
Android日本語キーボードアプリ「アルテ」、お気持ち表明

- 1
コッドモ「高校合格祝いにPS5買ってクレメンス」 <-どうする?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 23:53:38.55 ID:og+Wr8t30 https://news.livedoor.com/ar...
- 2
ミスチルのギターとベースとドラムってすごくね?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 02:55:32.08 ID:nf7gKJdk0 こいつら個人に憧れて楽器始めたーとかプレイに影響受けたみ...
- 3
Switch2アメリカ発売延期で、関税を払うのは自分達だとアメリカ国民ついに気がついてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 02:23:12.63 ID:v5tAia4t0 Nintendo Switch 2のアメリカでの予約開始...
- 4
任天堂「関税ヤバそうだからアメリカでのSwitch2予約開始を延期します」1 : 2025/04/05(土) 01:52:22.94 ID:ZHJh8upvp 任天堂は、ドナルド・トランプが新たに発表した関税を懸念して、スイッチ2の予約注文を延期しています。 任天堂に代わ...
- 5
中国人さん、黒人配信者に綿花の花束をプレゼント→炎上1 : 2025/04/05(土) 00:07:36.09 ID:XKi6Il7d0 video.twimg.com/amplify_video/1907501551586807808/vid/av...
- 6
ガガガSP・B-DASH・175R・モンパチ・藍坊主・オナマシ・マスミサイル・ゴーステ・サンボマスター・ジャパハリ・マニラバ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 11:41:12.95 ID:Dvm6Q213M0404 「青春祭」高校生が企画・運営を行う初めての音楽イ...
- 7
SMAPとかいう壊滅的に歌が下手なグループが日本の芸能界でトップアイドルとして成立していた理由wwwwww1 : 2025/04/04(金) 19:10:35.58 ID:XvfZxC/lH0404 何? 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 露と消えた“SMAP再結...
- 8
A子、また暴露 「フジテレビは被害者救済が第一と言うなら、貶められた名誉の回復を願います」1 : 2025/04/05(土) 00:51:13.41 ID:GdQewZSX0 【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか...
- 9
JK「ブスが嫌いです。見るだけで腹が立ちます。」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/05(土) 00:36:49.00 ID:abzoKOlQ0 現役高校生です。 本当にブスが嫌いです。生理的に受け付け...
- 10
Ado、『物凄く影響を受けたかアーティスト』2人を赤裸々告白 「リスペクトしていて…」1 : 2025/04/04(金) 23:32:11.29 ID:Uwxv1nUN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/342f4c2faef083cd41f3dd...
- 11
ナカ◯ド氏「Switch2は覇権確定!」 軍師ボク「Wii-Uや3DSのことを考えておりました…」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 22:32:39.94 ID:KkKY+8Kd0 「スイッチ2」抽選応募殺到で「予約できない」の声多数…「...
- 12
【秘宝】任天堂、Switch2発売延期wwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 23:58:55.66 ID:4rS/x3/T0 ソース NINTENDO TO DELAY SWITCH...
- 13
【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 23:59:31.38 ID:tZNEy1SY0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 14
「薬屋のひとりごと」、ガチのマジのマジのガチでシコらせにくる とんでもない改悪も発覚する 最近こんなのばっかだな1 : 2025/04/04(金) 23:27:14.03 ID:rrlaN+sp0 https://news.yahoo.co.jp/articles/29d75b305bbe62276917f7...
- 15
【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス14001 : 2025/04/04(金) 23:28:31.24 ID:YBGoXiAr0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1743762542/ ...
- 16
東伊豆町の稲取で立てこもり中1 : 2025/04/04(金) 22:37:44.81 ID:7PKSo9+o0 【速報】東伊豆町で立てこもり事件発生 4日午後、東伊豆町稲取で凶器を持った男が立てこもる事件が発生した。関係者...
- 17
堺正章主演の傑作アクションドラマ「西遊記」の思い出1 : 2025/04/04(金) 22:58:15.09 ID:d0xiO9Xv0 全国無料放送のBS12 トゥエルビが、堺正章さん主演のドラマ『西遊記』を2025年4月7日(月)19時より放送開...
- 18
ぺこらの相方はヴィヴィだという最近の風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:42:36.11 ID:uj5Ygg9D0 いいよな https://abe.shinzo 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:20...
- 19
【予告】『Prime Video Boxing 12』明日、モンスター級のニュースをお届けします1 : 2025/04/04(金) 21:54:26.87 ID:GCdgw/Jp9 お待たせしました。 明日、モンスター級のニュースをお届けします。 『Prime Video Boxing 12』...
- 20
【格闘技】フェラーリ大破事故 皇治、免許返納を発表 「人をひいてなくてよかった」発言謝罪「逮捕はありませんが」1 : 2025/04/04(金) 22:22:45.79 ID:Uwxv1nUN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfba9bb74b3bad3616ace...
- 21
Switch2のフロムゲー『ダスクブラッド』は8人のサバイバルゲーム 最後の1人になれば勝ち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/04(金) 22:51:07.01 ID:wWuVZNjKr ウーム… Creator's Voice:The Dus...
- 22
【今夜のおかず】 大久保佳代子さん、TVで最新入浴シーンを披露1 : 2025/04/04(金) 22:13:42.52 ID:3aWogaJh0 https://www.tv-asahi.co.jp/matsuari/ 上位のホテルは一体どんなホテルなのか!...
- 23
中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:35:50.05 ID:DrF9zLcy9 2025.04.04 19:30 3月31日、元「SMAP」中居正広の性的トラブルを...
- 24
Vtuber事務所のにじさんじ、自社タレントの性加害問題を棚に上げて誹謗中傷は辞めてと言い出すw1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:07:16.44 ID:cGprzqiM0 VTuber「にじさんじ」運営会社、誹謗中傷通報フォームの利用を呼びかけ 青少年のファ...
- 25
米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 22:36:17.81 ID:Jg87qpzM9 トランプ大統領が表明した関税措置についてラトニック商務長官は3日、CNNのインタビュー...
- 26
【値上げラッシュ】ステルス値上げに「詐欺」「ずるい」 炎上リスク大でも、企業が踏み切らざるを得ないワケ1 : 2025/04/04(金) 22:12:03.86 ID:dl3bOHAW9 ※4/4(金) 8:10 オトナンサー 原材料価格や物流コストの高騰などの影響で、4月1日からビールやチーズな...
- 27
NHK退局の中川安奈アナ いきなり「TGC」出演へ! MCに就任、フリー転向初イベから大仕事1 : 2025/04/04(金) 20:40:37.71 ID:COGY3Y879 https://news.yahoo.co.jp/articles/f798a2e95175caab75de4a...
- 28
【映画】金曜ロードショーで『スター・ウォーズ』第1作放送 4月25日 エピソード5、6も地上派&BS日テレで放送決定1 : 2025/04/04(金) 21:41:47.73 ID:TSc0jRRC9 https://eiga.com/news/20250404/3/ 2025年4月4日 06:00 ジョージ・ル...
- 29
【動画】翻訳機さん、通販番組の生放送でとんでもないやらかしをしてしまう1 : 2025/04/04(金) 21:49:58.19 ID:mzP7Bv0b00404 https://video.twimg.com/ext_tw_video/190767011433140...
- 30
古市憲寿「フジ第三者委員会の発表と僕が知ってる情報にはギャップがある。中居さんは真実を話すべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/04(金) 21:31:05.06 ID:lkJcrdid00404 「第三者委員会の発表は中居さん守秘義務を守り、女性アナは守秘義務を解除して出来...
- 1 : 2021/02/04(木) 05:04:28.81 ID:PhRk3j+v0
- アルテ日本語入力では、スマートフォンの入力をより効率化する方法を開発してまいりました。
しかし、その入力方法を紹介すると「入力の速さにこだわりのある人には良いのでは?」という受け止め方をされることがあります。いわば「ゲームコントローラの早打ち」のように(趣味的な事柄として)スマホの早打ち手法を開発したと思われてしまう場合があるようです。そこで今回は、仕事や学習に深く関わる「漢字の入力」という観点からスマートフォンの入力改善の意義を考察してみました。
アルテの入力方法では「きょう」や「とう」など、複数の仮名文字を1回の操作で入力できます。
そして、1回で入力できる場合のほとんどが漢字の音読みとなるため、東京(とう・きょう)や、高等(こう・とう)など、多くの漢字熟語を効率的に入力できます。
この文章でもここまでに「効率・方法・紹介・入力・趣味・手法・学習・考察・採用・操作・東京・高等・熟語」など、アルテの入力方法によって入力効率が向上する熟語が多数出現しています。
こうした漢字熟語は、日常会話文よりもビジネス文書やレポート等で多用されるので、アルテの入力方法は、仕事や学習環境でより効果を発揮します。
特にビジネスの場面では、事業、状況、収支、購入、消費者、領収書、受注、検証、承認、交渉、了承、企業、等々、アルテの入力方法でタッチ回数を大幅に削減できる語彙が多用されます。
https://uminekokobo.blogspot.com/2020/02/blog-post.html - 2 : 2021/02/04(木) 05:04:41.57 ID:PhRk3j+v0
- ところが現在のフリック入力では、たとえば「きょう」と入力するだけでも、「き」+「よ」+「小文字化」+「う」と4回の操作が必要で、「領収書」と入力するには10回、「上場企業」と入力するには16回もの操作が必要になります。
1つの漢字あたり何度もキーをタッチすることになるのは面倒なことです。このような熟語を何度も入力するケースなると、確実に入力効率が低下します。また効率の低下だけでなく、入力を面倒と感じると、生産性も削がれてしまうことになります。また、教育分野でもスマートフォンやタブレットの活用が本格化しています。
小学校で学ぶ「文章・給食・呼吸」等から、大学受験で出題される「踏襲・賞揚・通暁」等の語彙に至るまで、就学期間に学習すべき熟語の多くに拗音や拗長音が含まれます。こうした熟語の多くが、現在のフリック入力では入力に手間がかかります。
タブレットを使った授業では、多くの生徒がフリック入力で文字入力を行っていますが、現在のフリック入力では「体積を縮小する」と書くよりも「体積を小さくする」とい書いた方が楽です。(「縮小」は8回タッチですが「小さく」は4回タッチで済みます)せっかく漢字熟語を学び、活用する機会があっても、現在のフリック入力ではなるべく熟語は使わない方が楽という特性があるため、文中で熟語を使うことや、熟語を多用する文章を書くこと自体を敬遠する傾向が生じる恐れがあります。
またスマートフォンを授業で活用する取り組みが、東京や神奈川をはじめ多くの高校で始まっています。
またスマートフォンでeポートフォリオを記入できる取り組みも始まっています。しかし、現在のフリック入力では「教科書」と入力するのに8回、「授業中」と入力するには13回ものタッチが必要で、面倒に感じるほど学習のモチベーションも低下します。 - 3 : 2021/02/04(木) 05:04:50.53 ID:PhRk3j+v0
- 以上のように、現在のフリック入力では漢字を多用する文章を不得意とする側面があります。
そして、アルテの入力方法はその問題の改善を可能とします。しかし冒頭で述べたように、これまで(趣味嗜好の問題として)こだわる人向けの「スマホの早打ち手法」と捉えられることがありました。
恐らくですが、スマートフォンの文字入力について、LINEなどSNSの利用イメージが強く影響しているように思われます。たとえば「子供の学力低下はスマホでLINEばかりしているせい」など、いわゆる「スマホ悪玉論」も多く、こうした風潮の中では「スマホの早打ち」など不必要なもの、という受けとめられ方をするからかもしれません。しかし、「漢字の入力改善」あるいは「漢字熟語の入力改善」として捉えた場合はどうでしょうか?
強硬なスマホ悪玉論者からすれば、そもそもスマホは使わない方がいいのだから、漢字の入力改善も意味がない、と断定されてしまうかもしれません。しかし、もし保護者の立場で考えたとすれば、たとえスマホ依存等の弊害を懸念しているとしても、いつまでも禁止というわけにもいきません。
子供の成長のどの段階でスマートフォンを与えるかはともかく、子供がスマートフォンを使うようになった時、やはり、今まで以上に漢字を入力しやすい環境になっていた方が望ましいにちがいありません。
確かに漢字(特に熟語)を多用する文章を書く機会は、年少期にはそう多くはないかもしれませんが、それでも漢字を入力する機会は常にあります。これからスマートフォンを持つことになる子供たちに向けて、文章を書く時に漢字を抵抗感なく入力できることが、普通の日本語環境としてあるべきだと考えます。 - 4 : 2021/02/04(木) 05:05:01.03 ID:PhRk3j+v0
- 日本語の音韻では、「きょう」と発音するのは1拍で、決して「き・ょ・う」と3拍で発音することはありません。
入力は頭の中の声と共に指を動かすような作業ですから、頭の中の声が「きょう」と1拍なら、指の動きも「きょう」と1回で入力できる方が自然で快適です。
こうして1拍を1回で入力できるのに、従来型のフリック入力で4回タッチを要するのは、わざわざする必要のない遠回りな行為をしていることになります。「京都」や「今日」など、スマートフォンで「きょう」と入力する人は1日あたり何十万人もいるはずですが、全ての日本人が「わざわざする必要のない遠回りな行為」をこれからも毎日毎日、営々と続けるよりも、当たり前に誰もが1拍を1回で入力できる方があるべき日本語環境と言えるはずです。
また、たとえば「救急車」は3回タッチで入力できます。しかし現在のフリック入力では、「救急車」と入力するだけで11回ものタッチが必要です。
発声に障害のある人には、メールやメッセンジャー機能がライフラインとなっていますが、今のままでは「救急車」と3回タッチで入力できる環境は成立しません。
「救急車」と発声したり音声入力することが簡単だとしても、誰でも「救急車」と3回タッチで入力できる方が(ノーマライゼーションの観点からも)あるべき日本語環境だと考えます。 - 5 : 2021/02/04(木) 05:05:10.75 ID:PhRk3j+v0
- また言語に関する改善の影響は短期間に留まらない性格をもちます。
たとえば、私たちが今読み書きしている漢字は、第2次世界大戦後に字体が簡略化され、「體」が「体」になるなど、画数が少なくなったことで筆記の効率が向上しました。
その影響を明確に見積もって述べることはできませんが、確かなことは、字体が簡略化されてから70年以上が過ぎても、私たちは筆記の効率化という効果を享受できているということです。同じことは、スマートフォンの入力に関しても言えます。漢字の画数が少なくなって筆記しやすくなったように、タッチ回数が少なくなって漢字を入力しやすくなる効果も、何十年も(スマートフォンが消えない限り)つづきます。
少ないタッチ回数で入力できることは、入力の最中に有効なだけでなく、普段から入力が苦手とか煩わしいといった意識を低減し、入力を要する様々な活動の生産性を向上させます。ですが、生産性とは別に、たった1人でも日本人が日本語を入力するのに「今より確実に入力しやすい方法があっても使えない」「文字入力に対して持たなくてもよかった苦手意識をもってしまう」ということがあれば、それはとてももったいなく理不尽なことではないでしょうか?
そして総ての日本人にとって、その状況が10年たっても20年たっても変わらない、30年たっても40年たっても変わらないということは非常に大きな損失だと考えます。また海外では、スマートフォンの入力にスワイプ入力という非常に革新的な入力方法が誕生し、すでに普及しています。海外ではこれから何十年もその効果を享受できる段階に、確実に入りました。
スマートフォンの入力を軽視する人は「たかがスマホの入力で海外と差がついても大勢に影響しない」と評するかもしれません。しかし、スマートフォンやタブレットの活用は、仕事や学習用途で、次第に、そして確実に増えてきています。今後、活用の度合いが増すほど、言語環境の差は響いてくると予想できます。
10年後の2030年には、日本は少子高齢化で生産性人口は総人口の58%にまで減少します。世界のGDPに占める日本の割回は現在の5.8%から3.4%に低下するという予測もあります。
生産性という観点に限ったとしても「スマホの入力くらい海外より不利でも構わない」と言っていられる状況ではなくなるはずです。 - 6 : 2021/02/04(木) 05:05:20.67 ID:PhRk3j+v0
- 現段階では、漢字入力を改善した環境が普通のものとなる可能性と、これからも永遠にそうならない可能性とがあります。
しかし、ほとんどの人は、今のフリック入力にさらに進歩の余地があるということも、その進歩が漢字入力の改善に繋がることも知りません。
こうした知見が広まらない限り、たとえ実現手段が存在しても、それが世の中に必要なものとして認知されることはありません。そして必要性を認識されなければ、漢字入力を改善した言語環境に至ることは困難です。そのため、まず漢字入力の改善がこれからの日本に「必要な取り組み」として多くの方にご賛同いただけることが重要だと考えています。
もちろん、自分の使う入力方法は従来のままでいい、という人もいると思います。しかし、日本語は大人たちだけのものではありません。これから初めてスマートフォンやタブレットを使う子供たちにとって、現在よりも簡便に漢字を入力できる日本語環境が存在しない未来が望ましいとは言えないはずです。そして、年々歳々、何年・何十年たっても、初めてスマートフォンを手にする子供たちがいます。
そして、年々歳々、日本の生産性人口は減少し、難しい時代に向かっています。そのため今より少しでも状況を良くしてゆく取り組みが必要だと考えます。
これからはさらにスマートフォンやタブレットを活用する時代になります。今よりも漢字入力がしやすい日本語環境を創り、未来に遺してゆくことに、ご賛同をいただけますと幸いです。 - 7 : 2021/02/04(木) 05:05:45.94 ID:z6c3xR4Q0
- ファーwww.yahoo.co.jp
- 8 : 2021/02/04(木) 05:05:53.29 ID:1dr1xsln0
- 長えよ知的障碍者
- 9 : 2021/02/04(木) 05:06:40.75 ID:PhRk3j+v0
- 「アルテ」の入力方式
- 19 : 2021/02/04(木) 05:09:09.21 ID:OdxYUkM70
- >>9
確かに慣れたら早そうな感じはするな真面目な問題として、PC持ってない子も多いから
スマホで文章作成できるように、入力方式自体を見なすっていう観点は全然有りやと思う - 38 : 2021/02/04(木) 05:14:57.65 ID:kq0jQcIE0
- >>9
やばい何度見ても何やってるか分からん - 39 : 2021/02/04(木) 05:15:37.95 ID:+yXlFV7rM
- >>9
仕組みがわからん
誰か解説して - 10 : 2021/02/04(木) 05:06:50.01 ID:lATpqQe+M
- 長ぇよ
- 11 : 2021/02/04(木) 05:06:50.66 ID:+cmJ+Zqu0
- 永井産業
- 12 : 2021/02/04(木) 05:07:06.86 ID:oIade+Fcd
- 長文連打すな
- 13 : 2021/02/04(木) 05:07:17.54 ID:sYrDXlM/0
- ワイ使ってるで
- 14 : 2021/02/04(木) 05:07:49.23 ID:2u79/3V6M
- 人に読ませる気のない長文
- 16 : 2021/02/04(木) 05:07:59.13 ID:PaSUf/vu0
- この長文もアルテで打ったんか?
- 18 : 2021/02/04(木) 05:08:52.22 ID:C1PBdMGq0
- ATOKで良い定期
- 25 : 2021/02/04(木) 05:11:04.50 ID:sYrDXlM/0
- >>18
変換精度がね… - 20 : 2021/02/04(木) 05:09:23.26 ID:ft25kaY30
- ワーワー
- 23 : 2021/02/04(木) 05:10:18.56 ID:xDcRdqMC0
- なんか大きく円形に並べて一筆書きみたいなやつとかもあるよな
色々研究されとる - 24 : 2021/02/04(木) 05:10:48.99 ID:1lBnOMpQM
- こういうのって入力したの記録されて送られてそう
- 26 : 2021/02/04(木) 05:11:29.93 ID:+B/NUm5T0
- アルテ使ってるわ
手放せん - 27 : 2021/02/04(木) 05:11:38.58 ID:V+gCPhgIx
- ワイqwertyおじさん意味がわからん
- 29 : 2021/02/04(木) 05:11:50.98 ID:nEpcdIpe0
- なんJはじじいしかおらんから新しい事は無理なんや
すまんな - 30 : 2021/02/04(木) 05:12:26.59 ID:sYrDXlM/0
- TFEi使える気がせんわ
TFSiで精一杯 - 32 : 2021/02/04(木) 05:13:16.41 ID:24wf4xlo0
- 日本で普及してるiPhoneで出さないからやろ
なんでAndroidとかいう国内シェア負けてるOS限定なんだよ普及させる気ないだろ - 34 : 2021/02/04(木) 05:14:14.24 ID:7tTyVtWD0
- >>32
最近はAndroidが捲ってるで - 37 : 2021/02/04(木) 05:14:48.50 ID:24wf4xlo0
- >>34
じゃあ両方で出せや
iOSで出さない理由にはならんやろ - 33 : 2021/02/04(木) 05:13:45.82 ID:sYrDXlM/0
- 一回の操作で濁点とか促音入力出来るからガチ便利やぞ
- 36 : 2021/02/04(木) 05:14:22.77 ID:8QElRXfI0
- 結局のところスマホの入力なんて速度じゃなくて予測変換の精度だよね
- 40 : 2021/02/04(木) 05:15:46.76 ID:KIORyqnO0
- 慣れなくてアンインストールしたな
- 41 : 2021/02/04(木) 05:16:14.91 ID:zxWN+idka
- バカに使えない物は絶対に普及しない
バカでも使えるっていうのは何にも代えがたいアドバンテージなんだよ - 42 : 2021/02/04(木) 05:16:19.90 ID:T34bAgjQ0
- なげえ
- 43 : 2021/02/04(木) 05:16:47.50 ID:oIade+Fcd
- キーボードアプリなんて辞書がしっかりしてりゃなんでもええねん
変換が一番大事であとは配置の問題や - 44 : 2021/02/04(木) 05:17:13.42 ID:I3/g6egG0
- godan一生なれない
誤字も多くなったし - 45 : 2021/02/04(木) 05:17:27.42 ID:JRmkqwQ10
- これコンボみたいに連鎖してるんか
面白いけどiOSに来ない以上普及は無理そうやね… - 46 : 2021/02/04(木) 05:17:50.02 ID:nP3AoyQM0
- プライバシーに配慮したキーボード教えてくれ
学習内容送信とかしない系のやつ - 48 : 2021/02/04(木) 05:18:21.38 ID:RyxMHnYR0
- google日本語入力なら濁点も小文字もそのまま売ったら予測で変換してくれるから必要ないんだか
コメント