✴なんJインターネット速度遅い部✴

1 : 2021/02/03(水) 02:44:21.02 ID:NhQO7lu/0
SoftBankAirはゴミ
NUROは詐欺
2 : 2021/02/03(水) 02:44:53.59 ID:NhQO7lu/0
SoftBankAirってガチで遅いよな
3 : 2021/02/03(水) 02:45:12.45 ID:5HcTeVjFa
無制限は罠
8 : 2021/02/03(水) 02:46:53.11 ID:NhQO7lu/0
>>3
実際制限設けてる方が安心できるよな
4 : 2021/02/03(水) 02:45:14.41 ID:NhQO7lu/0
j:comも大概やが
5 : 2021/02/03(水) 02:45:40.88 ID:NhQO7lu/0
お前らの回線と回線速度は?
6 : 2021/02/03(水) 02:46:05.73 ID:NhQO7lu/0
遅いインターネット事業者晒そうぜ
7 : 2021/02/03(水) 02:46:47.14 ID:QfwI7Ztd0
Airは設置位置換えやすいんやし移動させろ5Ghz帯はただでさえ遮蔽物に弱いしな
ワイはADSLやぞ
9 : 2021/02/03(水) 02:47:09.94 ID:NhQO7lu/0
>>7
Yahooか?
13 : 2021/02/03(水) 02:48:29.90 ID:QfwI7Ztd0
>>9
j:com💪
9月から先月まで10GB使う毎に謎の通信制限かかってた
16 : 2021/02/03(水) 02:49:45.95 ID:NhQO7lu/0
>>13
光回線に変えた方がええぞ
26 : 2021/02/03(水) 02:52:41.37 ID:QfwI7Ztd0
>>16
替えたいけどテレビも電話もjcomやねんな
遅い言うても30mbpsは出るしめんどいしでやらなくてもええかなって思うんよ毎回
28 : 2021/02/03(水) 02:53:23.93 ID:NhQO7lu/0
>>26
バンポ出来るなら変えるべきや
一般加入権発番か?
41 : 2021/02/03(水) 02:56:20.70 ID:QfwI7Ztd0
>>28
やべ情弱過ぎてわがんね
こどおじやからぶっちゃけそこら辺全部任してるのよね
10 : 2021/02/03(水) 02:47:52.04 ID:NhQO7lu/0
Airって移動調整の次元で誤魔化されるレベルじゃないだろ
11 : 2021/02/03(水) 02:48:13.54 ID:0aITP1l/M
J:COMからNUROにしようと思ってるんやが詐欺ってどういう事や?
15 : 2021/02/03(水) 02:49:10.14 ID:NhQO7lu/0
>>11
IPアドレスガチャと一定期間経つと速度が激減する
あと工事が長すぎる
43 : 2021/02/03(水) 02:56:36.16 ID:0aITP1l/M
>>15
ipアドレス変動ってどういう問題があるのかよくわからん
速度激減は困るな
12 : 2021/02/03(水) 02:48:18.98 ID:NhQO7lu/0
SoftBankとかいう詐欺企業が許されてええんか?
14 : 2021/02/03(水) 02:48:54.14 ID:nj4HjoY4d
マンション型のソフトバンク光もクッソ遅いわ、特にゴールデンタイム
18 : 2021/02/03(水) 02:50:38.55 ID:NhQO7lu/0
>>14
マンションタイプの光回線サービスってどこもゴミだよな
ローカル5G方式には期待してる
17 : 2021/02/03(水) 02:50:15.39 ID:O56d464K0
そこまで言うならデータ出せ
ないなら訴えてやる
20 : 2021/02/03(水) 02:50:56.07 ID:NhQO7lu/0
>>17
SoftBankかSONY社員か?
31 : 2021/02/03(水) 02:54:07.63 ID:AkOALoYL0
>>17
GateKeeperさん!?😲
19 : 2021/02/03(水) 02:50:51.34 ID:AkOALoYL0
NUROって無制限じゃないんか
22 : 2021/02/03(水) 02:51:30.00 ID:NhQO7lu/0
>>19
アナウンスしてる制限は無いけどシレッとサイレントで制限掛けとるぞ
21 : 2021/02/03(水) 02:51:20.53 ID:AkOALoYL0
マンションの管理会社にネットのケーブル光ファイバーにしろって言うのあり?
24 : 2021/02/03(水) 02:52:10.57 ID:NhQO7lu/0
>>21
既設なら工事にクッソ金掛かるから基本無駄やと思った方がええぞ
29 : 2021/02/03(水) 02:53:31.35 ID:AkOALoYL0
>>24
そうなんやな
でも今の時代電話線は酷いよ、せっかくいい回線引いてるのに
36 : 2021/02/03(水) 02:55:28.31 ID:NhQO7lu/0
>>29
ローカル5Gで集合住宅にインターネット提供するサービスが近年中に出るはずやからそれに掛けろ
23 : 2021/02/03(水) 02:52:06.25 ID:RgdswHxOa
NUROだと工事時間かかるいうからビッグローブにしたわ
25 : 2021/02/03(水) 02:52:34.09 ID:NhQO7lu/0
>>23
スマホauか?
27 : 2021/02/03(水) 02:53:10.61 ID:RgdswHxOa
>>25
auやで
セット割きくらしいな
32 : 2021/02/03(水) 02:54:22.42 ID:NhQO7lu/0
>>27
東日本でauひかり圏外ならまあええ選択肢やな
スマバリ効くのはデカい
30 : 2021/02/03(水) 02:54:03.74 ID:p3Dvq0iE0
ワイ光回線やから一階におるときは快適なんやけど、2回ではマジでゴミになるんやけど
中継機も設置してるのになんでやこれ
33 : 2021/02/03(水) 02:54:45.80 ID:AkOALoYL0
>>30
建物に問題がある 変な磁気飛ばす家具とか素材使われてたりせんか調べるといいかも
42 : 2021/02/03(水) 02:56:26.76 ID:p3Dvq0iE0
>>33
そんな家の素材とか下と変わらんと思うしなぁ…
40 : 2021/02/03(水) 02:56:19.07 ID:NhQO7lu/0
>>30
鉄筋か?
そうでないならルーターがゴミか
34 : 2021/02/03(水) 02:55:11.26 ID:oFYK/7h80
速度晒さんと意味ないで
46 : 2021/02/03(水) 02:58:18.04 ID:NhQO7lu/0
>>34
40~60Mbpsや
35 : 2021/02/03(水) 02:55:21.20 ID:knzBY0Nh0
少なくともIPOE使える契約にするべきやな
稀にそれすら知らんで遅いとか言ってる奴いて草も生えん
37 : 2021/02/03(水) 02:55:56.19 ID:+nT3hHhA0
未だにADSLのワイ高みの見物
遅い時だと2chの読み込みすら数秒かかるで
39 : 2021/02/03(水) 02:56:13.45 ID:x3Xicz7o0
田舎のsoftbankエアー使いだけど何も困ってないわ
ちなスマホとゲーミングPC両刀使い
44 : 2021/02/03(水) 02:56:50.47 ID:0vbbIzo7M
ワイフレッツ光無難オブ無難
45 : 2021/02/03(水) 02:58:03.58 ID:LX9JfkMu0
上り0.9mbps下り0.02mbpsやが誰か勝負しろや

コメント

タイトルとURLをコピーしました