
【ネット】北海道、たったの1500万円で150坪超の豪邸が買えると話題に(写真あり)

- 1
女の子と付き合いたいんやがどういう流れで告白すればええんや1 : 2025/05/29(木) 22:58:41.33 ID:H2urOxu/0NIKU おしえて 2 : 2025/05/29(木) 22:59:09.81 ID:H2urOxu/0NIKU ...
- 2
ガンダムジークアクス、配信人気が微妙すぎる…1 : 2025/05/29(木) 23:01:04.15 ID:jQpRfkCJrNIKU dアニメストア→8位 U-NEXT→8位 2 : 2025/05/29(木) 23:01:42.75 I...
- 3
ガチで全く面白さが分からなかったゲーム1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/29(木) 22:51:21.76 ID:OeP915Sv0NIKU ワイはLoLやな 2 名前:番組の途中ですが翡翠...
- 4
上沼恵美子 歌手の高慢な振る舞い明かす、自身の夫の革ジャン踏みつけた! 「今も活躍してる生意気な歌手」1 : 2025/05/29(木) 22:53:16.24 ID:DHN3z2sn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/686b85e2729a3c19e375c4...
- 5
井川意高「中居正広は美人局に嵌められた」百田尚樹「私も同じ噂聞きました」井川意高「裏取ってます」1 : 2025/05/29(木) 22:55:41.54 ID:MhzaERbr0NIKU 中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!? http...
- 6
仮設トイレ1台を盗む 会社役員の男を逮捕1 : 2025/05/29(木) 20:55:26.46 山形県大江町の会社敷地から仮設トイレを盗んだとして、天童市の会社役員の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、天童市山元の会社役...
- 7
ドラクエ7というとことん胸糞な話を詰め込んだRPGwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/29(木) 21:52:09.79 ID:IYMN+jYy0NIKU 歴代でも異端すぎやろこのゲーム… 2 名前:番組...
- 8
【画像】ミルクボーイ内海、頭髪が完全復活1 : 2025/05/29(木) 21:41:49.58 ID:L4Irvw9+0NIKU http://5ch.net 2 : 2025/05/29(木) 21:43:00.65 ID:qNTi...
- 9
FC2出演の有名アブダビ女優、エグイ乳を披露。大学とされる部屋にて撮影も真意不明(´・ω・`)1 : 2025/05/29(木) 21:44:23.80 ID:lLy1pn4n0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/6c20b0127a79eb07d5...
- 10
「ゼルダの伝説で抜け」 一般人「クリミア」にわか「ゼルダ姫」ガ●ジ「ミファー」ロリコン「サリア」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 21:59:18.43 ID:RGyPKAuo0NIKU ワイ「ルージュ、な」 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(...
- 11
統合失調症“詐病”で入院、保険金約1365万円だまし取った疑いで33歳~41歳の男4人逮捕1 : 2025/05/29(木) 20:53:44.18 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4133f83f54b21c56dadd2fe533c44b4c0...
- 12
田中圭主演舞台、千穐楽迎え笑顔の集合ショット公開【陽気な幽霊】1 : 2025/05/29(木) 21:24:19.36 ID:F4ur5GBl9 【モデルプレス=2025/05/29】俳優の田中圭が主演を務める舞台『陽気な幽霊』が5月29日、東京・シアターク...
- 13
井川意高さん「美人局アナと付き合っていた女性シンガーの手引きで中居正広はハメられた」1 : 2025/05/29(木) 21:33:11.53 ID:eXgcr9vG0NIKU 中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!? http...
- 14
乙武洋匡氏「世襲議員ってズルくない?」の疑問に回答「批判は多いんですけど…」「改革は必要」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 20:44:10.36 ID:DHN3z2sn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/65ecc8152...
- 15
NEWSの楽曲制作で知られるtake4さん 脳内出血のため死去していた1 : 2025/05/29(木) 20:56:52.73 ID:F4ur5GBl9 ソングライターでプロデューサーのtake4(タケシ)さんが死去したことが分かった。29日、遺族が2024年4月2...
- 16
『クリームパンのような手』が時々映る手元だけ実写の料理配信系人気VTuberさん、『DEATH STRANDING 2』に登場1 : 2025/05/29(木) 21:14:37.93 ID:LpJalEJP0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/504a6a5863014c4334...
- 17
小学校の頃好きだった給食メニューwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/29(木) 20:37:24.90 ID:LGtPSHTu0NIKU わかめご飯 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 18
『ニガー、ハイルヒトラー!』 カニエウェストの新曲「Heil Hitler」、全音楽サイトで配信停止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/29(木) 20:53:22.31 ID:gbpvvbvS0NIKU https://www.afpbb.com/ar...
- 19
【Switch2】メルカリで転売されてたら、出来る嫌がらせってなんかある?転売ヤーを懲らしめたい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/29(木) 18:10:30.40 ID:1yaPaiQY0NIKU なんかいい方法あるか? https://kenm...
- 20
小学生からSwitchソフトを盗んでは金に換えていた男(27)、逮捕される 「50~60件やった」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/29(木) 18:32:10.87 ID:7ctEWni3dNIKU 児童狙い「スイッチ」ソフト窃盗 容疑で男逮捕、「...
- 21
俺のやってるソシャゲ、オンラインくじでとんでもないアクスタを景品にしてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/29(木) 20:54:49.36 ID:QwVxbnwQ0NIKU 部屋に飾りた過ぎる 宇宙、冒険、そしてぷに 「ミ...
- 22
レイザーラモンHG(49)とかいう芸人居たでしょ? 1 : 2025/05/29(木) 20:32:44.52 ID:Q9AY31szMNIKU 関連 https://www.sanyonews.jp/article/1726691?kw=%E7%A...
- 23
車買うけど家のすぐ前の砂利の駐車場と数分歩くけど舗装されてる駐車場どっちがいいと思う?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 20:50:04.79 ID:MM6pOmIZ0NIKU 屋根なしで価格はどっちもそんなに差はないとして 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 24
縄文人時代に流行ってた土器、完全にアレだと話題に1 : 2025/05/29(木) 20:30:43.74 ID:XGDijHYc0NIKU https://cnn.com 2 : 2025/05/29(木) 20:30:53.98 ID:XGD...
- 25
エルデンリングナイトレイン発売まであと4時間… ちゃんと昼寝したか????1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/29(木) 19:43:02.73 ID:FMqCIqP6rNIKU 起きまんた 『エルデンリング ナイトレイン』ロー...
- 26
ミセスグリーンアップルのボーカルの高音が凄すぎる件について1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/29(木) 20:21:05.48 ID:hC7AGgqV0 https://youtu.be/vrOtTDA9Fk8...
- 27
SMAPで一番演技上手いのと下手なのは誰や?1 : 2025/05/29(木) 20:08:30.90 ID:Vkf1ZFnH0NIKU 草彅が一番ってのはほんまなんか? 2 : 2025/05/29(木) 20:09:16.26 ID:u7...
- 28
貴殿らは、自分を有名人に例えると誰に似てる? 1 : 2025/05/29(木) 19:57:11.87 ID:ocVl/e1M0NIKU https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:defau...
- 29
オダギリジョー「仮面ライダークウガは黒歴史!」落ち目になった途端にクウガに媚び始めたのはダサかったよねw1 : 2025/05/29(木) 20:04:41.72 ID:Q8wgKtTB0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/ad6d671c6e460a1a7b...
- 30
なんで頭の悪いデブって食べすぎることのメリットデメリットすら考えられないの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 19:57:09.80 ID:/ynGmlc40NIKU なんで? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 19:...
- 1 : 2021/02/15(月) 21:07:02.05 ID:vadOCccH9
▼ネットの反応
築何年?
滝川やし表側やから悪くは無い
雪ヤバ
JR駅徒歩圏内やん
函館ェ!?
↑
旭川のほうやぞ玄関すげーな
海外の家みたいだわアメリカっぽい
玄関どうなってるんやこれ
元なんかの施設なんか?
↑
北海道はこんな感じやったやろ
二重ドアみたいな
↑
玄関フードつけませんかって勧誘めっちゃくる4枚目ってガレージ?
ここに車入れたら終わりだなこれ書斎どうやって入るん?
↑
テラスからでて外を回る
FF3の隠し通路や事故物件のような間取り
こんな写真しか撮れないぐらい雪ヤバいんか
屋根の雪はんぺんみたいで草
落ちてきたら埋もれて死にそうくそ田舎で豪雪で不便なのに近所の家は近い
止めとけとしか言えないうーんいい家やなぁ
買うわこれ雪下ろしするとき危なくない?
殺人事件おきそう
ちょっと憧れる
豪邸の主滝川から徒歩36分て
漂流家族のやつ?
↑
あれは浜頓別や暖炉ほしいわ
完全にかまいたちの夜のペンションじゃん
なんで売りに出したのかの方がワイは気になる
なんで北海道まできてこんなコテコテの洋風な家建てんねん
ほんとに豪邸で草
- 2 : 2021/02/15(月) 21:08:00.24 ID:RIfZ+/yN0
- 原野商法
- 3 : 2021/02/15(月) 21:08:22.42 ID:GSwLVe190
- ホームアローンの家みたいだ(´・ω・`)
- 55 : 2021/02/15(月) 21:20:01.35 ID:wO7Ixy+h0
- >>3
俺もそう思った!映画通だな - 4 : 2021/02/15(月) 21:08:26.47 ID:wgXXCK1W0
- 安いからには
安いだけの必ず理由がある - 124 : 2021/02/15(月) 21:28:26.94 ID:luSOto1H0
- >>4
築30年で家の価値はゼロ
北海道は土地の価値はゼロタダでも高いw
- 5 : 2021/02/15(月) 21:08:54.25 ID:lLtO3j8+0
- これ動画ないの?
- 6 : 2021/02/15(月) 21:09:07.83 ID:1vBZrZx/0
- 灯油代やばそう
- 7 : 2021/02/15(月) 21:10:07.62 ID:OM+uYLht0
- 無理やわ
貞子出てきそうやし - 8 : 2021/02/15(月) 21:10:18.93 ID:a+rcztyq0
- わざわざクッソ寒い所に住む奴は頭おかしい
- 18 : 2021/02/15(月) 21:12:46.08 ID:Yuax+pac0
- >>8
特に日本海側はなんか暗くてやばい
余所者は徹底的に嫌がらせされる
鹿児島や沖縄の人は親切すぎて逆に心配
気候と性格はかなり相関ある - 152 : 2021/02/15(月) 21:32:10.08 ID:NS7EV/Nu0
- >>18
わざと親切にしてんだよ
ソースは俺 - 9 : 2021/02/15(月) 21:10:25.01 ID:xIYUBNAp0
- 事故物件?
- 10 : 2021/02/15(月) 21:10:33.52 ID:5sg9STqt0
- 田舎の土建屋って感じ
- 11 : 2021/02/15(月) 21:10:34.69 ID:P+clMa7F0
- この広さの家で一家四人
暖房費用は年間どのくらいかかるんだろ? - 12 : 2021/02/15(月) 21:11:04.59 ID:QeI/k+Tc0
- 夏だけ住む別荘として買おうかな
- 51 : 2021/02/15(月) 21:19:09.58 ID:v0TzXDcO0
- >>12
最近は北海道も夏になると暑いぞ
この家が北海道のどこにあるか知らんから涼しいところかもしれないけど - 143 : 2021/02/15(月) 21:30:40.09 ID:tnsJLsgQ0
- >>12
周りに何もないぞ。
札幌出るのも面倒。
こんなの別荘として買うぐらいならホテルに泊まった方がいい。 - 13 : 2021/02/15(月) 21:11:06.47 ID:ydzfjCI80
- でも寒くて雪が降るんでしょ。
- 14 : 2021/02/15(月) 21:11:54.57 ID:+7Kmxyjp0
- ここで生まれそだったが雪スゲーぞ。覚悟しろよ~。
あと灯油代な。 - 98 : 2021/02/15(月) 21:25:45.46 ID:VeLzi9ES0
- >>14
Amazonとかウーバーとか来てくれんの?! - 123 : 2021/02/15(月) 21:28:25.33 ID:+7Kmxyjp0
- >>98
むかーしむかしに住んでたから、今のことはわかんないな。Amazonは来るんじゃないか?Uberなんて無理だろ…車なのかな - 15 : 2021/02/15(月) 21:12:24.10 ID:SdqmSVde0
- 土地528平米
- 16 : 2021/02/15(月) 21:12:40.70 ID:0dWpliFh0
- この家光熱費凄そう😭
- 17 : 2021/02/15(月) 21:12:43.05 ID:+7Kmxyjp0
- 吹き抜けだもんな、さみーな。
- 19 : 2021/02/15(月) 21:12:54.98 ID:wYsA8hPj0
- 暇を持て余した方が夏だけいく場所のようだ。
夏に行ったら雪で潰れてたらやだな。南国なので分かんね。 - 20 : 2021/02/15(月) 21:12:58.00 ID:ypQh+zNn0
- 断熱材がはいってないとか?
- 21 : 2021/02/15(月) 21:13:10.74 ID:Q5IOryJk0
- メイドさんが欲しくなる家だな
でも、駅まで徒歩36分って、これ雪がない場合、だよね?
雪がこの状態だと、どんだけかかるの?? - 36 : 2021/02/15(月) 21:16:47.76 ID:0xjWAQND0
- >>21
どんだけかかるかより
辿り着けるかどうかを記にしろ - 22 : 2021/02/15(月) 21:13:14.23 ID:rY0hjzno0
- なにかあるよな
- 23 : 2021/02/15(月) 21:13:37.96 ID:+dkimIYN0
- なにがおんねん
- 24 : 2021/02/15(月) 21:13:54.16 ID:WLgeci1cO
- 雪は無理
- 25 : 2021/02/15(月) 21:14:27.98 ID:5D0R6eJW0
- 日本人に生まれて東京以外に住むやつって何の人生罰ゲームなんだろうね?
- 26 : 2021/02/15(月) 21:14:44.72 ID:B/SS6rFL0
- 書斎が隠し部屋みたいだな。
事件起きそうだw - 27 : 2021/02/15(月) 21:15:08.44 ID:eKAE6cRI0
- 北海道はスキー産業に力入れるべき
- 28 : 2021/02/15(月) 21:15:08.67 ID:fL+0IqHA0
- この雪は普通にヤバいでしょ
屋根の雪どうすんの? - 29 : 2021/02/15(月) 21:15:16.28 ID:DHoeBVmP0
- 土地が200平米超えたら固定資産税が跳ね上がるらしい
- 30 : 2021/02/15(月) 21:15:36.36 ID:dCBb/8n70
- 1500万で150坪か、買ってもいいかな。
- 31 : 2021/02/15(月) 21:15:37.85 ID:+7Kmxyjp0
- 駅なんて関東みたいに使うやついないから。スタッドレス、4WDの車。冬道の運転に慣れないとな。
子供も雪の中ズブズブ歩いて登校だぞ。 - 32 : 2021/02/15(月) 21:15:38.18 ID:yGN26Xg50
- キッチンが無いやんけ
- 41 : 2021/02/15(月) 21:17:15.22 ID:7Z5A52tz0
- >>32
ほんまや - 47 : 2021/02/15(月) 21:18:28.84 ID:YGdlMD3A0
- >>32
リビングの右上にあるじゃん
ところで洗面と風呂場にはどこから入るんだろう? - 82 : 2021/02/15(月) 21:23:29.16 ID:9NXy5nlP0
- >>47
ほんとだ
ユーティリティの入り口を描き忘れてるw - 86 : 2021/02/15(月) 21:23:58.61 ID:dCBb/8n70
- >>47
外に出る扉あるなw - 59 : 2021/02/15(月) 21:20:20.77 ID:dCBb/8n70
- >>32
1階の洗面所の壁を挟んだところにあるのって
台所のシンクじゃね? - 67 : 2021/02/15(月) 21:21:15.70 ID:9NXy5nlP0
- >>32
リビングの右上の続きのところに有るやんけ - 119 : 2021/02/15(月) 21:27:41.03 ID:rShzTmki0
- >>32
和室とUTの間にあるよ。L字型キッチン - 33 : 2021/02/15(月) 21:15:45.62 ID:YGdlMD3A0
- 2階左側の部屋は分けられるように見えてドアが一個しか無いから駄目じゃん
- 34 : 2021/02/15(月) 21:16:16.43 ID:i1voGU6r0
- 光熱費が高そう。
- 35 : 2021/02/15(月) 21:16:27.82 ID:IeV1omfh0
- 固定資産税をガッポリ盗られそうw
- 37 : 2021/02/15(月) 21:17:07.99 ID:egqMIr2g0
- アホ家族が住むけど、破産するような気がする家
- 38 : 2021/02/15(月) 21:17:08.94 ID:o9Zl9OO40
- 最終的に負動産。
- 39 : 2021/02/15(月) 21:17:10.72 ID:H5ENILRS0
- 1500万円もらっても住みたくない
- 40 : 2021/02/15(月) 21:17:11.17 ID:2V21+qy70
- 家相がよくなさそう
- 42 : 2021/02/15(月) 21:17:19.57 ID:MaIf8N6+0
- 吹き抜けは寒いぞお!
- 44 : 2021/02/15(月) 21:17:47.81 ID:eKAE6cRI0
- >>42
マジでかお前頭いいだろ - 46 : 2021/02/15(月) 21:18:13.64 ID:+7Kmxyjp0
- >>42
どんだけストーブ炊けば暖まるんだろうな。 - 56 : 2021/02/15(月) 21:20:05.07 ID:DEAeR4Mh0
- >>42
今流行りのリビングイン階段なだけでも超寒いんですけど
吹き抜けとかどうなっちゃうんだろう - 43 : 2021/02/15(月) 21:17:38.51 ID:JKh3+yYi0
- 趣味悪いだっせえ家w
- 45 : 2021/02/15(月) 21:17:58.90 ID:B8V3c1AD0
- つっても結局は東京23区のペンシルハウスをとるやつの方が7割ぐらいはいるんじゃねえの
日本の東京信奉はそこまで圧倒的だろうし - 69 : 2021/02/15(月) 21:21:32.96 ID:urYQEef80
- >>45
ペンシルハウスだったらマンションの方が数億倍いい - 48 : 2021/02/15(月) 21:18:30.16 ID:O+c7Bfoo0
- ホワイトハウスかよ
- 49 : 2021/02/15(月) 21:18:38.95 ID:Vhls70Ml0
- ミステリーの舞台になりそうな洋館
- 50 : 2021/02/15(月) 21:18:54.73 ID:HlKyfYId0
- スーパーと病院が近所にあるなら無きにしもあらず
- 52 : 2021/02/15(月) 21:19:31.55 ID:f8v3bBU90
- 冬の光熱費で4ねる
- 53 : 2021/02/15(月) 21:19:39.92 ID:qzefgnTT0
- 豪邸ってほどバカ広くもなくね?
- 81 : 2021/02/15(月) 21:23:27.73 ID:aFTooECi0
- >>53
田舎の基準だとね。
田舎で庭付き一戸建てだとこの位でないと誇大広告と言われる。
都会だと敷地30坪でも庭付き一戸建てと言ってはばからない。 - 54 : 2021/02/15(月) 21:19:51.87 ID:G3fiQ9Ut0
- というか、仕事がないと買えないわ
- 57 : 2021/02/15(月) 21:20:05.62 ID:t0cnhjHj0
- >>1
なんで吹き抜けにしてねん。
玄関から冷たい風が入ってきて寒いだろ。 - 71 : 2021/02/15(月) 21:22:01.68 ID:HhJ8nuAh0
- >>57
雪が降ってる期間は地下水道構から出入りするらしいぞ - 58 : 2021/02/15(月) 21:20:11.68 ID:RqggNScQ0
- トイレが1つしかないのはダメだ
- 75 : 2021/02/15(月) 21:22:37.39 ID:dCBb/8n70
- >>58
え?1Fと2Fにあるやん - 60 : 2021/02/15(月) 21:20:30.09 ID:aLKLSdSh0
- 夏の別荘ならよくね? 冬は沖縄行って
- 61 : 2021/02/15(月) 21:20:34.14 ID:bwInJmIQ0
- 訳ありなんじゃないの?
- 64 : 2021/02/15(月) 21:21:03.33 ID:eKAE6cRI0
- >>61
豪邸金持ちが手放した家
ピコーンだわな - 62 : 2021/02/15(月) 21:20:43.32 ID:+7Kmxyjp0
- 滝川には松尾ジンギスカンがある
- 63 : 2021/02/15(月) 21:20:48.33 ID:JKh3+yYi0
- 北海道に吹き抜けなんて頭悪杉
- 65 : 2021/02/15(月) 21:21:04.05 ID:BfG092Vh0
- 滝川なんて田舎じゃねーか
- 66 : 2021/02/15(月) 21:21:04.54 ID:F6uiWDJp0
- 近くのコンビニまで車で10分とかだろ?
- 68 : 2021/02/15(月) 21:21:20.48 ID:96DU3ziu0
- そもそもこのへんで働いてないと買う価値ないだろ
札幌からも旭川からも出勤圏内じゃねーし - 70 : 2021/02/15(月) 21:21:43.49 ID:B9NdfuKy0
- この家に住むための服を持っていない
- 72 : 2021/02/15(月) 21:22:05.25 ID:RfmBeOgx0
- いらない不動産もキングボンビーのように自分の人生はおろか孫、ひ孫と相続しないといけないから
誰かに押し付けるしかないんだ
だから皆少子化で金にならない不動産を情弱に売りつけようと必死 - 73 : 2021/02/15(月) 21:22:12.33 ID:wO7Ixy+h0
- 土建屋の社長が建てそうな家だな
- 80 : 2021/02/15(月) 21:23:20.27 ID:eKAE6cRI0
- >>73
本当に金持ちの奴はバイデンみたいに内装がベルサイユ宮殿とかクレムリン宮殿みたいな感じだよな - 74 : 2021/02/15(月) 21:22:35.13 ID:A4GzPkT/0
- 3LDKで十分やわ
- 76 : 2021/02/15(月) 21:22:40.69 ID:k02XEaev0
- 北海道なら海岸に石炭が流れ着く町があると聞いたぞ
石炭で冬の暖房が出来るなら最強の町だよね - 77 : 2021/02/15(月) 21:23:00.53 ID:UEa5Btri0
- AV撮影が捗りそう
- 78 : 2021/02/15(月) 21:23:02.72 ID:z83whV9t0
- たかっ
競売ならもっと安い家いくらでもあるだろ。 - 79 : 2021/02/15(月) 21:23:19.60 ID:lXAEAG480
- 北海道のプロが沢山居てわろw
- 83 : 2021/02/15(月) 21:23:30.78 ID:iCcTX7L/0
- 2階にトイレ無いのか
- 94 : 2021/02/15(月) 21:25:10.07 ID:dCBb/8n70
- >>83
和室と洋室の間にあるんじゃね? - 84 : 2021/02/15(月) 21:23:43.64 ID:hmKGc7Ku0
- 地価、土地は安いが何故か固定資産税は高すぎる
何故か役所の職員の人件費は高すぎるが。 - 85 : 2021/02/15(月) 21:23:53.75 ID:NWrAOauF0
- 自力で重機使って一気に除雪できるならいいんじゃね
- 87 : 2021/02/15(月) 21:24:00.09 ID:U2sZdO+C0
- そのうちおかしくなって妻子を追いかけまわしそう
- 88 : 2021/02/15(月) 21:24:03.58 ID:1JFFUwcg0
- 雪おろさないかんの?
- 89 : 2021/02/15(月) 21:24:09.84 ID:ABWUMNbL0
- 300万でもいらね
- 90 : 2021/02/15(月) 21:24:16.71 ID:zI6wGZdM0
- 北海道だしなあ
こんなのいいとこ500だろ - 91 : 2021/02/15(月) 21:24:59.04 ID:rD9Jv8eZ0
- 田舎の土地面積だけ見て豪邸とタイトルうアホ!!
- 93 : 2021/02/15(月) 21:25:03.90 ID:UCHeJxZU0
- 雪国はいやだ
- 95 : 2021/02/15(月) 21:25:17.47 ID:tnHvGBFr0
- とりあえず外国人が簡単に買えないように規制強化しろよ
特に中国人 その内マジでやばいことになるぞ - 117 : 2021/02/15(月) 21:27:25.05 ID:Gg5CQ4M30
- >>95
中国人はニセコの高い土地ばかりかってこんな僻地なんて日本人しか買わないよ。 - 131 : 2021/02/15(月) 21:28:56.33 ID:96DU3ziu0
- >>117
中国人が買ってるのはなんだかんだで投資目的だからこんなところは買わないよw - 96 : 2021/02/15(月) 21:25:25.20 ID:aBJV8nOR0
- まじかよ植毛する
- 97 : 2021/02/15(月) 21:25:29.00 ID:NyQOOt9H0
- 一昨日VIPで見た
- 99 : 2021/02/15(月) 21:25:47.21 ID:MaIf8N6+0
- 滝川は雪が半端なく積もるから、出入りできるように二階にも玄関がある家が多い。
- 101 : 2021/02/15(月) 21:25:54.95 ID:qjLiTwjH0
- クマとタヌキ…そしてキツネも付く
- 102 : 2021/02/15(月) 21:25:57.83 ID:WBlaKKOg0
- 俺も北海道の実家がそのくらいだけどもう少し安く売ったわ。親はサ高住に入れた。
- 103 : 2021/02/15(月) 21:26:07.05 ID:DSqZJcQV0
- 建坪が150坪かと思った
- 104 : 2021/02/15(月) 21:26:22.18 ID:OEmE7vN70
- 温暖化説を信じるなら北のほうはありなんでは
- 105 : 2021/02/15(月) 21:26:26.22 ID:F4wLQG/i0
- 日本人限定で産めよ増やせよ家プレゼントを田舎で始めちゃえよ
このままだと家なんか価値無くなるし
中国も子供を減らした愚かさに気が付いて田舎で始めてるぞ - 106 : 2021/02/15(月) 21:26:27.79 ID:tvVboKuG0
- 吹き抜けってアホかい?
- 107 : 2021/02/15(月) 21:26:39.87 ID:zI6wGZdM0
- つーか毎年雪積もる時点で価値ないわ
しかも豪雪とかw
冗談だろ絶対住みたくねえw - 109 : 2021/02/15(月) 21:26:48.06 ID:gJYWZ+gp0
- 民泊として貸し出したら元取れそうだぞ?
- 110 : 2021/02/15(月) 21:26:48.32 ID:jW+B/RUF0
- 北海道は人身多いんだよな…
- 112 : 2021/02/15(月) 21:26:52.08 ID:Jj4Jg56H0
- めっちゃええやん
雪耐性持ちは買えば? - 113 : 2021/02/15(月) 21:27:05.70 ID:eiPE8GJw0
- なんで洋室に洗面所が?
脱衣所にはどこから入るんだ? - 114 : 2021/02/15(月) 21:27:15.74 ID:U2sZdO+C0
- 北海道って旅行はいいけど住むのは絶対嫌だよね
- 122 : 2021/02/15(月) 21:28:17.13 ID:96DU3ziu0
- >>114
住むなら小樽から苫小牧の間以外はだめだな - 115 : 2021/02/15(月) 21:27:18.37 ID:hFO+PRcA0
- 土地はタダ同然っていう感じでは
- 118 : 2021/02/15(月) 21:27:40.00 ID:Wr/Xjhp30
- なぜだろう
カラオケ屋にみえた - 120 : 2021/02/15(月) 21:27:52.32 ID:e6CGuIUK0
- 田舎の一戸建てと都内の1Kマンション両方住んだけど狭くてもマンションの方が快適だったな
冬場でも加湿器くらいで十分あったかいのがいい
逆に暖房切れるとすげー寒いとか帰宅してから暖まるまでに時間かかる環境はすごいストレス - 121 : 2021/02/15(月) 21:28:04.52 ID:9CyE4ZA70
- 耕作放棄地いらん
- 125 : 2021/02/15(月) 21:28:27.79 ID:/RuVTRGN0
- 幽霊出てもええよ
ここがいい - 128 : 2021/02/15(月) 21:28:41.17 ID:Gg5CQ4M30
- この辺りで1500万円、ましてや中古住宅だと高すぎるよ
- 150 : 2021/02/15(月) 21:31:44.05 ID:hFO+PRcA0
- >>128
今なら過疎地は移住者に格安とかでなく
援助でお金くれる時代になってる - 129 : 2021/02/15(月) 21:28:43.91 ID:v9VMDqLN0
- 北海道で中国人が大量に生活保護を受けてます
- 130 : 2021/02/15(月) 21:28:55.32 ID:nrcwQt0d0
- 電気通せんのかよ
- 132 : 2021/02/15(月) 21:29:04.05 ID:6NK2ylw90
- 一般教養ある常識持ってる人なら
一瞬でわかる→建物の価値しかない1500万円現代社会は、情弱者からピンハネするビジネスが国の政策にまでなっている。
派遣も実質ピンハネされる奴隷ですよ。そして、安倍政権から色濃く起きている
老人ターゲットにした中国詐欺や、不動産屋のビジネスだって情弱者から「ぼるのが当たり前」 - 133 : 2021/02/15(月) 21:29:04.49 ID:GFhZ3bF60
- 漂流家族 竹下家の、大家族の家じゃない?
- 134 : 2021/02/15(月) 21:29:14.77 ID:5k42j+h60
- 暖房代月10万かかるぞこれ
同じ北海道で新築に近いくらいの建坪35坪の俺の家で5万だ - 135 : 2021/02/15(月) 21:29:20.58 ID:KFINQ2NW0
- 暖房費が月5万で足りるかな
- 136 : 2021/02/15(月) 21:29:43.02 ID:YiUgbJ5w0
- 何故北海道?
静岡から瀬戸内あたりまでの温暖な地域に、同じような価格帯で更に住みやすい場所はたくさんあるでしょ - 137 : 2021/02/15(月) 21:29:43.79 ID:A7i7lUc20
- 雪で埋まるとこには住めないなw
- 138 : 2021/02/15(月) 21:29:45.32 ID:nrcwQt0d0
- 夏場に薪切って乾燥させとけよ
- 140 : 2021/02/15(月) 21:30:01.85 ID:U2sZdO+C0
- 暖房月10万てマジかよ罰ゲームじゃん
- 155 : 2021/02/15(月) 21:32:19.10 ID:Gg5CQ4M30
- >>140
いくら北海道でもそこまでかからないよ。灯油を大量に備蓄する専用のタンクがあってそこから使うし北海道は灯油が安いから
せいぜいが月に2万円。多くても3万円くらいだよ - 141 : 2021/02/15(月) 21:30:10.30 ID:prhesmUQ0
- この家の文句言ってるお前らどうせ賃貸ワンルームなんだろ?w
- 145 : 2021/02/15(月) 21:30:49.59 ID:96DU3ziu0
- >>141
意外とワンルームより1DKのほうが安くってな - 163 : 2021/02/15(月) 21:33:17.97 ID:tza/oraw0
- >>141
文句というより、こんな物件を騙されて購入するのはかわいそうってことでは - 142 : 2021/02/15(月) 21:30:38.36 ID:71cdokem0
- 滝川w
- 144 : 2021/02/15(月) 21:30:43.92 ID:lqBGV92m0
- おまいらさぁ
富良野とか北海道の有名な土地がシナ人に「合法的」に乗っ取られてるんだが…
法改正させるよう声をあげようぜ! - 146 : 2021/02/15(月) 21:31:08.67 ID:kbMTsm2y0
- 麻生の土地
二万坪ww - 147 : 2021/02/15(月) 21:31:29.60 ID:mFj4cG240
- でかい家は除雪も大変そうで嫌だな
- 153 : 2021/02/15(月) 21:32:10.69 ID:zz/MclJV0
- >>147
北海道の中流家庭はみなガソリン除雪機を持ってる - 148 : 2021/02/15(月) 21:31:35.14 ID:G6LswSuk0
- 何か怪しいな、ここで人死んだとかじゃないの?
いやいやいや、もう片付けましたから
- 149 : 2021/02/15(月) 21:31:40.87 ID:GLm5kuOC0
- 小金持ちなら別荘にちょうど良さそうだな
- 154 : 2021/02/15(月) 21:32:18.63 ID:oQGVM7tA0
- 猫10匹かえそうだな
- 157 : 2021/02/15(月) 21:32:41.00 ID:tkbBzIzo0
- 夏だけなら住みたい
- 158 : 2021/02/15(月) 21:32:41.86 ID:nrcwQt0d0
- プラベートジェットが有れば買っても良い
- 159 : 2021/02/15(月) 21:32:43.50 ID:S3h8sPQa0
- こういうとこって
ガスはプロパン? - 160 : 2021/02/15(月) 21:32:45.22 ID:1KQMvWGT0
- 滝川駅から徒歩でって事?
滝川はここ数年どんどん店が潰れてるからな
こういう事でも話題になるのはいい事だよ - 161 : 2021/02/15(月) 21:32:49.07 ID:uQNYeUxC0
- 滝川はイオンあるから道民的には大都会
- 162 : 2021/02/15(月) 21:33:11.97 ID:6HenNiO00
- ここでペンションを開こう
コメント