
社会「勉強は才能じゃない!学歴は努力の証明書!勉強は平等!」←これ

- 1
【大河ドラマ】『べらぼう』福原遥の花魁姿を視聴者絶賛「かわいらしい」「清潔な色気」1 : 2025/05/07(水) 14:24:02.38 ID:uYShjgXp9 第17回は蔦重大好き少女かをりが成長、誰袖の名前で登場 平均世帯視聴率は9.5% 俳優の横浜流星が蔦重こと主人...
- 2
日本のワイドショーさん、何故かどこも永野芽郁と田中圭の件を取り上げない 1 : 2025/05/07(水) 14:06:13.60 ID:MUGqoNHG0 ソースは今やってるテレビ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/...
- 3
「男は”俳優”なのに、女だけ2025年になっても”女優”と言われ続けるのは差別」 確かに…1 : 2025/05/07(水) 14:34:33.46 ID:402/wCKbH 文春が永野芽郁と田中圭のLINE内容を公開「誰が流出させたのか?」憶測や事務所の対応が気になるとの声 https...
- 4
永野芽郁ちゃんと田中圭の不倫を、安倍仕草と聖帝語録で逃げ切るスレ1 : 2025/05/07(水) 14:33:08.72 ID:25nv6kPo0 永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE【週刊文春 目次】 永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え...
- 5
永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」 これ、どういう意味?????1 : 2025/05/07(水) 14:34:07.77 ID:ZvZyqu6C0 がちでわからない https://bunshun.jp/articles/-/78848 2 : 2025/05...
- 6
【訃報】日大教授の西田亮介さん、炎上が止まらず出演見送りが相次いでしまう1 : 2025/05/07(水) 13:42:42.68 ID:JVL1bv/80 既に様々な媒体に対して、ぼくに対するキャンセルムーブメントも発動しておりますが、ぼくは元気です。 あ、明朝7時~...
- 7
アイドルグループのメンバーが救急搬送で手術「血圧の急激な低下など深刻な症状」1 : 2025/05/07(水) 13:41:08.83 ID:uYShjgXp9 6人組アイドルグループ「JUGS MAFIA」は6日、公式X(旧ツイッター)でメンバーのゼロ・グラビティが緊急手...
- 8
永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出によってLINEの情報管理の甘さがあらわになってしまう1 : 2025/05/07(水) 13:30:22.75 ID:Z18K34AT0 このアプリのセキュリティ大丈夫? LINEヤフーが決算発表 5月7日ビジネス主な予定 https://www.n...
- 9
ケンモメン、嵐やSMAPを超えた「Snow Man」について何も知らない1 : 2025/05/07(水) 13:21:28.99 ID:L5RZe0o80 Snow Manが嵐を抜いた! STARTO勢YouTube登録者数ランキング1~10位 https://cyz...
- 10
39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる1 : 2025/05/07(水) 12:32:52.43 けさ(7日)、香川県高松市中心部の市道で自転車が軽乗用車にはねられました。 自転車に乗っていた母親と男の子2人が病院に運ばれましたが、母親...
- 11
44歳母親の顔面をスマホで殴打した20歳女子大生 生活態度を注意され犯行に及んだか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/07(水) 12:31:15.88 6日夕方、北海道石狩市で、母親の顔をスマートフォンで殴打してけがをさせたとして、...
- 12
永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた1 : 2025/05/07(水) 12:36:40.53 ID:uYShjgXp9 5月6日21時、『週刊文春』(文藝春秋)の公式Xが更新され、7日正午公開の記事の1つとして《国民的女優&人気俳優...
- 13
永野芽郁の言う「誤解」とは何だったのか考えるスレ1 : 2025/05/07(水) 12:15:04.98 ID:C0c6l6ZSr 【 永野芽郁 】 ラジオ番組で不倫報道に言及 「誤解を招くような軽率な行動をしたこと心から反省」「これからみなさ...
- 14
【画像】文春、またデマ誤報wwwそもそも永野芽郁はLINEをやってませんでした!「LINEはやめました!」1 : 2025/05/07(水) 12:55:23.77 ID:QwBC0xZ00 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11329 2 : 2025/05...
- 15
フジテレビ「あのー来週末からフジテレビ製作、永野芽郁主演映画が公開されるんですけど…」1 : 2025/05/07(水) 12:51:48.18 ID:QwBC0xZ00 5月6日21時、『週刊文春』(文藝春秋)の公式Xが更新され、7日正午公開の記事の1つとして《国民的女優&人気俳...
- 16
伊集院光 大阪万博の本音 「東京関東で盛り上がってない 僕の周りで行くっていう人1人もいない」1 : 2025/05/07(水) 11:53:10.35 ID:S9eyered0 タレント伊集院光(56)が15日放送のTBSラジオ 「伊集院光 月曜JUNK 深夜の馬鹿力」(月曜深夜1時) に...
- 17
俺「LINE教えてよ?w」どうする?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 12:28:17.50 ID:QwBC0xZ00 当代きっての清純派女優に発覚した15歳年上人気俳優とのドロ沼不倫。関係を否定し続ける...
- 18
難民申請取り下げ過去最多の4割「問題解決した」「日本人と結婚」が理由 トルコ国籍最多 – 産経1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 12:37:04.96 ID:ULTiy2qB9 「移民」と日本人 – 産経ニュース https://www.sankei.com/ar...
- 19
【画像】「春麗のしゃがみ強キックをする猫」が撮影される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/07(水) 11:24:13.43 ID:9z7um50A0 「春麗のやつやん」しゃがみ強キック姿の猫ちゃんが激写され...
- 20
維新の衆院議員 去年女子中学生をレイプして懲役3年 執行猶予5年(画像あり) 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/07(水) 11:58:15.78 ID:S9eyered0 維新の元衆院議員 椎木保被告に有罪判決 女子中学生に性...
- 21
<あんぱん>第25回視聴率16.5%で番組最高更新 初の16.0%台、朝ドラでは7カ月ぶり1 : 2025/05/07(水) 11:02:44.96 ID:+3p+BoKy9 今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「あんぱん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第25回が、5月2日...
- 22
伊集院光「30年親と会っていなかった」と告白 近所に住むも「反射的に逃げちゃって…」1 : 2025/05/07(水) 11:41:56.35 ID:H864xyVQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/08a36e8d18f50a6755ca7f...
- 23
国民的女優さん、死亡まであと15分1 : 2025/05/07(水) 11:46:49.94 ID:1Umurnq/0 誰やろなあ 2 : 2025/05/07(水) 11:48:03.57 ID:flmrR2q40 誤解なんだって...
- 24
【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出1 : 2025/05/07(水) 12:05:04.83 ID:DomCWZdo0 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11329 2 : 2025/05...
- 25
文春砲第2弾で追撃!関係を否定した国民的人気女優の不倫スキャンダル…まさかアレ写真か?1 : 2025/05/07(水) 11:16:13.22 ID:lfhuRo6Q0 https://bunshun.jp/denshiban/info/announce 2 : 2025/05/0...
- 26
中居正広、ネットのデマ、中傷した書き込みを保存していた。1 : 2025/05/07(水) 11:54:36.80 ID:55msG5su0 しかし沈黙を貫くどころか、第三者委員会が提案した被害者との守秘義務解除に応じなかった中居氏が、どのような異議を申...
- 27
【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/07(水) 12:07:07.99 ID:dXlNH6IY0 https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11329 2 : 2025/05...
- 28
【今結婚したらロス確定の30代美人女優ランキング】2位の吉岡里帆を抑えた1位は日本を代表する37歳の美人女優1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/07(水) 11:36:13.56 ID:XVnvykvE9 有名人が結婚すると巻き起こる「〇〇ロス」。特に美人女優が結婚したとなると、SNSでトレ...
- 29
徳川家康←こいつが信長秀吉より人気ないのなんでなん?1 : 2025/05/07(水) 11:13:41.49 ID:9gpH+sKf0 天下統一したのに 2 : 2025/05/07(水) 11:14:13.52 ID:JNW7D74M0 天下統一...
- 30
東大の研究「ネット炎上で謝罪する企業は株価が大きく下落することがわかった」1 : 2025/05/07(水) 11:17:56.84 ID:PZydrPju0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/07(水...
- 1 : 2021/02/08(月) 02:33:44.42 ID:fuR+pacw0
- ・小学校レベルですら全体の3割が脱落
・中学校レベルにもなると全体の5割が脱落
・他方で上記のような現実など何処吹く風とばかりに鬼畜な超名門進学校の入試問題の難易度
・センター6割ですら高校三年生上位2割の学力
・それですら上位層からしたら「ありえない点数」
・やはり知能の個人差は本当に凄まじい
・受験において最重要である数学的能力は遺伝の影響が8割越え
・数学はあらゆる分野の中でも音楽に次いで才能がモノを言う分野である
・そのため難関国立大の入試は国主導の差別であると言っても過言ではない
・マーチは同世代の上位1割
・当然一般組はそれ以下なので実際は同世代上位数%
・故に知的下位層からしたらマーチは雲の上の領域である
・にもかかわらず上澄みの層はマーチを「失敗」扱い欺瞞だよね
- 3 : 2021/02/08(月) 02:34:30.35 ID:fuR+pacw0
- 学歴とかいう遺伝子差別
- 4 : 2021/02/08(月) 02:35:05.36 ID:xIJsUYdm0
- >>3
底辺の鳴き声気持ちええわw - 6 : 2021/02/08(月) 02:36:05.28 ID:GichiSMp0
- 数学と音楽は9割才能らしいで
- 10 : 2021/02/08(月) 02:37:36.22 ID:xIJsUYdm0
- >>6
こういう奴は一回も努力した事ないんやろうな
マジで意味わからん
みんな自分を殺して勉強してるんやろ - 28 : 2021/02/08(月) 02:41:03.47 ID:rGcH6C+r6
- >>10
才能あるから努力出来てると気付いてないのか - 11 : 2021/02/08(月) 02:38:06.54 ID:fuR+pacw0
- >>6
せやから難関国立大学の入試は国主導の差別、
いわば「公認された差別」なんやね
遺伝でほぼ決まることで人間を選別・序列化するとかそんなの人種差別と殆ど変わらない - 15 : 2021/02/08(月) 02:39:02.19 ID:TRwCefQK0
- >>6
数学って公式に当てはめて思考停止で計算すればどんな馬鹿でもある程度いけるんちゃう - 49 : 2021/02/08(月) 02:44:13.19 ID:1yhf+YgH0
- >>15
こいつは間違いなく数学出来ないな - 56 : 2021/02/08(月) 02:45:24.35 ID:Cc7OPxGSM
- >>49
高卒やろ - 114 : 2021/02/08(月) 02:52:22.75 ID:GQx5AFdOa
- >>15
こいつ叩かれるのはわかるけど受験数学はある程度パターンゲーやね? - 137 : 2021/02/08(月) 02:54:58.80 ID:Yq3vL6Iz0
- >>114
そらそうやな
想定される状況が限定的すぎて問題文読み解く方が難しくなってる問も結構あるからな - 57 : 2021/02/08(月) 02:45:32.74 ID:ySy3pRlf0
- >>6
それよく言われてるけど少なくとも大学受験の数学解けるか解けないかのレベルでの話じゃないで - 7 : 2021/02/08(月) 02:36:24.75 ID:ftpculhd0
- 努力とは言わなくても本当に才能で決まるならまだ平等やと思うわ
現実は親がインテリ層で金持ってるかどうかが全てや - 9 : 2021/02/08(月) 02:37:04.50 ID:/ugfYWnY0
- 遺伝子格差はある程度まじやで
学力底辺は自分も金のある家庭に生まれてたら東大とか言い出さないなら弁えてる方や - 40 : 2021/02/08(月) 02:42:32.07 ID:fuR+pacw0
- >>9
実際親が金持ちエリートだと環境だけでなく優れた遺伝子まで与えられることが多いんだよな
かたや親が底辺だと環境はもちろん、基本的に遺伝もゴミっていう
「教育」は今では殆ど貴族制度の代替システムになってるんよね - 12 : 2021/02/08(月) 02:38:19.30 ID:z/CfzcgUa
- 受験で最重要は英語やろ
- 13 : 2021/02/08(月) 02:38:46.27 ID:+w+itWpN0
- 図書館へ行って本を借りましょうね
ストレス解消にもなります - 14 : 2021/02/08(月) 02:38:53.80 ID:ftpculhd0
- 学歴なんて現代の身分制やと思うで
いや本当に上級のやつは学歴すらいらんやろけど - 16 : 2021/02/08(月) 02:39:07.41 ID:/ugfYWnY0
- でも馬鹿を色々がんばって優遇してあげる理由もないのが悲しいところや
その理屈で行くと行きつく先はフェミと同じ床屋で - 17 : 2021/02/08(月) 02:39:24.49 ID:LpkIofp5a
- 親の経済力も影響するしな
- 18 : 2021/02/08(月) 02:39:27.17 ID:S6lyPav7a
- 親の経済力によって学力はある程度左右されますよ
- 19 : 2021/02/08(月) 02:39:53.38 ID:M1/MPIlJd
- 数学の才能ってもっと上のレベルやろ
大学受験レベルの数学に才能なんて関係ない - 25 : 2021/02/08(月) 02:40:50.77 ID:/ugfYWnY0
- >>19
やっぱどんくらい楽できるかも考えると結構変わるで - 20 : 2021/02/08(月) 02:40:12.91 ID:wZDjs27I0
- 底辺駅弁にも人権クレメンス…
- 21 : 2021/02/08(月) 02:40:14.38 ID:xIJsUYdm0
- イッチ、これだけは言うとくで
今の状況は全部お前のせいなんや
努力せんかったお前のせいなんや
ちょっと勉強しただけで自分の行為を努力と認定するお前のせいなんや
毎日10時間小学からか中学から勉強した事あんのかお前 - 29 : 2021/02/08(月) 02:41:26.86 ID:LpkIofp5a
- >>21
それはお前の努力じゃなくて親の努力やで - 39 : 2021/02/08(月) 02:42:14.55 ID:ftpculhd0
- >>29
これメンス - 42 : 2021/02/08(月) 02:42:52.84 ID:xIJsUYdm0
- >>29
自主的に勉強してた定期 - 46 : 2021/02/08(月) 02:43:33.96 ID:LpkIofp5a
- >>42
自主的に小学生が10時間勉強とか嘘つくなや - 48 : 2021/02/08(月) 02:44:06.19 ID:xIJsUYdm0
- >>46
すまん小学6年の初めからや - 52 : 2021/02/08(月) 02:45:20.00 ID:LpkIofp5a
- >>48
その結果が深夜になんJかいな - 58 : 2021/02/08(月) 02:45:42.10 ID:xIJsUYdm0
- >>52
ワイも落ちたなあと思ったわ - 64 : 2021/02/08(月) 02:46:11.61 ID:xIJsUYdm0
- >>52
でもこれだけが言えるお前らよりはええ人生を送る - 30 : 2021/02/08(月) 02:41:35.77 ID:oCcjPd7IM
- >>21
東大落ちて早慶に通ってそう - 22 : 2021/02/08(月) 02:40:30.56 ID:pAt8E1Ind
- 中学受験は完璧に親の努力で決まるよな
- 32 : 2021/02/08(月) 02:41:54.19 ID:/ugfYWnY0
- >>22
親の遺伝子とリテラシーで決まるな
大受もごく一部の泥臭く這い上がる奴がいるだけでその延長線上やけど - 23 : 2021/02/08(月) 02:40:38.24 ID:sNu5vcYvp
- 親の経済力云々やなくて単に親が勉強させようとするかどうかやろな
ワイの親なんて両方高卒やけど俗に言う教育ママやったから勉強だけはさせられたわ - 33 : 2021/02/08(月) 02:41:56.47 ID:ftpculhd0
- >>23
いうてオッヤ有能かお前に才能あったんやと思うでそれ
大抵高卒の教育ママとか明らかな悪手で育成失敗すること多いし - 24 : 2021/02/08(月) 02:40:49.81 ID:Yuuu3qNEp
- 競争に勝てない負け組が「競争そのものが間違ってる!」つっても誰も聴いてくれねぇよ
そんなだからお前は負け組なんだよ - 26 : 2021/02/08(月) 02:40:51.83 ID:RLVfBjX80
- でもマーチって3ヶ月あれば受かるって受験板には書かれてるよ?
- 38 : 2021/02/08(月) 02:42:09.58 ID:xIJsUYdm0
- >>26
イッチは3ヶ月すら努力できないクズなんやろ
だから自分を正当化する理由しか作れない - 27 : 2021/02/08(月) 02:40:55.24 ID:ke0YdZV20
- 努力証明ではなく知能証明やな
なぜか努力ってことになっとるけど大体生まれで決まるもんやし
そら頭良くて要領ええ奴の方が欲しがられるわ企業の駒としては - 31 : 2021/02/08(月) 02:41:48.00 ID:5cm4WY+80
- まあ今の方が情報格差は無くなってるやろ
ワイは受サロの参考書スレのお陰で大学受かったし - 34 : 2021/02/08(月) 02:41:58.91 ID:z/CfzcgUa
- 勉強できないやつほど
こういうくだらないゴタク並べて
勉強しないできない自分を正当化しようと必死やねん - 35 : 2021/02/08(月) 02:42:01.64 ID:xfxo/5cs0
- そもそも努力して東大京大一橋入った奴ってどんだけおるんだって話だしな
運の要素が強いと東京一の学生も自覚してるから「勉強は才能じゃない!」なんて本気で言うのはほとんどいないし、いる場合は商売のために行ってるだけだし - 43 : 2021/02/08(月) 02:42:53.51 ID:ftpculhd0
- >>35
エリートは自分がなぜエリートであるか理解してるよな - 36 : 2021/02/08(月) 02:42:06.58 ID:e7w2uU170
- そもそも教育費という時点で格差ある時点で多少はね?
- 37 : 2021/02/08(月) 02:42:06.80 ID:+w+itWpN0
- 好きな分野の学部を選ぶ。
ストレスなく大学で過ごすことができる。工学部の化学は物理だったりするので注意。
こまめに運動する。草サッカーは最適。よく笑ってよく寝る。成績伸びる。
- 41 : 2021/02/08(月) 02:42:48.95 ID:iWAVyRnw0
- 両親高卒で志望校出願まで知らんほど教育にも関心なかったが旧帝や
- 44 : 2021/02/08(月) 02:43:01.30 ID:4l+Sc7Ika
- 数学ができるのが遺伝じゃなくて計算ができるのが遺伝やと思うわ
ほんで計算ができるっていうのは現代ではコンピュータが代わりにやってくれる - 54 : 2021/02/08(月) 02:45:22.83 ID:HhkfNZR/0
- >>44
さすがに計算は訓練次第でどうとでもなるしなあ
数学の場合は脳の使い方が問題だから遺伝要素が強すぎる
もちろんそれも訓練で多少はどうにかなるけど、ちょっとひねった問題出されるとお手上げ - 45 : 2021/02/08(月) 02:43:19.05 ID:NckTwHeN0
- 東京一工の連中ほど努力じゃないといい、横浜国立とか微妙な大学生ほど勉強は努力次第だという
要は人生運ゲーだという現実を受け入れたくないんだろうな - 47 : 2021/02/08(月) 02:44:06.11 ID:Yuuu3qNEp
- このスレ見てると底辺の思考回路がよく分かるわ
家庭が悪い!社会が悪い!学校が悪い!
そりゃ誰かのせいにしたら自分を責めんで良いから楽で良いわな
そんなだから社会の底辺を這いずり回ってるってことに気づいた方がええぞ - 50 : 2021/02/08(月) 02:44:29.23 ID:X3W7FpKka
- マーチはFランとかいうことわざ
- 66 : 2021/02/08(月) 02:46:25.57 ID:ftpculhd0
- >>50
ワイ進学校やったからガチで高校はマーチF欄の世界やったわ
実際ワイも未だにマーチへの見下し癖抜けないし - 51 : 2021/02/08(月) 02:44:57.34 ID:iTlDjy3J0
- 勉強自体が好きか嫌いかも影響するやろ
- 53 : 2021/02/08(月) 02:45:20.22 ID:/y5R7uHg0
- 親の努力は説得力ある
- 55 : 2021/02/08(月) 02:45:23.33 ID:e7w2uU170
- 教育費という生まれた時点でもう格差あるから多少はね?
- 59 : 2021/02/08(月) 02:45:58.22 ID:AyKrLx3Id
- 顔、身長、骨格、音感、肩の強さ、視力、ハゲ←遺伝やからしゃーない
勉強←才能関係ない!本人の努力!
これほんま意味分からんわ
ありとあらゆるものが遺伝やのに頭の良さだけは才能じゃないですなんて都合のええことあるわけないやろ - 68 : 2021/02/08(月) 02:47:05.52 ID:1ALcT6j0a
- >>59
テストの点取れるのだけが頭の良さとちゃうで - 60 : 2021/02/08(月) 02:46:01.35 ID:dsvxf3ytM
- そもそもこの世に平等なもんなんて何もない
公平世界仮説は捨てろ - 61 : 2021/02/08(月) 02:46:03.92 ID:thMUxV4s0
- 遺伝も環境も揃った方が有利なのは当たり前
それでも英一郎みたいなのが生まれる
受験は過酷や - 77 : 2021/02/08(月) 02:48:14.74 ID:6htota/W0
- >>61
むしろあれは環境が最悪やろ
小さいころからマッマから馬鹿アホ言われ続けてたんやで? - 97 : 2021/02/08(月) 02:50:08.91 ID:xfxo/5cs0
- >>61
さすがにそれは裁判時のパッパマッマの発言を見た方がええわ
息子を障碍者扱いして罵倒するような親だぞ
特にマッマは自分がそれほどの頭じゃないのに夫が優秀だから自分も優秀になった気になったの丸出しすぎて毒親そのものだわ - 63 : 2021/02/08(月) 02:46:10.81 ID:/ugfYWnY0
- ワイの家は金持ちやないけど親は賢かったから底辺小学校ではダンチで頭だけはよかったし
中学言ったら凡人やった
えぐいくらい脳みそに格差あるで - 65 : 2021/02/08(月) 02:46:12.15 ID:j2hgY8VM0
- 小学校からSAPIX、中高と鉄緑会通ってるボンボンの子供が東大生の大半という事実はちょっとアレやね
- 72 : 2021/02/08(月) 02:47:22.91 ID:HiSD1cl9d
- >>65
ほんま羨ましいわ😥 - 89 : 2021/02/08(月) 02:49:36.93 ID:/ugfYWnY0
- >>65
実際極貧とかじゃなければ通わせられるけど
親がどれくらい効果あるのかわからんのやろな実際地頭の要素もでかいし - 105 : 2021/02/08(月) 02:51:08.51 ID:j2hgY8VM0
- >>89
サピ小5小6の2年間通わせたら最低でも200万飛ぶけどな - 136 : 2021/02/08(月) 02:54:45.18 ID:GichiSMp0
- >>105
サピックス→私立中高6年+鉄緑3年→東大4年or6年でどんくらい金かかるんやろ
1500万くらいか? - 151 : 2021/02/08(月) 02:56:19.19 ID:Dw8g5aGq0
- >>136
鉄緑は6年やぞ
灘は安いけどそれでも1000マンは確実に飛ぶ - 67 : 2021/02/08(月) 02:46:42.93 ID:oCcjPd7IM
- やっぱ人間は機械に牧畜されるのが一番平等だわ
- 69 : 2021/02/08(月) 02:47:10.34 ID:thMUxV4s0
- 年齢差別と学歴差別はなくならないと思ってるわ
- 74 : 2021/02/08(月) 02:47:41.13 ID:1ALcT6j0a
- >>69
日本から出ていけばええやん - 70 : 2021/02/08(月) 02:47:11.34 ID:XCDmjWdOp
- 努力する才能やぞ
- 71 : 2021/02/08(月) 02:47:11.93 ID:4l+Sc7Ika
- 1番アレなのは安倍晋三みたいな莫大な金注ぎ込んだ結果底辺大学みたいな頭の残念すぎる奴が家柄で国のトップに立ってるような現実やな
- 79 : 2021/02/08(月) 02:48:18.24 ID:ySy3pRlf0
- >>71
安倍晋三って日本国憲法全部言えるんやろうか
総理大臣やってたのに言えなさそうで怖いわ - 73 : 2021/02/08(月) 02:47:35.16 ID:3AvjbqyO0
- 才能無いなりにブーストしやすい分野やろ
知らんけど - 75 : 2021/02/08(月) 02:47:44.85 ID:5kvU4jxV0
- 教育は格差を是正しない
- 76 : 2021/02/08(月) 02:47:47.70 ID:AyKrLx3Id
- 個別指導の塾講してた奴なら分かると思うけど一回説明して理解する子もおれば手を変え品を変え何回説明しても全然理解できん子もおる
- 78 : 2021/02/08(月) 02:48:17.56 ID:C1ONlwfwa
- まぁ勉強限らず上位1割って言うほど大したことないのは本当
自分の趣味で考えてみたらわかるけど、競技人口の上位1割って大したことないやろ - 91 : 2021/02/08(月) 02:49:42.91 ID:AyKrLx3Id
- >>78
趣味ってその時点で母集団狭いやん
顔面偏差値上位1割はどこいってもイケメン美女扱いされるやろうし
身長で上位10%は178ぐらいやからどこでも高身長扱いされるやろ - 80 : 2021/02/08(月) 02:48:19.56 ID:6q8Ehfk70
- 努力で頑張ってきたと思ってる奴ほど環境と才能のおかげってことに気づけていないだけやからな
- 101 : 2021/02/08(月) 02:50:34.28 ID:ftpculhd0
- >>80
これはガチ - 106 : 2021/02/08(月) 02:51:08.55 ID:dsvxf3ytM
- >>80
一理ある - 81 : 2021/02/08(月) 02:48:27.81 ID:ESVNWHssr
- じゃどうすれば良いんや?
- 104 : 2021/02/08(月) 02:50:47.73 ID:+w+itWpN0
- >>81
戦略や戦術に凝る何を勉強するか
勉強方法をどうするか - 82 : 2021/02/08(月) 02:48:36.78 ID:Yuuu3qNEp
- 君らカイジ読んだ方がええぞ
エスポワール号に乗ってる連中まっしぐらや - 83 : 2021/02/08(月) 02:48:45.19 ID:3qzlr3HQ0
- 都会のお受験当たり前家庭と田舎の荒れた公立中学が平等か?
- 84 : 2021/02/08(月) 02:48:51.64 ID:fuR+pacw0
- 脳だって肌と同じで遺伝情報に基づいて形成される先天的な物質なんだから、「肌の色で差別するのは絶対にあかんけど脳の性能で差別するのは全然OKです」ってのはおかしいよな
そんなん明らかに整合性が取れてないわけで - 85 : 2021/02/08(月) 02:49:01.48 ID:CDbtmUOb0
- 勉強できるやつと仕事できるやつの相関性が高いからみんな学歴を重視してるだけや
平等とか関係ない - 86 : 2021/02/08(月) 02:49:20.12 ID:VvcT/GhNr
- 受験レベルの勉強は知能よりは価値観とか習慣とかに依存すると思うわ
- 87 : 2021/02/08(月) 02:49:20.49 ID:NprnJc+R0
- 勉強しろと言う親は総じて無能
- 88 : 2021/02/08(月) 02:49:27.23 ID:AWOokSp70
- こういうの公務員なったり会社員なったりが前提の話やね
- 90 : 2021/02/08(月) 02:49:38.27 ID:bgEexgb80
- 遺伝だろうが努力だろうが勉強もロクに出来ん奴はいらんのが社会や
- 92 : 2021/02/08(月) 02:49:47.74 ID:wA7svptD0
- 女性さんサイドは無能男を淘汰できるため嬉しい模様
- 93 : 2021/02/08(月) 02:49:47.91 ID:LpkIofp5a
- たけしとかたけし兄は、母親が教育ママだったおかげで大学までいけたんよな
もしそうじゃなかったら土方やってたろうよ
- 94 : 2021/02/08(月) 02:50:05.47 ID:6q8Ehfk70
- まあ努力万能論とか唱えてる馬鹿には一生理解できないジレンマなんやけどね😌
- 95 : 2021/02/08(月) 02:50:05.54 ID:DI3nY+dJa
- シャチガ●ジだろ
- 96 : 2021/02/08(月) 02:50:06.21 ID:VvcT/GhNr
- 努力の証明ってのはそこまで間違ってないと思うけどな
努力は自分次第ってのが間違ってる - 98 : 2021/02/08(月) 02:50:17.53 ID:9pybkiyM0
- イッチそんな長文打つ時間あるなら勉強すればええのに
- 99 : 2021/02/08(月) 02:50:26.55 ID:gOQfCzw+0
- 「マジでこんなんも理解できんのか…?」って思わず言いたくなるようなのは結構いる
生まれつきもあるだろうけどその手のタイプは理解できない自分という現実から逃げて「俺はいいんだよそういうのは」で通すから更に悪化する - 100 : 2021/02/08(月) 02:50:27.08 ID:e3Z9wRqUa
- そんなら原始共産主義でも始めたらええやん、ワイは絶対嫌やけど
- 102 : 2021/02/08(月) 02:50:43.26 ID:/rAiT1eZd
- 実際学校の勉強って知識の蓄積やし地頭とかあんま関係ないねん
学習障害でもなきゃアホタレでも時間かければどうにかなる数少ない領域のひとつや - 110 : 2021/02/08(月) 02:51:58.22 ID:AyKrLx3Id
- >>102
その時間は有限やんけ
1のこと理解するのに1時間で済むやつと10時間かかる奴がおったら勝負にならん - 119 : 2021/02/08(月) 02:52:50.55 ID:Yq3vL6Iz0
- >>102
本気で勘違いしてそうだから言ってやるけど帰宅後に使える時間って人によって違うからな - 126 : 2021/02/08(月) 02:53:39.15 ID:VvcT/GhNr
- >>102
関係ないとは言わんけど知能以外の部分のほうが影響でかいやろう - 127 : 2021/02/08(月) 02:53:42.51 ID:tFpKJTmX0
- >>102
何の才能もないやつは勉強やっとけってことなんだよね
この世で努力で一番なんとかできるのが学校の勉強やから
それを早い段階で気づけるかは環境要因もあるかもしれんが - 103 : 2021/02/08(月) 02:50:46.87 ID:Dw8g5aGq0
- 東大生の大半鉄緑でその鉄緑行けるの地理的にも資金的にもごく1部なのおかしくね?
- 120 : 2021/02/08(月) 02:52:53.94 ID:Wl9BTRAka
- >>103
最近は映像授業とか充実してきてるけど、ガキの教育面で大切なのっていい授業とかじゃなくてレベルの高い人間と直接会って喋る環境なんやろな
その時点で田舎は不利すぎる - 139 : 2021/02/08(月) 02:55:07.96 ID:j2hgY8VM0
- >>120
東進も特待制度ある東大特進は東名阪にしかなくて地方の高校生はバチクソ高い授業料払わされるのほんま格差社会や - 107 : 2021/02/08(月) 02:51:35.69 ID:Yq3vL6Iz0
- 努力できる奴を集めてるんじゃなくて奴隷を探してるだけやからな
20年近く馬鹿正直に生きてきた新卒くんは今後も簡単に生きかた変えれんやろ - 108 : 2021/02/08(月) 02:51:50.24 ID:ftpculhd0
- 遺伝と環境、努力と才能なんていうけど
結局99パーこの全てが親で決まるという事実 - 141 : 2021/02/08(月) 02:55:21.67 ID:BdOdSpqn0
- >>108
でもお前父親より無能じゃん - 154 : 2021/02/08(月) 02:56:38.97 ID:ftpculhd0
- >>141
母子家庭や😏 - 111 : 2021/02/08(月) 02:52:14.91 ID:4l+Sc7Ika
- 幼少期からガチガチに塾通って徹底的に調べ尽くされた東大合格するためのメソッドを叩き込まれて
それで東大に入る人材にそんな価値あるんかな
そら推薦重視し始めますわ - 113 : 2021/02/08(月) 02:52:18.23 ID:1ALcT6j0a
- 日本の学歴システムが嫌なら他の国行けばええんやで
東大京大でそんな大学ありそうレベルの認知度やから - 115 : 2021/02/08(月) 02:52:27.90 ID:HiSD1cl9d
- 理三まで行くと公立出身は100人中10人未満やで😰
約半数は灘・開成・筑駒・桜蔭で埋まる - 124 : 2021/02/08(月) 02:53:30.80 ID:Dw8g5aGq0
- >>115
灘生の大半は浜学園出身やしほんまどうなってんねん - 116 : 2021/02/08(月) 02:52:41.26 ID:Am124TJu0
- 両親高卒で親戚にもほとんど大卒おらんけど旧帝行けたし言うほど遺伝か?
- 123 : 2021/02/08(月) 02:53:25.70 ID:AyKrLx3Id
- >>116
相関関係の話してるのにこういう馬鹿絶対出るよな - 128 : 2021/02/08(月) 02:53:42.86 ID:LpkIofp5a
- >>116
北海道っぽそう - 146 : 2021/02/08(月) 02:55:31.41 ID:Am124TJu0
- >>128
ちゃうで - 117 : 2021/02/08(月) 02:52:44.25 ID:No8EvPuK0
- 安倍のせいでこれが実証性を帯びたわ
家柄と金が全てよ - 133 : 2021/02/08(月) 02:54:27.71 ID:uLb2yRgj0
- >>117
菅は? - 145 : 2021/02/08(月) 02:55:30.70 ID:No8EvPuK0
- >>133
戦後に大学入れられる豪農やぞ - 121 : 2021/02/08(月) 02:53:10.73 ID:NprnJc+R0
- 論理がダメな奴はダメやろ
- 122 : 2021/02/08(月) 02:53:12.40 ID:RGBgP9wpr
- でも日本より差別的な欧米とか東南アジアはFランに行かせるんやなくて手に職付けさせるからそっちの方が良さそう
- 142 : 2021/02/08(月) 02:55:22.32 ID:4l+Sc7Ika
- >>122
欧米的な合理的思考だよなこれって
日本は全体主義とアメリカの占領の名残りで全員一律に同じことさせるガ●ジ国家になってしまった - 158 : 2021/02/08(月) 02:57:18.36 ID:Dufmxt9h0
- >>122
欧米と一緒くたにしている時点で終わってる
ドイツとアメリカじゃ全く違うやろ - 166 : 2021/02/08(月) 02:58:09.70 ID:No8EvPuK0
- >>158
今のドイツの学校は移民にゲルマンがいじめられるからな - 167 : 2021/02/08(月) 02:58:12.94 ID:RGBgP9wpr
- >>158
ごめん欧米ってノリで書いたけど欧州や - 159 : 2021/02/08(月) 02:57:29.83 ID:1ALcT6j0a
- >>122
あっちが差別してるのは基本的には学位やからな
修士か学士かと何を専攻したかで見られる
いろんな国から人が移動してくるから出身大学のその国でのネームバリューなんか超名門でない限り意味ないで - 125 : 2021/02/08(月) 02:53:37.63 ID:PBj7ObUK0
- 努力が必要やないわけやないけど
努力が寄与する部分なんて2・3割がせいぜいやろ - 129 : 2021/02/08(月) 02:53:45.19 ID:saYTEk6q0
- 学歴は努力の証明書ではなく最低保証の看板や
いいところならその看板は大きくなって目につきやすい - 130 : 2021/02/08(月) 02:53:47.34 ID:idsGeLrc0
- 実は才能は存在しなくて何もかも努力の可能性があるんか?
ガキなのに出来るやつはコツを覚えただけでそこから凄まじい努力をしてたり
体格と顔の作りぐらいやないか - 144 : 2021/02/08(月) 02:55:26.16 ID:LpkIofp5a
- >>130
ギフテッドって実際おるやん - 131 : 2021/02/08(月) 02:54:19.80 ID:EjjJ1xkF0
- スポーツは明確に才能が重要と認識されてるのに勉強はそうじゃないのは謎
- 132 : 2021/02/08(月) 02:54:27.31 ID:EZ0S9sU80
- 良い大学でも頭が残念な人とかたまにおるよな
あれなんなんやろ - 134 : 2021/02/08(月) 02:54:35.05 ID:oPIYZehC0
- つまりどういう制度がもっとも平等だと言うんだ?
- 135 : 2021/02/08(月) 02:54:43.77 ID:T6lgAZvPd
- なんだシリツか、みっともない
- 138 : 2021/02/08(月) 02:55:06.72 ID:O1e39HMAM
- センター6割で上位2割はねえわ
6割切るのなんてガチで勉強サボってた人間だけ - 150 : 2021/02/08(月) 02:56:05.70 ID:ftpculhd0
- >>138
言いたいことは分かるけどそもそも勉強する文化がない世界で生きてきたやつもおるんやろ
それがもう最初のハードルやねん - 157 : 2021/02/08(月) 02:57:04.79 ID:Yq3vL6Iz0
- >>150
中学校のクラス分けとか露骨にアホとそれ以外で分けられるからな
多感な時期にキツイことするわ - 162 : 2021/02/08(月) 02:57:53.43 ID:RGBgP9wpr
- >>157
嘘やろなるべく偏らんように分けられてたと思うんやが - 160 : 2021/02/08(月) 02:57:34.31 ID:Wl9BTRAka
- >>138
大学入試受験者の大半は勉強サボってきたやつやぞ
ちゃんとやってきたやつらだけが上位大学の入試で競争してる - 140 : 2021/02/08(月) 02:55:13.98 ID:NprnJc+R0
- 内部進学が羨ましすぎるわ
- 143 : 2021/02/08(月) 02:55:22.55 ID:iyVbdpNB0
- 努力続けるのも才能だろ
ふつうは嫌な事が続けば投げ出す - 147 : 2021/02/08(月) 02:55:40.14 ID:/ugfYWnY0
- それこそクソ馬鹿でもなければ自分の適性なんて察するし結果的に学力には影響するで
- 148 : 2021/02/08(月) 02:55:50.90 ID:AWOokSp70
- 学歴が高いと仕事が出来るとは必ずしも言えまいよ
相関があるとしたらデスクワークに限ればでしょ - 149 : 2021/02/08(月) 02:55:59.43 ID:Yyg4k1OZ0
- なんでもある程度までは努力でしょ、その先は才能がないと到達できないのでは
- 152 : 2021/02/08(月) 02:56:28.04 ID:AyKrLx3Id
- >>149
そのある程度まで達する労力が全く違うで - 153 : 2021/02/08(月) 02:56:32.75 ID:VvcT/GhNr
- >>149
受験なんてある程度の範囲内に収まるやろな - 168 : 2021/02/08(月) 02:58:22.44 ID:3AvjbqyO0
- >>149
むしろ最初が才能な気がするんや
才能ある分野は大して努力した感なくても努力できる
結果が確実に出るってわかってる努力はそこまで苦にならない - 155 : 2021/02/08(月) 02:56:39.27 ID:mzSzjZa90
- 親の資産の証明書
- 165 : 2021/02/08(月) 02:58:08.31 ID:ftpculhd0
- >>155
正確には家柄やと思うわ
成金の子供でも学歴だけは付け焼き刃できへんし
だから高収入と高学歴が3高の別の分類になるんや - 156 : 2021/02/08(月) 02:56:48.56 ID:T6lgAZvPd
- 知能も遺伝しますよ
人間は血統が全て
- 161 : 2021/02/08(月) 02:57:36.61 ID:saYTEk6q0
- 勉強ができるって早い話継続して取り組める環境と人格があるか否かや
まあ時折チワワみたいな人間がいるからそこは手を差し伸べんといかんけど - 163 : 2021/02/08(月) 02:57:55.81 ID:MRYXjB5p0
- 知能が遺伝し無いならば、人類はここまで繁栄してないだろ
- 164 : 2021/02/08(月) 02:58:01.32 ID:kYlS/hgp0
- いわゆるエリートと言われる者たちの努力を知らんのやろなって利根川先生が言ってた
コメント