
【中国メディア】日本の中国への感情はいつ「尊敬から軽視」に変わったのか

- 1
ドラゴンボール、致命的な矛盾が発見される1 : 2025/03/31(月) 11:56:54.23 ID:J0k9++JJ0 2 : 2025/03/31(月) 11:58:23.02 ID:jhYnFTom0 端の方は補強で下に重なって...
- 2
【南海トラフ巨大地震】時間差で地震発生する「半割れケース」の被害想定を公表1 : 2025/03/31(月) 11:16:49.81 これまでの南海トラフ地震地震で、震源域の東西どちらかで大きな揺れがあった際、時間差をおいてもう一方でも地震が相次ぐいわゆる「半割れケース」...
- 3
永野芽郁(26)←いや、26にもなってこんなことで泣くなよ1 : 2025/03/31(月) 10:53:46.07 ID:X9/B2cOB0 20歳くらいと思ってたわ 2 : 2025/03/31(月) 10:55:10.76 ID:uAnLdwOT0 ...
- 4
橋本環奈ことハシカンの「おむすび」、視聴率が過去最低の13.1%に(千年に一度)1 : 2025/03/31(月) 10:48:42.58 ID:WSA/d9j20 【速報】「おむすび」視聴率、過去最低の13.1% 2025年03月31日 10時28分 https://www....
- 5
「おむすび」視聴率、過去最低の13.1%1 : 2025/03/31(月) 10:43:24.49 放送が終了したNHK連続テレビ小説「おむすび」の期間平均世帯視聴率は関東地区で過去最低の13.1%だったことが31日、ビデオリサーチの調査...
- 6
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 7
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 8
【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る1 : 2025/03/31(月) 10:14:11.73 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67e3d2bbfe4d8b2a321c...
- 9
永野芽郁ってぶっちゃけ江頭の件で株落としたよな1 : 2025/03/31(月) 10:09:58.93 ID:IeRa8Nuc0 バラエティにも呼びづらくなるしみんな扱いづらくなるわ すぐ泣かれるんじゃないかって 2 : 2025/03/31...
- 10
【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは?…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:23:43.06 ID:lsiKD4SB9 SNSを使っていて、ふと心がざわついたことはありませんか? SNSの使いすぎは昔からし...
- 11
風俗店のHPいくつか回ってみたけど最近はかわいい子多くね1 : 2025/03/31(月) 10:09:56.61 ID:0pNtAH7Q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/595eaa345dafcee93f6ee6...
- 12
【アイドル】私立恵比寿中学・小林歌穂、6月に卒業&芸能界引退へ 長文で心境「もともと芸能界やアイドルに興味はありませんでした」1 : 2025/03/31(月) 09:39:02.66 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf63971ec1f65cdc8cb188...
- 13
小泉進次郎「今日はNHKの討論番組か。企業・団体献金について理解してもらえるように頑張るぞ」→番組開始3分で司会者に注意されてしまう1 : 2025/03/31(月) 09:25:05.74 ID:x0fqa7OHr 自民党の小泉進次郎衆院議員(43)が30日、NHK「日曜討論」(日曜前9・00)にリモートで出演し、企業・団体献...
- 14
「177」本日サービス終了1 : 2025/03/31(月) 08:28:00.02 ID:nb/fD2hi0 https://5ch.net 皆さんは、177番に電話をかけたことがありますか?電話による音声サービスが、あす...
- 15
地震が来たら即死するプールが発見される1 : 2025/03/31(月) 08:03:52.92 何考えてこんなプール作ったんだ? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/31(月) 08:...
- 16
氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」1 : 2025/03/31(月) 05:46:07.93 ID:53fncmFh9 氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」 3/31(月) ...
- 17
JKに265万円貢いだおっさん、彼氏がいたことに怒りの提訴するも裁判所に一蹴される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 08:33:05.23 ID:IR5ck69/0 「女子高生に265万 円貢いだ」50代会社役員。女性の“...
- 18
RADWIMPSの朝ドラ「あんぱん」主題歌、大不評wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 08:22:02.42 ID:mWrr6rBa0 あまりにも朝ドラっぽくない模様 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/...
- 19
江頭、叩かれまくる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 08:20:29.90 ID:6OaUtJnk0 ちょっと叩きすぎちゃうか? 小学生の帰りの会で女泣かせた奴が糾弾される流れみたいでキモ...
- 20
堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 03:21:50.12 ID:ePKqXgrA0 ホリエモンこと堀江貴文氏監修の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」登場 画像 https://news.yaho...
- 21
大学院生の5人に1人が中国人 東京大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 07:43:45.52 ID:6UYyTkKq0 大学院は同じく約1万5000人のうち 国費と私費を合わせ...
- 22
「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟スザンヌの現在の姿が話題「まだ二十代のよう」1 : 2025/03/31(月) 05:47:34.11 ID:53fncmFh9 「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟1児の母38歳タレントの現在の姿が話題「まだ二...
- 23
【朝ドラ】『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ1 : 2025/03/31(月) 07:37:02.42 ID:53fncmFh9 朝ドラ『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ 3/31(月) 7:...
- 24
東野幸治(57) この人の印象って何???????1 : 2025/03/31(月) 07:55:45.58 ID:idsigZKBH 東野幸治、「ワイドナショー」最終回で本音「松本さんに言えなかったのが、唯一の心残り…ここで力尽きました」 htt...
- 25
41歳男性、元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返し逮捕1 : 2025/03/30(日) 20:10:36.07 ID:SOlpBChb0 元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返す 同居の男(41)を逮捕 北海道旭川市 https://news....
- 26
「ドラクエ7のマリベル」◀やなやつやなやつやなやつやなやつ!! 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 17:26:27.77 ID:gB4jRihcM 『ドラクエVII』スマホ版が期間限定で33%OFFの「1...
- 27
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 28
俺氏、腎臓を一個失うことがほぼ確して咽び泣く 母親と久しぶりに電話したら糖尿病で注射を打つことになったとぽろっと告白される1 : 2025/03/31(月) 02:38:38.91 ID:eZf8awN/0 1型糖尿病 iPS細胞で治療の治験へ 京都大医学部附属病院 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 29
最近ケロロ軍曹のアニメ見始めたんだが…これってさ1 : 2025/03/31(月) 01:58:08.19 ID:E/fsz2g+0 普通に面白いな この手の長寿アニメは中弛みするけど 基本的に毎回飽きずに見れてる キャラデザも妙にエ口いし 2 ...
- 30
量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待1 : 2025/03/31(月) 02:45:16.05 ID:k3mRlk5R0 量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待 | XenoSpectru...
- 1 : 2021/02/04(木) 16:53:50.88 ID:CAP_USER
日本はかつて古代中国を師と仰いでいた。それは遣唐使や遣隋使を派遣していたことからも明らかだが、いつしか中国に対する見方は変わっていったと言えるだろう。中国メディアの快資訊は21日、日本の対中観は「尊敬から軽視に変わった」と主張し、その理由を分析する記事を掲載した。
記事は、日本の対中観が変わった契機は「アヘン戦争だった」と振り返っている。それまで尊敬していた中国が、無残にも英国に敗れ、香港を取られるのを見た日本は「驚き、同時に失望したのだ」と紹介。中国の惨状は、貿易船・千歳丸(せんざいまる)で上海に行った日本人がじかに見聞きし、母国に伝えたため「尊敬の気持ちは軽視に変わった」と伝えた。
それに加えて「日本が豊かになった」ことも、中国軽視に傾いた一因だと分析。明治維新後の富国強兵や殖産興業で日本は豊かになり、西洋諸国と肩を並べるようになったからだとしている。
その後、日清戦争で日本が勝利したことで、中国に対する見方が「徹底的に変わり」、中国を完全に「軽視」するようになったと主張した。さらに日本は中国を舞台に日露戦争でロシアに勝利するとさらに自信をつけ、中国軽視が加速したと伝えた。最終的には、日本は第2次世界大戦で敗戦国になったが、記事は「敗戦国になっても、日本の中国軽視は変わらなかった」と締めくくり、今もなお日本は中国を軽視しているとの見方を示した。(編集担当:村山健二)
- 2 : 2021/02/04(木) 16:54:48.04 ID:03mEo5G3
- 菅原道真公の頃かなあ
- 3 : 2021/02/04(木) 16:54:51.80 ID:itZMSE9R
- 歴史長いの売りにしてるのに短絡的だなこいつら
- 82 : 2021/02/04(木) 17:13:20.10 ID:sisIhhun
- >>3
実はこいつらが一番自国の歴史捨てちゃってるからある意味で日本人のほうが文化を正当に継承してるし
中国(近代除く)への尊敬の念は、日本人の方が強いと思う - 4 : 2021/02/04(木) 16:55:33.52 ID:zkk7/PQ3
- 遣唐使廃止した頃かな
- 5 : 2021/02/04(木) 16:55:59.88 ID:JWnPQwD4
- 共産党の時点で最悪だわ、このクソチャンコロ野郎
- 6 : 2021/02/04(木) 16:56:19.07 ID:7yjKwtoQ
- 軽視では無い。
今の中国の共産党は何も生み出してないだろ?パクリばかりなのに。 - 7 : 2021/02/04(木) 16:56:58.75 ID:itZMSE9R
- 結局力が全てに行き着くものな
- 8 : 2021/02/04(木) 16:57:25.22 ID:7sZhIvHT
- >>1
いや?今でも古代中国は尊敬しているよ? - 74 : 2021/02/04(木) 17:11:19.34 ID:SyD3fJuo
- >>8
同意する - 9 : 2021/02/04(木) 16:57:28.09 ID:980b7p3C
- 少なくても、満州国設立までは在ったな
- 10 : 2021/02/04(木) 16:57:55.99 ID:f+zEu7jX
- 多分1400年位前
- 11 : 2021/02/04(木) 16:58:01.94 ID:KSV7fY8T
- 共産党が牛耳った国はもはや尊敬に値しないし、学ぶものもない
- 12 : 2021/02/04(木) 16:58:10.33 ID:Vs05egpB
- >>1
文化を伝えてくれた古代中国を殺して入れ替わった中国人だろ - 14 : 2021/02/04(木) 16:58:26.99 ID:4mJzoLML
- 遣唐使の廃止を決めた頃だよ
- 15 : 2021/02/04(木) 16:58:36.88 ID:980b7p3C
- 尊敬や軽視とは無関係に、中国共産党が嫌いなだけでは
- 16 : 2021/02/04(木) 16:58:40.32 ID:YyvEErXo
- 唐、宋以外余り認めていないよ
- 17 : 2021/02/04(木) 16:58:48.16 ID:mTS1nn1Y
- まあアヘン戦争契機ってのは間違いないだろな
- 18 : 2021/02/04(木) 16:59:15.43 ID:q1Vf1Ch6
- >>1
遣唐使廃止したくらいじゃね?
秀吉は明を征服するつもりだったし、
少なくとも江戸時代は圧倒してた。 - 35 : 2021/02/04(木) 17:01:49.34 ID:+E2Emzam
- >>18
少なくとも江戸時代は圧倒?
さすがに頭悪すぎるわ
GNP比較してみろ、10倍以上違うぞ - 19 : 2021/02/04(木) 16:59:21.11 ID:BUO4htMb
- >>1
遣唐使を廃止した時、学ぶものが無くなったと悟った - 20 : 2021/02/04(木) 16:59:24.75 ID:IwyT1Y0t
- 最近で言えば「三四天安門」じゃないの?
- 21 : 2021/02/04(木) 16:59:37.05 ID:fhHAav9U
- >>1
VISA免除されて、日本に来る様になってからだよ。ゴミクズが多いから。
- 22 : 2021/02/04(木) 16:59:47.03 ID:sbMEVxaS
- 近代だとやっぱ天安門じゃね
それまでは中国文化に対して敬意あったよ - 23 : 2021/02/04(木) 17:00:15.49 ID:suPut8Df
- 天安門だろ
- 24 : 2021/02/04(木) 17:00:33.77 ID:BUO4htMb
- 894年だな
- 25 : 2021/02/04(木) 17:00:44.20 ID:migJfer+
- 俺も天安門だと思う
アレはダメだ - 26 : 2021/02/04(木) 17:00:48.01 ID:0jU16vNf
- 軽視ではありません 敵視と言ってくださいw
- 27 : 2021/02/04(木) 17:00:58.26 ID:980b7p3C
- 確かに、天安門事件前までは、親しみ会ってたな
- 28 : 2021/02/04(木) 17:00:58.72 ID:y7qiK/AI
- 日出処の天子、日没する処の~
からだろ - 29 : 2021/02/04(木) 17:01:00.66 ID:c+MFQ4LT
- 尖閣とその後の反日焼き討ちデモで完全に見放したわ
- 30 : 2021/02/04(木) 17:01:06.69 ID:sEUh2xGW
- 日本にやって来る中国人観光客たちの行動やマナーを見ていると
尊敬するという気持ちが全く無くなる人間というより猿に近い何か愚かな生き物に見える
- 31 : 2021/02/04(木) 17:01:07.16 ID:QOVTTA0N
- しれっと「中国」って言ってるが
正しくは「共産党が治める中国」だな。
古代中国に関しては別に軽視もされてないし。 - 33 : 2021/02/04(木) 17:01:36.19 ID:RUOFBhCx
- 昔も危険視、重要視はしてただろうけど尊敬はしてなかっただろう
日沈む国だし - 34 : 2021/02/04(木) 17:01:48.85 ID:+uGPNoug
- 文禄・慶長の役で明と戦ってるけど?
- 36 : 2021/02/04(木) 17:01:55.55 ID:RgEokkvp
- >日本の中国への感情はいつ「尊敬から軽視」に変わったのか
実際に中国でビジネスして一緒に働いた時だよ。
だから現場経験のないマスゴミはいまだに中国批判をやらない。 - 37 : 2021/02/04(木) 17:02:11.22 ID:980b7p3C
- 分岐点は、天安門事件だ、間違いない
歴史的にも、肌感覚でも、あの時歴史は動いた - 39 : 2021/02/04(木) 17:02:52.64 ID:y7qiK/AI
- >>37
文化大革命で軽蔑しなかったのは、ある意味すごい - 48 : 2021/02/04(木) 17:05:32.72 ID:7sZhIvHT
- >>39
だよな、あえて言うなら文革だろうな
アレで日本の左翼ですらも中共に失望したらしい俺は古代中国は尊敬してるけど、現代の中共のことは蔑視してるよ
- 52 : 2021/02/04(木) 17:07:09.97 ID:y7qiK/AI
- >>48
まあ、パンダ外交に騙されて日中親善とか言ってたバカもいたけどな日韓W杯まで日韓友好とか言ってた連中もいることだしな
- 68 : 2021/02/04(木) 17:10:40.39 ID:7sZhIvHT
- >>52
日韓W杯と東北大震災は、ある意味日本人にとってはプラスだったと思う
そのままズルズルいくより、現実を知ることで目を覚ますという意味でチャイニーズと朝鮮人、俺はこいつらは区別しない中鮮人という呼称を支持してる
- 38 : 2021/02/04(木) 17:02:38.69 ID:nVDLlQQR
- 尊敬してるやつなんかいなかったけどなw
人民服着た働かない乞食みたいな奴らというのがイメージだろ - 40 : 2021/02/04(木) 17:03:15.77 ID:jwd7NTFm
- 打倒一党独裁
- 41 : 2021/02/04(木) 17:03:22.31 ID:jlRsigIk
- 凌遅刑なんてもんがある蛮族は最初から尊敬されるわけないだろ
- 42 : 2021/02/04(木) 17:03:35.14 ID:2ftcTKkr
- 日本で毛沢東バッチつけて騒いでいたパヨク共がクソだってわかった70年以降じゃねえの?
- 43 : 2021/02/04(木) 17:04:06.54 ID:y7qiK/AI
- >>42
中共への軽蔑はその頃だと思うね - 50 : 2021/02/04(木) 17:06:41.72 ID:7sZhIvHT
- >>42
YMOの悪口はそこまでだ - 64 : 2021/02/04(木) 17:10:24.72 ID:QIJoVWRb
- >>50
Nice boat. - 44 : 2021/02/04(木) 17:04:48.03 ID:lgX6KU9Z
- バブルくらいまでは、中国製品はよかった気がする
中国人は手先が器用で細かい仕事ができる職人のイメージ
今の中国製は雑すぎる - 66 : 2021/02/04(木) 17:10:35.96 ID:cexe34+j
- >>44
安売りの中国製のボールペンなんて酷いもんだったぞ
ていうか、それすら満足に作れない - 45 : 2021/02/04(木) 17:05:25.69 ID:0VCwzG8O
- 軽視というか警戒だろ
経済も軍事も圧倒してることは周知の事実なんだから - 46 : 2021/02/04(木) 17:05:32.18 ID:BUO4htMb
- >>1
一言で中国と言っても交流してた唐や隋のころとモンゴルの元寇とか
満州族の清とか国体が同じじゃないから評価できないわ。 - 47 : 2021/02/04(木) 17:05:32.28 ID:oXdVn2um
- 確かに経済でも逆転されたオワコンジャップランドは中国から軽視されても仕方ない
- 49 : 2021/02/04(木) 17:05:44.83 ID:0IEC2MqB
- 他国の変化を妄想するより
中国がどう変わったのか、変われなかったのかを徹底的に考えろよ!!
己の国の都合の悪い部分は見ないようにして
他国のことだけ分かるかよ!気持ち悪い。 - 51 : 2021/02/04(木) 17:06:49.23 ID:od7PbTGx
- 北京原人にはガッカリさせられたし
- 53 : 2021/02/04(木) 17:07:30.26 ID:QIJoVWRb
- 支那は半島よりマシかなって程度で五十歩百歩だったしな
- 54 : 2021/02/04(木) 17:07:37.38 ID:PHt6BnVP
- 中国人の性格が一番の問題でしょ
自己中、嘘つき、うるさい、汚いの性格を直せよ
日本は台湾韓国と仲良くしていくから中国はこっち見んな - 103 : 2021/02/04(木) 17:18:02.78 ID:nVDLlQQR
- >>54
シレッと韓国混ぜんな - 55 : 2021/02/04(木) 17:08:14.75 ID:j4LysI4g
- オレの場合は、中国人が作った通販サイトで、買い物をして、金だけとられてからだよ。
日本の警察は、何も出来ないまま、3時間くらい話して、「諦めろ」という感じだった。 - 56 : 2021/02/04(木) 17:08:34.36 ID:WxrQtnN5
- 古代中国から中華民国まででしょ
リスペクト出来たのは - 57 : 2021/02/04(木) 17:08:43.23 ID:4mJzoLML
- 遣唐使を廃止した理由が「既に学ぶことがない」だからね
- 58 : 2021/02/04(木) 17:08:44.69 ID:e4Z4dO2e
- アヘン戦争で暴落して、中国共産党で額面が¥1以下に
- 59 : 2021/02/04(木) 17:09:08.79 ID:m5iMzQkR
- 北方民族に支配されるようになってから
- 60 : 2021/02/04(木) 17:09:18.97 ID:V3PNUYd2
- 支那と呼んでた頃は、尊敬してたのでは。
中国は、尊敬に値しない。
- 61 : 2021/02/04(木) 17:09:57.14 ID:Sh6AmGOr
- アヘン戦争あたりかなあ
- 62 : 2021/02/04(木) 17:10:09.15 ID:AnifIIPZ
- ほぼ正しい
ただ、中共と民度のせいで、軽視は蔑視となり、日々それが加速している
という分析が欠けている - 63 : 2021/02/04(木) 17:10:12.72 ID:sSkpgzJ3
- 諭吉が話に行った時じゃね
- 65 : 2021/02/04(木) 17:10:31.89 ID:mDyMVg5v
- >>1
六四天安門 一択だろ?(´・ω・`)もう少し余裕があると思ったら、大朝鮮そのものじゃねーかwww
- 67 : 2021/02/04(木) 17:10:36.63 ID:oTwDvSDz
- 中国の現実を知る事件が起こるたびに軽蔑にかわる。
- 69 : 2021/02/04(木) 17:10:52.52 ID:/57VBBwd
- >>1
遣唐使を廃止した頃だと思いますよ
「これ以上国費を費やしても得るものは少ない」と判断したからの遣唐使廃止でしょ? - 70 : 2021/02/04(木) 17:11:03.24 ID:rhTAv/Ld
- >日本は第2次世界大戦で敗戦国になったが
>記事は「敗戦国になっても、日本の中国軽視は変わらなかった」と締めくくり
>今もなお日本は中国を軽視しているとの見方を示した。戦ってたのは主に今は台湾にいる方だし
山奥にいた現中国を尊敬しろと言われても困る - 71 : 2021/02/04(木) 17:11:09.16 ID:LB9LsPN2
- 遣唐使を廃止したあたりかな
- 73 : 2021/02/04(木) 17:11:16.26 ID:c35P7pth
- 共産党政権からじゃね?
人民服帽に自転車とか超笑える - 75 : 2021/02/04(木) 17:12:00.00 ID:lkT7T6yS
- 中国人(尖閣諸島絡み及びチベットウイグル絡み)韓国人(旭日旗絡み)の所業を過去に非難していたライトノベル作家は日本の左派メディアその他諸々の嫌がらせで遂に筆を折ってしまいました
特に出版社ホビージャパンの嫌がらせは酷く、数億円の被害が出たのはその作家のせいだと言い出しコミカライズ作家が意図的に行う改悪を擁護して作家側を叩く(校正を押し付けた挙げ句止めてと言った改悪を通す為に締切日を過ぎてから校正させようとした)という酷さ - 76 : 2021/02/04(木) 17:12:17.03 ID:oTwDvSDz
- 1886年の長崎事件
- 77 : 2021/02/04(木) 17:12:22.70 ID:jYEGdnQH
- 文革だな。
あれで尊敬できる中国人は絶滅した。
今の中国人?言わせんなや恥ずかしい。 - 78 : 2021/02/04(木) 17:12:37.30 ID:MykJuPIO
- 残留孤児が来てドラゴンとかほざいて犯罪しまくりで印象悪くなったわ
その後に天安門で、それまでのテレビの中国のイメージぶっ壊れて
ネットワークが充実して来たら、左翼が中国の犬だらけでゲームオーバー - 79 : 2021/02/04(木) 17:12:44.44 ID:Ar6giuEd
- 軽視じゃなく恐怖だろ
今の時代に侵略行為やってくるんだから - 83 : 2021/02/04(木) 17:13:25.15 ID:PRDTKT6O
- >>79
侵略とかしてるか? - 87 : 2021/02/04(木) 17:14:39.89 ID:y7qiK/AI
- >>83
え?
東シナ海、南シナ海、インド国境、尖閣 - 88 : 2021/02/04(木) 17:14:49.63 ID:V3PNUYd2
- >>83
ジェノサイドしてるし、台湾侵略目前。 - 80 : 2021/02/04(木) 17:13:03.68 ID:V5xwOUut
- 文化大革命で大切なものを亡くしたんじゃないの
しらんけど
昔の中国を悪く言う人はいないでしょ - 81 : 2021/02/04(木) 17:13:10.42 ID:6LqhptSJ
- 遣唐使廃止からが始まりだな
一気に変わったというわけではない
江戸末まではそれなりに評価してたとおもうが
長崎事件あたりから日本人虐殺、日清戦争で大きく変わり
最近では文革、少数民族虐殺、民主主義を否定する傍若でついに地に落ちた
長い歴史の積み重ねが今 - 84 : 2021/02/04(木) 17:14:14.76 ID:CPlr8iWK
- おそらく宋の時代以降から徐々に離れていって清王朝で決定打だろ
- 86 : 2021/02/04(木) 17:14:17.03 ID:ntfn6gmJ
- >>1 それもあるかもしれんが決定的なのは支那中国共産党政権なのは間違いない。
- 89 : 2021/02/04(木) 17:14:57.14 ID:Jb1WS11z
- 文化大革命で残酷さを顕にし
天安門事件で粗暴さを世界が目の当たりにし
香港の一連の暴動で誰も中国の暴走を止めることができなくなった - 101 : 2021/02/04(木) 17:17:22.60 ID:y7qiK/AI
- >>89
そう
天安門なんてたまたまテレビ中継されたから天安門天安門言われるだけで、文革やらチベットやらモンゴルやらウイグルやら、数えだしたらきりがないほど絶えず虐殺をやってるのが中国共産党なんだよなきっかけなんかクソほどある
- 91 : 2021/02/04(木) 17:15:40.75 ID:OcbGGOvS
- 中国共産党が最悪だからだよ
日本人の感想はこれなんだから記事に書けよ、中国メディア - 92 : 2021/02/04(木) 17:15:49.82 ID:7g8mFGD9
- 別に変わってねぇな。
昔から尊敬するところは尊敬しとったし、蔑視するところは蔑視しとったで?
そんな、竹を割ったように、ある日までは尊敬、ある日からは蔑視、なんて言う事はないで? - 93 : 2021/02/04(木) 17:15:54.58 ID:yqEtIY5m
- 軽視じゃなく軽蔑な
勘違いするな - 94 : 2021/02/04(木) 17:15:59.01 ID:+8RVSyua
- 今は軽視してる人はいないだろ
期待3割、不安7割だと思う
新たな新興大国 - 95 : 2021/02/04(木) 17:15:59.22 ID:YO7KcHbE
- 詫び寂び流行り出した頃には中国の豪華絢爛に飽きてるぽい
秀吉なんか完全にナメてるだろ - 96 : 2021/02/04(木) 17:16:00.40 ID:7fcxRaMM
- 軽視ではなく猛烈に警戒してる、の間違いだろ
- 97 : 2021/02/04(木) 17:16:19.54 ID:j1zciDd8
- てか中国メディアっていつも日本分析の話してるよな
- 98 : 2021/02/04(木) 17:16:46.11 ID:dnZenTbS
- 中国は傑物も多いがそれ以上に野蛮人が多すぎる
- 99 : 2021/02/04(木) 17:17:10.20 ID:OovWaF1q
- 異民族に支配されてこその漢族なんだよ、そうして「融合文化」が花開く。
そろそろ再びその国土を蹂躙されればいい、誰かに。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 100 : 2021/02/04(木) 17:17:10.86 ID:lgQBysrG
- 隋あたりから学ぶ事がなくなって、
モンゴルに王朝を滅ぼされた元代には軽視になってただろうな - 102 : 2021/02/04(木) 17:17:38.15 ID:Du6+4Juw
- 漢民族の古代中華帝国は確かに尊敬だったな
それが北方騎馬民族に支配されて、日本から見たら違う国なんだよ
元が九州に襲撃してきて警戒、大陸は危ないぜに変わった
清がアヘン戦争でボロボロにされて、ああなってはいけないと、日本はリフォームする
良くも悪くも、日本は大陸を見ながら国を作って来た。 - 105 : 2021/02/04(木) 17:18:18.67 ID:xGsNV1A7
- 中国共産党が出来てから
- 106 : 2021/02/04(木) 17:18:24.48 ID:9LbJ7yaY
- 親中議員は尊敬してるから安心して
コメント