ファミマ、文書60万通に印紙貼らず 1.3億円納付漏れを国税指摘

1 : 2022/03/10(木) 07:08:03.78 ID:K0vkooSn9

コンビニエンスストア大手「ファミリーマート」(東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、2021年6月までの複数年で印紙税計約1億3千万円の納付漏れを指摘されたことがわかった。フランチャイズ(FC)加盟各店との取引文書60万通超に印紙を貼っていなかったという。10%が上乗せされる過怠税は約1億5千万円に上るとみられる。

 印紙税は、不動産売買や工事請負の契約書、預金通帳など金銭のやり取りが生じる文書の作成者に課される国税。収入印紙を文書に貼り付け、割り印をし納付が完了する。税額は200~60万円で、文書の種類や契約金額によって異なる。

 関係者によると、同社はFC各店との取引内容を記した文書を作成。各店から受け取る売り上げ相当額を記載していた。この文書について、国税局は課税対象になると判断。文書1通につき200円の納付漏れが、1万超の店舗で複数年にわたり続いていたと認定した模様だ。

 同社は取材に対し、「国税局の指摘を受けたことは事実。見解の相違はあったが、指摘に従い、すでに必要な納付を行っている」とコメントした。

印紙税、「時代遅れ」の批判に財務省は
 印紙税が導入されたのは明治…(以下有料版で、残り680文字)

朝日新聞 2022/3/10 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ396DVSQ2LUTIL012.html?iref=sptop_7_03

2 : 2022/03/10(木) 07:08:51.71 ID:FtPuwSVk0
郵便局も監査した方がいい
3 : 2022/03/10(木) 07:09:40.45 ID:d2MV3zNi0
イミフの税金
4 : 2022/03/10(木) 07:09:54.80 ID:SNkwfGAU0
正直、手形取引と同じくらい時代遅れの遺物
5 : 2022/03/10(木) 07:10:00.67 ID:rJmKVyYM0
うちの取引銀行はしょっちゅう貼り忘れてしょっちゅう呼び戻される
6 : 2022/03/10(木) 07:10:28.57 ID:jqCMRj2m0
5万円超える家賃の支払いしてるときに貼らないアホ店員いる
7 : 2022/03/10(木) 07:10:38.76 ID:9W3XGSdd0
こんな税金残ってるの日本くらい
廃止しろ
8 : 2022/03/10(木) 07:10:38.81 ID:Qq0+dl+50
上場企業発行の領収書で印紙ないのとか たまにあるよ
電子でなく紙のやつとかで。わざとなんだろうけど。
9 : 2022/03/10(木) 07:10:52.24 ID:/zlMGsRe0
サークルKサンクスを無駄に潰したゴミカス
ファミマ
10 : 2022/03/10(木) 07:11:18.37 ID:hQsiKo3L0
印紙は印鑑同等かそれ以上に害悪
生産性を著しく低下させる
11 : 2022/03/10(木) 07:11:31.82 ID:LOuzBAoV0
印紙要らんわ
廃止して欲しい
12 : 2022/03/10(木) 07:11:51.90 ID:T7EJ8eWl0
よくある見解の相違だね
早めに降参しないとおおごとにされる
14 : 2022/03/10(木) 07:12:34.07 ID:C6lRjMEx0
おにぎりに手を付けなかった理由が明らかになったな
汚れた手だと知ってんだわシェフは
43 : 2022/03/10(木) 07:20:45.87 ID:od6qg2vz0
>>14
あの件で和風ツナマヨのうまさを知った。
15 : 2022/03/10(木) 07:12:40.57 ID:SUhtisl80
過怠税10%なんだ
94 : 2022/03/10(木) 07:30:56.62 ID:wToIh+CD0
>>15
重加算税は35%
16 : 2022/03/10(木) 07:12:53.21 ID:tTbPc7Ad0
印紙が1番訳が分からない税の取り方だと思うわ
63 : 2022/03/10(木) 07:23:17.22 ID:J0FGVju20
>>16
領収書の印紙は本当にわけわからんね
国家試験の受験料とか、訴訟手数料とか、登録免許税なんかを印紙で払うのはおかしくないと思うが
17 : 2022/03/10(木) 07:12:56.03 ID:+oZZ7KG00
河野太郎が印紙なんか廃止してくれるよ
彼は、既に免許更新時の印紙を廃止してくれた
22 : 2022/03/10(木) 07:14:02.99 ID:14Dd36OQ0
>>17
そういえば確かに印紙貼ってなかったな
香辛料は払った
32 : 2022/03/10(木) 07:16:17.08 ID:rJmKVyYM0
>>22
胡椒で!?
59 : 2022/03/10(木) 07:22:58.99 ID:BQO/dZyh0
>>32

金並みの価値だからな

昔は

62 : 2022/03/10(木) 07:23:09.91 ID:14Dd36OQ0
>>32
苦笑 糞IMEです
更新料ね、前はベタベタ貼ってたけど
今回はなかった
26 : 2022/03/10(木) 07:15:24.67 ID:6JzYkWZ30
>>17
それ証紙
103 : 2022/03/10(木) 07:35:06.00 ID:+oZZ7KG00
>>26
俺も毎回収入印紙買わされてたぞ
18 : 2022/03/10(木) 07:13:12.84 ID:14Dd36OQ0
未だにこんなもの貼ってるから
落ちぶれるんだよ
19 : 2022/03/10(木) 07:13:28.73 ID:H9qr1eZE0
金額記載しなければ要らない
37 : 2022/03/10(木) 07:18:17.99 ID:Nw8TFdPW0
>>19
逆に4000円の印紙が必要になる
20 : 2022/03/10(木) 07:13:54.40 ID:33Ytmh3j0
消費税あるんだから印紙は廃止してくれよ。
23 : 2022/03/10(木) 07:14:14.02 ID:3JmA6H2W0
電子取引なら不要なんじゃなかったっけ
30 : 2022/03/10(木) 07:16:09.82 ID:k96xAr/X0
>>23
うん。逆に言えば収入印紙貼りたくないから
電子記録債権債務が出来た
24 : 2022/03/10(木) 07:14:41.40 ID:D91NYW600
外人だらけだしな
終わってる
25 : 2022/03/10(木) 07:15:05.50 ID:527LyFmW0
セクシー袋で儲かっているのにバカじゃね
27 : 2022/03/10(木) 07:15:27.16 ID:uAg09yoM0
もうなくせ
28 : 2022/03/10(木) 07:15:33.49 ID:3FiLW+nK0
陰唇とか面倒くさいだけだもんな
97 : 2022/03/10(木) 07:31:32.71 ID:pwcueQpY0
>>28
どんな誤変換だよw
100 : 2022/03/10(木) 07:33:08.65 ID:k96xAr/X0
>>97
普段からそんな変換ばっかしてるから
29 : 2022/03/10(木) 07:15:35.93 ID:BQP0+Fh70
節税してるちゃんとした企業ということやな
31 : 2022/03/10(木) 07:16:11.90 ID:7vOPmXyA0
新入社員が担当する仕事で、印紙の存在を知らなかったんだよきっと
俺はいまだに仕組みがよくわからん
33 : 2022/03/10(木) 07:16:32.72 ID:dS4fMQPq0
文書減らせばええやんか
34 : 2022/03/10(木) 07:16:35.95 ID:bjsRUAC40
印紙は無駄だよな
エコの真逆
35 : 2022/03/10(木) 07:17:09.27 ID:GLts41se0
印紙税やめようよ…
36 : 2022/03/10(木) 07:17:57.71 ID:Sr0Q+X820
廃止しろ
38 : 2022/03/10(木) 07:19:08.40 ID:eR1U7qHp0
印紙の定義がもうワケわからんのよ
データでやり取りすれば不要とか
廃止しろっての
51 : 2022/03/10(木) 07:21:35.24 ID:LrqjJFp20
>>38
電子契約書だと不要だっけ?
39 : 2022/03/10(木) 07:19:30.46 ID:5vZHlYMk0
戦費調達の遺物だろう?
軍隊作るならいいけど9条あるから不要だろう。
40 : 2022/03/10(木) 07:19:31.55 ID:k96xAr/X0
ま、債権者側したら手形は人質みたいなもんだからな
手形は二回不渡り出したら、取引停止だから
他の債務を放り出してでも手形決済する
だから手形はなくならん
41 : 2022/03/10(木) 07:19:54.70 ID:4FlctJ7g0
作ったものは国が死ぬまでやめないマン
42 : 2022/03/10(木) 07:20:23.19 ID:4KsidMt70
インシデント発生
48 : 2022/03/10(木) 07:21:25.85 ID:mB1gH1B80
>>42
もうな、朝から腹抱えて笑ったわ
勘弁してよ
44 : 2022/03/10(木) 07:20:59.47 ID:dS4fMQPq0
PDFにすれば不要だよ
商取引で頭の古臭いのが消えればなくなる話
66 : 2022/03/10(木) 07:24:03.89 ID:5vZHlYMk0
>>44
でもPDFといえども印刷してそれが原本に代わるものとして保管しておくと印紙税がかかる場合があるとか意味不明な制度
45 : 2022/03/10(木) 07:21:12.15 ID:WVGGm6XL0
少し前昔は3万以上だったような
46 : 2022/03/10(木) 07:21:17.14 ID:yQZTnHat0
ファミコンマガジンの印税に空見した
47 : 2022/03/10(木) 07:21:21.14 ID:ZIKw2yEI0
これわざとじゃなくバイトが知らない場合がほとんど
5万円以上の収納代行、セブンで控えに印紙がない事を指摘したくらいだし
56 : 2022/03/10(木) 07:22:21.97 ID:6JzYkWZ30
>>47
バイトがフランチャイズと本社の取引文書を作ってるんか?
49 : 2022/03/10(木) 07:21:31.50 ID:M7mRvmlG0
これコンビニバイト始めたばかりの頃よく忘れたわ
50 : 2022/03/10(木) 07:21:33.61 ID:kSyf3HsC0
印紙貼りたくないから契約書じゃなくて決定書や指示書みたいな名目で書類やり取りしている会社もある。
106 : 2022/03/10(木) 07:35:50.68 ID:gnXhdKGL0
>>50
名目かえても、実態ベースだからアウト
53 : 2022/03/10(木) 07:21:50.80 ID:peuaJbp40
印紙のルールよう分からんしね
54 : 2022/03/10(木) 07:22:00.79 ID:7x40Np1Z0
めんどくせえわなあ
55 : 2022/03/10(木) 07:22:21.74 ID:YsjP9LOD0
ファミマ終わり
終わってたけど
57 : 2022/03/10(木) 07:22:34.90 0
♪あなたと脱税♪ファミリーマート♡
61 : 2022/03/10(木) 07:23:07.07 ID:mB1gH1B80
収入印紙とか制度変えてやめたほうがいいやろ 若いやつが呆れてる
64 : 2022/03/10(木) 07:23:39.73 ID:5MSyTKT/0
てへぺろ☆
65 : 2022/03/10(木) 07:24:01.19 ID:DYRagH6k0
これもうやめない?
お金を取るなら普通に徴収しよう
アナログすぎる
67 : 2022/03/10(木) 07:24:07.75 ID:dS4fMQPq0
記事見ると売上明細書みたいなやつだろ
こんなのマジでエクセルのほうが助かる
最初にほんとに必要なとき以外は紙にしないと合意しとけばいいだけ
68 : 2022/03/10(木) 07:24:08.89 ID:x+sac1Ib0
扱う書類は決まってるんだから
ワザと以外にはありえん
69 : 2022/03/10(木) 07:24:31.31 ID:0662MMIr0
意味のわからない税金大杉
消費税の消費したら税って不思議すぎる
疑問いだかない地球人は馬鹿ばっか

消費税取るならウ●コ税、おしっこ税、食事税、睡眠税の方が頻繁に取れるわ

70 : 2022/03/10(木) 07:24:38.79 ID:J6ekxBig0
7ぺいの不祥事で最近伸びてきたのにねぇw
71 : 2022/03/10(木) 07:25:05.24 ID:peuaJbp40
だいたいデジタル化にそぐわないでしょ
建設業者ぐらいしか知らない、ジジババ世代でもよく知らないこの古い風習
81 : 2022/03/10(木) 07:27:40.32 ID:uRNcMqky0
>>71
えっ
72 : 2022/03/10(木) 07:25:15.86 ID:6LqaaQqv0
ハンコはまだ分かる
印紙って何や
何の意味があるんだよ
73 : 2022/03/10(木) 07:25:17.35 ID:JsVkkKeU0
もう辞めたらいいだけじゃん?
74 : 2022/03/10(木) 07:25:38.76 ID:xWCHGauh0
これは、ちょっと裁判で戦ってはっきりさせたほうがいいんじゃないの?
あとから、これ印紙無いからアウトって言われても
75 : 2022/03/10(木) 07:26:25.82 ID:68TNxlRY0
もう印紙なんてやめちゃえよ
76 : 2022/03/10(木) 07:26:32.55 ID:ISO6UJxc0
最悪他で取っていいからこれはもうやめろや
77 : 2022/03/10(木) 07:26:55.18 ID:zx5jLTvk0
印紙税は廃止していいよ
78 : 2022/03/10(木) 07:27:02.28 ID:1qnIpv/50
どうでもいい
コンビニなんか利用しなくなったし
なくなってもかまわん
79 : 2022/03/10(木) 07:27:21.60 ID:/la/ehBr0
これはセブンイレブンとかローソンも該当しそうだな。
80 : 2022/03/10(木) 07:27:24.38 ID:k96xAr/X0
収入印紙余ったら貯蔵品
82 : 2022/03/10(木) 07:28:20.27 ID:utMMgI/g0
意味がないやろ印紙とか、電子決済で払わないやろ、ダブスタすぎるわ
83 : 2022/03/10(木) 07:28:21.69 ID:8QdEotlF0
ほんと印紙税はどうにかしたほうがいいんじゃ
事務処理の簡素化にも逆行するし
84 : 2022/03/10(木) 07:28:44.28 ID:Oqvo0FSn0
はんこ
FAX
印紙

日本の三大神器

85 : 2022/03/10(木) 07:28:59.73 ID:g92Cynjo0
印紙税は二重課税やろ
国家がよく分からない理由で金を取るのは詐欺と同じじゃないの
86 : 2022/03/10(木) 07:29:02.70 ID:dS4fMQPq0
そのへんのおっさんでも契約書とりかわしてれば必ず目にするはず
87 : 2022/03/10(木) 07:29:16.95 ID:hwU11A060
しっかり貼らないと、日本の印紙税は世界的に見ても安いほうなんだから。
88 : 2022/03/10(木) 07:29:34.94 ID:WQIEv4Gq0
この印紙とかってのもわけわからんな
90 : 2022/03/10(木) 07:29:54.74 ID:aTLiHRI80
ファミマは店員の質がゴミクズレベルなのも改善しろ
91 : 2022/03/10(木) 07:30:07.87 ID:XcdAB9nH0
5万以上の領収書だと印紙貼らないといけないから2、3万で分けるようなもんか
92 : 2022/03/10(木) 07:30:10.78 ID:70fb4yuj0
印紙税の納付漏れってのは結構多い、国税の査察で真っ先に調査されるのがコレ

どちらかと言えば 「ワザと脱税」 ではなく 「ウッカリ脱税」 の類だ、指摘されると大体は 『こんな書類にまで印紙が必要だったの!?』 てな具合

基本的には契約書や領収書に類するモノが該当するから、小売業なんかやってる業界だと凄い件数になり、ゴッソリと追徴課税される濡れ手に粟の査察となる

102 : 2022/03/10(木) 07:34:25.85 ID:mB1gH1B80
>>92
そんな仕事絶対やりたくない
恨まれそう
93 : 2022/03/10(木) 07:30:11.00 ID:n3vhU8fG0
時代錯誤も甚だしい印紙税
ただ自分の飯の種を守るために必死な国税
96 : 2022/03/10(木) 07:31:29.72 ID:/+RbyqtA0
ファミマはまだ紙でやり取りしてんのか
98 : 2022/03/10(木) 07:32:34.80 ID:UyYUZUgG0
もう収入印紙いらんだろ
99 : 2022/03/10(木) 07:33:03.81 ID:5TWbd0zL0
ウチの近所のファミマは店員さんによって貼らないことがけっこうある
101 : 2022/03/10(木) 07:34:18.61 ID:RLLdsMlS0
>>99
印紙いらんとか言って断るおっさんとかいるな
107 : 2022/03/10(木) 07:35:51.10 ID:utMMgI/g0
>>101
電子決済やFAXいらんのに書面じゃいるんやろ?その違いはなん?
ルールだからって脳死のアスペ回答はいらんぞ
104 : 2022/03/10(木) 07:35:10.89 ID:kIJJYH0I0
伊藤忠ほどの企業が違法性に気付かない訳が無い
監査で見て見ぬ振りしたな
105 : 2022/03/10(木) 07:35:15.91 ID:u7sOoYqV0
印紙なんて廃止してしまえばいいのにな
今時紙に対して税金とかありえないだろ
108 : 2022/03/10(木) 07:35:58.36 ID:s8piADSW0
ほんと意味わからん税金やわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました