いすゞ、トラックのディーゼルエンジンを米国メーカー製に変え始める

1 : 2021/01/27(水) 21:38:49.59 ID:d5hiV11a0

いすゞ自動車は主力のディーゼル型トラックのエンジンを外部調達する。一部車種について2021年中に米エンジン大手のカミンズから供給を受け始める。
既存のエンジンの研究開発費を年間で数十億円ほど減らし、電動車など次世代車の開発に振り向ける。
脱炭素への対応を迫られるなか、外部との協業で次世代事業の原資を捻出する動きが広がりそうだ。

トラックの性能を左右するエンジンは、通常は自社で開発・生産するケースが多い。いすゞがディーゼル型トラックで他社からエンジン供給を受けるのは初めてとみられる。

排気量や馬力が比較的大きい中型トラックの一部車種について、カミンズが開発したエンジンを搭載する。
こうした車種は21年中に北米などで販売を始め、その後、日本など他の地域にも広げる。
一方、いすゞは主力の小型トラック向けエンジンをカミンズに供給することを検討する。

カミンズはエンジン専業メーカーで、トラックや建機向けの大型エンジンに強みを持つ。同社といすゞは2019年に環境負荷の小さい次世代エンジンの開発で提携した。
今回は既存領域であるディーゼルエンジンの開発・供給でも手を組む。

いすゞの20年3月期のトラックの世界販売台数は約29万台。カミンズからエンジン供給を受けるトラックはまず数%程度とみられるが、コスト削減効果を見極めた上で、調達の対象拡大も検討する。

世界的に脱炭素のうねりが広がる中、乗用車に比べて対応が遅れているトラックでも電動化は急務だ。
いすゞは次世代領域について、大型トラックの燃料電池車(FCV)や自動運転などの研究・開発でスウェーデンのボルボやホンダと組んでいる。

ただ、こうした投資負担は重く、回収にも時間がかかる。いすゞの20年3月期の研究開発費は981億円と5年間で約1割増えた。
次世代領域向けの投資を捻出するには、既存領域にかかる費用をカミンズとの協業で圧縮する必要があると判断した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c2fdd130d600ac5cf7712756609ab59c4de95a0c

2 : 2021/01/27(水) 21:39:40.93 ID:pa8kOLKr0
/(^o^)\
3 : 2021/01/27(水) 21:40:20.56 ID:ye2x/mnV0
F1のエンジンが云々
4 : 2021/01/27(水) 21:40:34.35 ID:BGpmTBb80
小さい頃、ずっと「いすべ」だと思ってた
5 : 2021/01/27(水) 21:40:40.09 ID:ksLseRqU0
大友康平がビリージョエルになるのか
12 : 2021/01/27(水) 21:43:34.15 ID:e3xcO4nW0
>>5
それぜひ見たいww
6 : 2021/01/27(水) 21:41:44.82 ID:8bykiIuy0
またカミの話してる👴
7 : 2021/01/27(水) 21:41:53.78 ID:9OawFLRl0
俺長距離ドライバーだけど一度でいいからスカニアに乗ってみたい
8 : 2021/01/27(水) 21:42:03.81 ID:eSyzCWAM0
電動化なんてトラックが一番向いてないだろ
9 : 2021/01/27(水) 21:42:14.35 ID:8L8TbUL00
>乗用車に比べて対応が遅れているトラックでも電動化は急務だ。
長距離OKな電動トラックって作れるのかなあ
21 : 2021/01/27(水) 21:45:58.45 ID:OF0LGD5g0
>>9
荷室の半分をバッテリーにすれば行ける!
27 : 2021/01/27(水) 21:47:50.41 ID:e3xcO4nW0
>>21
充電に時間かかるから発電機の方がよくね?
32 : 2021/01/27(水) 21:49:11.31 ID:zXGNfsWT0
>>21
レストアした一番星号は荷台の半分くらいバッテリーという話を聞いた
25 : 2021/01/27(水) 21:46:37.42 ID:hDnNr/cm0
>>9
高速道路だけ架線張ってパンタグラフで集電して走行して、
高速降りた時のために同時にバッテリーに充電しながら走るくらいしか無いと思う。
10 : 2021/01/27(水) 21:42:15.50 ID:C5xLyl9s0
トントントントンいすゞの2トン
11 : 2021/01/27(水) 21:42:43.16 ID:LwEXluSy0
トラックの電動化はむりだろ?
18 : 2021/01/27(水) 21:44:45.55 ID:9OawFLRl0
>>11
すでに貨物列車がある
13 : 2021/01/27(水) 21:43:37.17 ID:GgSRjB6D0
へーしれへしーれえーひふずのほらっこおおおおー♪
14 : 2021/01/27(水) 21:43:51.34 ID:W4ym5VZJ0
カミンズなら安心だ
15 : 2021/01/27(水) 21:44:30.72 ID:YSH+t8Lj0
ボンコツゆーでーにがんたれ五十鈴
16 : 2021/01/27(水) 21:44:37.35 ID:b6sX0w/I0
ま~ん社設計かなと思ったら、あそこは設計だけだった
扶桑社もフィアットのクソエンジンになったんだよな
17 : 2021/01/27(水) 21:44:37.58 ID:WYIz2L160
唄うヘッドライトがアメリカントップ40なるってこと?
19 : 2021/01/27(水) 21:44:46.52 ID:KRohRAYn0
いすゞ、日野、三菱ふそう

日本4大トラック

20 : 2021/01/27(水) 21:45:46.87 ID:nu9LjhKG0
4トン車は需要が少ないので
世界のトラックメーカーで悩みの種なんだよ
エンジン共用は仕方がない流れ
22 : 2021/01/27(水) 21:46:05.17 ID:8bykiIuy0
加速減速が多い配達用小型トラックなんかは電動化(ハイブリッド)向きじゃない?

高速道路で100km/h巡航の長距離トラックは向いてないだろうけど

24 : 2021/01/27(水) 21:46:24.82 ID:2HlG3AX80
マジかよ
最高じゃねえか
26 : 2021/01/27(水) 21:47:38.89 ID:AtT383B80
もうディーゼルエンジンやめるからいいのか
28 : 2021/01/27(水) 21:47:53.72 ID:+JnsJlm40
GMCのエンジンかな
29 : 2021/01/27(水) 21:47:58.90 ID:glEkPlce0
まじか!?カインズ行ってくる
30 : 2021/01/27(水) 21:48:14.56 ID:x1Lg/Tx90
ディーゼルに未来はないからな
まぁ妥当な経営判断だろうな
31 : 2021/01/27(水) 21:48:26.50 ID:/1zRgRFH0
職人気質の自前主義でかこつけてたら、段々ジリ貧になってきて、開発費用すら捻出できなくなり、組み立てメーカーへ。
どの産業も同じような下降線たどってるねw
35 : 2021/01/27(水) 21:50:10.72 ID:gspWGIb90
UDの失敗をみて学習しないのか、オワタ
37 : 2021/01/27(水) 21:51:47.32 ID:kag+r/ej0
ビークロス欲しかったなあ
38 : 2021/01/27(水) 21:51:58.07 ID:1ASFsEJc0
日本でアメトラのエンジン音が聴けるなんて胸熱
39 : 2021/01/27(水) 21:53:21.48 ID:AgFdbp6R0
スカニア最高だぞ。
41 : 2021/01/27(水) 21:54:19.28 ID:AOvnH/WA0
長距離向け・中大型向けはFCEV一択だろ

ハイブリッド化の効果なんて薄いし
EVなんて一台を高速充電するだけで街レベルの給電が必要だし

44 : 2021/01/27(水) 21:56:51.23 ID:xdqglWab0
カマスにしとけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました