むかしの方が良かったとか言うけど、ネットの無い不便な生活を思い浮かべると、むかしは最悪だったな

サムネイル
1 : 2022/10/15(土) 08:29:47.57 ID:PBFGncHg0

テレビとか糞つまらんかった。
その分映画や本が面白くて集中できたけど。
それを差し引いても、ネットで分からないことがあると検索できる暮らしを
送ることができる喜びは大きい
https://www.fnn.jp/articles/-/7242
ーーEUは2018年にGDPRを施行し、いわゆるGAFAと呼ばれる巨大テクノロジー企業との全面戦争とも言える状況にありますが、なぜこのような流れになったのですか?

少し長くなりますけれど(笑)

2000年以降、2010年代までは、GAFAと呼ばれる企業の動きも穏やかでした。

ところが、コンピューターの速度・容量が幾何級数的に進化すると、技術自体が私達の考え方をサポートするだけでなく、私達の考え方を変更し、新しいビジネスモデルに向かわせるという必然が生じます。

Web2.0と言われる、あなたの表現活動をあなた自身が展開できる、「You」の時代が到来。皆がソーシャルネットワークに参加し、Facebookだけでも24億人以上になりました。

それらの個人データは単に検索広告に用いられるのではなく、ユーザーの趣味嗜好や人間関係を監視する事で、追跡広告の提供が可能になってきたのです。

ターニングポイントは2010年頃。

GAFAと言いますが、基本的にはGoogleとFacebook。この二大テック企業が世界のデジタル広告費を独占するようになり、人々が「表現者」からビッグテックの「商品」になってしまう。

もっと言えば、(追跡広告が)人々の行動変容を制御できる技術にまで進化してしまった。

Facebookで8700万人の個人情報が流出し、アメリカ大統領選やブレクジットの離脱派キャンペーンに利用されます。

追跡広告が人々の心理誘導・行動変容を促したことが如実に実証され、GDPRの意味や影響力が、世界中に一気に浸透したのが去年。

データ経済のポテンシャルは皆が認識している時代ですから、より適正なデータ流通のガバナンスやエコシステムを、各国の政府で協調しながら本格的に考えようというのが、今年の流れです。

3 : 2022/10/15(土) 08:30:42.52 ID:ONxbojr90
mixi全盛期ぐらいがちょうど良かった
web2.0ってやつか
4 : 2022/10/15(土) 08:31:03.70 ID:Dxm51gbI0
そもそも、良かった昔ってのはいつ頃の話なんだよ。
12 : 2022/10/15(土) 08:36:53.02 ID:xQUiNbfq0
>>4
80年90年代
ゲームが出てきて
アニメが出て気て
どんどん技術革新した時代
5 : 2022/10/15(土) 08:32:59.70 ID:ila0+llk0
テレビはDTとんねるず全盛期がピークだろ
ドリフとか植木等とか今見てもまったくピクリともこない
6 : 2022/10/15(土) 08:33:55.75 ID:28yYHFeX0
在日の全盛時代w
7 : 2022/10/15(土) 08:34:55.59 ID:5RwCutyz0
昔が良かった訳じゃないんだよ
若かった自分が良かったってだけの話
今現在で若返ってみ?そんな事言わなくなるから
41 : 2022/10/15(土) 08:46:41.05 ID:32CsdPuV0
>>7
友達と遊びに行く、というか待ち合わせは難易度高かったな。約束したけど条件が適当過ぎると会えないとかあった。
あと友達とか彼女と連絡するのも緊張した。必ず向こうの母ちゃんもしくは親父が出てくる…

その辺は今の方が圧倒的に楽だな。

48 : 2022/10/15(土) 08:48:11.49 ID:QvgINorU0
>>41楽だと考えてる時点でなw
あれこそ中高大のころは人生最大の醍醐味だったのに
63 : 2022/10/15(土) 08:52:22.43 ID:32CsdPuV0
>>48
森高千里の曲聴いても、こいつ何言ってんの???て感じなんだろうな。
あんまり現時点でのガジェット入れ過ぎるとちょっと経つと陳腐化してしまう。
8 : 2022/10/15(土) 08:35:06.35 ID:8X43KPJ30
スカートめくりくらいじゃそんなに怒られない素敵な時代だったぞ
9 : 2022/10/15(土) 08:35:52.04 ID:7dyyErvH0
昔って言っても2000年から2005年くらいじゃね?
10 : 2022/10/15(土) 08:36:22.52 ID:KqNYpF2F0
太古の昔から
いまの若者は~
昔は良かった~
と、古今東西言われています
11 : 2022/10/15(土) 08:36:43.17 ID:C7XVi0Vn0
テレビと新聞が情報源で大多数の国民が偏向報道に洗脳されていた、お陰で民主党政権まで誕生してしまい本当に最悪だったと思う
13 : 2022/10/15(土) 08:36:55.48 ID:1C1kWMsf0
マハラジャ行ったらおっぱい見れたんだぞ最高だろ
14 : 2022/10/15(土) 08:37:14.89 ID:l7mcNrPR0
昔はよかったとか老害かよ
いいも悪いもない常に変化に適応していくだけの話
過去の遺産と栄光なんてなんの役にもたちはしない
15 : 2022/10/15(土) 08:38:02.44 ID:7I25EOYH0
テレビは昔のほうがよかったろ
金かけて下品で過激なものが作れたんだから
16 : 2022/10/15(土) 08:38:05.95 ID:ila0+llk0
俺らのばーちゃん世代が在日全盛期だぞ
テレビにかぶりついて力道山や美空ひばりに熱涙していた世代
17 : 2022/10/15(土) 08:38:13.57 ID:tcFslUr30
テレホーダイの思い出
18 : 2022/10/15(土) 08:38:24.93 ID:70GXEsd30
ここだけ戦国時代のインターネット
19 : 2022/10/15(土) 08:38:27.55 ID:ra8Lefvz0
昔は良くなかった。今も良くない。
以上!
20 : 2022/10/15(土) 08:39:04.17 ID:dr/dzzSC0
のろしとか焚いてア・イ・シ・テ・ルとか伝えてたもんな
21 : 2022/10/15(土) 08:39:59.26 ID:n8KBJREi0
あらゆる情報がはびこりキチゲェも増えたな
23 : 2022/10/15(土) 08:40:23.60 ID:Ygp1iIer0
昔は性に関してもタバコに関しても
何にしても規制が緩かった
24 : 2022/10/15(土) 08:41:23.22 ID:8twViPGx0
無修正オマ●コが観られる今が最高の時代です
25 : 2022/10/15(土) 08:41:40.19 ID:GUAYMxmG0
何もかもコンプライアンスで息苦しいわ
26 : 2022/10/15(土) 08:42:10.67 ID:znQ+B8iG0
昭和のゴミAVしか見れない時代なんてゴメンだわ
エ口は最新であるほど良い
27 : 2022/10/15(土) 08:42:12.71 ID:6fVBqb9d0
録画したビデオコマ送りしたり
CD聞いたり今と変わんねえよ
29 : 2022/10/15(土) 08:42:34.59 ID:kUIiG1Nl0
エ口ゲが泣きゲー全盛だったころ
31 : 2022/10/15(土) 08:43:04.75 ID:J8gJmGIn0
それなりにやることあったから、あまり変わらない気がする。
32 : 2022/10/15(土) 08:43:53.73 ID:09EQJPGZ0
エ口同人誌が無修正だった時代
34 : 2022/10/15(土) 08:44:44.71 ID:QvgINorU0
今の若い人には「ドキドキ感」なんて
感じられない人生よね

若いうちから冷めてちゃそりゃ人生つまらんだろうて

43 : 2022/10/15(土) 08:46:44.76 ID:6fVBqb9d0
>>34
技術の進化を見られないからな
生まれた時からネットがあって
最先端のCGだもんな
ドット絵からの進化を見るような感激なんかないもんな
36 : 2022/10/15(土) 08:45:07.56 ID:CFOM07tw0
今ほど余計な情報多くなかったけどな
自分に都合のいい情報に次から次へと
群がるハエみたいな生き方してるやつ
現代は多いだろ統一批判してるやつなんか
方向性違うだけで統一とやってること同じとかさ
37 : 2022/10/15(土) 08:45:21.78 ID:QvgINorU0
「青春」」を感じないまま大人になるから歪んでくる
38 : 2022/10/15(土) 08:45:43.14 ID:N6w1KaJT0
調べ物は格段に楽になったけど、
ググれば何でも分かるから俺は賢い!軍師タイプ!みたいな全能感に支配された頭でっかちキッズを量産することになってしまった
まず無知の知って言葉を覚えろや
55 : 2022/10/15(土) 08:49:45.23 ID:32CsdPuV0
>>38
子供見てると消費の仕方が雑だわな。
音楽は5秒ギターソロが入ったら間違いなく次の曲に飛ばされるw
映画は10秒も溜め作って雰囲気盛り上げようとしたら飛ばされるw
39 : 2022/10/15(土) 08:45:59.41 ID:KiBMkF6q0
winnyがネット最高潮だろ
ヤフオクのタイムマシーン出品とか
粋な時代だった
2chの月刊誌が売ってたんだよ?
祭りが最大のイベントだった
面白かったな~
40 : 2022/10/15(土) 08:46:00.71 ID:Ayibx/xt0
今も昔も最悪なんだが
42 : 2022/10/15(土) 08:46:43.67 ID:C/fgBK130
100年後には「100年前にはどこでもドアで同級生の風呂もみられなかったんだぜ」
と言っている
44 : 2022/10/15(土) 08:46:46.45 ID:tMLTgXVP0
賢いやつしかネットに参加できなかった昔は良かった
45 : 2022/10/15(土) 08:46:49.36 ID:hcMdt8w00
ブートレッグとかつべ検索簡単にヒットする
むかしは検索なんて言葉すらなかったからな
(´・ω・`)
46 : 2022/10/15(土) 08:47:07.22 ID:QvgINorU0
今の人ってもうスマホの画面から目が離せないから
皆「下向き人生」

足は引っ掛け放題
体はぶつけ放題でおもしれぇっちゃおもしろいがww

47 : 2022/10/15(土) 08:47:42.41 ID:rxZO25RK0
ネチケット
という死語
49 : 2022/10/15(土) 08:48:12.78 ID:0k/qFrir0
そりゃあ便利になったけどさ
それ以上に他人と比べてしまう機会が増えた
50 : 2022/10/15(土) 08:49:03.21 ID:/xdpg8n00
インターネット黎明期は簡単に闇を覗けたね
各種ウイルス、ワーム関連を自由にDLできるサイトがあった
51 : 2022/10/15(土) 08:49:11.65 ID:QvgINorU0
最近は運動会でも順位無しなんだろ?
これじゃ量産型の事なかれ主義の人間にしかならんわね
67 : 2022/10/15(土) 08:54:26.48 ID:zeTrnWZw0
>>51
息子の小学校の運動会も順位付けしてなかったな
子どもたちはゴール後に「おれが一番か!?」「おれだよおれー」みたいなやりとりしてたけど
いまは通知表の見せ合うのも禁止だし
52 : 2022/10/15(土) 08:49:20.32 ID:K6JMni0s0
買い物がクソ便利になったとか色々あるけどスマホ自体はちょっとずつ金とバイタリティ吸い取られる貧乏神的な面もあるな
53 : 2022/10/15(土) 08:49:25.85 ID:zeTrnWZw0
知らない方がいいこともあるな
知識や経験が増えるとストレスも増える
54 : 2022/10/15(土) 08:49:35.87 ID:tMLTgXVP0
ネット上にバカが増えれば
現実社会よりもタチが悪い
話がわからないやつに刃物を持たせててるのに何もできないんだもんな
56 : 2022/10/15(土) 08:49:48.36 ID:m8Mg2ZeD0
昔はチャリカスが今みたいにウザくはなかった
57 : 2022/10/15(土) 08:49:51.97 ID:GU3WDVyz0
ゲームに関してはそう
今は趣味が多様化して費やす時間が減るので、
何度もやり直しする時間を惜しむし、おまけに攻略情報も溢れてて、
何の情報も得ずプレイする楽しみは無くなった
58 : 2022/10/15(土) 08:50:04.30 ID:QvgINorU0
お金の計算ができないやつばかり
59 : 2022/10/15(土) 08:50:37.15 ID:uOq/Jp8u0
生活の良し悪しと便利さは関係ないぞ(´・ω・`)

生活の良し悪しは快適か不快かでしかない
便利でも不快なら悪いし、不便でも快適なら良いのだ

60 : 2022/10/15(土) 08:50:44.82 ID:ila0+llk0
主観計測したらそら自分の時代が最高になるよ
部分部分で客観比較するしかない
昔は条例なくてリンリンハウスにJKが処女捨てに来てた
こういうのは客観的に比べても至高
61 : 2022/10/15(土) 08:50:46.35 ID:QvgINorU0
友達は「機械」

人間と接したがらない人間が増える一方
いずれ滅びる

62 : 2022/10/15(土) 08:50:55.64 ID:+rEGdcLK0
昔はスマホなんかに課金しなくて済んだから良かったのに
64 : 2022/10/15(土) 08:52:43.29 ID:acGhYjgx0
経験してもいない昔を語るな
65 : 2022/10/15(土) 08:53:16.96 ID:LoBCGgma0
ネットがなかったら無修正ま●こ見ないまま死ぬ所だった
81 : 2022/10/15(土) 09:01:13.11 ID:8twViPGx0
>>65
裏ビデオくらい水戸辺りで売ってそうなもんに思えるけど
66 : 2022/10/15(土) 08:53:37.47 ID:CFGl3F/z0
昔もいいけど
今もいいよ
68 : 2022/10/15(土) 08:54:58.84 ID:niCVrg+Z0
2007年くらいまでレンタルビデオ屋にいってたな
夜中にムラムラして近所の小さいレンタルビデオ屋で5枚1000円でav借りてたな
70 : 2022/10/15(土) 08:56:17.84 ID:SiggW0tf0
懐古主義なだけ
今50代だけど、昔が良かったなんて一つも思わない
時代ではなく、自分の若い時は良かったと思うのはまた別
77 : 2022/10/15(土) 08:59:25.93 ID:RJo+JjU70
>>70
まぁ身体も動くし疲れにくいしとかそういうのは歳を重ねれば重ねるほどあるかも知れんね
ただ環境面ではまずないわな
71 : 2022/10/15(土) 08:56:19.99 ID:IM3to3TT0
昔っつってもいつ頃かによるよな。2000年代初頭はスタビやエキフレなんかの出会系で素人が釣れまくって、タダマンやり放題。1年以上付き合ったり同棲した女性もいて、良い時代だったと思う。
72 : 2022/10/15(土) 08:57:47.66 ID:uOq/Jp8u0
トータルなライフクオリティとしては10~15年前くらいが丁度ピークだな
73 : 2022/10/15(土) 08:57:49.61 ID:cYy+2bmW0
昭和→在日?やべぇ…
令和→在日?やべぇwww
74 : 2022/10/15(土) 08:58:01.26 ID:RJo+JjU70
戦争状態とかは論外だけどだいたい今の方がマシだろう
75 : 2022/10/15(土) 08:58:37.62 ID:FJxz0gIc0
昔より今の方が絶対いい
78 : 2022/10/15(土) 09:00:37.67 ID:TazG3Iu20
パワハラ、セクハラなんて言葉も無いしブラック企業なんて言葉も無い
洗脳まがいのセミナーや社内研修、飲み会では吐くまで飲まされる
男女問わずゴミは平気で捨てるし立ちションはするし割り込みも当たり前
バブル期には日本人が海外行って今の中国人のように白い目で見られてた
79 : 2022/10/15(土) 09:01:03.81 ID:ila0+llk0
服の形や品質が良くなったよな
昔は化繊とかチクチクしてとても着られなかった
デザインがよくなりおっさんでも運動で体型だけ保っておけばよくなった
縫製はゴミ化してるが
85 : 2022/10/15(土) 09:02:27.17 ID:Ygp1iIer0
>>79
品質よくなったか?
昔よりすぐ敗れるゴミ
昔は物はしっかりしてた
80 : 2022/10/15(土) 09:01:05.45 ID:HtEsxZRJ0
昔のネットには高学歴の理系しかいなかったし
82 : 2022/10/15(土) 09:01:48.19 ID:Lo9PAvop0
昔は何でもワクワク感があったな。ネットは便利だけどそれだけだな。
83 : 2022/10/15(土) 09:01:54.67 ID:TZyweokM0
不便?
便利だから良いということは無い
主観的な意見ですねえ
84 : 2022/10/15(土) 09:02:05.81 ID:EhN7aIyI0
前はもっとでかい問題があって余裕がなかったが今は優先度低かったことにも目を向けられるようになった
じゃね?

デカい問題デカい壁ガン無視で語ってる感じ

86 : 2022/10/15(土) 09:02:37.28 ID:ila0+llk0
ワクワク感が低いのは30年デフレしてた日本固有の事情だろう
87 : 2022/10/15(土) 09:03:08.16 ID:uOq/Jp8u0
まぁ、原発が爆発して、安倍が国民窮乏化政策を始める前あたりの話だが(´・ω・`)
そのくらいがこの国のピークだったと思う
88 : 2022/10/15(土) 09:03:13.92 ID:+hJfPbHg0
今と比べるから昔は不便なのであって精神的な充足感を比べたら便利さなんてほとんど問題にならないだろう
90 : 2022/10/15(土) 09:04:51.24 ID:+hJfPbHg0
>>88
ちょっと言葉足らずだった
今の基準で見て初めて昔は不便だったということになる、という意味
92 : 2022/10/15(土) 09:06:39.57 ID:nhgxB7Jc0
>>90
昔の方が便利だった事って
チェックが甘くて融通効きまくりなケースとかに限られませんか?
89 : 2022/10/15(土) 09:04:02.24 ID:RC+4ku9v0
実践が伴わない意識高い仕草でのマウンティング芸に金が落ちるほど裕福になってるんだぜ?
91 : 2022/10/15(土) 09:05:42.29 ID:wluKCD6+0
他人や物や場所を見下すために粗探しで熱中したらワクワクなんてないよ
93 : 2022/10/15(土) 09:07:35.69 ID:4RxDAzxo0
昔ネットがないからって不便に思ったことなんて一度もない
今ネットがあるから昔よりも便利になったなんて思ったことも一度もない
95 : 2022/10/15(土) 09:08:24.84 ID:ila0+llk0
隣をキョロキョロ見すぎて
時代の変化を感じ取れない障害だろそれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました