- 1 : 2021/09/07(火) 17:29:23.83 ID:tuGthkeW9
廃ガラス活用の微生物発電 公立鳥取環境大と研究所が共同研究
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20210907/4040009420.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意をごみとして出されたガラスを活用した微生物発電の実用化に向けて、
公立鳥取環境大学と、県内の民間の研究所が共同で研究を始めることになりました。公立鳥取環境大学と、ガラス瓶の再資源化に取り組んでいる鳥取再資源化研究所は
7日、共同で研究を行う覚書を交わし、研究所の研究員が大学の客員研究員として迎えられました。共同研究は、粉状にしたガラスに熱を加えて作る「発泡ガラス」という素材を活用した
微生物発電の実用化を目指すものです。
「発泡ガラス」の表面にある無数の小さな穴に微生物を住まわせ、
有機物を分解する際に生まれる電気を取り出す仕組みで、これまで研究所が実証実験に取り組んできました。共同研究では、大学の設備やノウハウを生かして、穴の大きさや使う微生物の種類を変えながら
発電効率を高めていき、5年後をめどに、農業で使う電気を微生物発電でまかなう
「スマート農業」の実現を目指すことにしています。大学の客員研究員に就任した鳥取再資源化研究所の馬場貴志さんは
「1人での研究ではできない部分も多いので、最先端の知識を持つ大学の先生方の
知見を組み合わせながら、実用化を前に進めたい」と話していました。09/07 16:31
- 2 : 2021/09/07(火) 17:30:11.79 ID:o5ZKCJLI0
- くらえ!モデルナアーム!
>>3 - 3 : 2021/09/07(火) 17:30:13.55 ID:Yv/MxM7U0
- ウナギイヌを実用化しろよ
- 4 : 2021/09/07(火) 17:31:34.41 ID:pGlWvwkh0
- 面積当たりどんだけの電力を取り出せるんだろな
- 5 : 2021/09/07(火) 17:32:11.21 ID:/gfPvhD+0
- 後のソーラ・レイシステムである
- 6 : 2021/09/07(火) 17:32:14.48 ID:jBa2zSrv0
- 毛根に注入すると頭皮で発電します
- 10 : 2021/09/07(火) 17:36:34.25 ID:MuqwOsJa0
- >>6
ワイの頭で世の中を明るくしたるで - 11 : 2021/09/07(火) 17:37:28.04 ID:PEF/tS5n0
- >>6
頭皮が輝くだけだろう - 27 : 2021/09/07(火) 17:47:51.82 ID:Z1xGR/Ur0
- >>6
電気の刺激で生えそうだわな
老廃物も分解してくれるし - 29 : 2021/09/07(火) 17:48:45.67 ID:rSGQKIUR0
- >>6
黙れハゲ - 7 : 2021/09/07(火) 17:33:04.80 ID:u0FFFpji0
- そんなことしなくてもすでに水で水素発電できるだろ
- 8 : 2021/09/07(火) 17:33:32.53 ID:tMxxBSap0
- 微生物って、何年くらい生きるの?
死んだらどうするの? - 9 : 2021/09/07(火) 17:33:45.06 ID:8pTCiDdZ0
- これとは別だが鉄から電荷を取り出す微生物も研究されてるな
- 12 : 2021/09/07(火) 17:37:40.36 ID:UT+pFM2v0
- 微生物権はどうなる!
- 13 : 2021/09/07(火) 17:38:26.78 ID:8QaoeEiy0
- 微生物「好立地で戸建!」
- 14 : 2021/09/07(火) 17:38:42.13 ID:rIwMv1sW0
- マトリックスの微生物版
- 15 : 2021/09/07(火) 17:38:44.48 ID:TVVaY6sd0
- どうせコストが太陽光発電の1000倍とかなんだろ
- 16 : 2021/09/07(火) 17:40:23.06 ID:I1+V30lY0
- むかし、熱帯魚屋に、しぽらっくすってのが売ってて。
- 30 : 2021/09/07(火) 17:49:49.34 ID:FaNJzTM80
- >>16
懐かしいなシポラックス
エーハイムに入れて使ってた - 34 : 2021/09/07(火) 17:54:48.69 ID:Iz0KkKP10
- >>16
ばくはんせきはまだあるの? - 17 : 2021/09/07(火) 17:42:07.47 ID:HuHw5vUT0
- はなから無駄と決め付けるより
色々試すのはいい事じゃん
俺は嫌いじゃない - 18 : 2021/09/07(火) 17:42:30.98 ID:cnh6EWSI0
- 発泡ガラスでググったら軽石みたいなのか
- 19 : 2021/09/07(火) 17:43:58.16 ID:nfhysuuE0
- 微生物ですら発電して社会の役に立ってるのにおまえらときたら
- 28 : 2021/09/07(火) 17:48:38.51 ID:b64QVvBy0
- >>19
CO2を排出して植物の発育に貢献しています - 20 : 2021/09/07(火) 17:44:33.32 ID:Fju924kQ0
- これCo2出るくね?
- 21 : 2021/09/07(火) 17:45:02.38 ID:mtxogaaC0
- マトリックスか
- 23 : 2021/09/07(火) 17:45:40.59 ID:d6ykgsg80
- 微生物「勝手なことばっか言ってんじゃねーよ!」
- 24 : 2021/09/07(火) 17:46:50.06 ID:I1+V30lY0
- ガラスの粉と、塩を混ぜて焼き固めて、それを水にぶち込むと、塩だけ溶けて、塩の結晶の形したセルが出来て、そこをバクテリアが住みかに使うんだって、ものすごくわかりやすい仕組みで、誰もが納得してバカ売れしたの。
- 25 : 2021/09/07(火) 17:47:04.89 ID:jOc/Othy0
- おそろしい子!
- 26 : 2021/09/07(火) 17:47:21.29 ID:E88zK2Xb0
- 恐ろしい娘
- 31 : 2021/09/07(火) 17:51:44.58 ID:VrgS7Hd80
- 穴に住むってお前らみたいだな。
- 32 : 2021/09/07(火) 17:52:53.52 ID:5VaMBKaw0
- 海綿体に微生物を住まわせナニの時に発生する摩擦熱を
まで読んだ - 33 : 2021/09/07(火) 17:53:11.87 ID:VNmjG+p/0
- 割れガラス
ガクブル
- 35 : 2021/09/07(火) 17:57:25.20 ID:Drag1OYI0
- 鷺
- 36 : 2021/09/07(火) 18:00:06.52 ID:sZQQNZmq0
- 方向性には期待したい
でもどれだけの量を取り出せるのか
その辺をもうちょっと詳しく
あと研究にガ●ジンは入れるなよ - 37 : 2021/09/07(火) 18:07:04.40 ID:RdoScNn70
- >>1
田んぼで発電するのと変わらないな - 38 : 2021/09/07(火) 18:10:34.17 ID:Sfti0HAC0
- BTTFのデロリアンのミキサー発電も夢じゃなさそうだな
コメント