- 1 : 2021/02/03(水) 15:04:20.170 ID:LYcbFnDX0
- 教えて
- 2 : 2021/02/03(水) 15:05:47.827 ID:17H6LUR60
- フーコーの振り子を一日中眺めてたらなにかわかるかもしれない
- 3 : 2021/02/03(水) 15:07:18.984 ID:BSZITPsBa
- 小料理屋ってなくなったよね
- 6 : 2021/02/03(水) 15:10:10.663 ID:g/1w7wq/d
- 円盤に張り付いた観測者である赤い点から見れば鉄球は謎の力を受けて進行方向が曲がったように見える
この見かけの力がコリオリの力 - 9 : 2021/02/03(水) 15:12:18.178 ID:LYcbFnDX0
- >>6
でもむずい - 11 : 2021/02/03(水) 15:16:51.179 ID:BSZITPsBa
- えー?
- 12 : 2021/02/03(水) 15:17:41.781 ID:g/1w7wq/d
- 急ブレーキじゃなくて急カーブでもコリオリの力と同じだね
- 13 : 2021/02/03(水) 15:18:29.983 ID:lS/fIFbV0
- トホホ…もうコリオリだよ
- 29 : 2021/02/03(水) 16:25:39.556 ID:OsU09nkt0
- >>13
こりごりな - 14 : 2021/02/03(水) 15:19:49.936 ID:DFFYZE2n0
- 銃夢で存在を知ったやつだ
- 15 : 2021/02/03(水) 15:21:57.763 ID:tFyaAJ010
- コリオリオリオー
ヤリヤリヤリヤー - 17 : 2021/02/03(水) 15:23:05.461 ID:g/1w7wq/d
- 座標系の取り方の差が重要になる
座標系Aから見て加速度を持っている座標系Bがあるとする
Aにおいて等速直線運動している物体aはBにおいては加速度運動してることになり、Bにおいて等速直線運動している物体bはAにおいては加速度運動していることになる - 23 : 2021/02/03(水) 16:16:31.741 ID:daCgQzbk0
- >>17
双子のパラドクスで検索 - 31 : 2021/02/03(水) 16:27:15.627 ID:g/1w7wq/d
- 慣性力は見かけとかじゃなくて立派な力
>>23
双子のパラドックスなら知ってるよ
地球と宇宙船だと重力による時空の歪みを考慮しないといけないから宇宙船Aと宇宙船Bで
宇宙船Bが宇宙船Aと他の地点を往復して来るとすると宇宙船Bは加速度系だからそれぞれの局所慣性系を設定して計量テンソルを求めて固有時で結ぶとBの方が時間の進みが遅くなるんじゃなかったっけ - 34 : 2021/02/03(水) 16:31:30.303 ID:daCgQzbk0
- >>31
往復時に加速度を得てるほうの時間が遅くなる - 40 : 2021/02/03(水) 16:39:56.051 ID:g/1w7wq/d
- >>34
そうだね - 18 : 2021/02/03(水) 15:27:09.644 ID:g/1w7wq/d
- 加速度がかかってるってことは力がかかってるとみなせる
それの一種がコリオリの力 - 22 : 2021/02/03(水) 16:14:08.193 ID:daCgQzbk0
- >>18
コリオリには加速度がかかってない - 21 : 2021/02/03(水) 16:13:30.511 ID:daCgQzbk0
- そうだな、たとえるなら隣の列車が動いたら自分の列車が下がったように見える、みたいなもんか
- 26 : 2021/02/03(水) 16:18:33.331 ID:daCgQzbk0
- 見かけ上の力には加速度がかかってないから速度があるように見えても相対性理論の影響を受けない
これこそが実際に動いてるものとの違い - 27 : 2021/02/03(水) 16:21:18.519 ID:yBOt4WW9M
- 力って単語を使ってるのがいけないんじゃないか?
先入観働くだろ - 28 : 2021/02/03(水) 16:23:31.997 ID:daCgQzbk0
- >>27
じゃあ名前つけてくれ - 30 : 2021/02/03(水) 16:26:40.946 ID:daCgQzbk0
- そもそもバスが急に止まってつんのめるのは慣性のせいというより枠だけが止まったから枠に当たりそうになるだけの話
バスも乗客も別の物体なんだから、片方が止まるならぶつかって当然
後ろの車が追突するようなもんだ - 36 : 2021/02/03(水) 16:33:14.415 ID:g/1w7wq/d
- >>30
よく理解できないんだけどそれが慣性じゃないの?どういうこと? - 39 : 2021/02/03(水) 16:38:55.783 ID:daCgQzbk0
- >>36
慣性はブレーキかけるときに熱が出るとかの力がかかることだろ
動いてる物体がふたつあって片方が止まってももう片方が止まらないのは当たり前だ
隣の車もブレーキかけないと止まらないだろう - 43 : 2021/02/03(水) 16:45:54.880 ID:g/1w7wq/d
- >>39
急ブレーキって書いたから分かりづらかったのかな
じゃあバスが時刻0から延々と地表から見て一定加速度で前方加速し続けるだけの場合を考える
このときバスが静止している系で静止している乗客にとっては延々と後ろに一定方向の力がかかり続けてることになる - 45 : 2021/02/03(水) 16:47:30.656 ID:g/1w7wq/d
- >>43
これって慣性力じゃないの? - 48 : 2021/02/03(水) 16:52:25.547 ID:daCgQzbk0
- >>43
何言ってるのか全くわからん
加速してるから後ろに押しつけられるのは慣性だよ
中の人も動力もってればそんなことはない - 32 : 2021/02/03(水) 16:28:14.047 ID:g/1w7wq/d
- ただコリオリの力だけを考えるなら相対性理論って関係無くない?
- 35 : 2021/02/03(水) 16:31:55.942 ID:daCgQzbk0
- >>32
加速度の有無が直接影響する例が相対性理論なだけ - 33 : 2021/02/03(水) 16:30:14.743 ID:g/1w7wq/d
- それとも地球規模のコリオリの力だと相対性理論も考慮しないといけないのかな
- 37 : 2021/02/03(水) 16:34:15.252 ID:7ilV0H120
- 何故台風の動きにもコリオリの力が働くのかがよく分からない
回転してる物体(地球)上から見た時に曲がってるように見えるのは分かるけど
宇宙から見ても曲がってるように見えるじゃん? - 38 : 2021/02/03(水) 16:37:23.742 ID:g/1w7wq/d
- >>37
そのへんは全然知らないから勘だけど今この瞬間に東京の上空にある空気が1時間後も東京上空についてきてるわけじゃなさそうじゃん?
空気って流体だし多分標高が高いほど地表に引っ張られにくいんだと思う
だから地表と加速度に差が生まれてコリオリの力が働くんじゃない? - 41 : 2021/02/03(水) 16:40:06.444 ID:daCgQzbk0
- >>37
地面が動いてて空気が取り残されるというのは空気が動いてるように見えるから - 42 : 2021/02/03(水) 16:44:22.873 ID:w36hxZd7a
- スライダーは地球の自転が原因の錯覚ってことか
- 44 : 2021/02/03(水) 16:46:50.304 ID:g/1w7wq/d
- 急ブレーキだと加速度一定じゃないから分かりづらいな
- 46 : 2021/02/03(水) 16:48:59.058 ID:V0JPNhdB0
- コリオリオ~♪
- 47 : 2021/02/03(水) 16:50:10.080 ID:g/1w7wq/d
- 一定方向で一定の大きさの力か
- 49 : 2021/02/03(水) 16:54:15.797 ID:g/1w7wq/d
- あ
君の主張はコリオリの力は慣性力じゃないっていう主張だっけ - 50 : 2021/02/03(水) 16:55:38.697 ID:daCgQzbk0
- ?
みかけ上の力と実際に動いてるものの違い - 51 : 2021/02/03(水) 16:57:18.342 ID:g/1w7wq/d
- 慣性って「力を受けていない物体は等速直線運動し続ける性質」のことだよね
逆に言えば系の取り方には関係無く等速直線運動し続けない物体は力を受けてる
地表が静止している系においてコリオリ力は間違いなく慣性力
台風が静止している系においてはコリオリの力なんて存在しない
コメント