「8TBのSSD」が発売、サーバー用のHDDよりは安い

サムネイル
1 : 2022/11/15(火) 11:47:58.05 ID:3ik0Nr3h0

株式会社アスクは、CORSAIR製のPCI Express 4.0対応SSD「MP600 GS」および「MP600 PRO NH」シリーズを11月中旬に発売する。価格はすべてオープンプライス。採用NANDは3D TLCタイプ。

■MP600 GSシリーズ
MP600 GSシリーズはコントローラに「PS2021-E21T」を採用した低価格モデルで、リード速度は最大4,800MB/s、ライト速度は最大4,500MB/s(未発売の4TBにおいて)。

容量および実売予想価格は、500GBモデルが9,980円前後、1TBモデルが1万6,980円前後、2TBモデルが2万9,980円前後の見込み。

■MP600 PRO NHシリーズ
MP600 PRO NHシリーズはコントローラに「PS2018-E18」を採用したハイエンドモデルで、リード速度は最大7,000MB/s(500GBモデル除く)、ライト速度は最大6,500MB/s(4GBモデルの値)。

容量および実売予想価格は、500GBモデルが1万5,800円前後、1TBモデルが1万9,800円前後、2TBモデルが3万6,280円前後、4TBモデルが9万5,980円前後、8TBモデルが19万1,800円前後の見込み。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1452757.html

2 : 2022/11/15(火) 11:48:22.54 ID:3ik0Nr3h0
マイクロン製のTLC NANDらしい
3 : 2022/11/15(火) 11:49:02.07 ID:3ik0Nr3h0
QLCではなくTLCなので耐久性も高い模様
4 : 2022/11/15(火) 11:49:28.56 ID:FNrCvm6F0
サブスク普及して保存をしなくなったから1TBあれば十分だな
つかってるのは512GBだけど
5 : 2022/11/15(火) 11:49:37.93 ID:0KDUOu130
クソのスレ
6 : 2022/11/15(火) 11:49:38.79 ID:sJy0wh1o0
実際は何GB?
7 : 2022/11/15(火) 11:50:30.21 ID:QPolvHW20
8TBはまだHDDでいいな
8 : 2022/11/15(火) 11:50:37.45 ID:Fj+5eoDu0
最近はM.2ばっかり大容量化するんだな
9 : 2022/11/15(火) 11:50:38.86 ID:ntED6AwN0
WDのHDDの4Tが1万ぐらいだっけ?
10 : 2022/11/15(火) 11:50:39.18 ID:4PsRFVvE0
中小企業のファイルサーバーに良さそう
M.2→U.2の変換ケースが安くなればだけど
11 : 2022/11/15(火) 11:50:45.25 ID:ogY6APpB0
どうせおまえらゲームとおかずしか入れないだろ
18 : 2022/11/15(火) 11:54:39.48 ID:8dYQuaiz0
>>11
他になにを入れるというのだ
12 : 2022/11/15(火) 11:51:00.87 ID:MjT4bJHj0
勝利はいつも…
13 : 2022/11/15(火) 11:52:22.00 ID:+eYTkwQ80
24時間稼働のサーバーだとSSDの頑丈さはマジでコスパ高い
ディスク交換する作業が激減した
14 : 2022/11/15(火) 11:52:27.52 ID:XBAq0O4L0
コルセアはちょっと
15 : 2022/11/15(火) 11:52:43.48 ID:mMn0KfZf0
いらぬ
16 : 2022/11/15(火) 11:53:00.63 ID:6PPQa6bh0
参萬圓くらいかと思ったらパソコン買える価格かよ
17 : 2022/11/15(火) 11:54:20.98 ID:w9ZwJcos0
容量大きくなるほど割高なのはなんとかしてほしいところ
8TB欲しいなぁ
19 : 2022/11/15(火) 11:55:22.47 ID:OJimzr3l0
お金があったら欲しい(;´^p^`)
20 : 2022/11/15(火) 11:55:43.94 ID:1Q7sbnja0
512GB以上必要になったことがない
21 : 2022/11/15(火) 11:56:06.58 ID:g3tHGTS30
やっす
22 : 2022/11/15(火) 11:56:57.41 ID:bIFIQdAk0
データの保持期間短いんだろ?
HDDでイイわ
23 : 2022/11/15(火) 11:57:24.61 ID:r2iS1wxF0
最近HDDからSSDに変えたけど
もっと早くやれば良かったよ。

PCのスペックが1ランク上がった感じ

24 : 2022/11/15(火) 11:58:55.68 ID:TFue15Wa0
サーバ用のhddてそんなに高いの?
25 : 2022/11/15(火) 11:59:29.89 ID:kS4uZXcQ0
おかずはHDDで十分だからSSDの容量がデカくてもなぁ…
26 : 2022/11/15(火) 11:59:30.36 ID:xJDglCLc0
6~7GBの動画を大量に保存したいんだけどHDDで大丈夫?
27 : 2022/11/15(火) 12:00:10.41 ID:xh/hINKJ0
19万は出したくねえw
28 : 2022/11/15(火) 12:00:29.95 ID:VzMoMuCQ0
そろそろストレージ用のHDDをSSDにしてもええな
29 : 2022/11/15(火) 12:01:09.91 ID:b2cFU1Yw0
NASに使いたい
30 : 2022/11/15(火) 12:01:20.54 ID:xJc9DmBr0
容量偽装してたりしてw
31 : 2022/11/15(火) 12:01:43.06 ID:FAPC/ZLr0
BTSに見えた俺はもはや毒されてる
33 : 2022/11/15(火) 12:03:58.88 ID:DyGh8Fya0
じき300GBのゲームとか出てくるんじゃないの
34 : 2022/11/15(火) 12:05:23.84 ID:+9ozehFB0
PCI3.0で大容量の方がいいな
速度体感出来ない癖にアチアチだし、高価だし
35 : 2022/11/15(火) 12:05:26.68 ID:kcX6vFzr0
8TBのHDD、ベアドライブなら1.5万くらいだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました