
【むし】南米原産のゴキブリ「アルゼンチンモリゴキブリ」を千葉県の野外で確認。繁殖容易、新たな害虫となる恐れ

- 1
【ラジオ】明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:21:41.93 ID:gclV6/wi9 明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って...
- 2
フジ『はやく起きた朝は…』地上波での放送が終了 磯野貴理子ら「31年間本当にありがとうございました」1 : 2025/03/30(日) 08:41:53.12 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b6da42f1ccfc225dd8ee15...
- 3
【鹿児島/宮崎】霧島連山の新燃岳 噴火警戒レベル3に 気象庁が警戒呼びかけ1 : 2025/03/30(日) 08:57:58.48 ID:tffuW7yf9 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、28日から火山性地震が増えているほか、30日未明からは山の膨張を示す...
- 4
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを3(入山規制)へ引上げ 気象庁1 : 2025/03/30(日) 07:56:50.63 ID:DegM93l70 ■火山活動の状況 新燃岳では、28日頃から火口直下を震源とする火山性地震が増加しているなかで、30日2時頃から山...
- 5
女さん「年収を評価するなって弱者男性は言うけど、不細工でコミュ障で家事できない男の評価すべき点って年収しかなくね?」97万1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 09:11:05.58 ID:5VuXL09Gd https://itest.5ch.net/subback/poverty 弱者男性が...
- 6
日本、2025年6月5日に滅亡すると判明1 : 2025/03/30(日) 08:56:51.31 ID:Ml7QfQ+I0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/03...
- 7
中孝介がやった「不同意性交」、内容が判明するwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/30(日) 08:41:13.24 ID:8h7jqlWu0 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geinox/36975...
- 8
江頭2:50、テレビに二度と出られなくなる これは完全にアカン1 : 2025/03/30(日) 08:31:07.24 ID:QXyylpZr0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1905982250015223808...
- 9
麻薬を密造、販売するシミュゲーがヤバい位流行る。お前らそんなに麻薬製造販売したかったのか? 1 : 2025/03/29(土) 15:52:23.39 ID:iQ1bEC8F0NIKU ドラッグ密造シム『Schedule I』勢い止まらずついに同接20万人の大台に突入。一時は「Steamで...
- 10
ちいかわのスマホゲー、一瞬で話題にならなくなる 広告&広告アンド広告1 : 2025/03/30(日) 08:05:50.31 ID:Y9V6J3v+0 【ちいぽけ】序盤の効率的な進め方 | 初心者がやるべきこと【ちいかわぽけっと】 – ゲームウィズ https:/...
- 11
【画像】童貞が絶対に5番を選んでしまう画像、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/30(日) 07:51:59.47 0 https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/03/30(日) 07:52:14.16 0 はい 3 : 2025/...
- 12
震源から1000キロ離れたビルが倒壊 「長周期地震動」の影響か1 : 2025/03/30(日) 07:50:27.71 ID:rbLc1She9 ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7・7の地震では、震源から約1000キロ離れたタイの首都バン...
- 13
女子高生「卒業ディズニーも平日なら空いてるやろなぁ…!www」←結果……1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 07:15:45.45 ID:g0QtLF3tM 金曜日 ↓ 土曜日 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 14
【画像あり】女子高生のブラジャーってなんであんなにエ口いんだろうな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 11:37:44.94 ID:3hifxGX30 シコリティ高すぎる http://grochui.net...
- 15
「久々に見た」はしのえみ51歳 現在の姿に仰天「やだー」「びっくり」俳優と結婚して16年1 : 2025/03/30(日) 06:20:04.98 ID:gclV6/wi9 「久々に見た」はしのえみ51歳 現在の姿に仰天「やだー」「びっくり」俳優と結婚して16年 2025年3月29日 ...
- 16
【動画】〇的障害の人、テレビを破壊 1 : 2025/03/30(日) 07:32:36.62 ID:Asivoz/M0 えぐいて https://youtu.be/kcMK5tX6JXg 2 : 2025/03/30(日) 07:3...
- 17
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き1 : 2025/03/30(日) 06:55:47.97 ID:gclV6/wi9 ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き [2025年3月29日21時4分]...
- 18
歌手の中孝介容疑者(44)いきなり20代男性に欲情しイチモツをペロペロ…男性は仰天1 : 2025/03/30(日) 06:51:48.92 ID:+hg/lAfY0 深夜の公衆浴場で2人きりになり、つい「欲情」してしまったようだ。 東京都品川区の銭湯で面識のない男性に性的暴行...
- 19
ヒカキン「僕がこのゲームを流行らせた。宣伝費に2億ください 」1 : 2025/03/30(日) 07:22:42.66 ID:/NkifyW40 一理あるよな 2 : 2025/03/30(日) 07:23:05.81 ID:1H2LTtXJ0 あり金 3 ...
- 20
東工大生、何もしてないのに炎上wwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 05:56:58.17 ID:QEKrVUcB0 ひでぇ s://i.imgur.com/H0FmTTV....
- 21
49歳女優「激辛ラーメン大好き」 赤黒い唐辛子スープにうっとり 32年前の映画「高校教師」で大ブレイク1 : 2025/03/30(日) 06:51:55.24 ID:gclV6/wi9 49歳女優「激辛ラーメン大好き」 赤黒い唐辛子スープにうっとり 32年前の映画「高校教師」で大ブレイク 3/29...
- 22
全員分かれば乃木坂通1 : 2025/03/30(日) 06:45:23.99 ID:OQxc1L5V0 2 : 2025/03/30(日) 06:49:16.61 ID:Z4dQw53r0 ひとりもわからなければ一般...
- 23
三大ひとつの過ちで全てを失った人 「みのもんた」「飯塚院長」あと一人は?1 : 2025/03/29(土) 23:17:36.83 ID:gMZsBp6XHNIKU フォルクスワーゲンに物理ボタンが復活、デザイン責任者は「重要な機能をタッチスクリーンに委ねるという過ちを...
- 24
【訃報】ミャンマー、一万人死亡1 : 2025/03/30(日) 06:55:59.96 ID:Ml7QfQ+I0 ミャンマーM7・7地震 死者1万人か 軍政内戦で統治能力弱体化…救助に遅れ https://news.yahoo...
- 25
TVアニメ『メダリスト』第2期制作決定1 : 2025/03/30(日) 04:35:08.31 ID:q+QER+lt9 テレビアニメ『メダリスト』第2期が制作されることが決定した。本日30日にテレビ朝日系で放送された第1期最終回後に...
- 26
“マイト・ガイ”とかゆう、忍術が一切使えないかわりに体術に極振りして最強の一角になった忍者1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:00.18 ID:EwMwYjD60 かっこいい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:...
- 27
ミャンマーの地震後、やっぱりヤバかった1 : 2025/03/30(日) 01:46:51.90 ID:q3/ZThIud https://x.com/Megatron_ron/status/1906004143732322346 2 ...
- 28
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人で食べたと明かす1 : 2025/03/30(日) 01:15:21.36 ID:K5nl5sUl9 4月にスタートするTBS系ドラマの合同イベント「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring...
- 29
『オールスター感謝祭』 阿部寛&ラパルフェ都留、ついにコンビ結成! ものまねドリームで戸建て購入1 : 2025/03/29(土) 22:17:39.99 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4be7b2cd6b549de70c9...
- 30
地震発生時のタイにある高層階のプール。下手したら外に投げ出されて空を飛ぶ1 : 2025/03/30(日) 00:41:46.24 ID:JtMMAoSf0 ://video.twimg.com/ext_tw_video/1905954128217387008/pu/v...
- 1 : 2021/02/01(月) 15:59:41.00 ID:A7j1gpIk9
https://this.kiji.is/728859780416192512?c=39546741839462401
南米原産のゴキブリ「アルゼンチンモリゴキブリ」が1日までに千葉県の野外で確認された。
このゴキブリは、ペットとして飼われている爬虫類や魚の生き餌として大量に輸入されており、
一部が野外に放されたとみられる。現時点で生態系への影響は不明だが、
繁殖が容易なため在来種を駆逐したり、人間にとって新たな害虫となったりする恐れもある。千葉県在住の会社員、加藤俊英さんと農研機構農業環境変動研究センター(茨城県つくば市)の
山迫淳介研究員の調査で判明。山迫さんは「外来種としてどのような影響をもたらすか分からないので、
決して野外に出さないでほしい」と呼び掛けている。- 2 : 2021/02/01(月) 16:00:43.37 ID:C/2IayeK0
- 千葉ってろくなニュースないな
- 3 : 2021/02/01(月) 16:00:51.24 ID:uEVfGqh10
- ゴキブリっぽくないな
- 4 : 2021/02/01(月) 16:00:54.78 ID:L+EAieEO0
- こりゃ可愛い
- 5 : 2021/02/01(月) 16:01:00.63 ID:btDT1RxZ0
- 千葉は南米
- 6 : 2021/02/01(月) 16:01:07.74 ID:HuTvQyao0
- 大量の軍曹を用意するしかない
- 7 : 2021/02/01(月) 16:01:10.62 ID:GXNIGqLx0
- 外来種を飼うのは全面禁止にして
- 8 : 2021/02/01(月) 16:01:10.77 ID:4S/MpD7n0
- フナムシみたいだが羽無いの?
- 106 : 2021/02/01(月) 16:12:50.24 ID:H7USIX3V0
- >>8
ほんとフナムシだな - 9 : 2021/02/01(月) 16:01:37.65 ID:w2iBj3Sw0
- 日本にもニホンモリゴキブリおるやろw
- 10 : 2021/02/01(月) 16:01:48.22 ID:mZ21gMD80
- ヒアリより嫌だわ
- 11 : 2021/02/01(月) 16:02:11.53 ID:Oc6WNJCg0
- ちょっとかわいい
動きが鈍いならありかも - 76 : 2021/02/01(月) 16:09:47.53 ID:EN+eZqOl0
- >>11
シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ - 98 : 2021/02/01(月) 16:12:04.71 ID:tVZtC3+m0
- >>76
((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア - 12 : 2021/02/01(月) 16:02:17.55 ID:lLdShLdT0
- 大きくて丸まらないダンゴムシだよな
- 13 : 2021/02/01(月) 16:02:23.77 ID:vP00/OnT0
- メンダーぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああイヤぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ
- 14 : 2021/02/01(月) 16:02:29.41 ID:/iG4vVkH0
- なんでよりによって…
- 15 : 2021/02/01(月) 16:02:30.04 ID:NBuRr7nj0
- クリープショーのやつじゃん!
- 16 : 2021/02/01(月) 16:02:34.44 ID:kCpqQMQf0
- >>1
チン盛りGなんかすごそう。。。
- 17 : 2021/02/01(月) 16:03:11.32 ID:f/4hoqfB0
- このゴキブリは、ペットとして飼われている爬虫類や魚の生き餌として大量に輸入されており、
- 18 : 2021/02/01(月) 16:03:14.18 ID:hdQKBtVF0
- キモイけど遅いんだよなぁ
超高性能な日本ゴキより可愛いから許す - 19 : 2021/02/01(月) 16:03:21.85 ID:gmGyr0JL0
- 動き遅そう
- 20 : 2021/02/01(月) 16:03:30.37 ID:R2FbdKQ+0
- フナムシやん
- 21 : 2021/02/01(月) 16:03:45.63 ID:n/0M8iFy0
- 勘弁してくれ…
これ以上種類増えたらかっぱえびせんが食べれなくなるだろ! - 22 : 2021/02/01(月) 16:04:19.00 ID:ThxkPSUt0
- ゴキブリ平気な人に聞きたい。どうやって処理する?出たとき探したほうがいい?忘れたほうがいい?
- 41 : 2021/02/01(月) 16:06:51.45 ID:w2iBj3Sw0
- >>22
ゴキ専謳ってる殺虫剤吹くといい - 48 : 2021/02/01(月) 16:07:25.12 ID:L+EAieEO0
- >>22
邪魔なもの引っ剥がして手でつかむ - 59 : 2021/02/01(月) 16:08:10.78 ID:NsOWSeEH0
- >>22
食器洗剤ワンプッシュかける
少しでもかかると界面活性剤でコーティングされて酸欠でほどなく死ぬから、割り箸使って大量のトイレットペーパーで包んでトイレに流す - 72 : 2021/02/01(月) 16:09:29.37 ID:Oc6WNJCg0
- >>22
猫飼え
ガチで10年以上ゴキ見たことない - 84 : 2021/02/01(月) 16:10:30.85 ID:isiIRZ5e0
- >>22
1)ゴキブリホイホイを出たあたりに、2mおきくらいに置く
2)ホウ酸だんご系を1平米に1個くらいの割合で置く。これで3か月過ぎると、でなくなる。2)を年3回交換してやっておくと
大抵は出なくなるよ。 - 137 : 2021/02/01(月) 16:16:12.52 ID:Jv1kMweb0
- >>22
まずブラックキャップを設置すること
驚く程いなくなるよ
それでも遭遇したら、周りに逃げ込む隙間がない場所ならゴキジェットプロ、ひと吹きで動かなくなる
逃げ込む隙間があると、プロだと中に入ったまま出てこない(中で死ぬ)可能性があるからコックローチS、隙間に噴射すれば、酔って出てくるよ
あとは新聞紙かなんかですくって、トイレに流せばいい - 142 : 2021/02/01(月) 16:16:48.14 ID:StAqHmK40
- >>22
コンセント式超音波 - 144 : 2021/02/01(月) 16:16:53.78 ID:rrM4k7Sz0
- >>22
去年ゴキブリ多くてワンプッシュプロプラスってやつ使ったんだがびびるほど効く - 146 : 2021/02/01(月) 16:17:01.29 ID:Sf1Dx6PL0
- >>22
普通に手で潰せばいいだろう - 23 : 2021/02/01(月) 16:04:21.78 ID:qf4MeMcT0
- このスレの画像は絶対に開かない
JSのツルペタおまんまんといわれても開かない - 24 : 2021/02/01(月) 16:04:30.96 ID:pXPz8Wum0
- 最近南米の空気を感じるよね
- 25 : 2021/02/01(月) 16:04:39.02 ID:cGP6Bp2+0
- 日本は天敵が少ないからガンガン増えるぞ
- 26 : 2021/02/01(月) 16:04:48.88 ID:5nG8Bs0S0
- 見つけてもダンゴムシと間違えそう
- 27 : 2021/02/01(月) 16:04:49.74 ID:1Xsuloy20
- 千葉にゲジゲジを大量投入しないと!
- 28 : 2021/02/01(月) 16:05:07.80 ID:oPqDWWNh0
- メンインブラックで出てくるゴキだな
日本のCMに出てくるテラテラしたゴキとはまた違ったキモさ - 29 : 2021/02/01(月) 16:05:11.06 ID:y8ldhBO90
- まさにアメリカ大陸のゴキブリって感じだな
飛んで来ないだけ日本のよりは驚異感は少なそうだけどウジャウジャ繁殖するんだろうな
まさか飛んでくる? - 30 : 2021/02/01(月) 16:05:12.31 ID:HMBs1g8U0
- これが新種のネトウヨかw
- 31 : 2021/02/01(月) 16:05:13.26 ID:vsXesU2G0
- 「・・チン~モリ~・・」 いや何でもない。
- 32 : 2021/02/01(月) 16:05:37.38 ID:AfSGwKlu0
- 黒いフナムシに見える
- 33 : 2021/02/01(月) 16:05:39.85 ID:fLcOWW300
- これ、動き遅いし目立つし野生じゃ生き残れなくね?
- 34 : 2021/02/01(月) 16:05:41.73 ID:XRisUIFg0
- 軍曹が大活躍しまくるな
- 35 : 2021/02/01(月) 16:06:03.20 ID:sZ+K7vwO0
- 外房住みだが、何年ぐらい前だったかな、プロパンガスのボンベから
伸びる黒いゴムのホースをかじる虫がいるかおしれないという噂があった
実際3軒ぐらいの家のホースがかじられた跡があったが、その話はそのうち立ち消えた
もしかしてこのゴキブリのことだったんじゃないか? - 36 : 2021/02/01(月) 16:06:08.57 ID:SZfLluG70
- アリとか水虫とかアルゼンチン原産生物はどれもすげえな
- 37 : 2021/02/01(月) 16:06:27.73 ID:amDU0HIQ0
- 移民党政権でヒアリだのゴキブリだのと昆虫の移民も増える一方だな
- 38 : 2021/02/01(月) 16:06:29.66 ID:kTqh7BJt0
- まあこいつらは大して害ないだろ
- 39 : 2021/02/01(月) 16:06:42.34 ID:yRzNflvq0
- これ、捕まえてきて増やして魚のエサとして売れる?
- 51 : 2021/02/01(月) 16:07:38.45 ID:kTqh7BJt0
- >>39
このゴキ地味に高いよ - 117 : 2021/02/01(月) 16:14:09.07 ID:cGP6Bp2+0
- >>39
爬虫類の餌として一匹10円くらいで売れる。
頑張って捕まえよう! - 40 : 2021/02/01(月) 16:06:49.22 ID:1XEbG7Gu0
- 山とかで腐った木を引っくり返すとこういうやついるよね
- 42 : 2021/02/01(月) 16:06:51.80 ID:p99cYmS70
- 将来的には養殖して
粉末食糧 - 43 : 2021/02/01(月) 16:06:58.54 ID:oPqDWWNh0
- てか、餌て…
養殖してんのこれ
爬虫類とかアクアリウムやってるやつって
ホントろくなもんじゃないよな - 73 : 2021/02/01(月) 16:09:35.66 ID:mJ4tjvOH0
- >>43
ほんこれ - 44 : 2021/02/01(月) 16:07:03.91 ID:KwUQ53mU0
- また意識低い爬虫類飼いか
- 45 : 2021/02/01(月) 16:07:05.70 ID:nC4ae/HQ0
- なんかこれあちこちで見たことあるぞ
ずいぶん平べったいだんごむしだなと思ってたけど… - 46 : 2021/02/01(月) 16:07:13.50 ID:EXqSatOM0
- <丶`∀´> < アルゼンチンの同胞ニカ?
- 47 : 2021/02/01(月) 16:07:14.59 ID:DLtWlE2C0
- 朝鮮産のゴキブリパヨクよりマシ
- 49 : 2021/02/01(月) 16:07:33.51 ID:ubZ7Jau00
- これ見たわ
ダンゴムシかと思ったら足速くてびっくりした - 50 : 2021/02/01(月) 16:07:35.09 ID:Bvd8VMgZ0
- ありがとう食料昆虫
- 52 : 2021/02/01(月) 16:07:39.24 ID:CWX1FAya0
- また輸入したの
- 53 : 2021/02/01(月) 16:07:51.47 ID:72y5Vtsj0
- 淘汰されたら笑う
- 54 : 2021/02/01(月) 16:07:51.48 ID:zRvgh3Gs0
- 画像の中にエラの張った臭い奴が一匹いるな
- 55 : 2021/02/01(月) 16:07:55.16 ID:isiIRZ5e0
- 小学校頃、田んぼでガラガラヘビに襲われそうになったことがある。2mくらいあったな。
誰も信じてくれなかったが、その後に違法ペット問題を調べて、「やっぱりホンモノ」と
確信したわ。 - 56 : 2021/02/01(月) 16:08:03.01 ID:sKH19zX50
- ホン(害) ゴイ(害)
- 57 : 2021/02/01(月) 16:08:03.39 ID:CWJH49Ja0
- リリースしたやつ死刑
- 58 : 2021/02/01(月) 16:08:09.09 ID:mJ4tjvOH0
- 爬虫類飼ってる奴らのせいなの?
- 60 : 2021/02/01(月) 16:08:12.37 ID:cBUQES4D0
- ミルワームじゃダメなのか?
- 61 : 2021/02/01(月) 16:08:13.09 ID:WGOvgF7h0
- ゴキブリをペットとか禁止してくれ
- 62 : 2021/02/01(月) 16:08:17.30 ID:0CuhgBIE0
- チンモリ
- 63 : 2021/02/01(月) 16:08:24.64 ID:L+FI8+wo0
- 外国の生物を輸入しないで欲しいよ
どうしても輸入するなら免許制にして欲しい
絶対に飼えなくなったから逃すや逃げちゃったなど生態系無視の自己中対応する人がいるからアライグマが悪い例だよ
- 64 : 2021/02/01(月) 16:08:43.51 ID:4v+pJI+p0
- 子供が嬉々として持って帰ってきたらドン引き
- 65 : 2021/02/01(月) 16:08:45.88 ID:PLrLAFJq0
- なげー名前だな
チンモリって呼ぼうぜ - 82 : 2021/02/01(月) 16:10:15.46 ID:p99cYmS70
- >>65
チンモリVSモリマン - 66 : 2021/02/01(月) 16:08:58.74 ID:KwUQ53mU0
- 今生き物系よーつーばーが色んな生き物飼ってるしよーつーばー以外に飼いまくってるだろうから色んな所で色んな外来種が繁殖してそうだな
- 67 : 2021/02/01(月) 16:09:00.72 ID:N+o2XqdA0
- ダンゴムシっぽい
- 68 : 2021/02/01(月) 16:09:09.42 ID:FLLZtDT80
- ぎゃあああああああああああ
Gは勘弁してくれ - 69 : 2021/02/01(月) 16:09:10.89 ID:IqnlpgjA0
- 飼育者の動画とか見るとかなり管理雑なやつ居るからな
繁殖力高いしこうなるだろうと思ってたわ - 70 : 2021/02/01(月) 16:09:22.90 ID:/A9+liKq0
- きっしよ
- 71 : 2021/02/01(月) 16:09:24.76 ID:Pq3TWiJs0
- こないだイッテQでイモトが触ってたな。
モゴモゴ動くから恐怖感は少なそうだが。 - 74 : 2021/02/01(月) 16:09:36.69 ID:vnobcGFl0
- 俺にもあるぜちんちん。
- 75 : 2021/02/01(月) 16:09:46.88 ID:NnxLsUIF0
- なんかフナムシっぽい
あの黒光りがないとおぞましくないんだな - 77 : 2021/02/01(月) 16:09:47.57 ID:DWca07El0
- 311の時東北のあらゆるものが一瞬で環太平洋にばらまかれた
あれ以来外来種侵入に関心が無くなったわ - 78 : 2021/02/01(月) 16:09:49.63 ID:1RGOYzYk0
- のろまなのか。ヤマトゴキブリよりは駆除が楽だろうな。
ヤマトゴキブリは人に向かってくるからなwww - 79 : 2021/02/01(月) 16:10:03.15 ID:WSN2Gyw40
- 子供?小さいのはワラジムシみたい。大きいのは羽の無いゲンゴロウみたい。
- 80 : 2021/02/01(月) 16:10:04.66 ID:jdUkLncb0
- クロゴキブリよりは断絶マシ
- 81 : 2021/02/01(月) 16:10:14.50 ID:sdTM9bR10
- >>1
もう離したり逃がしたりするバカがいるんだからこういうものの輸入に許可出すなよ - 83 : 2021/02/01(月) 16:10:23.63 ID:i10Z9Ic70
- サツマゴキブリじゃないの?
○安にいっぱい居るぞw - 85 : 2021/02/01(月) 16:10:46.27 ID:IfRF3bbf0
- 鉄腕!DASH!!で喰ってもらえるかも!
- 86 : 2021/02/01(月) 16:10:48.76 ID:waDqgMco0
- これ羽なくね?もしかして飛ばないの?
- 116 : 2021/02/01(月) 16:14:08.82 ID:dex0S3eE0
- >>86
クロゴキブリも成長途中に羽がない形態がある - 87 : 2021/02/01(月) 16:10:50.11 ID:eYEhUd5D0
- ヒェッ…
- 88 : 2021/02/01(月) 16:11:09.53 ID:Uv1Qfhy+0
- 一瞬ダンゴムシかと思った
- 89 : 2021/02/01(月) 16:11:13.96 ID:p99cYmS70
- ゴキブリホイホイに引っかかるんですか?
- 90 : 2021/02/01(月) 16:11:17.11 ID:hjLGZrTz0
- ヨロイモグラゴキブリなら高値で売れるのに
- 91 : 2021/02/01(月) 16:11:18.96 ID:GZq6xUTW0
- 爬虫類を放つしかにぃ
- 92 : 2021/02/01(月) 16:11:23.81 ID:1RGOYzYk0
- 飛べないゴキなんて・・
- 93 : 2021/02/01(月) 16:11:33.43 ID:Zbj2NDdQ0
- お前んちの床下にビッシリ
↓ - 94 : 2021/02/01(月) 16:11:35.12 ID:KwUQ53mU0
- オオグソっぽいよな
- 95 : 2021/02/01(月) 16:11:51.82 ID:NzS4PMsc0
- 家の中で繁殖する系?
だとしたら絶対いやだ - 96 : 2021/02/01(月) 16:11:57.75 ID:IpAWFjOT0
- これめちゃデカい奴じゃなかったっけ・・・ (怯え
- 97 : 2021/02/01(月) 16:12:03.10 ID:GiZiPBEh0
- 美味しそう
食えるの? - 120 : 2021/02/01(月) 16:14:15.31 ID:jbsZprJY0
- >>97
長野県民に相談してみよう - 99 : 2021/02/01(月) 16:12:08.62 ID:ThxkPSUt0
- アドバイスくれた人達ありがとう
とりあえず森に近い住居なので大量に夏は出るから頑張って今年は戦うよ.. - 100 : 2021/02/01(月) 16:12:19.46 ID:xP8YqwLc0
- G13なら1キロ先からでもGを駆除できる?w
- 101 : 2021/02/01(月) 16:12:29.85 ID:kTqh7BJt0
- 成虫1匹30円くらいする
めっちゃ高い - 102 : 2021/02/01(月) 16:12:36.88 ID:cfS2BYqk0
- 移民もコロナもゴキブリのみんなこい
- 103 : 2021/02/01(月) 16:12:41.90 ID:waDqgMco0
- 在来種を駆逐じゃなくて他の昆虫が駆逐されて
両方繁殖するんじゃないかな。。 総数が増えるだけ - 104 : 2021/02/01(月) 16:12:45.97 ID:ST2jQeE30
- マダガスカルオオゴキブリじゃなくて良かった
- 105 : 2021/02/01(月) 16:12:46.39 ID:5fzlrI7B0
- 日本のとどっちが強いの?
- 107 : 2021/02/01(月) 16:12:56.17 ID:Lhc9b2Qw0
- ヤバいの増やすのやめろよ
- 108 : 2021/02/01(月) 16:13:00.05 ID:J1Y3lQS+0
- 爬虫類の餌として輸入してたりするのか
- 109 : 2021/02/01(月) 16:13:23.88 ID:DLtWlE2C0
- 在チョンと言う朝鮮産のゴキブリが既に繁殖してるんだが
- 110 : 2021/02/01(月) 16:13:36.31 ID:UqFsPGxX0
- 餌だな
- 111 : 2021/02/01(月) 16:13:41.42 ID:kv3JslxJ0
- 越冬してるのか?(^_^;)
こりゃ増えるな - 112 : 2021/02/01(月) 16:13:43.35 ID:xf7T4q7l0
- 朝鮮原産のゴキブリが100万匹近くだったか
日本にいるから駆除してくれないか? - 113 : 2021/02/01(月) 16:13:49.30 ID:IXoT2lnq0
- グンマーは東南アジアで、チーバは南米の軍事独裁国家だから
- 114 : 2021/02/01(月) 16:13:55.36 ID:KnXQtZFR0
- いやあああああああ
- 115 : 2021/02/01(月) 16:13:56.14 ID:rECLhNr/0
- ロックダウンだな
- 118 : 2021/02/01(月) 16:14:13.50 ID:p99cYmS70
- 爬虫類のエサなのか
日本のゴキブリじゃエサにならんの? - 153 : 2021/02/01(月) 16:17:41.89 ID:kTqh7BJt0
- >>118
日本のゴキは凶暴だからペットが攻撃される可能性がある
こいつらは図体のでかいクソザコだから重宝される - 119 : 2021/02/01(月) 16:14:14.25 ID:F7IQV2nV0
- ツエツエバエ
- 121 : 2021/02/01(月) 16:14:37.31 ID:fM0cF1+O0
- (´-`).。oO(なにもかもおそすぎた..)
- 122 : 2021/02/01(月) 16:14:38.08 ID:lJjlTBPs0
- やめて
- 123 : 2021/02/01(月) 16:14:44.69 ID:xkoozi830
- 亜爾然丁森蜚蠊
- 124 : 2021/02/01(月) 16:14:48.36 ID:qgAA+++v0
- でかくて可愛らしいゴキブリいるよね
- 126 : 2021/02/01(月) 16:15:00.61 ID:lex5frCy0
- こんなの繁殖しだしたら北海道に移住するわ
- 127 : 2021/02/01(月) 16:15:00.66 ID:ifhLV18J0
- 素早いかどうかと飛ぶかどうかが問題だろ
- 128 : 2021/02/01(月) 16:15:06.35 ID:vAKLm2/U0
- 餌なら日本のG食わせておけよ
- 129 : 2021/02/01(月) 16:15:14.68 ID:+Tpm/Qkt0
- >>1
モリ と書いてるから台所で出くわす事は無さそうだ。昆虫食が広まれば有難い話し。
- 130 : 2021/02/01(月) 16:15:25.50 ID:kv3JslxJ0
- まあ、千場の山に登らんからな(^_^;)
奥多摩とかやめてな - 132 : 2021/02/01(月) 16:15:36.38 ID:mdos6Nrp0
- ヤフオクで餌用G売ってる奴が怪しい
- 133 : 2021/02/01(月) 16:15:48.96 ID:YAAvvQKp0
- >>1
揚げても炒めても不味そう - 134 : 2021/02/01(月) 16:15:50.65 ID:0QnkFV5h0
- >>1
フナムシみてーな奴だな - 135 : 2021/02/01(月) 16:15:56.07 ID:fhR0yqjN0
- プロレス技みたいな
- 136 : 2021/02/01(月) 16:15:58.26 ID:nxGiPjID0
- うちはアシダカ軍曹の巡回対象なので安心
- 138 : 2021/02/01(月) 16:16:24.30 ID:/A9+liKq0
- ペットで買ってて捨てたやつ4ねよ
- 139 : 2021/02/01(月) 16:16:31.19 ID:G9Ofuxpv0
- 爬虫類の餌用に個人で飼育してる奴けっこういるからそこから逃げ出したのが繁殖するのは寧ろ当然だわな
- 140 : 2021/02/01(月) 16:16:39.28 ID:cqsfEbyH0
- ゴキブリの顔触れが増えたということか
イヤなニュースだ - 141 : 2021/02/01(月) 16:16:45.49 ID:gpkeag9t0
- 虫テロ土人
- 143 : 2021/02/01(月) 16:16:48.85 ID:iFbs4NLn0
- 絶対開かないぞと思ったのに開いてしまうのは何故だろう
- 145 : 2021/02/01(月) 16:16:59.23 ID:01u6kVA30
- ゴキブリっぽくないけどこいつも高速で突撃してくんのかな
- 147 : 2021/02/01(月) 16:17:01.39 ID:IgEqyhr20
- 南米産の韓国人が大繁殖、に見えた。
- 148 : 2021/02/01(月) 16:17:03.30 ID:pQM55NjH0
- 害虫にはならないかな
不快害虫ならあり得るか - 149 : 2021/02/01(月) 16:17:13.98 ID:KGlb23500
- AVで使ってた
- 150 : 2021/02/01(月) 16:17:16.75 ID:0QnkFV5h0
- 飛ぶのか?
- 151 : 2021/02/01(月) 16:17:33.09 ID:BwOi2E9E0
- 日本のゴキブリを餌にしろよ、爬虫類ガ●ジ共よ
- 152 : 2021/02/01(月) 16:17:35.05 ID:Q5Ql9CKq0
- キョンか?
- 154 : 2021/02/01(月) 16:17:43.16 ID:gvJEcCD70
- 爬虫類の餌が逃げ出した?
コメント