- 1 : 2021/01/26(火) 23:24:50.40 ID:phV/NmEF9
MAG2ニュース2021.01.26
https://www.mag2.com/p/news/484307/2バイデン政権で米中関係はどうなる?――キャンベル論文に見る微妙なニュアンス
バイデン政権がスタートしたが、真っ先に取り組まなければならないのはトランプ前政権によって引き裂かれた米国社会の傷をどう修復するかであり、外交の立て直しに手を着けるのはしばらく先のことになるだろう。しかし我々としては、同政権のアジア政策、とりわけ中国との関係、それとの関連で日本との関係がどうなっていくかを検討し始めなければならないだろう。総じてバイデン政権の外交シフトは、前政権とは打って変わってプロフェッショナルな、国務省人脈中心のオーソドックスなもので、酔っ払いの大男が喚き立て暴れ回るような、世界にとって危険な有様がすぐにでも解消されることだけは間違いない。
中国は本当のところ敵なのか味方なのか?
まずバイデン大統領自身が上院きっての外交通で、長く上院外交委員会に属し2度も委員長になったし、オバマ政権では副大統領として特に外交面から大統領を支えた。米NYタイムズによると、副大統領時代のバイデンは2011年初めからの1年半に、国家副主席だった習近平と少なくとも8回会っていて、特に11年8月の訪中では北京から四川省成都にまで足を伸ばした6日間の長旅に習が付き添い、密接な個人的関係を築いたという。そのため、バイデンは「親中派だ」という見方があるが、それは余りに短絡的で、彼が昨年夏に発表した選挙綱領では、中国による経済や安全保障、人権に関する重大な懸念に対しては「明確、強力かつ着実に押し返して行く」と明言する一方で、中国からの挑戦は「基本的に軍事的なものではない」としてお互いに制裁関税を乱発するような「新冷戦の罠」には嵌らないと宣言。そして、気候変動や核不拡散など利害が一致する分野では協力を進めるとも言っている。
これじゃあ一体どっちなのか分からないという声が聞こえてきそうだが、トランプ政権が陥りがちだった敵か味方かのゼロサム思考から決別して、是々非々というか、分野や問題によって協力できる場合と対抗する場合とを使い分ける大人の態度に戻るということだろう。これについて巧い言い方をしているのはステファン・ナギー国際キリスト教大学准教授で、1月24日付「ジャパン・タイムズ」の長い論説「バイデンは中国にどう対処するか?」の中で、「バイデンは米中関係を、《競争》と《協力》と《レッドラインをはっきりさせた対抗》という3つの分野に分けて再構築しようとしている」と指摘している。分かりやすい定義である。
アジア政策のキーマンはキャンベル
さて、新政権の外交政策、特にアジア外交は誰が担うのか。国務長官のアントニー・ブリンケンは、ハンガリー系ユダヤ人の家系で、1962年4月生まれ。父はクリントン政権下で駐ハンガリー大使、伯父も同政権下で駐ベルギー大使を務めたという外交官一家。本人もハーバード大からコロンビア・ロー・スクールに進み法務博士の資格を得た後、1993年に国務省欧州局に入った。その当時、クリントン大統領のスピーチ・ライターを務めたこともあるという。2002~08年にはバイデンが委員長を務める上院外交委員会の民主党スタッフとなり、09年にバイデンがオバマ政権で副大統領になると、その補佐官(国家安全保障担当)となり、13年からはオバマ大統領の副補佐官(国家安全保障担当)に格上げされ、さらに15年には国務省に下って国務副長官となった。
2017年に野に下り外交安保コンサル会社「ウェストエグゼク・アドバイザーズ」を共同経営、米企業に中国市場について助言した。そのため中国のメディアの中にはブリンケンを「中国通」と見て期待をかける論調もあるが、それほどのことはなく、バイデン同様の是々非々主義なのではないか。
ホワイトハウスで外交政策を牛耳るのはジェイク・サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)で、彼は1976年生まれ、イェール・ロー・スクールを出た後、09年にオバマ政権の国務長官となったヒラリーの下で長官副補佐官。2011年に国務省政策企画局長となり、イラン核交渉などを担当。13年にヒラリーが長官を退いた後は、バイデン副大統領補佐官(国家安全保障担当)に。これは上記ブリンケンがオバマの副補佐官に上がったのでその後を埋めた形。16年の大統領選ではヒラリー陣営の上級政策顧問も務めた、根っからのヒラリー人脈である。
そのサリバンの直下にあってアジア政策を統括するのは老練の外交政策マンのカート・キャンベル。国家安全保障会議(NSC)に新設された「インド太平洋調整官」というポストに就き、中国はじめアジア政策全般を掌握する。
(以下リンク先で)
- 2 : 2021/01/26(火) 23:26:56.38 ID:o4ESv0pV0
- 日本は地球絶対破壊爆弾作れ
そしたら誰も攻めてこない - 3 : 2021/01/26(火) 23:29:35.46 ID:GCpwNlia0
- 僕の考えたいっぽうてきなこうげき
良く米シンクタンクさんが煽ってたな - 4 : 2021/01/26(火) 23:30:01.41 ID:XTSgS66c0
- 高野なんてまだいたんだ
- 5 : 2021/01/26(火) 23:30:15.93 ID:jVBGmfpi0
- なら中華内部分裂と包囲網急がないと
インドとロシアで西から
欧米で東から
朝鮮半島は日本が攻撃 - 6 : 2021/01/26(火) 23:31:05.84 ID:JwFpQT4+0
- >>1
インドと互角なのに? - 7 : 2021/01/26(火) 23:31:30.58 ID:4M0zVl0F0
- いや、それやったら全面核戦争覚悟やん。
アメリカだって、初手で北京灰にできるけど?と言ってるようなもの。
- 8 : 2021/01/26(火) 23:31:44.45 ID:DlKCp58R0
- >>1
なにが中国通だよ
全員南沙を中国に明け渡した連中じゃん - 9 : 2021/01/26(火) 23:33:28.88 ID:9QeNWsiy0
- アメリカと中国が戦争になったら
全世界の米軍基地めがけて核が落ちてくる
ついでに中国にも核落ちまくって穴ぼこ状態、アメリカも同じ
勝ちも負けもないでしょ - 10 : 2021/01/26(火) 23:33:45.05 ID:Gqwn3P450
- はいはい名古屋は大都会w
- 11 : 2021/01/26(火) 23:33:54.75 ID:8U8uYLVW0
- ご主人様がアメ公からシナ公に変わるのは別にいいけど
おれんち焼くのはやめてね - 12 : 2021/01/26(火) 23:34:08.60 ID:IQbD+mMU0
- 日本はODAとかしっかり審査したの?
- 13 : 2021/01/26(火) 23:35:58.99 ID:G/OIaCpF0
- 実際は台湾の金門島すら落とせてない模様wwww
- 14 : 2021/01/26(火) 23:37:11.09 ID:U7ema06p0
- 釣り竿貸してやれよ
- 15 : 2021/01/26(火) 23:39:05.18 ID:XL4nI1Q50
- >>1
高野孟なんて久しぶりに見る名前だな。
鳩山の飼い主だっけ? - 16 : 2021/01/26(火) 23:39:06.68 ID:YofHyU3J0
- ルーピー鳩山のお仲間ブレーンの高野孟
ほんと、こんな詐欺師がよくジャーナリストを名乗ってやってるよな詐欺行為と工作活動ばっかりだろ
- 17 : 2021/01/26(火) 23:39:41.11 ID:jbfUsVfh0
- インドとロシアが対中で協力してる時点で戦争参加チャンスあたえたら中国は終わり
- 18 : 2021/01/26(火) 23:40:09.56 ID:5Xk6UECW0
- 支那人焦っていて草ww
余程バイデンの強硬宣言効いてるんだなw - 19 : 2021/01/26(火) 23:44:10.64 ID:3ifH3wN60
- 4万人しかいない兵力じゃそうなるわな
- 20 : 2021/01/26(火) 23:45:59.06 ID:lf9Mvwaw0
- 奇襲できるわけないだろ
- 21 : 2021/01/26(火) 23:50:28.76 ID:41ScjXS50
- 米軍基地が壊滅ってシナリオは核でも使用しない限り無いだろ。
- 28 : 2021/01/27(水) 00:01:26.62 ID:FHxR7tvt0
- >>21 最近は売れてないし、かまし入れて注目させようって魂胆だろうな
低レベルな煽り戦略 - 22 : 2021/01/26(火) 23:56:03.85 ID:HN642hp50
- >>1
核保有国に先制攻撃するわけねーだろw
ほんと役に経たない夢想家だな
そういうのはフィクションだから。
核保有国の米帝に先制通常攻撃なんて馬鹿な真似はしない
断言しとく、相手に何か手を出させてからやるよ - 23 : 2021/01/26(火) 23:56:09.78 ID:X4y2/sj20
- 中国は日本に攻めてこないよ
そんなことしなくても手に入りそうだもん - 24 : 2021/01/26(火) 23:57:13.38 ID:LtNxwHwL0
- 高野孟といえば、Trust Me(トラスト・ミー)「ポッポ」ブレーンの一人よな。
- 25 : 2021/01/26(火) 23:59:36.73 ID:KISjR/hu0
- キチゲェトランプが無能すぎたから
大変だな - 26 : 2021/01/27(水) 00:00:13.88 ID:2RsT/n9A0
- >>1
これはアメリカの対中赤字は増え、ハリウッドや中国で製品作ってるアメリカ国内の親中派産業が全体を支配していく事になりそう! - 27 : 2021/01/27(水) 00:00:45.91 ID:yGGfRCSp0
- おまえら アホすぎ。なぜ 米空軍が沖縄 嘉手納基地を押さえているのか? それは戦闘機で極東国々の首都に1時間以内で到着し核ミサイル発射できるからだよ。
- 30 : 2021/01/27(水) 00:03:35.17 ID:kXBwcyQ10
- 在日米軍と自衛隊を緒戦で壊滅させるレベルの兵力が支那のどこにあるのか?
- 35 : 2021/01/27(水) 00:27:45.67 ID:4P+rw/vA0
- >>30
弾数が違うアルネ ( ‘ ハ´)東風21で小日本毎米軍基地も壊滅させるアルネ
- 31 : 2021/01/27(水) 00:03:54.35 ID:AMDc3gW+0
- 初戦で壊滅 ほーん( ̄∇ ̄)
- 32 : 2021/01/27(水) 00:06:41.47 ID:0YsLrDcV0
- 普通の人民・・・オトナなバイデン大統領
単細胞ネトウヨ・・・暴走トランプ(笑)
- 33 : 2021/01/27(水) 00:15:06.85 ID:44lTaEMS0
- 核使う気満々ですか。恐いねー
- 37 : 2021/01/27(水) 00:40:36.93 ID:geXppxPf0
- 高野
この反日反米じいさんまだ生きてたのか - 38 : 2021/01/27(水) 00:46:11.29 ID:HhdoEuRl0
- 緒戦で壊滅の実力があるかどうかはともかく
中国本土に近くて多くのミサイルの射程内に入る沖縄に戦力集中させるのは
あんまり利口ではないわな。距離が短いと迎撃も難しいし
中国との戦争考えるなら、主力はせめてグアムあたりに置いておかんと - 39 : 2021/01/27(水) 00:49:37.47 ID:sV2uLJsV0
- >>1
>まずバイデン大統領自身が上院きっての外交通で、長く上院外交委員会に属し2度も委員長になったし、オバマ政権では副大統領として特に外交面から大統領を支えた。どんな輝かしい実績があるのかな?w
- 41 : 2021/01/27(水) 01:07:18.33 ID:ThguVGRM0
- 高野w
- 43 : 2021/01/27(水) 01:19:01.19 ID:dMCsKnhy0
- こいつ工作員じゃん。まだ生きてたの?
- 44 : 2021/01/27(水) 01:20:27.90 ID:C+hisHXD0
- 中国の軍事力を支える経済をバックアップしてきた日本とアメリカ
- 45 : 2021/01/27(水) 01:26:37.30 ID:cMGD3l0H0
- 実戦部隊はグアムだから
- 46 : 2021/01/27(水) 01:43:37.12 ID:XSI4Yfqt0
- >>1
最終的に負けるなら、戦争をしないんだよ - 47 : 2021/01/27(水) 02:00:24.36 ID:htYoDV1Y0
- アホらしい
北朝鮮にすらバカにされてるアメリカが中国に何かできるわけないだろ
- 48 : 2021/01/27(水) 02:02:30.41 ID:7rE9v4NQ0
- 戦争は勝ったほうが正義だからな
- 49 : 2021/01/27(水) 02:06:32.90 ID:TchTs+E/0
- 米軍は予算消化が目的化していて2000年頃から実質的に戦闘力に進歩が無い
特にロシアと中国の実践的兵器であるアバンガードやDFー17のような滑空ミサイルが無いのが致命的だな
米軍はブッシュが3000億ドルからわずか数年で7000億ドルまで予算増やしたの見ても国防目的でなく経済目的だからな
無駄な公共事業と化してブルシットジョブ化した米軍兵器産業は税金横流しが目的だから高いだけで原価のかからない役に立たないオカラ兵器ばかりだろ少ない予算で攻撃力最大化を目指すロシア中国に完敗したな
- 50 : 2021/01/27(水) 02:10:23.38 ID:o/pW3t0B0
- 関口宏の番組で極左電波流してた高野孟かw
相変わらず中国様の尻なめてウッキウキやなw - 51 : 2021/01/27(水) 02:24:49.51 ID:htYoDV1Y0
- 実質的に南シナ海から追い出されて以来アメリカはどんどん落ちぶれていくな
- 52 : 2021/01/27(水) 02:25:40.77 ID:5siBQi1/0
- 原潜からのアメリカ本土奇襲攻撃だ
- 53 : 2021/01/27(水) 02:34:14.09 ID:e6e9ERUU0
- バイデン政権誕生は日本どころかアメリカを敗戦に導く役目か?
コメント