
【CD-Rが出た頃ってかなり熱かったよな】 太陽誘電 プレクスター TEAC YAMAHA 三菱アゾ イメーション 一枚100円以上 焼き失敗 凹む

- 1
古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響1 : 2025/05/11(日) 13:46:22.01 ID:/nyGz/XE9 社会学者の古市憲寿氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。戸籍について私見をつづった。 古市氏は8日の更新で、...
- 2
若者に人気の有線イヤフォン ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由1 : 2025/05/11(日) 13:58:49.50 ID:d2SWlxcA0 これマジ? https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2505/09/news1...
- 3
機動戦士Vガンダムが人気無い理由wwwww1 : 2025/05/11(日) 14:00:41.47 ID:u1zBeo1i0 なんや? 2 : 2025/05/11(日) 14:01:40.69 ID:VLddaMYe0 主人公機があから...
- 4
電車の車両連結部に居座り続ける美少女が話題。なぜそんなことを?1 : 2025/05/11(日) 13:58:11.38 ID:w33RS0xU0 https://railf.jp/news/2019/01/12/203000.html 2 : 2025/05...
- 5
湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安1 : 2025/05/11(日) 14:09:34.80 ID:LC9x80BM9 ※調査期間:2月7日~9日 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/economy/202...
- 6
大阪万博、1万2千人のマーチングバンドとかいう謎イベントに駆り出された高校生達がこちらwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 13:42:43.50 ID:F2NA5pVe0 https://greta.5ch.net/test/r...
- 7
【乞食速報】今日のNHKマイルでランスオブカオスの複勝100円買うと260円くらいになって返ってくるかもしれないぞ!【競馬】1 : 2025/05/11(日) 12:45:07.12 ID:9hrUoY5m0 【NHKマイルC】金曜輸送ランスオブカオスは臨戦態勢、奥村豊師「より落ち着いて臨めるように」 https://n...
- 8
文春の永野芽郁不倫事件のライン公開に弁護士が違法だと大激怒!どうすんのこれ 1 : 2025/05/11(日) 14:08:50.63 ID:7Ol81rdL0 岡野氏はこの件をめぐり10日、「LINEトーク履歴の公開は、さすがにやりすぎ。報道の名を借りた公開リンチを見せら...
- 9
歯科医師「フロスや歯間ブラシは絶対に使うな!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 13:49:31.56 ID:dlIauTH90 tps://i.imgur.com/qOY0rqY.jpeg tps://i.imgu...
- 10
「日々は過ぎれど飯うまし」の公式アカウント考案飯が絶妙に不味そうだと話題に1 : 2025/05/11(日) 12:58:21.75 ID:QdDCgEy+0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/11(日) 12:58:35.38 ID:QdD...
- 11
「毎年1億~3億円」火葬で発生する貴金属、厳しい財政の支えに 遺族感情から慎重な自治体も1 : 2025/05/11(日) 11:39:47.29 https://news.yahoo.co.jp/articles/65ed916f19ca50c3cfea5311834a2a77b45...
- 12
ハチが巣くった3年放置の迷惑バイク 撤去したマンション管理会社に「違法」と賠償命令1 : 2025/05/11(日) 13:14:08.29 ID:aCl2vqKO0 マンション駐輪場に約3年にわたり許可シールもなく放置されていたバイク。時間の経過とともにタイヤはパンクし、ハチの...
- 13
のど自慢の宮崎JKが可愛いかったとボクの中で話題に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 13:01:30.20 ID:QXwTedmDa ソースNHK ニュー速(嫌儲) https://gret...
- 14
ジャンポケ斉藤。専門店からバームクーヘン生地を仕入れる→焼いてみる→専門店より高く販売。1 : 2025/05/11(日) 13:06:21.31 ID:J6Jvt20j0 斉藤さんが販売しているバームクーヘン「カットバウム」は税込700円。 専門店の公式サイトだと、同じ商品が480円...
- 15
男(44)「高校生の服に興味が」部室から制服やジャージやユニフォームなど280点盗む1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 11:32:14.23 ID:2y8IoI4T0 https://www.fnn.jp/articles/...
- 16
フジテレビが『サザエさん』めぐる「誤解を招く投稿」をお詫び 「まさかの謝罪」「難しい所」とさまざまな声… 時代設定に言及1 : 2025/05/11(日) 12:10:06.40 ID:j+hkN7Ra9 https://news.yahoo.co.jp/articles/917a4acc2ad6b61dfc5361...
- 17
元宝塚トップスターの大女優 ATMは使えず、山手線に乗ったのもたった1回だけ…衝撃の素顔を次々告白1 : 2025/05/11(日) 12:17:14.68 ID:DrfxzNol9 女優の大地真央(69)が10日放送のTBS「人生最高レストラン」(土曜後11・30)にゲスト出演。驚きの私生活を...
- 18
「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる1 : 2025/05/11(日) 12:14:18.20 ID:ABokdXIM0 https://greta.5ch.net/ 4 : 2025/05/11(日) 12:15:01.57 ID:...
- 19
メンヘラおじの居場所ってないの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 12:20:59.68 ID:wWaxQnuc0 https://discordfy.com/kenmo 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 20
「夫の愛人と会いました」「愛人から『死にます』と連絡が 夫の“ゲス不倫”を暴露した人気漫画家・楠桂が明かす離婚までの経緯1 : 2025/05/11(日) 11:33:32.97 ID:bBSxhR9N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4e4d3b8649f99c083f68c3...
- 21
【映画】二度と観たくない胸糞映画は? 後味の悪い問題作5選、途中退場者続出のヤバい名作とは?1 : 2025/05/11(日) 11:45:29.85 ID:bBSxhR9N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/13fabb11d28f869864dc67...
- 22
男子高校生(16)、家族を皆殺しにしてしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/11(日) 11:45:46.87 ID:kE/0+TM6M 愛知県田原市の住宅で高齢男女が血を流し死亡しているのが見...
- 23
【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更1 : 2025/05/11(日) 11:40:21.37 ID:/nyGz/XE9 不倫疑惑報道で注目を集めている永野芽郁(25)と田中圭(40)。双方の事務所ともに不倫関係を否定していたが、5月...
- 24
女さん気く「あれ?自分より年収の低いのに家事や育児のしない日本人の男と結婚するメリット無くね?」536万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 11:41:11.20 ID:ANf8YsJQ0 こんなにも「女性が下方婚しなくていい理由」をあげてくれるブクマカがかつていただろうか ...
- 25
マツコ、富士山通過時の機内アナウンスにもの申す 「何よ、お前の力じゃないよねって」1 : 2025/05/11(日) 10:36:10.44 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/45f889ceb1dc9c2979e613...
- 26
氷川きよし、涙ながらに葛藤語る 「自分の心の中、きよしくんの部分だけじゃない」「もっと自分でいたい」1 : 2025/05/11(日) 10:54:32.65 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/06a44bdb6fe407c5172739...
- 27
辻希美の長女・希空、ノーメイクのすっぴんを初公開「肌も赤くて汚いので…」「嫌いにならないでね」1 : 2025/05/11(日) 10:46:34.10 ID:/nyGz/XE9 タレントの辻希美さんの長女・希空さんが5月9日にYouTubeチャンネルを更新。初めてノーメイクのすっぴんを公開...
- 28
6大、亡くなった時悲しかった有名人「小渕恵三」「志村けん」「鳥山明」「水谷優子」「鶴ひろみ」1 : 2025/05/11(日) 11:04:04.83 ID:NLzyHbWE0 あと一人は誰だと思いますか!? 2 : 2025/05/11(日) 11:04:20.15 ID:NLzyHbW...
- 29
【VTuber】みけねこのコラボカフェが「誰もいない」と話題 みけねこ「営業妨害」 警察も出動1 : 2025/05/11(日) 10:26:04.26 ID:/nyGz/XE9 5月9日、VTuberの「みけねこ」が先月から開催しているコラボカフェ「みけねこかふぇ」が、飲食物の提供を中止す...
- 30
岡くん「ユピッ!名前を黒塗りして特定も防ぐユピよ!」1 : 2025/05/11(日) 09:20:51.63 ID:izY5u6Jc0 https://5ch.net/ 4 : 2025/05/11(日) 09:24:25.42 ID:eTOqQT...
- 1 : 2021/01/10(日) 23:28:02.98 ID:1xi84twX0
唯一のアゾ色素採用CD-R』 三菱化学メディア SR80SP50V1 招き猫福助さんのレビュー・評価
https://review.kakaku.com/review/S0000276669/ReviewCD=524146/- 2 : 2021/01/10(日) 23:29:24.15 ID:Ji1645zT0
- 太陽誘電とかプレクスターって
なんであんなにもてはやされたんだろうな確かに品質高い感はあったが
謎のメーカーだった - 12 : 2021/01/10(日) 23:32:55.70 ID:56qYnoFJ0
- >>2
ただのジャップしぐさ
なんかくだらねえ「焼き品質」みたいな物を測定してるバカみてーなサイトとかあったよな
結局は経年劣化でデータが壊れるから品質なんて何の意味も無く
むしろ中華製安物の方が長持ちしたりしたわけだが - 36 : 2021/01/10(日) 23:44:57.51 ID:obDJdtrP0
- >>12
実際に測定ソフトの実測値で成績は良かったぞ
今はともかく、日本製が高品質だった時代というのは確かにあった - 77 : 2021/01/11(月) 00:40:06.24 ID:a/e9wzh70
- >>12
色素の変化でデータを保持するからメディアの品質の検証は意味があるぞ
おまえ当時から死ぬほど頭が悪かったんだな - 94 : 2021/01/11(月) 04:03:11.43 ID:D5pygep90
- >>12
有機素材なんだから品質差は明白だぞガ●ジ - 49 : 2021/01/10(日) 23:56:33.67 ID:GYbk0HZw0
- >>2
謎の国産信仰あったよなwww - 3 : 2021/01/10(日) 23:29:57.81 ID:YBGL5kw50
- ケンモメンは外人の家族がプリントされたスピンドルだろ
- 4 : 2021/01/10(日) 23:30:21.55 ID:3+8Tb3Bn0
- CCCD「呼んだ?」
- 5 : 2021/01/10(日) 23:30:49.19 ID:1xi84twX0
- エ口ゲコピーしまくりだった
- 6 : 2021/01/10(日) 23:31:24.94 ID:ZxjCpmrA0
- 交換は太陽誘電と指定くるやつもいた
- 58 : 2021/01/11(月) 00:02:35.62 ID:o7OViUl1r
- >>6
オフ交換って奴か - 7 : 2021/01/10(日) 23:31:48.89 ID:E9DwlalD0
- TDKのハードコートをメインに使ってたわ
- 8 : 2021/01/10(日) 23:31:57.30 ID:gWmqoaWf0
- CDRWがもう少し汎用性然り頑張ってくれさえすれば死ななかったのに
- 9 : 2021/01/10(日) 23:32:07.12 ID:scaqiSa80
- フロッピーと比べてすげえ容量だって
- 10 : 2021/01/10(日) 23:32:41.41 ID:j4C+zuPz0
- 最後に焼いたのは6年前
- 11 : 2021/01/10(日) 23:32:42.28 ID:klayR+cI0
- burn proofというのが凄かったと聞いた
- 13 : 2021/01/10(日) 23:33:11.52 ID:C1Tnl9Zs0
- 誘電200円の頃だったなぁ最初
失敗しまくりで涙する日々 - 14 : 2021/01/10(日) 23:33:19.96 ID:Bo0uWOQL0
- 太陽誘電が一番最初にCD-R開発した時に考えてた価格は1枚3000円だった
1枚3000円ならCDをコピーする奴もいないだろうと - 15 : 2021/01/10(日) 23:33:30.52 ID:FoXYKBs10
- 誘電とプレクで失敗したことなかったし品質は良かったんじゃね
- 16 : 2021/01/10(日) 23:34:13.52 ID:p2z7eBCS0
- MXで落としたブツを焼きまくったなあ
- 17 : 2021/01/10(日) 23:35:34.04 ID:pjbPk974d
- バッファアンダーエラー
- 18 : 2021/01/10(日) 23:37:23.73 ID:qvf+FFpp0
- 情弱だったせいで最初にリコーのドライブ買って詰んだ
コピーにはまるで向いてなかった - 19 : 2021/01/10(日) 23:38:08.28 ID:9xA6MPbJ0
- 等速で焼けるまで黙って見てたわ
25年前な - 20 : 2021/01/10(日) 23:38:41.40 ID:GEM6nqfQ0
- 三菱アゾだっけ青いやつ。それだけ覚えてる
- 21 : 2021/01/10(日) 23:38:47.95 ID:zsMDpcOO0
- TDK青タフ
- 22 : 2021/01/10(日) 23:39:19.10 ID:Db0IGA+x0
- Maxell
- 23 : 2021/01/10(日) 23:39:31.45 ID:VKBgovKm0
- パイオニアだの誘電だの信じてたけどDVD末期にはLGとプリンコで十分まで落ちぶれた
- 24 : 2021/01/10(日) 23:39:56.41 ID:1YmEL2e20
- 昔はスクリーンセイバーが動いたりPCがちょっと振動しただけで焼きに失敗するくらい繊細だったから緊張感あったわ
- 25 : 2021/01/10(日) 23:40:54.65 ID:Svk0ZgXLr
- どうしても必要でコンビニに行ったらもう置いてないのね
SDかUSBメモリしかなかった - 33 : 2021/01/10(日) 23:43:23.61 ID:wWnDVIjS0
- >>25
電気屋くらいしかもうないな。そして日本製は皆無。 - 26 : 2021/01/10(日) 23:41:39.36 ID:zZxYEwMA0
- 当時は「国産」のプレミア感が強かったな
- 27 : 2021/01/10(日) 23:41:39.80 ID:Bo0uWOQL0
- CD-R焼く前に再起動する、常駐アプリは全部切るってのは鉄則だった
2倍速で焼けるメディアでも等速で焼いてた - 28 : 2021/01/10(日) 23:42:23.87 ID:eh6QvW4K0
- 太陽誘電だけやけにプッシュされてたよな
あれもステマみたいなもんやろ - 48 : 2021/01/10(日) 23:56:25.07 ID:whR/aOwHM
- >>28
最初の頃かわからんけど90年頃?手に入るのが太陽誘電しかなくて一枚700円くらいだったと思うけどマスター用にデータが完成してから焼いてた
データ間違ってて焼き直すとか始末書レベル - 92 : 2021/01/11(月) 02:29:18.51 ID:CuepzVOY0
- >>28
実際熱加速試験すると太陽誘電は優秀だったんよ
だから、企業なんかで納品に使うCDRは太陽誘電指定だったりした - 29 : 2021/01/10(日) 23:42:50.15 ID:Bm58rWf10
- 特価のプリンコ先生はすべて記録層が剥がれた
バッファアンダーラン機能がつく前は覚悟決めて一発焼きしてたな - 30 : 2021/01/10(日) 23:42:54.10 ID:ly/youZpa
- デーモンツールとかimgburnとか懐かしいな
winnyやshareで落としたファイル焼いたりインクジェットプリンターで印刷面に印刷したり、、 - 31 : 2021/01/10(日) 23:43:05.43 ID:M3bFdMXTa
- DAEMON Tools
- 32 : 2021/01/10(日) 23:43:06.54 ID:3YzPacbK0
- プリウ●コとかいうそのまんまの意味
- 34 : 2021/01/10(日) 23:43:44.48 ID:TAwmhhrR0
- 何より自宅でCDが作れるという事にめっちゃ感動した
俺のマイBEST集CDがラジカセやカーステで普通に再生できたときの衝撃 - 35 : 2021/01/10(日) 23:43:57.60 ID:ABfzzGMN0
- スーパーアゾかマスタークオリティ使ってたな
- 37 : 2021/01/10(日) 23:44:58.09 ID:TAwmhhrR0
- 深夜、2chのオカルト板見ててた時
スレに貼ってあったURL踏んだらPCのデスクトレイがいきなり開いて心臓停まるかと思った - 38 : 2021/01/10(日) 23:45:17.88 ID:Nw5bzAJm0
- 書き込み倍速が倍々ゲームで増えていく様は
アナログモデムの速度アップを見ているようだった - 39 : 2021/01/10(日) 23:46:24.07 ID:ry1ytkjQd
- 太陽誘電は別格です
個人的にはリコーが好きだった - 40 : 2021/01/10(日) 23:47:12.35 ID:c1FuNrf20
- クラブDJは配(売)りまくってたよな
- 41 : 2021/01/10(日) 23:47:13.90 ID:4j+LCEl10
- 三井ゴールドだろ
- 42 : 2021/01/10(日) 23:48:16.90 ID:bAO46NnbM
- 音質が変わるとか言ってた人結構いたよな
- 43 : 2021/01/10(日) 23:50:59.95 ID:ihwGXPmGa
- マックでToaster使ってたな。20年前にゲオとか図書館で借りてきたCD焼きまくって今も実家にあるけど、聞けるんだろうか
- 44 : 2021/01/10(日) 23:51:13.22 ID:IG+Xscf30
- 使い始めた頃はキャディにいれて焼いたな。
一枚600円くらいで失敗したディスクの記録面見ながらしみじみした思い出 - 45 : 2021/01/10(日) 23:54:22.93 ID:rD6ZLKEk0
- 当時焼いたCD-Rってまだ読めるの?
- 47 : 2021/01/10(日) 23:55:30.75 ID:wWnDVIjS0
- >>45
ほとんど誘電製のだけどうちのは普通に読めるよ。 - 55 : 2021/01/10(日) 23:59:58.41 ID:zZxYEwMA0
- >>45
1998年に焼いたMr.DATAも普通に読めてる - 46 : 2021/01/10(日) 23:55:07.72 ID:Wa+OVZtfa
- 太陽誘電派とTDK派と日立マクセル派で
ブランド信仰争いが起きてた
何の拘りも無くBenQとか使ってたヤツが馬鹿にされてた - 50 : 2021/01/10(日) 23:56:50.16 ID:xtkg74Yo0
- あの頃はよかったよな
- 51 : 2021/01/10(日) 23:57:05.10 ID:jRHrlovW0
- 一番初期は1枚2000円くらいしてたような
- 52 : 2021/01/10(日) 23:57:22.32 ID:zAdFR1Pc0
- 最近の日本人は外国へのヘイトを扇動されてそれに夢中なのが多いから研究とかに集中しなくなった
- 53 : 2021/01/10(日) 23:58:58.82 ID:u7cSWj0D0
- 俺がドライブ買ったとき1枚300円以上してたな。
失敗したらマジでへこんだわ。 - 54 : 2021/01/10(日) 23:59:21.38 ID:CWHykm4na
- プリンコ\(^o^)/
- 56 : 2021/01/11(月) 00:00:01.10 ID:2NlNtAgb0
- 今思うと、なんで650MBと700MBなんて微妙な違いでラインナップされてたんだ
- 72 : 2021/01/11(月) 00:35:02.64 ID:+ybvFmuC0
- >>56
通常の規格が650だからじゃなかったっけ
700だと外周書けない読めないがあった気がする - 57 : 2021/01/11(月) 00:01:24.34 ID:wEZdMhHo0
- ドライブはプレクスター
- 59 : 2021/01/11(月) 00:02:53.14 ID:XpIjT0sIM
- PS1のソフトを業者並みに持ってて作りまくってたわ
今同じことしたら1ヶ月でタイーホされると思う
- 60 : 2021/01/11(月) 00:03:02.93 ID:IW56x5x40
- 初代のPSの開発用で使ってたCDRは等倍速でしか焼けないし高いしでデバッグまでに時間かかりすぎで泣けた
- 61 : 2021/01/11(月) 00:04:09.01
- 結局CD-RWがなぜ書き換え出来たのか仕組みがわからずにいる俺
- 62 : 2021/01/11(月) 00:04:35.09 ID:jYmn1xkG0
- 焼くのが妙に楽しかった
- 63 : 2021/01/11(月) 00:08:52.10 ID:TzMXOs8H0
- 磁器研究所
- 64 : 2021/01/11(月) 00:10:28.84 ID:91fpPz650
- プリンコ
Mr.データ - 65 : 2021/01/11(月) 00:11:45.26 ID:t0nKnicy0
- メディアエンポリアムとかあったな
- 66 : 2021/01/11(月) 00:20:49.39 ID:p01B9r+h0
- CD-RWに頑張ってエ口画像保存してた思い出
- 67 : 2021/01/11(月) 00:23:00.09 ID:2a9xy6n10
- しかし現在でも太陽誘電は業績良好で安心した
- 68 : 2021/01/11(月) 00:24:37.96 ID:cdSt8Bfs0
- CDR出た頃は1枚100円どころじゃなかっただろ
三井金2000円銀反射層のやつでも7,800円してたわ - 69 : 2021/01/11(月) 00:26:42.04 ID:9dJeJXAn0
- 同級生がMD使ってた頃にSCSIのCD-RW(約7万)でCD焼いてた奴が今の若手ケンモメン
- 70 : 2021/01/11(月) 00:33:13.91 ID:+ybvFmuC0
- PS1コピーしてフタ開けたままディスクスワップとかしてた気がする
- 71 : 2021/01/11(月) 00:34:27.12 ID:sbJaB+tc0
- バッファアンダーランを回避する機能がついたときは画期的だった
- 73 : 2021/01/11(月) 00:36:27.88 ID:niaj1mCP0
- 実家にあったCD-R持ち上げたら透明のプラスチックと銀紙部分にきれいに分離したわ
劣化ひどすぎ - 74 : 2021/01/11(月) 00:37:58.95 ID:PHDoGMM+0
- カーオーディオの音楽用としては実に実用的だったからな
- 75 : 2021/01/11(月) 00:38:35.36 ID:5142DtmL0
- CDが自分で焼けるって革命的だったよな
- 76 : 2021/01/11(月) 00:39:09.86 ID:lpTu/1AWM
- ストラテジーがうんたらかんたら言うてた
- 78 : 2021/01/11(月) 00:42:26.40 ID:JOTTqHJvM
- 異様に安いusbのドライブ買ったら、+Rしか書き込めなくて泣いた。
- 79 : 2021/01/11(月) 00:50:50.22 ID:kXdYu/dm0
- AZO太郎
- 80 : 2021/01/11(月) 01:06:38.11 ID:XRlzswcY0
- エ口ゲのプロテクト焼きに嵌ってゲームそっちのけでパソコン知識ばかり増えて立派な自作erになったぞ
- 81 : 2021/01/11(月) 01:06:38.16 ID:bMv1c7HD0
- エ口動画か…
MrDATAで十分やな - 83 : 2021/01/11(月) 01:17:01.37 ID:x1mcZvysM
- 千枚以上は焼いたと思うけどドライブ丈夫だったなあ
- 84 : 2021/01/11(月) 01:20:35.74 ID:Yvib0joe0
- MOも出始めは128MBとかでクソ高かったし当時HDDが1GBくらいで
CD-RならHDD丸ごとバックアップできるじゃんすげえって感じだったな - 85 : 2021/01/11(月) 01:22:40.53 ID:vbniAIFQ0
- 年末に押し入れ整理していて山ほどCDRやDVD出てきたけど殆どが変形してた。
日本の高温多湿だとちゃんと保管しないとアカンな。 - 86 : 2021/01/11(月) 01:22:57.50 ID:A+uKWX/C0
- TDKの奴は速攻で記録面が剥離した
TDKには絶対金を落とさない - 87 : 2021/01/11(月) 01:25:09.09 ID:A+uKWX/C0
- ×TDK
〇maxell
maxellがうんこ - 88 : 2021/01/11(月) 01:31:48.78 ID:NUE0GqTB0
- この前バッファローのDVDドライブ買ってチョー久しぶりにCD-R焼いたら
焼き色が内周と外周で濃さが2つにわかれてて萎えた(´・ω・`) - 89 : 2021/01/11(月) 01:44:39.29 ID:G3hXdJCl0
- CD-R実験室の思い出
- 90 : 2021/01/11(月) 01:48:10.62 ID:b+Wdb8DrM
- 今でもほとんどよめる。プリンコでさえも
- 91 : 2021/01/11(月) 01:49:38.28 ID:zJ+mc7x30
- 誘電も今読めないのあるな
あぞが1番持ってるかも - 93 : 2021/01/11(月) 03:07:13.56 ID:Fda7cX2b0
- アメリカの刑務所でマルちゃん製?が内部通貨扱いになっている話を聞いて
20年前のオタサークルは太陽誘電のCD-Rが通貨替わりになっていた事を思い出した - 95 : 2021/01/11(月) 04:07:13.63 ID:Ezj4vvnG0
- 一枚1000円だったよ
焼きに失敗すると自腹させられた…ふざけんな! - 96 : 2021/01/11(月) 04:11:05.09 ID:mg7OtlsHM
- 光に当ててないやつは大体生き残ってるな
- 97 : 2021/01/11(月) 04:21:44.04 ID:mEvWEFeK0
- NERO
- 98 : 2021/01/11(月) 04:27:28.31 ID:X8FKsTha0
- (ヽ´ん`)……
「書き込み中, x1」
ポンッ
「書き込み失敗, バッファオーバーラン」
(ヽ゚ん゚)!? - 99 : 2021/01/11(月) 04:33:42.60 ID:7+kjhnpR0
- プレクスターとカノープスは青春
- 100 : 2021/01/11(月) 04:36:04.72 ID:DGgnZmga0
- プレクスターツール2000のすばらしさ
三井フロタシアニン系の安定度と美しさ - 101 : 2021/01/11(月) 04:37:55.37 ID:OuHjysmg0
- SANYO製使ってたわ
99分メディア対応だった
コメント