
プラダの前にワークマン 低価格帯店舗続出 変わる銀座に戸惑いも

- 1
ジャンポケ斎藤 バームクーヘン屋になっていた『やっぱりボクは 穴 が好きなので…』1 : 2025/04/26(土) 22:28:42.46 ID:4nxs3tUK0 お笑いコンビ「ジャングルポケット」の元メンバー・斉藤慎二被告が25日、X(旧ツイッター)を更新。 バームクーヘ...
- 2
【STAR WARS】日テレ 映画天国特別版『スター・ウォーズ/帝国の逆襲(エピソード5)』1 : 2025/04/26(土) 21:30:55.55 ID:oacmgb7P9 映画天国特別版『スター・ウォーズ/帝国の逆襲(エピソード5)』[二] 4/30 (水) 2:10 ~ 4:10 ...
- 3
ダウンタウンて万博アンバサダー辞退してその1ヶ月後に活動再開を発表って万博に失礼じゃね?アンバサダーにも復帰しろよ1 : 2025/04/26(土) 22:05:15.42 ID:p+OUylyD0 ダウンタウン、万博アンバサダー辞退「活動休止中のため」吉本興業発表 3/31(月) 14:00配信 https:...
- 4
山田邦子、衝撃の月収1億円時代を激白 「たけしさんはもっともらってたからね」1 : 2025/04/26(土) 21:18:29.60 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3a2153e34db09a4c3112af...
- 5
最近見なくなった清涼飲料1 : 2025/04/26(土) 21:15:24.43 ミスティオ http://m. 2 : 2025/04/26(土) 21:16:14.61 あの水じゃなきゃダメなんだ 5 : 2025/...
- 6
機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーが大人気な理由1 : 2025/04/26(土) 20:33:56.83 ID:e0cXMd550 なん? 2 : 2025/04/26(土) 20:34:30.38 ID:cAive1s+0 ヌルヌル動くから ...
- 7
最近の女の子、おじさんの汚いチンポで処女膜を貫かれていた 1 : 2025/04/26(土) 18:34:08.08 ID:Oj8bDFPJ0 【アンケート】10代~20代の女性に質問!初体験の相手で一番多かったのはなんと… https://news.ya...
- 8
【論破ブーム】子供に「はい、論破」と言われたら…「それってあなたの感想ですよね?」は小学生流行語ランク上位…1 : 2025/04/26(土) 20:41:27.98 ID:uMayqHIm9 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手よ...
- 9
【画像】貞子の壁尻が話題に1 : 2025/04/26(土) 20:01:07.98 ID:589bkKQc0 wyd in this situation?? https://x.com/reddcinema/status/...
- 10
「はげ、はげ、はげは嫌い」と歌っていた小学生6年生にラリアットを食らわせた55歳無職ケンモメンを逮捕、尼崎1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 20:41:09.48 ID:12TOaLwN0 兵庫県尼崎市で、小学6年の男児を暴行したとして、55歳無...
- 11
JR阿佐ヶ谷駅で女子高生が飛び込み1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 20:24:06.76 ID:VyliRSdP0 http://x.com/ 阿佐ヶ谷駅で人身事故、JR中...
- 12
【動画】地下アイドルさん、あぶない水着で踊ってしまうwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 20:30:09.47 ID:w6mRL0o/0 https://video.twimg.com/amplify_video/191606583225136332...
- 13
【動画】撮り鉄さん、撮影中にひろゆきのトラックが来てしまい無事撃沈してしまうwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/26(土) 20:03:01.91 ID:r+EkcdVS0 立ったら貼る <独自>「撮り鉄」小田急駅員がJR線路立ち入り緊急停車 ダイヤ非公表、レア目的か https://...
- 14
肉体労働できない(したくない)低学歴ってどうすればいいの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 17:57:21.58 ID:+R7Ya3xq0 厳密にいうとやってたことはある https://gret...
- 15
ゴムボートで釣りに出たら転落してないのに死亡1 : 2025/04/26(土) 18:25:28.51 ID:EH4poA1g0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed30811b5eccd705ddcb0...
- 16
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 17
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...
- 18
永野芽郁、CMも普通に流れてるし、ワイドショーにも取り上げられない!ノーダメージワロタ! 1 : 2025/04/26(土) 18:32:09.67 ID:BbxJ0WcC0 永野芽郁「不倫疑惑」で“降板ドミノ”のカギを握る世界的ブランド・プラダは「事実確認中です」 https://ne...
- 19
ピンサロってもっと流行ってよくね?1 : 2025/04/26(土) 18:38:22.52 ID:+G3yua+r0 何故流行らない? 2 : 2025/04/26(土) 18:38:46.56 ID:+G3yua+r0 ちなピン...
- 20
オードリー春日「貯金は使わずに死にたい」1 : 2025/04/26(土) 18:30:14.97 ID:HZ8wRGIU0 【節約家】オードリー・春日俊彰、貯金は「生きた証し」「すべて抱えて死んでいきたい」 https://news.l...
- 21
40歳超えてもゲームやってる奴wwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 17:33:21.73 ID:AZhUBMVw0 それ人に胸張って言えるか? 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 22
橋本環奈と大阪万博7時間(反撃禁止) or 寒ブリ50g1 : 2025/04/26(土) 17:36:37.13 ID:UM7V2yeN0 上杉軍と佐竹軍が死に物狂いで戦った~大坂冬の陣「鴫野・今福の戦い」とは? https://bushoojapan...
- 23
邪馬台国の女王卑弥呼の墓 奈良の箸墓古墳か福岡の古墳か どっち?(画像あり)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 17:27:09.21 ID:+JMRZ1pm0 邪馬台国は奈良だった!? 箸墓古墳が卑弥呼の墓である可能性 画像 https://ka...
- 24
子供が死んだり殺されるニュース見るとガッツポーズしてしまうけど性格悪いかな?1 : 2025/04/26(土) 17:22:41.54 ID:tiTTWaFq0 幸せな奴が憎い 2 : 2025/04/26(土) 17:23:06.01 ID:/QX6FmSS0 悪いのは性...
- 25
松本人志さんは有料チャンネルで活動するんだから「見たくない」はもう通用しない!「嫌なら見るな!」1 : 2025/04/26(土) 16:57:43.31 ID:uwEO8oZP0 大事な仲間と https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/26(土) 16:58:...
- 26
万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:59:17.35 ID:CyElFsy90 万博でダン飯のコスプレをして炎上 https:/i.imgur.com/YAKDEV4...
- 27
日本人「我々は韓国人や中国人と全く異なり、人種としては白人に近い」←反論できる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 16:55:10.88 ID:jiHy9xZT0 最新のDNA解析によれば、日本人のルーツは弥生と縄文の混血ではなく、朝鮮系の血がかなり...
- 28
デビュー当時から見た目が変わらないあの歌手に称賛の声「プロ意識高い」「美白」「年齢に驚き」1 : 2025/04/26(土) 16:40:14.19 ID:pRqj3AFt0 この歌手 2 : 2025/04/26(土) 16:40:29.70 ID:pRqj3AFt0 デーモン閣下(1...
- 29
宮城・岩沼の保育士遺体 21歳知人男性を死体遺棄疑いで逮捕1 : 2025/04/26(土) 16:36:10.63 ID:EI7X0wTK9 宮城県岩沼市の海岸で保育士の行仕(ぎょうじ)由佳さん(当時35歳)=仙台市太白区=の遺体が見つかった事件で、県警...
- 30
女子中学生(14)「鉄塔に登ってくるわ」→感電して死亡wwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 16:31:36.50 ID:1AQlrWlp0 26日午後5時20分ごろ、宮崎県串間市西方で、市内の女子...
- 1 : 2022/05/09(月) 08:39:59.91 ID:xrBbFBal9
日本一地価が高く、高級ブランド店が建ち並ぶ東京・銀座。きらびやかで少し敷居の高いイメージのあるこの街に、100円ショップやカジュアルウエア店などの低価格帯の店舗が相次いで進出している。銀座でいま、何が起きているのか。
ワークマン「長年の悲願」
三越、和光、ルイ・ヴィトン、シャネル……。ニューヨークの五番街やロンドンのオックスフォード・ストリートと並ぶ世界屈指のショッピングロードで知られる銀座通り。歩を進めると、目に入ってくるのが老舗百貨店や高級ブランド店だ。この一画に4月28日、女性向けアパレルショップ「#ワークマン女子」がオープンした。作業着を扱う体育会系ファッションのイメージが強いワークマンだが、近年はスタイリッシュなデザインのブランドを立ち上げて「おしゃれ」市場に参入。「#ワークマン女子」が入居したのは高級ブランド「プラダ」の向かいにある商業施設だ。
ワークマンにとって銀座進出は「長年の悲願」だった。なぜ銀座なのか。土屋哲雄専務取締役は「昔はハイヒールの人ばかりだったが、今はあまりいない。カジュアル化が進んだので、ちょうどいいと考えた」と話す。年5億~6億円の売り上げを見込み、「失敗はゼロだ」と自信を見せる。
ワークマン出店の前日に銀座にお目見えしたのは、生活雑貨などを300円台から販売する「3COINS+plus」。売り場面積は約460平方メートルと関東最大の規模で、2000種類以上の商品をそろえる。銀座出店は初めてで、運営するパル(大阪市中央区)の広報担当者は「品数を充実させるため、都心でも大型店舗を意識してきた。今回、縁あって銀座に進出できた」と話す。
大創産業(東広島市)が運営する100円ショップ「DAISO(ダイソー)」も4月15日に銀座に初出店した。同社が展開する「Standard Products(スタンダードプロダク…(以下有料版で,残り1935文字)
毎日新聞 2022/5/9 08:00(最終更新 5/9 08:00) 有料記事 2718文字
https://mainichi.jp/articles/20220506/k00/00m/020/201000c- 3 : 2022/05/09(月) 08:41:27.32 ID:Gb9BRXyh0
- 暮らしワクワク
- 4 : 2022/05/09(月) 08:41:51.90 ID:4qY8NqJj0
- 客層がめちゃめちゃになるな。
- 33 : 2022/05/09(月) 08:48:23.66 ID:uNL1h72G0
- >>4
底辺が増えると雰囲気悪くなるし治安も悪化するから金持ちは逃げる
で、スラム化していく - 59 : 2022/05/09(月) 08:53:15.49 ID:yPyrG2sa0
- >>33
銀座の地価低下させて買いたい勢力とかあるんかな - 90 : 2022/05/09(月) 08:59:09.52 ID:4cyvU6KE0
- >>59
いつだって中国と二人三脚だからな - 5 : 2022/05/09(月) 08:42:24.73 ID:xKcv+jEZ0
- 中華が来なくなって銀座にも価値がなくなってきた
- 6 : 2022/05/09(月) 08:42:37.00 ID:7w0+QFgG0
- 住み慣れた我が家に 花の香りを添えて
- 7 : 2022/05/09(月) 08:42:40.16 ID:E7Cg6hmq0
- 行こうみんなでワークマン
- 26 : 2022/05/09(月) 08:46:59.02 ID:G07/y9bh0
- >>7
ヤル気wkwkワークマン! - 8 : 2022/05/09(月) 08:42:54.14 ID:cc5i32sf0
- 日本はもう貧しい国なんだよ
平均年収が下がり続けてる先進国なんて日本くらいじゃないの? - 39 : 2022/05/09(月) 08:49:20.84 ID:frQKm4Gz0
- >>8
これ
上級国民のせいで国民はずっと貧しいまま
真面目に上級国民は追い出すしかないとこまで来てると思う - 56 : 2022/05/09(月) 08:52:59.35 ID:85LJazh70
- >>39
上級国民のせいじゃねえよ
デフレを庶民が喜んでる限り抜け出せない
ある程度のインフレを庶民が容認しないと無理 - 79 : 2022/05/09(月) 08:57:39.32 ID:sEXXHmAV0
- >>56
経済が停滞してんのは無視ですかそうですか。
国民のせいにしてんじゃねえぞ。 - 106 : 2022/05/09(月) 09:01:36.08 ID:D6XPDFA90
- >>79
経済が停滞してるのはその国民がぼんくらぞろいだからだろ - 122 : 2022/05/09(月) 09:04:34.36 ID:sEXXHmAV0
- >>106
官僚も企業のトップも自分の懐のことしか考えてない屑ばかりだからだろ - 9 : 2022/05/09(月) 08:43:16.79 ID:+8uprseU0
- 老害上層部の悲願なんだろ
- 10 : 2022/05/09(月) 08:43:32.41 ID:s/+DOWyY0
- 銀座に作業着はないわ
- 11 : 2022/05/09(月) 08:43:34.37 ID:RMrbi/kL0
- 賃料がハンパない
- 12 : 2022/05/09(月) 08:43:53.94 ID:e02kMQrJ0
- プラダみたいなブランド品を有難がってた昭和世代がおかしかったんだよ
- 13 : 2022/05/09(月) 08:44:10.02 ID:YeZ8Kshj0
- 銀座に行ってワークマン店舗に入る輩が増えたのか。
そんな時代なったんやねぇ
- 14 : 2022/05/09(月) 08:44:32.46 ID:xKcv+jEZ0
- 銀座のマクド混んでるしな
- 15 : 2022/05/09(月) 08:44:51.92 ID:eoIN1Vk60
- 銀座が高級店だけじゃやっていけないだけでしょ
違和感はあるがワークマンを責めるべき問題ではない - 16 : 2022/05/09(月) 08:44:55.70 ID:yV0aIjgs0
- 銀座にはデカいユニクロもあるしな。高級のイメージはもうないんだよ。
- 17 : 2022/05/09(月) 08:45:03.05 ID:pHZVr7Gx0
- 品質はどちらも同じレベルです。
- 18 : 2022/05/09(月) 08:45:27.33 ID:m5lx1uJI0
- ほら作業着といえば政治家も使うから…
- 19 : 2022/05/09(月) 08:45:33.56 ID:ysWuc8Mt0
- 恥ずかしくて入れんだろ、ダイソーやワークマンなんて銀座じゃ
- 20 : 2022/05/09(月) 08:45:34.22 ID:jMQSJFtm0
- 出店するメリットが分からん
まあ、素人目だからかw - 36 : 2022/05/09(月) 08:48:42.37 ID:WTxjzXvc0
- >>20
広報の一環やね。 - 21 : 2022/05/09(月) 08:45:41.25 ID:vsHaa64b0
- 高い服着て銀座歩くのなんてもうステータスじゃないのかな
- 22 : 2022/05/09(月) 08:45:53.64 ID:6X6VWjzs0
- 庶民の町銀座
- 23 : 2022/05/09(月) 08:45:53.70 ID:LLOBsiwF0
- プラダを着たワークマン
- 70 : 2022/05/09(月) 08:55:34.86 ID:Xdf3zwtO0
- >>23
それを言うならワークマンを着た悪魔……あ、そのままだったわw - 24 : 2022/05/09(月) 08:46:33.74 ID:iP6E63qR0
- ワークマンでビジネスリュック(1900円)買った、ACEと比べても遜色なし、コスパ最強
- 27 : 2022/05/09(月) 08:47:05.68 ID:TnAwhCRu0
- 六本木のサイゼリヤだって大混雑だからな
- 111 : 2022/05/09(月) 09:02:12.67 ID:Fb/sq/190
- >>27
サイゼは店舗によってはワインセラーが完備してるからそういうところではバローロとかお高いワインも頼めるでー - 28 : 2022/05/09(月) 08:47:10.24 ID:oV6c5q0E0
- 今どき高級な町というのは
日本にはない、特別とか思うほうがおかしいし
歴史的にも、経済が止まると
平準化するのは当たり前、どんどん均一化してる - 29 : 2022/05/09(月) 08:47:46.61 ID:+5U+dCow0
- 銀座にダイソーができるかもなw
- 47 : 2022/05/09(月) 08:50:52.31 ID:frQKm4Gz0
- >>29
それも時間の問題かもな - 105 : 2022/05/09(月) 09:01:26.49 ID:v93ZfJoJ0
- >>29
本文を読みなはれ。
既にある。 - 30 : 2022/05/09(月) 08:47:47.95 ID:EG9W8vBr0
- 昔ドンキできなかったっけ
- 31 : 2022/05/09(月) 08:48:17.32 ID:aPu4AyRH0
- もう長いこと全身ワークマンだわ
イケメンでよかったわ - 34 : 2022/05/09(月) 08:48:32.27 ID:KERlLAzF0
- 地域性を軽んじる企業精神
- 35 : 2022/05/09(月) 08:48:35.86 ID:fQIRu9ZU0
- よし、行くぞう
- 38 : 2022/05/09(月) 08:49:15.81 ID:IIIJKrBH0
- 昔は質屋って言われてたブランド買い取り業者が銀座通りに店出しでかなり経つ。今はiPhoneの店行って吉野家でお食事
- 40 : 2022/05/09(月) 08:49:24.83 ID:J5zX4rAC0
- 毎日いくわ
- 41 : 2022/05/09(月) 08:49:36.91 ID:G07/y9bh0
- 銀座の 工事の 物漁りぃ~♪
- 42 : 2022/05/09(月) 08:49:37.05 ID:aPu4AyRH0
- チャリとか登山とか動いて汗かくから
メチャクチャ重宝する
シューズ歩きやすい
安いから臭くなったら捨てる - 43 : 2022/05/09(月) 08:49:37.95 ID:WQEUCrs60
- 柄物とかアウトドア向けに出してる商品の色とかやっぱりダサいから買えない
- 44 : 2022/05/09(月) 08:49:42.63 ID:DMdgjyJH0
- もう終わりだ猫の国
- 48 : 2022/05/09(月) 08:51:08.96 ID:G07/y9bh0
- >>44
猫車は売ってないよ - 45 : 2022/05/09(月) 08:49:49.31 ID:pZP4O3HZ0
- デザインより機能性
ようやく世間が俺の考えに追い付いてきたな - 46 : 2022/05/09(月) 08:50:47.79 ID:gPQGVg3g0
- 順調に衰退してるね
- 49 : 2022/05/09(月) 08:51:16.61 ID:YySW4j610
- 吉幾三の街かよ
- 50 : 2022/05/09(月) 08:51:32.70 ID:b4j7wNqN0
- どうせお前ら銀座に行ったことなんか無いくせに
- 62 : 2022/05/09(月) 08:53:30.18 ID:lweus2AW0
- >>50
歌舞伎見に行く時くらいしか行かないな - 51 : 2022/05/09(月) 08:51:41.72 ID:YGb02brB0
- じゃあブランド店が儲かってないかっていうと、コロナ禍で旅行できない金持ちや給付金バブルの奴らがブランド買い漁って大繁盛だからね。別に銀座の街が落ちぶれたわけではない
- 52 : 2022/05/09(月) 08:51:48.53 ID:tlkMJ2MG0
- ワークマンの防寒着めっちゃいいよ
外仕事する人やバイク乗りには特におすすめ
安いしね - 53 : 2022/05/09(月) 08:51:50.28 ID:88XPF9XJ0
- 新規顧客開拓なのかな
金持ちは安いもん買わないでほしいもんだ - 54 : 2022/05/09(月) 08:52:43.73 ID:D6c7PKdY0
- 銀座が落ちぶれてきたってことか
- 55 : 2022/05/09(月) 08:52:46.31 ID:Lvp6lNog0
- 恥ずかしくないのかな
銀座行ってまでワークマンとか - 82 : 2022/05/09(月) 08:58:19.45 ID:9BE6KHb60
- >>55
近所だからふらっと行くだけだが? - 107 : 2022/05/09(月) 09:01:36.38 ID:SxpNxyDI0
- >>55
もうそうかんがえるのか恥ずかしい時代なんだな - 57 : 2022/05/09(月) 08:53:06.39 ID:JqJF9tUM0
- GINZAの街並みを守る活動が必要かもしれん
異彩な物はご退場願え - 58 : 2022/05/09(月) 08:53:13.58 ID:aPu4AyRH0
- コンテンツが大事
カメラは写真を撮るためのもの
カメラのメカやスペックに異常にこだわるヤツは大体下手くそ
同様に安いワークマンで働いたり動くことが真のコンテンツ - 60 : 2022/05/09(月) 08:53:17.80 ID:bMQhVs/V0
- 女性用軍手売ってるかな
- 61 : 2022/05/09(月) 08:53:22.56 ID:C9hkQNz/0
- ワークマンの合羽とユニクロのパンツは生地があかん わざとほつれるようにしてる
- 63 : 2022/05/09(月) 08:53:42.62 ID:E7Cg6hmq0
- 衰退が悲しい
- 64 : 2022/05/09(月) 08:53:42.84 ID:6BaNKISo0
- 別にビルのオーナーはプラダだろうがワークマンだろうが家賃が入ればどうでも良い
- 67 : 2022/05/09(月) 08:55:04.86 ID:aNuUBHG70
- コロナで空きができたとこに格安店が出店か
わざわざ銀座までワークマン目当てで来る人間がどれだけいるのかと - 69 : 2022/05/09(月) 08:55:19.27 ID:TC6fJKpz0
- わざわざ銀座まで行ってワークマン?何しに行くのよ
その辺にもあんだろ - 74 : 2022/05/09(月) 08:56:35.32 ID:g0cv7Gxu0
- >>69
観光名所だから地方から来る人が入るのではなかろうかと - 71 : 2022/05/09(月) 08:55:45.22 ID:g0cv7Gxu0
- 日本橋好きとしては自明の理と思うけどな
インバウンドの時はしゃぎ過ぎと思ったもの
そのぶん、あの頃は日本橋が閑散として寂しかったけれど - 72 : 2022/05/09(月) 08:55:45.89 ID:yxBwQ+cK0
- 30年前からゲーセンもあったし、大した問題じゃないわ、銀座がナンボのもんじゃ
- 73 : 2022/05/09(月) 08:56:02.93 ID:/fDxrefV0
- 吉幾三はよ
- 75 : 2022/05/09(月) 08:56:38.31 ID:3FCY7D8/0
- 自民党のおかげで失われた30年…www
- 76 : 2022/05/09(月) 08:56:46.20 ID:aPu4AyRH0
- 俺のフレンチもいきなりステーキも銀座発
格安店がどーのこーのって言ってるのはメチャメチャ的外れ - 77 : 2022/05/09(月) 08:56:56.17 ID:Wum9qajT0
- 貧乏臭くて銀座カンカン娘の時代(笑)
- 80 : 2022/05/09(月) 08:58:06.62 ID:4cyvU6KE0
- やっぱりそうか
- 81 : 2022/05/09(月) 08:58:16.35 ID:mjpF7PsL0
- ハンズを買収したり銀座に進出したり群馬から東京を制するベイシアグループってすごいぜ
- 84 : 2022/05/09(月) 08:58:27.58 ID:KD6hulaB0
- 銀座のブランドを守ろうと動いてたのにもうそれどころではなくなってきた
銀座にカプセルホテルが出来ると知ってブランド失墜と騒いでたときが懐かしい
店舗埋まらず銀座衰退のイメージ持たれるなら安いチェーン店でも入って欲しいにまで落ちてしまった - 85 : 2022/05/09(月) 08:58:28.56 ID:k4AAycPp0
- 質高いだけの意味不明なデザイン服買うよりコスパいい
- 86 : 2022/05/09(月) 08:58:31.55 ID:9oyw1vvO0
- 最近のワークマンは作りが細くてだめだわ
- 87 : 2022/05/09(月) 08:58:50.54 ID:ILpbup7p0
- 昔の銀座はもっと貧乏臭かったよ
ハイブランドの直営店がバンバン増えたのはここ10年くらい - 116 : 2022/05/09(月) 09:03:20.21 ID:4qj+8sJs0
- >>87
ハイブランドのチェーン店では無くて、
もっと良い店があった
年が離れた姉が宝塚ファンで時々遊びに行ったが
洋書屋が無くなったのが痛い - 88 : 2022/05/09(月) 08:58:59.09 ID:VuDBRkwP0
- 男はブランド付けてる女よりワークマン着てる女の方が好きだからな
ヒールばっかり履く奴や見た目ばっかり気にするナルシスト女は勘違いしすぎ - 89 : 2022/05/09(月) 08:59:00.70 ID:3elQodKs0
- なんか痛快ではある
いいぞもっとやれアウトドア需要で売れるんじゃね?
- 91 : 2022/05/09(月) 08:59:16.83 ID:C9hkQNz/0
- ぐぐってみたけどワークマン女子やん
さすがに地下足袋とかニッカは無いだろう - 92 : 2022/05/09(月) 08:59:17.38 ID:g0cv7Gxu0
- ワークマンよりモンベルのほうが云々
- 93 : 2022/05/09(月) 08:59:26.69 ID:buevOAus0
- ワークマン女子
デビルマンレディー - 94 : 2022/05/09(月) 08:59:26.90 ID:AeLZMet70
- とりあえず収入上がらんと色々買えない
金が無い - 95 : 2022/05/09(月) 08:59:47.34 ID:ONJBaihv0
- イージス着て銀座を颯爽と歩ける時代が来るとはな
- 96 : 2022/05/09(月) 09:00:05.28 ID:ft1fKs5J0
- ユニクロができた時点でこんなの既定路線だろう
- 97 : 2022/05/09(月) 09:00:32.70 ID:+8uOaGOp0
- アベノミクスの果実やね
- 98 : 2022/05/09(月) 09:00:40.93 ID:nMOYHYTX0
- 癒しいと思えばいいさ
- 99 : 2022/05/09(月) 09:00:49.48 ID:h2l73b1v0
- 新宿の高島屋にユニクロが入ったときも違和感バリバリだったけどww
- 100 : 2022/05/09(月) 09:00:54.02 ID:AeLZMet70
- 金がない
金が無いから無理 - 101 : 2022/05/09(月) 09:01:07.67 ID:ZfpJGWxf0
- これワークウーマンじゃ駄目だったのか?
- 102 : 2022/05/09(月) 09:01:09.64 ID:Mgv0z15X0
- 別にいいんじゃないの賃料と借地料を払えるなら
つーかワークマンの株価も上がりそうだし - 103 : 2022/05/09(月) 09:01:17.73 ID:CiZpS9z40
- 玉出がんばれ!
- 104 : 2022/05/09(月) 09:01:22.37 ID:5gjw1sUk0
- 日本資本だし海外にぼったくりされるよりいいわ
- 108 : 2022/05/09(月) 09:01:51.38 ID:g81oUe6G0
- そうだ俺様がワークマン様だ!
上から下まですべてワークマンで買った物だ!!
ハハハハハ参ったか!!! - 109 : 2022/05/09(月) 09:01:52.30 ID:mtg1BT7G0
- 藤原ヒロシとかの裏原系もだいぶ廃れただろ
- 110 : 2022/05/09(月) 09:02:02.70 ID:UcwBFnhn0
- 実際ワークマンの服の質はどうなの
- 118 : 2022/05/09(月) 09:03:39.39 ID:9oyw1vvO0
- >>110
価格相応でそんなに良くない - 112 : 2022/05/09(月) 09:02:25.83 ID:cgGa1sbM0
- マジで貧しくなってんだなって
- 127 : 2022/05/09(月) 09:05:14.10 ID:AeLZMet70
- >>112
国の偉い人たちは投資するよう呼びかけてるらしいな
金が無いのにどうしろと - 113 : 2022/05/09(月) 09:02:34.33 ID:JQpT3Iiz0
- 銀座のワークマンとか試算取れずにすぐになくなるだろw
- 114 : 2022/05/09(月) 09:02:58.98 ID:lT6u+Im30
- 勘違いしてる会社見るのは面白い
- 115 : 2022/05/09(月) 09:03:12.19 ID:FTkwJlph0
- 「#ワークマン女子」てジェンダー差別じゃないの?
フェミはこれはいいの? - 124 : 2022/05/09(月) 09:04:54.81 ID:CnkoUC1P0
- >>115
その表記内に男女共含まれてるのでおk - 117 : 2022/05/09(月) 09:03:25.66 ID:yUyG9Gh80
- ワークマン、ダイソー、吉野家でいいわ
- 119 : 2022/05/09(月) 09:03:45.19 ID:yxBwQ+cK0
- 俺、モンベルとワークマンのハイ&ローミクス(キリッ
- 120 : 2022/05/09(月) 09:03:54.66 ID:2Vekvfiy0
- いやそもそも今までがおかしかったんよ
千葉の人は銀座しか選択肢ないのに店が偏ってて不便だったから
千葉から何でも揃う新宿、渋谷、池袋は遠いから - 121 : 2022/05/09(月) 09:04:14.19 ID:IXuHwzOF0
- ワークマン言うほどいいけ?
そもそも
- 123 : 2022/05/09(月) 09:04:45.27 ID:mPrtvE5P0
- ワークマンで朝飯を
- 125 : 2022/05/09(月) 09:05:00.18 ID:V9uhns7m0
- >>1
銀座は一時とにかく中国人だらけでお茶するにも中国人が長い行列作っていたから銀座には行かなくなった
歩いて気持ち良くなる街ではない - 126 : 2022/05/09(月) 09:05:12.46 ID:g0cv7Gxu0
- これを機に日本橋の復権を
あの街こそ伝統と格式の本流だ - 128 : 2022/05/09(月) 09:05:14.33 ID:RxqRnfPC0
- ブランドといってもほぼビニールバックだろ。ブランド店で街の格式を語る虚しさ。記者の感覚が一番不思議
- 129 : 2022/05/09(月) 09:05:15.49 ID:WrwpmNDl0
- 日本が誇るブランドだからな!
コメント