- 1 : 2021/09/16(木) 19:18:01.25 ID:NYk0xDBl9
ソフトバンク、「iPhone 13」シリーズや「iPad」「iPad mini」の価格を発表
2021年09月16日 12時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/16/news092.htmliPhone 13 Pro
* 128GB
* 一括価格……14万4000円(3000円×48回)
* 実質負担額……7万2000円(3000円×24回)
* 256GB
* 一括価格……15万7680円(3285円×48回)
* 実質負担額……7万8840円(3285円×24回)
* 512GB
* 一括価格……18万6480円(3885円×48回)
* 実質負担額……9万3240円(3885円×24回)
* 1TB
* 一括価格……21万4560円(4470円×48回)
* 実質負担額……10万7280円(4470円×24回)
iPhone 13 Pro Max
* 128GB
* 一括価格……15万7680円(3285円×48回)
* 実質負担額……7万8840円(3285円×24回)
* 256GB
* 一括価格……17万2080円(3585円×48回)
* 実質負担額……8万6040円(3585円×24回)
* 512GB
* 一括価格……20万160円(4170円×48回)
* 実質負担額……10万80円(4170円×24回)
* 1TB
* 一括価格……22万8240円(4755円×48回)
* 実質負担額……11万4120円(4755円×24回)関連
iPhone 13 Pro Max 1TBモデルのお値段、19万4800円 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631667594/- 2 : 2021/09/16(木) 19:18:34.68 ID:TItNDckp0
- SIMフリーより3万円高くて草
- 3 : 2021/09/16(木) 19:18:59.28 ID:x0G5adzK0
- バカと情弱と貧乏人しか買わない
- 4 : 2021/09/16(木) 19:19:01.39 ID:UstdQY1j0
- 19万円だった気がしたが
- 5 : 2021/09/16(木) 19:19:27.34 ID:lDlkG4IF0
- たっかwwwwww
- 6 : 2021/09/16(木) 19:19:33.90 ID:osl1RRGW0
- お布施おさめろや
- 7 : 2021/09/16(木) 19:19:34.24 ID:jh5E/C1A0
- 孫さんセッコ
- 8 : 2021/09/16(木) 19:19:42.48 ID:cIrutF780
- 回転行列
- 9 : 2021/09/16(木) 19:19:42.59 ID:cbU2oEec0
- 安すぎて今回はスルー
- 10 : 2021/09/16(木) 19:19:43.10 ID:5a/vLThu0
- なんで本家で買うより高いんだよw
- 28 : 2021/09/16(木) 19:23:30.17 ID:dDgTXj640
- >>10
Apple公式より一括が全部2~3万高いな
実質負担額をその分安くする、ってことなんだろ - 11 : 2021/09/16(木) 19:19:44.91 ID:43PhdpsQ0
- 0円禁止にするからw
- 12 : 2021/09/16(木) 19:20:27.44 ID:ADeub2gA0
- >>1
月給手取…… - 13 : 2021/09/16(木) 19:20:41.38 ID:Z2FTPYf20
- もうすぐ40万円とかになりそう
- 14 : 2021/09/16(木) 19:21:03.51 ID:nNZ800NU0
- 新卒の1ヶ月分の給料じゃねえか
それでもバカ売れなんだろうな
- 15 : 2021/09/16(木) 19:21:03.71 ID:L+9J4hlI0
- とくとくサポート分上乗せされてるからな詐欺プランだよ
- 16 : 2021/09/16(木) 19:21:32.21 ID:e8uJ7b8n0
- アイフォンはいつになったらマイクロSDに対応するの?
信者はいつまで容量商法に付き合うの? - 32 : 2021/09/16(木) 19:23:45.54 ID:IBiwgExU0
- >>16
iCloudに連携してるから、外部メモリは不要だね、ってか - 47 : 2021/09/16(木) 19:25:50.23 ID:K5fmoCDh0
- >>16
機変のたびにどんどんストレージ多いものに変えてほんといいカモだよな - 69 : 2021/09/16(木) 19:29:35.31 ID:c5SeYJ5U0
- >>16
マイクロSDなんか何に使うんだ?
必要なデータなんてiCloudで同期されてるぞ - 80 : 2021/09/16(木) 19:31:35.22 ID:l4g8ee1c0
- >>69
それ言い出したら端末に1TBも必要ないな - 85 : 2021/09/16(木) 19:32:21.93 ID:c5SeYJ5U0
- >>80
それは本当に思う、どんな頭のおかしい層が1TBなんて買ってるのか理解できないよ
128GBでも足りなくなった事ないし - 102 : 2021/09/16(木) 19:34:05.36 ID:dDgTXj640
- >>85
Proのカメラは今やプロユースにも使えるくらいの性能になってるからな
YouTuberなんかも含め動画用に使うならそれくらいほしい - 94 : 2021/09/16(木) 19:32:59.52 ID:K5fmoCDh0
- >>69
iCloudでも200GBまで400円でその次いきなり2TB1300円じゃん
iPhone使ってる間毎月1300円払い続けるの? - 95 : 2021/09/16(木) 19:33:04.51 ID:jfqMM/780
- >>69
その理屈ならROMは32Gも有れば足りるのに何で128Gとか買うのかな? - 17 : 2021/09/16(木) 19:21:39.36 ID:HbJXzHHH
- ゴミを20万とかアホか
- 18 : 2021/09/16(木) 19:21:42.23 ID:pk7mIcPA0
- AppleオンラインストアでSIMフリー買ったらお得なのに、何故に何の利点も無いキャリアから買うのか
- 53 : 2021/09/16(木) 19:26:24.54 ID:cm6ihXmg0
- >>18
サポート駆け込み寺 - 19 : 2021/09/16(木) 19:21:42.82 ID:xkeEFo650
- ソフトバンクとは契約しないよ
- 20 : 2021/09/16(木) 19:21:57.73 ID:AJO+uF2x0
- ひと月の残業代で買えるわ
- 21 : 2021/09/16(木) 19:22:01.03 ID:ncIjWcG80
- RTX3079のハイミドルPC買えるやん
- 22 : 2021/09/16(木) 19:22:17.26 ID:IBiwgExU0
- >>1
次のSE第三世代は、XRと同じ大きさなん?
てことは、大きさはXR=11で12とは違うん?
教えて、エ口い女子高生 - 23 : 2021/09/16(木) 19:22:23.92 ID:aI51BcH60
- 今回はスルーや
- 24 : 2021/09/16(木) 19:22:33.54 ID:HIKd3NkQ0
- ファーwwwww
- 25 : 2021/09/16(木) 19:22:33.75 ID:Xq3mo/hQ0
- 携帯にTのストレージて凄いな。俺のデスクトップPCよりデカいがや
- 26 : 2021/09/16(木) 19:23:07.74 ID:pk7mIcPA0
- うちの自作パソコンよりずっと高い
- 27 : 2021/09/16(木) 19:23:27.90 ID:5W0bunyc0
- 貧民は中古品を買ってひたすら磨く
- 29 : 2021/09/16(木) 19:23:34.00 ID:svsTZpcs0
- MacBook Proとは
- 30 : 2021/09/16(木) 19:23:36.39 ID:LGpfQoXZ0
- クルマを中古車とか軽自動車にしたらこの手の買い物代金は余裕で出る
だもんで、そうしようか迷ってるわ - 31 : 2021/09/16(木) 19:23:40.96 ID:FPmxWZNP0
- たった20万ぽっちの物すら買えない奴ばっかりだな
日本は貧乏になった… - 66 : 2021/09/16(木) 19:29:18.50 ID:5a/vLThu0
- >>31
いや、30年前でも第一世代の携帯電話で20万は限られた一部しかもてなかったぞ - 83 : 2021/09/16(木) 19:32:06.43 ID:YwvgK0/c0
- >>31
たかが電話機に20万使うやつはいないよ。 - 33 : 2021/09/16(木) 19:23:47.76 ID:E4KcLS8f0
- 車買ったほうがいいな
- 34 : 2021/09/16(木) 19:23:53.99 ID:0aXr37RD0
- メモリーの違いでこんなに価格差でるはずないんだけどな
- 35 : 2021/09/16(木) 19:24:11.87 ID:B3NB1rES0
- 価格壊れてるグラボより高いな
- 36 : 2021/09/16(木) 19:24:12.43 ID:K5fmoCDh0
- >>1
あほか - 37 : 2021/09/16(木) 19:24:15.98 ID:mW/zzF9V0
- インフレ凄いね
安倍さんが刷りまくった成果やね - 38 : 2021/09/16(木) 19:24:20.25 ID:KQV21p/J0
- こんなん頭おかしなるで・・・
- 39 : 2021/09/16(木) 19:24:29.00 ID:ZvejWKbi0
- 娘「これじゃないと学校でイジメられる!」
親「ぐぬぬ…」 - 40 : 2021/09/16(木) 19:24:39.90 ID:E+HEnSKG0
- 給料の10日分か
なかなかだな - 41 : 2021/09/16(木) 19:24:40.83 ID:Ei/PUv2b0
- 11proから全然進化してないから11proか12proで十分だよ
- 42 : 2021/09/16(木) 19:25:00.55 ID:zxPvsG3o0
- 一家4人分揃えたらその月赤字やんけ
- 43 : 2021/09/16(木) 19:25:06.89 ID:9nvPJvpL0
- 2台でアルトが買えるw
- 44 : 2021/09/16(木) 19:25:13.17 ID:UsA+LL1S0
- なんつう価格だよw
- 45 : 2021/09/16(木) 19:25:35.44 ID:6stHoxxS0
- 驚く中身ではないのに価格だけ上昇していくね
- 46 : 2021/09/16(木) 19:25:39.96 ID:q5Sfq0yn0
- 高すぎ馬鹿じゃねえの
- 48 : 2021/09/16(木) 19:25:53.16 ID:UlFUELrm0
- 高すぎて草
SEで良いわ - 49 : 2021/09/16(木) 19:25:54.69 ID:UXKT7vfS0
- SDカードさえ使えばこんなぼったくりなんかないのになあ
- 67 : 2021/09/16(木) 19:29:26.84 ID:K5fmoCDh0
- >>49
一応、ライトニング対応のUSBメモリーはあるけどレビュー見るとかなり不具合多くて全部移せなかったり
途中で強制的にストップしてたりするらしい - 97 : 2021/09/16(木) 19:33:21.03 ID:UXKT7vfS0
- >>67
ケーブルでPCに写真エクスポートする場合でもエラー出るしね
大枚叩いて買ったアホみたいに高い内部ストレージよりクラウドストレージ使った方がマシという - 50 : 2021/09/16(木) 19:26:00.34 ID:5lXfWFqv0
- 1TBものメモリーって何に使うの?
動画をiCloudに保存するのではダウンロードが遅くて使い勝手が悪いから本体に保存したいという人が多いのか? - 56 : 2021/09/16(木) 19:27:03.83 ID:dDgTXj640
- >>50
4K画質で動画用に使う人向けだろ
iPhone+ビデオカメラ代だと思えばいい - 52 : 2021/09/16(木) 19:26:09.94 ID:3rLPB29U0
- もうオッポでええわ
スマホに年収の1/12とかバカ過ぎ - 54 : 2021/09/16(木) 19:26:37.03 ID:Wutip6q+0
- ぼったり
- 55 : 2021/09/16(木) 19:26:58.98 ID:CMn+VVF70
- 実質負担額半額とか楽天スーパーセールかよ良心的すぎるな
高市早苗指導しろよ - 57 : 2021/09/16(木) 19:27:04.33 ID:geQctYQ80
- 買うやつバカの極みwwwwwwwwwww
- 58 : 2021/09/16(木) 19:27:09.78 ID:QSqKolZL0
- 安っ
- 59 : 2021/09/16(木) 19:27:32.01 ID:jfqMM/780
- これを買うためにJKがパパ活するんか?
- 60 : 2021/09/16(木) 19:27:41.61 ID:15nEgTc00
- 7が1万円で買えるのに?
7で十分じゃん。 - 77 : 2021/09/16(木) 19:30:53.24 ID:HX2gf+zj0
- >>60
お前はな - 111 : 2021/09/16(木) 19:35:29.08 ID:15nEgTc00
- >>77
でもこれで何すんの?
23万あったら藤井クンパソコンは無理だがすんげーPC組めるくらいだぞ? - 61 : 2021/09/16(木) 19:27:53.81 ID:S2wZps4l0
- いらんわw
初代SEまだ現役じゃ - 62 : 2021/09/16(木) 19:28:02.53 ID:LEOB/R0M0
- 20万あったらワイン買うわ
- 63 : 2021/09/16(木) 19:28:12.64 ID:i/b4EEgD0
- 馬鹿じゃないの?www
こんなスマホなんてアンドロイドの3万くらいのシムフリーで充分だろwwもう一度書くけど
馬鹿じゃないの?wwww
- 72 : 2021/09/16(木) 19:30:21.39 ID:K5fmoCDh0
- >>63
Xiaomiだと量販店で1円がデフォだしな - 79 : 2021/09/16(木) 19:31:21.89 ID:i/b4EEgD0
- >>72
全然性能良いよ電池も持つしね - 65 : 2021/09/16(木) 19:28:36.63 ID:dcJrDfQb0
- なんで携帯ごときにそんなに払わんといかんの?
iPhone使いは養分 - 68 : 2021/09/16(木) 19:29:29.53 ID:LEOB/R0M0
- 動画とるならいいな
- 70 : 2021/09/16(木) 19:30:01.84 ID:pD9jOoEq0
- ストレージ商法か
SDあれば256もあれば充分だけど無いからな、、 - 71 : 2021/09/16(木) 19:30:15.52 ID:7cQ+RdM+0
- もうiPhoneは金持ち専用なんだな
- 89 : 2021/09/16(木) 19:32:39.76 ID:pD9jOoEq0
- >>71
無印は安いでしょ
pro max以外はiPhoneじゃないって言うなら別だけどw - 73 : 2021/09/16(木) 19:30:22.13 ID:mOycZs600
- バカじゃねーの
高須だわ😇 - 74 : 2021/09/16(木) 19:30:27.11 ID:da4/SzCl0
- >>1
バカbankで買うのはマゾだろ
ぼったくりサービス悪い人気取りプラン数年後に改悪
iPhone初期はそれしか選択肢なかったけど
今はもう選択肢に入らないな - 75 : 2021/09/16(木) 19:30:43.07 ID:JwZjjMy10
- SE2にしておけ
SE3はXRの使い回しで指紋認証がない可能性が高いゲームやらないのなら中古の7や8でいい
まだまだ最新iOSが使えるそ - 76 : 2021/09/16(木) 19:30:49.66 ID:x9z8tEbY0
- 高いってw
- 78 : 2021/09/16(木) 19:30:56.15 ID:Lc6j9wVD0
- イエ口ーモンキーはブランド品ほしがるからな
自分の顔かたちがどんなだか見えてない
白人に笑われてるのに気が付かない - 81 : 2021/09/16(木) 19:31:35.43 ID:0uwLP6sj0
- ※日本人が払う料金です
- 82 : 2021/09/16(木) 19:31:40.29 ID:IF/tn5GA0
- 携帯端末が22万か
さすがに増長し過ぎだろ - 84 : 2021/09/16(木) 19:32:15.72 ID:i/b4EEgD0
- バカ発見器として活用させてもらうわ
- 86 : 2021/09/16(木) 19:32:23.36 ID:BWw+MJyZ0
- 実質実質うるせぇガ●ジだな
- 87 : 2021/09/16(木) 19:32:32.66 ID:da4/SzCl0
- というか供給大丈夫なのかね?
- 164 : 2021/09/16(木) 19:42:20.24 ID:fSFJZMrI0
- >>87
アメリカ中でばら撒けるくらいには作ってあるよ - 88 : 2021/09/16(木) 19:32:34.50 ID:J/dW6jjD0
- ローンで買えば月5000円以下だから安いと錯覚するよな
- 90 : 2021/09/16(木) 19:32:40.35 ID:QSqKolZL0
- ブランドバッグとかに比べるとぜんぜん安いし
ハイエンド機種はそう遠くない先に100万円とか行くようになるだろ新型がでる度にハイエンド買ってるような庶民信者が
どこまで頑張れるか関心有るわ - 91 : 2021/09/16(木) 19:32:53.15 ID:CKIXIC190
- 実質負担額www
- 92 : 2021/09/16(木) 19:32:56.14 ID:RuqdUIn10
- クレイジー過ぎるwwwww
- 93 : 2021/09/16(木) 19:32:58.13 ID:Wutip6q+0
- iPhone11ProMaxユーザーだが
23区内の自宅はまだ4Gエリア
下取りに出せるとはいえ
2年に一度20万円ぼったくられるのはちょっとw - 96 : 2021/09/16(木) 19:33:07.57 ID:LzCjOQ3B0
- ガラケーとパソコン買う方がいいじゃん
- 98 : 2021/09/16(木) 19:33:34.46 ID:BtqcfTBK0
- さすがハゲバンク
SIMフリーより高い(笑) - 99 : 2021/09/16(木) 19:33:36.76 ID:v2yQFHv60
- スマホに22マンの払う奴
どんだけ居るのw - 100 : 2021/09/16(木) 19:33:37.40 ID:mwtYtXa10
- >>1
実質とかしていいのか? - 101 : 2021/09/16(木) 19:34:00.91 ID:18SRL3um0
- 定価を上げて割引率を大きく見せようというスタンスだな
SIMフリーより機能が劣っていて3万円上乗せとか意味不明だ - 103 : 2021/09/16(木) 19:34:06.35 ID:SDqqF9oY0
- >>1
実質負担額ってなにー
ジジイにはわからんねんー - 145 : 2021/09/16(木) 19:39:37.06 ID:pD9jOoEq0
- >>103
48回払い25ヶ月目以降に現機種お返しで機種変すればそれ以降の残金払わなくていい - 169 : 2021/09/16(木) 19:42:46.94 ID:2cT7clXP0
- >>145
2年で12万
1年で6万か
月5000円で使えるじゃん - 104 : 2021/09/16(木) 19:34:11.69 ID:PKevH9AY0
- 誰が買うんだよw
- 105 : 2021/09/16(木) 19:34:32.09 ID:2cT7clXP0
- 安いな俺の1年分のお小遣いじゃないか
- 106 : 2021/09/16(木) 19:34:36.11 ID:zzPxO8OT0
- 流石にいらんわw
つーか支那製品買わそうって策略だろこれ
どっちもいらんわw - 107 : 2021/09/16(木) 19:34:46.48 ID:d6E5CLVm0
- スマフォとか2~3万の奴で十分
- 109 : 2021/09/16(木) 19:34:56.87 ID:pkJJZ7Lw0
- たかーいw
- 110 : 2021/09/16(木) 19:34:59.45 ID:TW0IxWYL0
- 容量も値段もそこそこのPC並みになってきたな
- 112 : 2021/09/16(木) 19:35:37.66 ID:2cT7clXP0
- 中古で売る時も高いだろうが5年使えばほぼゴミ価格になるからな
- 113 : 2021/09/16(木) 19:35:40.68 ID:6GOtejA90
- これは絶対に買うしかないな!
- 114 : 2021/09/16(木) 19:35:42.42 ID:btIyFuyI0
- 残クレ設定あるのか?
しかしクルマよりライフ短いぞw - 115 : 2021/09/16(木) 19:36:02.09 ID:6AL3oruY0
- 今日Xのバッテリー交換してきたわ
AppleCare対象で無料だった
ここから3世代は見られる - 116 : 2021/09/16(木) 19:36:04.37 ID:jfqMM/780
- みんな安いのしか買わないからハイエンドモデルがどんどん高くなる
- 117 : 2021/09/16(木) 19:36:33.23 ID:k5ZU6Hzq0
- パソコンよりも性能低いのにこの価格か
ウインドウズももっと本気出せよ
- 118 : 2021/09/16(木) 19:36:52.98 ID:7EAOFJyq0
- 携帯キャリアから買ったら詐欺被害にあうだけだよ。
アップルからSIMフリー買った方が安いし安全だし高く売れる。 - 119 : 2021/09/16(木) 19:36:56.17 ID:2cT7clXP0
- 日本人が貧乏だから買えないだけで世界で売れるんだろ
俺は買わんけど - 120 : 2021/09/16(木) 19:36:57.70 ID:8+vQZizL0
- ぎゃー!⁉︎
菅ちゃんはとんでもない事しよったわ - 121 : 2021/09/16(木) 19:37:04.26 ID:zqKJ6BE90
- クソ高けえ
- 122 : 2021/09/16(木) 19:37:07.18 ID:7yFaJXQM0
- 1寺なんて何入れるのさ
- 126 : 2021/09/16(木) 19:37:36.34 ID:RPRFkpNE0
- >>122
(´・ω・`)会社のサーバー - 135 : 2021/09/16(木) 19:38:19.96 ID:5NMDBelG0
- >>122
動画を長時間4K撮影する人用w - 123 : 2021/09/16(木) 19:37:16.86 ID:0LVB4NCy0
- 高すぎわろた
5年前と比べて何かできること変わったの? - 124 : 2021/09/16(木) 19:37:19.26 ID:5NMDBelG0
- 日本人て貧乏になったんだなーと思う。
- 148 : 2021/09/16(木) 19:40:18.75 ID:eghqw2o/0
- >>124
世界で唯一、30年間ゼロ成長だからな
一人当たりGDPで、あんなに差があった韓国にすら追い抜かれた
それでも尚、自民党を支持し続けてるのは国民だから、まぁ自業自得だ。 - 168 : 2021/09/16(木) 19:42:43.73 ID:mwtYtXa10
- >>148
韓国で仕事ないから日本に来るとか、唐揚げ屋がーとか言うのは捏造だったのかな - 125 : 2021/09/16(木) 19:37:24.86 ID:LGpfQoXZ0
- まあバッグとか靴とか時計も、「一般人」カテゴリーの中の人が持つものでもピンキリじゃん?
そういうもんだと思えばなんてこと無く受け入れられるだろ
スマホなんてもはや服飾品みたいなものなわけで - 127 : 2021/09/16(木) 19:37:39.99 ID:4gPx2Gzo0
- 一部のマニア向けかな。
- 128 : 2021/09/16(木) 19:37:45.28 ID:qb+Q+0fl0
- オレの5sの下取りでどのくらい相殺できるかだな
- 129 : 2021/09/16(木) 19:37:52.39 ID:ST9yg4DY0
- SE買ったばかりなんだが
どう違うの? - 138 : 2021/09/16(木) 19:38:35.90 ID:UvVJAGq60
- >>129
ヌルヌル感 - 130 : 2021/09/16(木) 19:37:57.77 ID:UvVJAGq60
- pixel 4a 5Gとか今安くなってるからワイモバで5000円くらいで新規申込し買って3ヶ月くらいで解約
pixelはGoogleフォトが確か完全無制限だよね?
動画や写真保存用にどうかな - 131 : 2021/09/16(木) 19:38:02.56 ID:KGQnG0lN0
- 車買えるぞw
- 132 : 2021/09/16(木) 19:38:16.98 ID:pfb0R8+o0
- ほぼ毎日使うんだからこの価格でもいいかもな
買わんけど - 133 : 2021/09/16(木) 19:38:17.12 ID:QSqKolZL0
- 東京住まいの若者は車じゃなくてiPhoneがステータスになってくって事だろうな
学生の頃からiPhoneに慣らされちゃってるから
自分で端末買うようになってもアップル製から足を洗えないだろうしな若い頃からAndroidに慣れとく方が絶対にいいと思うわ
- 142 : 2021/09/16(木) 19:39:25.84 ID:UvVJAGq60
- >>133
iPhone楽だからね - 134 : 2021/09/16(木) 19:38:17.42 ID:qOBJMYFG0
- たかすぎwmacbookpro買うわ
- 136 : 2021/09/16(木) 19:38:24.91 ID:FPKoNQ4w0
- aplleでsimフリー買うわw
値段設定おかしいだろw舐めすぎw - 137 : 2021/09/16(木) 19:38:27.49 ID:H0Ky1/+J0
- SIMフリー買って飽きたら売れば良いな
- 139 : 2021/09/16(木) 19:38:56.59 ID:QzCIxKaC0
- ワールドプライスだからな
- 140 : 2021/09/16(木) 19:39:12.54 ID:2cT7clXP0
- 偽iPhoneが出回るだろうな5年後に
日本で - 141 : 2021/09/16(木) 19:39:18.67 ID:LGpfQoXZ0
- カバーかけると見た目じゃわからんからな
要らん人は買わない理由を探す必要無いと思うよ - 143 : 2021/09/16(木) 19:39:30.65 ID:jtnFTy8+0
- 高いとかじゃなく普通は1テラなんていらんだろそれだけの話じゃね
- 144 : 2021/09/16(木) 19:39:30.87 ID:e7WbJnJE0
- >>1 (4470円×48回)
クソワロタ
- 146 : 2021/09/16(木) 19:39:39.80 ID:KAW9kKRP0
- 有機elなんて4年も使ってたら輝度下がりまくりだぞ。リセールバリューも無いね。
- 147 : 2021/09/16(木) 19:40:16.69 ID:dDgTXj640
- 無印との違いはほぼカメラ代
動画撮影にガンガン使うならPro買えばいい、それだけのこと - 149 : 2021/09/16(木) 19:40:33.57 ID:zAkH4ief0
- ゲームアホほどやってると64GBじゃ全然足らんのな
アイフォンにしたいけど、無課金石とか引き継げないからな
どうしたもんか - 150 : 2021/09/16(木) 19:40:36.75 ID:tmiLkktM0
- これで貧富の差が明らかになるな
マトモな収入がある人はiPhone
底辺は中華Android - 151 : 2021/09/16(木) 19:40:38.59 ID:3ymxfhEW0
- ソフバンなんていらねぇわ
- 152 : 2021/09/16(木) 19:40:47.21 ID:I5gnVo1Z0
- ゲーミングPC超えてて草
- 153 : 2021/09/16(木) 19:40:48.68 ID:UXKT7vfS0
- 金に余裕ある人ならこういう高価格帯のがストレスフリーで楽しいかもね
映像の仕事で使うなら微妙な感じもするが考え方次第か - 154 : 2021/09/16(木) 19:40:52.02 ID:LGpfQoXZ0
- 20万の時計とかバッグが欲しい人が買えば良いと思う
- 155 : 2021/09/16(木) 19:41:01.44 ID:KNsTQ4y60
- まだiPhone8使ってるんだが余裕
- 156 : 2021/09/16(木) 19:41:07.23 ID:80M+IgUk0
- 22万とかショルダーフォンかよ
- 157 : 2021/09/16(木) 19:41:10.01 ID:Kfl2tfrz0
- たけぇえええええええええええええええええええええwww
無理ぽ
- 158 : 2021/09/16(木) 19:41:10.01 ID:VwMtlBae0
- このスレ見てると、メモリとストレージの違いを
理解してない奴がチラホラ居るなあ - 159 : 2021/09/16(木) 19:41:12.20 ID:sqIFAqA40
- 霊感商法並みのぼったくり販売でワロタ
- 160 : 2021/09/16(木) 19:41:27.34 ID:K8X7CYLA0
- ボッタクリ杉て引くわw
シャオミのSIMフリースマホの方ががはるかに安くて使いやすい件 - 161 : 2021/09/16(木) 19:41:51.41 ID:Qp70hXA80
- おまえんちiPhoneじゃねーの
ダッセーな
ジャあああああップwww
- 162 : 2021/09/16(木) 19:41:55.05 ID:etQb7F2y0
- 指紋認証がないのに?
- 163 : 2021/09/16(木) 19:42:09.41 ID:k+oOZRLF0
- ゲーミングPC買えるな
- 165 : 2021/09/16(木) 19:42:32.91 ID:qcgVCiwA0
- iPhone使ってる馬鹿の比率が高いのなんてミーハーな日本人だけ
iPhoneなんて大して良くない - 167 : 2021/09/16(木) 19:42:40.11 ID:PuIE28LL0
- まあゴミってことはないが、指紋使えないハゲ治ってないLightningのまんまなんだったら
10や11を安く使うのが利口ってもんだろう - 170 : 2021/09/16(木) 19:42:54.91 ID:KNsTQ4y60
- いくら高くても買うやつはいるんだよなあ
48回分割とか狂気の沙汰w
コメント