 ID:Op7tqWFp0
- 引きこもりとか無理して社会に出ても職場と家を行き来するだけの人生だよ
早く自己完結しな - 18 : 2022/11/15(火) 19:25:32.31 ID:020A9Ggo0
- >>9
引きこもってなくてもそうだわ
もう疲れた - 10 : 2022/11/15(火) 19:16:39.37 ID:5ZgQh0LD0
- まあ子供より世間体
つかそもそも子供は世間体の為の道具
- 11 : 2022/11/15(火) 19:17:08.67 ID:SMS0ugEL0
- となりのコモリン、コモリン(´・ω・`)
もしも会えたな~ら~♪ - 12 : 2022/11/15(火) 19:17:42.00 ID:7JmoeRvq0
- ゆたぼんの未来
- 14 : 2022/11/15(火) 19:18:32.31 ID:kB60vazc0
- >>1
人の評価なんかどうでもいいわ自分で生きていけないと
面倒みないぞボケで終わり - 15 : 2022/11/15(火) 19:23:08.70 ID:373eEZ620
- まぁもうこういう思考になったやつが
再起することは不可能ですな - 16 : 2022/11/15(火) 19:24:10.74 ID:WC9v/xUd0
- 突きーー
- 17 : 2022/11/15(火) 19:25:32.19 ID:bIHc211H0
- これを22超えて言ってるやつはガチの池沼
流石に自分のせいですわ - 20 : 2022/11/15(火) 19:26:52.22 ID:VZbTsrBw0
- >>17
うんにゃ、人格形成されると自分で変えるのは難しいよ - 27 : 2022/11/15(火) 19:30:41.09 ID:U/29X88Q0
- >>20
三つ子の魂百までって本当よね
すっごい努力しないとハンデは取り返せない - 19 : 2022/11/15(火) 19:25:55.09 ID:0SiZNy9I0
- 文句あるなら出てきゃいいのにw
- 21 : 2022/11/15(火) 19:26:57.14 ID:3M9IYbc20
- 引きこもりはもっと自分に自信を持った方がいいよ
今の自分の生活が労働者にとって憧れなんだって気づくべき - 22 : 2022/11/15(火) 19:28:02.57 ID:CbWaxqO30
- >>21
日本人は自己肯定感育むのが苦手だから
マウンティング、嫉妬だらけ - 23 : 2022/11/15(火) 19:29:10.44 ID:ei18Ptw70
- 母が息子に鋭く突かれちゃたか
- 24 : 2022/11/15(火) 19:29:23.31 ID:4s1rkbxS0
- 高校でたら家も出ろ
- 25 : 2022/11/15(火) 19:29:39.78 ID:PB9awTp50
- 親を救う施策が必要だな
- 26 : 2022/11/15(火) 19:30:21.73 ID:3M9IYbc20
- 引きこもって煩わしい人間関係から解放され母親の手料理を食べるのが
健康にはベストな生活なんだよ - 30 : 2022/11/15(火) 19:33:07.79 ID:eSAX0qQk0
- >>26
ちょっと庭で野菜も作るとええな - 28 : 2022/11/15(火) 19:30:55.07 ID:SMS0ugEL0
- 引きこもりなら株やれ株(´・ω・`)
- 29 : 2022/11/15(火) 19:31:18.67 ID:uNaP+MCr0
- 親が悪い!
先生が悪い!
社会が悪い!結論、お前が悪い
- 31 : 2022/11/15(火) 19:34:25.60 ID:Jukjh9SF0
- >>29
そうお前が悪い - 32 : 2022/11/15(火) 19:35:36.15 ID:+iuTkvgp0
- 全部ひらがなとかバカっぽいからやめろもっとかっこいいカタカナの名前つけらんねぇのか
コメント