
【河野大臣】霞が関で6月末にFAXを原則廃止、電子メールに切り替え 各省庁からの意見も募集

- 1
長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い1 : 2025/04/04(金) 20:42:02.05 ID:EFG/+4SX9 ※4/4(金) 18:40 東スポWEB 元フジテレビでフリーアナウンサーの長野智子が4日、文化放送「長野智子...
- 2
【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう1 : 2025/04/04(金) 20:40:53.81 ID:c6BB3K3CM0404 昭和人には面白かったらしい ps://video.twimg.com/amplify_video/174...
- 3
現在の小学生教諭『大魔王バーンでもウザいと略しませんきちんとウザいならうざったいと言いましょう』1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 19:25:19.14 ID:EfWBqMnx0 ■「うざい」「きもい」「きしょい」が口癖 子どもたちが...
- 4
【画像】あいみょん(30)の最新画像WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/04(金) 19:55:41.72 ID:NVcR6/xR00404 2 : 2025/04/04(金) 19:56:13.20 ID:tw7mr/qUM0404 あれ?めっ...
- 5
「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明1 : 2025/04/04(金) 19:45:51.22 ID:r/LpXbWG00404 最高のレトロゲームは「10歳のとき」に遊んだゲーム機にあった 2025/04/04 イギリスのオックスフ...
- 6
【画像】石原さとみさん、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/04(金) 19:06:45.17 ID:1tfrFqBm00404 かわいい 2 : 2025/04/04(金) 19:08:01.50 ID:1tfrFqBm00404 ...
- 7
古市憲寿「中居さんが何したか。僕や小籔千豊さんが独自に知ってる事があるんですけど?」1 : 2025/04/04(金) 19:06:40.69 ID:lzbVK1ot00404 社会学者の古市憲寿氏(40歳)が、4月4日に放送された情報番組「とれたてっ!」(関西テレビ)に出演。 「...
- 8
日本人が海外旅行しない理由ってなに?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 18:52:30.40 ID:9KTrHCf8d0404 日本の観光地は素晴らしいからであってる? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 9
不二家の工場で会社員男性(29)がチョコレートを形成する機械の点検中に頭部を挟まれる。病院に搬送されるも死亡1 : 2025/04/04(金) 19:00:12.24 ID:d0xiO9Xv00404 4日午前4時15分ごろ、平塚市西八幡1丁目の不二家平塚工場内で、藤沢市片瀬5丁目の会社員男性(29)が、...
- 10
独身男性「1人が好き。結婚は地獄」⇦精神が幼いまま成長しておらず人生の課題から逃げてるだけと判明w1 : 2025/04/04(金) 19:04:14.08 ID:0OW/+KDP00404 独身男性「1人が好き。結婚は地獄」←精神が幼いまま成長しておらず人生の課題から逃げてるだけと判明 htt...
- 11
Switch2さん、海外でめちゃくちゃ大不評……「本体もソフトも値上げし過ぎ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 18:30:35.06 ID:dQ3pXjUvp0404 Nintendo Switch 2のゲームプレイ...
- 12
任天堂、Switch2の発売を発表したのに株価下落が止まらない。信心深い信者にしか売らない閉じコン路線が投資家に悪印象か?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 18:08:44.30 ID:/uiP+sig00404 Switch2、「二重価格」は転売対策か 4日に...
- 13
【山形】ドラッグストアの買い物カートばかり5台も盗んだ会社役員(63)を逮捕1 : 2025/04/04(金) 17:20:45.63 ID:+CqpUb+k0 なぜ…ドラッグストアのカゴ車を盗む しかも5台 会社役員の男を逮捕(山形市) きのう夕方、山形県山形市のドラッグ...
- 14
「かわいいと思った」夜行バスでレイプした男、不起訴1 : 2025/04/04(金) 18:08:43.12 ID:g83t4VJn0 夜行バスで男子大学生に性的暴行の疑いで逮捕の男性 不起訴 2025年4月4日 17時56分 大阪から東京に向かっ...
- 15
ポケモン初代で殿堂入りした時のパーティを上げるスレ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 17:30:23.48 ID:YGYFVdAB00404 ワイはフシギバナ、スピアー、サンドパン、フリーザ...
- 16
リゼロのソシャゲ『リゼウィチ』5月30日14時にサービス終了。リリースから9カ月で幕。大人気作品なのになぜ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 17:55:21.55 ID:kRFKXcxv00404 https://dengekionline.co...
- 17
【神奈川】奇祭「かなまら祭」4/6開催…金山神社でかなまらステッカー配布1 : 2025/04/04(金) 17:33:00.63 ID:3F32bYxy9 川崎市川崎区・川崎市幸区〉 タウンニュース 2025年04月04日 12時00分 https://topics....
- 18
チョコレート工場で頭を挟まれ死亡1 : 2025/04/04(金) 16:45:27.81 ID:GTp65+PO0 チョコレート工場で作業事故 29歳男性が死亡 平塚市 2025/4/4(金) 14:32 テレビ神奈川 http...
- 19
【命題】リメイクしたら、絶対売れるゲーム ベスト31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 16:56:50.76 ID:0WJa/x5t00404 1位 ゼノギアス 2位 スパロボF完 3位 2 ...
- 20
転売ヤー、任天堂に完全敗北1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 17:17:42.27 ID:kEwGAuDYd0404 4月2日 任天堂「Switch2の購入条件厳しめ...
- 21
識者「我々はスイッチ2をプレステと戦うゲーム機と思ってたけど任天堂はCSゲーム代表という前提でSteamやソシャゲと戦おうとしている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 17:15:53.47 ID:2OtKZNHP00404 https://news.livedoor.co...
- 22
【終国】フジテレビ女子アナ性上納リストに政府関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/04(金) 17:29:33.07 ID:tZNEy1SY00404 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 202...
- 23
【動画】そこら辺のガンショップの親父、強すぎると世界中で話題 神回避に神エイムで強盗を撃退 強すぎるだろ、、、1 : 2025/04/04(金) 16:55:57.00 ID:q9yzKIx100404 「親父やカミさんが亡くなるというときにも、お腹は減るじゃん」50代を生きる笠原将弘さん(52)が振り返る...
- 24
【安倍悲報】米のフジことFOXニュースさん、株価暴落のあまり普段表示しているダウ平均株価を削除 おやびん…1 : 2025/04/04(金) 16:45:01.60 ID:jwN48bVXd0404 Fox News removes their Dow ticker as stocks crater f...
- 25
【画像】任天堂 Switch2の予約受付開始1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 15:49:10.14 ID:a2Pzx3SS00404 「Nintendo Switch 2」本体は第1...
- 26
【画像】JCの保育実習、園児も大満足1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 16:11:21.35 ID:Zzx93/HNM0404 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 27
「タレントU氏」の正体、謎のまま1 : 2025/04/04(金) 16:34:46.83 ID:VIy4c8Nv00404 中居と仲良し 「全裸手招き男」と同一人物 局幹部が接待するほどの大物 正体ばれるのを極端に嫌がる小心者 ...
- 28
辞任表明のカンテレ大多亮社長、中居正広氏による性暴力「プライベートな問題と考えてしまった」1 : 2025/04/04(金) 15:55:10.21 ID:xq5hhEzs9 関西テレビ(カンテレ)の大多亮社長(66)が4日、大阪市内の同局で報道陣の取材に対応し、辞任を発表した。「第三者...
- 29
テレビ局「トランプ関税で不景気という表現を使わず景気後退を使用。安倍政権時に使用禁止になった模様」1 : 2025/04/04(金) 15:59:05.45 ID:4jmRn5B700404 オリエンタルラジオ中田敦彦(42)が28日、TBS系特別番組「報道の日2024」(午前9時54分)に生出...
- 30
サントリー「フジテレビは生まれ変わる姿勢を見せたのでCM再開を検討していく」1 : 2025/04/04(金) 15:53:06.64 ID:Wl6GTZJNd0404 http://kenmo.com 2 : 2025/04/04(金) 15:53:28.23 ID:Wl...
- 1 : 2021/06/16(水) 22:33:00.35 ID:+LiVRRmL9
河野太郎行政・規制改革担当相は6月15日の記者会見で、霞が関でのFAXの使用を6月末で原則廃止し、7月以降は電子メールに切り替える方針を明らかにした。各省庁に文書で通知するとともに16日まで意見を募集する。河野大臣は「テレワークできない理由の一つにFAXがあるため」と説明している。
内閣府によると、通信が途絶えた場合のバックアップとして災害関連業務に用いる場合や、国民・事業者からの申請をFAXで受け付けているものは引き続き使用を認めるという。今後は申請の受け付け業務に関しても、各省庁を通じて、順次電子メールに切り替えるよう事業者に協力を求める方針。
FAX廃止に向け、内閣府は「(FAXを残したい場合は)各省庁から意見を聞き、精査した上で個別に最終判断する。各職場の実態に合わせて検討してほしい」としている。
河野大臣は会見で「惰性でFAXを使っているものは止めて、電子メールに切り替えてほしい」と各省庁に呼び掛けた。
河野大臣は4月の会見でも「FAXがあると、物理的に担当者が来なければならない。テレワークの阻害要因の一つ」と指摘し、霞が関でのFAX廃止に言及していた。
ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/16/news157.html- 2 : 2021/06/16(水) 22:33:56.48 ID:rNhr5+kN0
- あくまで原則だからな
- 3 : 2021/06/16(水) 22:34:14.84 ID:GFkiej5Y0
- 電 子 メ ー ル に 切 り 替 え
- 4 : 2021/06/16(水) 22:34:36.51 ID:vSDli3gU0
- いまどき物理的にfax機に紙出力するしかないfax使ってるような民間事業者あるんか?
- 5 : 2021/06/16(水) 22:34:48.46 ID:MwX7tLGk0
- 機密情報をうっかり不特定多数の発射するまでがデフォなんだろ?
- 49 : 2021/06/16(水) 22:59:46.46 ID:4AfSDytN0
- >>5
日本政府を馬鹿にしてんのかクズ - 6 : 2021/06/16(水) 22:34:50.46 ID:IjjWrgeE0
- 20年くらい遅くない?
- 7 : 2021/06/16(水) 22:35:34.19 ID:aQBiD/S90
- 1>FAXの使用を6月末で原則廃止
なんか、妙にヘンな規則を決めやがったな - 8 : 2021/06/16(水) 22:35:45.77 ID:dEzgP1W80
- >>1
FAXほどテレワークに適したものはないと思うんだけどな
書き込んで返信や転送もできるし
PDFの編集ってめんどいんだよ割と - 32 : 2021/06/16(水) 22:48:20.00 ID:QK6D7gIk0
- >>8
office365でエッジとワンノートあればいいだろ - 9 : 2021/06/16(水) 22:35:52.60 ID:E93iNqRw0
- 今はLINEがあるからね
- 10 : 2021/06/16(水) 22:35:55.16 ID:93Mh+aA60
- 苦情のファクスはお断りってか
- 11 : 2021/06/16(水) 22:36:26.00 ID:cl7B3T2K0
- あっという間に情報漏洩しそう
- 12 : 2021/06/16(水) 22:37:08.00 ID:X3l/VqU00
- 情報盗まれるまでがデフォ
- 13 : 2021/06/16(水) 22:37:30.13 ID:dEzgP1W80
- 許認可の権限をもっと下におろして、官僚の組織をフラットにして
即決裁にするとかのが効率良くなるんじゃね? - 23 : 2021/06/16(水) 22:44:15.32 ID:Q24y8W4q0
- >>13
出先や自治体に許認可おろしていったら東京政府が崩壊するだろ - 14 : 2021/06/16(水) 22:38:44.98 ID:dEzgP1W80
- 霞ヶ関の鯖、上海にあったりしてw
- 15 : 2021/06/16(水) 22:40:14.97 ID:93Mh+aA60
- デジタル庁のセキュリティは大丈夫だろうな?
- 16 : 2021/06/16(水) 22:41:03.01 ID:QFtiQSIT0
- PC使えない老害官僚ジジイとかオヤジとか受難だな。
もしかして、総追い出し作戦しようとしているだろ?
若手官僚が集まらない、辞職する、官庁で飛び降りジサツするとか大ブームだもんな。
原因はPC以下機械音痴の昭和脳のジジイオヤジ官僚のせいって有名な話だもなんな。
老害官僚ジジイとオヤジ早期退職勧告も始まるよ。
1980-1990年代で時が止まってた公官庁も少しは動き出すかなw - 17 : 2021/06/16(水) 22:41:26.52 ID:fsR2s0Y/0
- FAXは禁止しない方がいいと思うが。
ネットの知らん奴ほど過信するからな。 - 18 : 2021/06/16(水) 22:42:54.27 ID:lyL2yRg10
- どうせメールプリントアウトすんだから一緒やん
- 19 : 2021/06/16(水) 22:42:59.77 ID:OcyBgwuM0
- FAXは廃止でもいいけど
メールが下手でいつまでも意味がとれない文章書く人がいるから
電話は最後まで残ると思う - 20 : 2021/06/16(水) 22:43:07.31 ID:YtW41nfV0
- 電子メールって、どこのを使うんだ?やっぱり韓国企業系のか?
- 21 : 2021/06/16(水) 22:43:59.44 ID:wL0mc8BLO
- 麻生派から派閥会長の麻生太郎が副総理兼財務相、ニューリーダーの河野太郎が外相と、要職を2つも占有したから、他派からやっかみがでて、外相→防衛相→行革担当相と格下げされたんだって
- 22 : 2021/06/16(水) 22:44:07.85 ID:Kl8f/YjP0
- FAXのほうがよっぽど手間かからんケースも多々あるからな
便利さを切り捨てるのはいかがなものかと思うが
時代の流れならしかたない - 24 : 2021/06/16(水) 22:44:20.86 ID:dEzgP1W80
- ズームの画面共有でわいわい手書きは割と良かった
- 25 : 2021/06/16(水) 22:44:38.32 ID:UIzBbitu0
- なにこれ20年前の記事?
- 26 : 2021/06/16(水) 22:45:04.12 ID:P9bne6at0
- そしてウイルスメール開いちゃうんでしょ
- 27 : 2021/06/16(水) 22:45:58.08 ID:5aj6wrHP0
- 基本的には「FAX送りました」って電話から「メール送りました」に変わるだけだが、
いちいちメールを印刷して回覧(スタンプラリー)しなきゃならない分、
受信した時点で印刷されているFAXの方が楽。
パソコンはセキュリティが強くなりすぎてて何するにも面倒臭い。 - 28 : 2021/06/16(水) 22:47:00.84 ID:0KQAbhGX0
- >>1
お前ほかにやるべきことあるだろ?コロナ対策はどうした? - 29 : 2021/06/16(水) 22:47:09.71 ID:Pb+H283o0
- 遠隔地にいる親族の緊急手術同意書・・・
これを医者がファックスを使いたがる
ファックスの利点もあるんよ
何でも廃止とか勘弁しろ河野太郎 - 30 : 2021/06/16(水) 22:47:20.40 ID:4siYwvdx0
- 原則だもん。
上級はそのままよ。 - 33 : 2021/06/16(水) 22:49:03.83 ID:DXH1yxZU0
- FAXなくなったらコロナ集計できないやろ
- 34 : 2021/06/16(水) 22:49:57.42 ID:/0aZZ3++0
- 電子メールなんて今までだってあっただろ
それでFAX使ってたのはそっちの方が便利だからじゃないのか - 35 : 2021/06/16(水) 22:50:02.15 ID:OTXf+3Q80
- FAX禁止ってのはアドビ禁止って事だろう?
- 36 : 2021/06/16(水) 22:51:27.63 ID:OTXf+3Q80
- PDF化できないし
え?FAXってハードの事でしょ?違うの?削減じゃーなんだよね? - 37 : 2021/06/16(水) 22:51:33.82 ID:eVXsw0x+0
- 紙をスキャンしてやり取り♪
- 38 : 2021/06/16(水) 22:52:10.52 ID:7/Mx0bSo0
- E-mailは仕組み的に相手先への送達を保証しない
それでいいのならどうぞ - 39 : 2021/06/16(水) 22:52:31.53 ID:wYcFJO8W0
- 根回しと調整済んだのか、ずっと言ってたもんな
- 40 : 2021/06/16(水) 22:52:49.15 ID:lZ536BY+0
- こういうのを大臣に言わせるとか自らを恥じろ
- 41 : 2021/06/16(水) 22:53:12.33 ID:OTXf+3Q80
- 官庁の人々、CCとかでしでかしまくりそうw
- 42 : 2021/06/16(水) 22:53:17.55 ID:S6iPulGR0
- IT革命やないか
- 43 : 2021/06/16(水) 22:54:12.20 ID:zjP7w++E0
- サンダーバードあたりならいいけど、アウトルック入れたら地獄だろな。
- 44 : 2021/06/16(水) 22:54:42.70 ID:XGqvh1hM0
- バカがメール使ったら流失しまくるよ
- 45 : 2021/06/16(水) 22:54:58.07 ID:OTXf+3Q80
- ハンコ禁止ってのも意味がわかんないんだけど
それも物体としてのハンコの事なんだろ?
誰が承認したのか隠ぺいしたいの?ハンコつくという承認行為の廃止?
それか承認を必要とする書類の廃止なんかな?
代書屋とか終わりやんね - 46 : 2021/06/16(水) 22:57:31.64 ID:RHlfnl3a0
- 担当者休暇でメールが何日も未読
FAXなら担当部局で確認できることもある - 47 : 2021/06/16(水) 22:58:15.44 ID:pNP+n23N0
- 電子メールはサーバメンテナンスやサーバダウン等年間で2%あるから
FAXをデジタル受信したほうが確実で早いとか言ってる経営者がいたけど - 48 : 2021/06/16(水) 22:58:37.85 ID:H+6h15Zn0
- 電子メールを印刷するプリント係が必要だなw
- 51 : 2021/06/16(水) 23:05:32.59 ID:vGoOBoSU0
- FAXはエシュロン通じないからね
- 52 : 2021/06/16(水) 23:06:42.91 ID:SQfX3MW00
- でも送り状をメールに添付しろとかイミフなこと言うんでしょ?
- 53 : 2021/06/16(水) 23:07:01.42 ID:gg+o3nlL0
- めっちゃ情報漏れそう
- 54 : 2021/06/16(水) 23:07:02.80 ID:q+Q8c6Pi0
- 添付ファイル
fax.wavぴーーがっ びーーーがーーがぁがぁがぁがぁ
- 55 : 2021/06/16(水) 23:07:38.09 ID:pPpR3afL0
- つうか電子メールも既に時代遅れだろ ばーか
官公庁はteamsとか使わないの? - 56 : 2021/06/16(水) 23:07:42.56 ID:6k1JB92x0
- ぴ~~~~~ガガガガガ
- 57 : 2021/06/16(水) 23:08:42.03 ID:gg+o3nlL0
- せっかくだから全部LINEにすれば良かったのにね
世間で流行ってるのに
省庁おっくれてる~ - 58 : 2021/06/16(水) 23:09:34.60 ID:UvgmrswY0
- >>1
河野のバカさかげんにはもうウンザリ - 59 : 2021/06/16(水) 23:09:34.75 ID:KhMRzhhp0
- FAX廃止にしメールに移行しても、いまメール送りましたって電話するオッサンが多数
- 60 : 2021/06/16(水) 23:09:34.87 ID:bULCcSDb0
- 1対1の通信である電話回線を使うFAXほど、安全な通信手段はない。
メールなんて、情報が筒抜け。
データの管理が問題となっている時代に、あまりにもバカだね。
- 63 : 2021/06/16(水) 23:11:41.60 ID:KhMRzhhp0
- >>60
エクセルで集計した書類をファックスで送り、受け取った人がまたエクセルに入力するんですね - 61 : 2021/06/16(水) 23:09:53.56 ID:DiXHkn/t0
- 糸電話と紙とエンピツが美しいわーくにのハイテク情報通信機器であると閣議決定すればオッケー!
- 62 : 2021/06/16(水) 23:10:09.46 ID:U4syZ6y+0
- 一律廃止にすることで、結局のところ不効率になるってのに。
よくわからん
コメント