なぜ人間だけが「時計の時間」に従って生きるようになったのか?

1 : 2022/02/21(月) 08:05:16.57 ID:8SQASagi0


自然界のなかで、人間だけが“時計の時間”を頼りに生きています。勤務時間から食事や睡眠などの生理現象まで──時計をもとにスケジュールが定められます。そもそもなぜ、私たちは「自然時間」を捨て「時計時間」に生きることになったのでしょうか?

【動画】最初に作られた鉄枠塔時計

その理由は……神への祈りを遂行するために生まれた時計時間でしたが、やがて列強国が自らの権威を強めるための道具として使いはじめ、世界中に広がりました。

人間が、機械での時間測定を始めたのは14世紀ごろ。当時の修道士たちがお祈りの時間を正確に測るために鉄製の時計を作ったのが起源とされています。

16世紀に入ると、英国の天文学者らは地球の自転から「標準時(GMT)」を考案しました。やがて、より正確な「協定世界時(UTC)」が採用されるようになり、1884年の「万国子午線会議」で初めて、世界が24のタイムゾーンに分割されたのです。

バブル絶頂期にあった1840年代の英国では、拡大する輸送網に合わせて時刻の統一に乗り出します。鉄道運行の効率化のため、各地域にあった地方時(太陽が南中する時間を正午とする計時法)は排除され、標準時に基づく時刻表が採用されたのです。

その後、非西洋圏に進出した英国はじめ欧州諸国は、自国を基準とした時間を現地の人たちに強要することで植民地政策を優位に進めました。19世紀の欧州人は「自然との触れ合いは野蛮なこと」と考え、支配下にある人々を自然時間から切り離したとも、米「ノエマ」誌の記事には書かれています。

とはいえ、自然時間が完全に葬られたかというとそうではありません。イスラム教徒やユダヤ教徒は夜明けや夕暮れに合わせて祈りを捧げます。いまも独自の太陽時を使用する民族も多く存在しています。

ほかにも、急激に進む環境問題に対して人為的な時間を適用することは無意味だとして、「新たな時間の設定」を提案する研究者やアーティストも多いのです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4293a1d5893b623afc3ef3e225efa4f6e1cdbd07&preview=auto
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/02/21(月) 08:06:12.90 ID:re7tlzBg0
暗くなったから仕事終わりーでいいなら、そうしたいわ
13 : 2022/02/21(月) 08:14:11.56 ID:2DMhGbGX0
>>2
白夜の地域なら24時間戦えますか?
19 : 2022/02/21(月) 08:17:51.08 ID:wp27qzT90
>>2
そのために起業した
アポ以外寝たいときに寝て起きたいときに起きる
23 : 2022/02/21(月) 08:20:59.07 ID:oACvGyj80
>>19
準備しないで合う意味が無い
バイトでもしろよ
32 : 2022/02/21(月) 08:34:04.83 ID:6fmI7Gjw0
>>19
エア起業
3 : 2022/02/21(月) 08:06:32.99 ID:4YWyjsml0
周りに合わせないと生きていけないからでしょう
4 : 2022/02/21(月) 08:07:34.55 ID:SIOE/oG20
四季を感じられなくなった劣等動物だから
5 : 2022/02/21(月) 08:08:04.86 ID:9rQ4Styi0
時計が無かったらサービス残業が増えるだろ
6 : 2022/02/21(月) 08:09:19.15 ID:rHfXy3bL0
時計の時間は太陽周期に合うように決めてるから同じだよ
7 : 2022/02/21(月) 08:09:21.88 ID:p39chQVM0
一人で生きてくならそれでいいんじゃね?
8 : 2022/02/21(月) 08:10:50.79 ID:MqurJMyu0
ほっとけー
9 : 2022/02/21(月) 08:11:33.20 ID:QLER7RIi0
便利だから
10 : 2022/02/21(月) 08:11:49.67 ID:84wr9XUf0
世界共通の数字
数字守らなくて何守るんだよって仕事で心中ブチ切れたことある
11 : 2022/02/21(月) 08:11:55.15 ID:HJO8XSKk0
日本だって江戸時代までは日の出日の入りに合わせた変動時間制やったろ
12 : 2022/02/21(月) 08:13:15.21 ID:ddrvWC6l0
会社でコロナが出て濃厚接触の疑いで2週間自宅待機してたが、眠い時に寝て腹が減った時に食う生活続けてたら生活リズムがめちゃくちゃになった
時計の時間は大事だお
14 : 2022/02/21(月) 08:14:15.76 ID:pLy6f9JmO
時計に使われちゃダメだ
時計を使うんだよ!
15 : 2022/02/21(月) 08:15:26.78 ID:+lVZMpHr0
日本の江戸時代は日の出→日の入りが基準で、自然に合ってたよな。
刻の長さが季節でかわる。夏はいっぱい働く、でいいんだよ。
16 : 2022/02/21(月) 08:15:51.71 ID:ffvjVucG0
その通り!
自分の今の年齢は何かの間違い。
たぶん本当ははたちそこそこの若者のはず!
17 : 2022/02/21(月) 08:15:58.00 ID:wrwyNCvS0
太陽が3つある星の映画で、日数や時間はこっちの感覚で良いのか混乱した
18 : 2022/02/21(月) 08:17:18.30 ID:kg/hcUKO0
そこに時計があるから
20 : 2022/02/21(月) 08:19:12.86 ID:zjlrP0dv0
その方が効率的に活動できるから

活動ってのはつまり効率的に人生楽しめるってこと
原始時代でいいなら別だが

21 : 2022/02/21(月) 08:20:16.81 ID:9gGbYqDs0
賢いから
22 : 2022/02/21(月) 08:20:54.85 ID:3HstD6f50
うちの猫も15時のオヤツ覚えましたよ
15時になると催促にきますw
24 : 2022/02/21(月) 08:22:23.34 ID:ddrvWC6l0
>>22
うちの猫も19時になるとちゅーる要求するようになった
25 : 2022/02/21(月) 08:24:12.29 ID:qZbuRdDL0
いやゴキブリも家の人が仕事に出ている時間帯に出てきて活動しているぜ。
ただ曜日の概念が無いから休日に見つかって退治されるけど。
26 : 2022/02/21(月) 08:26:15.78 ID:lu/Lq3iV0
時任三郎
27 : 2022/02/21(月) 08:27:10.09 ID:DYKStxQ80
従ってねえじゃん。
何時まで残業するんだよ。
28 : 2022/02/21(月) 08:27:38.23 ID:PwM8sAgr0
時計を合わせてんだろ
29 : 2022/02/21(月) 08:29:55.80 ID:r5nxVuno0
他の動物は気温水温で生きてるだけ
人間はその辺克服したから
30 : 2022/02/21(月) 08:33:31.99 ID:xWzK9pM10
人間が時計を作ったからだろ
ばかぁ?
(´・ω・`)
31 : 2022/02/21(月) 08:33:59.14 ID:yUjd2UdP0
>>1
確かウェーバーがプロテスタンティズムの倫理と近代資本主義の精神で触れていたな

何故スイスが時計にこだわったかも

33 : 2022/02/21(月) 08:35:40.85 ID:gtc47Mpy0
体内時計が25時間だから、時計見ないとずれるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました