インターネットってマジでやばくねぇかと思うんだが

1 : 2021/01/08(金) 01:17:00.790 ID:oz2hMUqf0
急速にネット産業が発達してきている中で俺が怖いのは「解析のしやすさ」
娯楽ってある種「人間が心地よくなれる条件を再現する」ものだと俺は思ってるのね
ギャルゲーが疑似恋愛とか恋愛シミュレーターってよく呼ばれてるけど、他のものも結局同じ側面を持っててそれが娯楽の正体でもあると俺は思ってる

インターネットはそれが顕著なの
解析が容易なのも合わさって、露悪的で直接的に脳に訴えかけるようなものが増えているし、そういうものが一気に拡散されていく
従来の娯楽ではできなかった承認欲求や社会的欲求でさえSNSで簡単に満たせてしまうようになった

今はまだいい
人間が何かしよう、頑張ろうってなったときに「それネットでよくね?シミュレーターでよくね?」っていう時代がいずれ来てしまうと思う
ただ単純化された娯楽に溺れた人間が幸せになれるかというと、そんなことは絶対にないのはちょっと考えればわかると思う

2 : 2021/01/08(金) 01:17:39.310 ID:jTdNUcqi0
3行で
3 : 2021/01/08(金) 01:18:06.033 ID:PObUbxTRa
>>2
うんこは
苦くて
うまい
11 : 2021/01/08(金) 01:20:55.495 ID:oz2hMUqf0
>>2
インターネットの最終目的地は「人間を単純化し、短期的に快楽を得られる受動的で楽なエンターテイメントに依存させ、それによって利用者を増やして利益を得ること」
近年はそれに一気に迫っている
これは人類を不幸にする
4 : 2021/01/08(金) 01:18:12.650 ID:GW5gh4fZM
フェミフェミ
5 : 2021/01/08(金) 01:18:16.081 ID:PGYaOB0R0
ヤバくなったらスマホとパソコンをぶっ壊せばおk
6 : 2021/01/08(金) 01:18:22.376 ID:8aYilk4H0
昔の人「ネットが発達したら知識が共有されて人類皆知識人になるで!!」
現実「ワイの調べたい事実についてだけ調べるんンゴ!」
「皆がこう言ってるからこれは真実やな!ソース?知らん」
7 : 2021/01/08(金) 01:19:13.781 ID:IVEBmQQG0
昔よりも娯楽が高次のものになったってこと?
18 : 2021/01/08(金) 01:26:29.600 ID:oz2hMUqf0
>>7
電子媒体の娯楽は間違いなくそうなったと言えるだろう
ただここでの問題の一つは、短期的な快楽を楽に効率的に満たすことを目的とした娯楽が増えているため、後で振り返ったときにその人生には何も残っていないということだと思う
10 : 2021/01/08(金) 01:20:40.713 ID:7YxoQ4eo0

12 : 2021/01/08(金) 01:21:18.566 ID:5x3PSiwy0
ネットの人はなぜか急いでるよね
13 : 2021/01/08(金) 01:21:23.173 ID:gcJxJNgi0
将来的にはレディプレイヤーみたいにVRの世界で生活して仕事もするようになるよ
14 : 2021/01/08(金) 01:21:59.262 ID:WeIgzc4Jd
別に良くない?幸せな夢の中で生涯を終えるのも悪くないよ
20 : 2021/01/08(金) 01:32:44.817 ID:oz2hMUqf0
>>14>>16
短期的で楽な快楽の連続は、その一瞬はよくても後には虚しさしか残らないと思う
押しただけで気持ちよくなれるボタンがあったとして、それだけ押し続けて食事をして寝るだけの生活は幸せに思えるか?
そこまで露悪的でなくても、インターネットは似た性質を有していると思うし、最終的にインターネットの目的地は全人類を前行の状態にして依存させることで利益を得ることなんだ

後はゲームやSNS、ネット系譜の快楽は厳密には『快楽の期待感』によって同じ行動を人間に取らせるもので、結局当人は幸せではないという考え方がある
(現実ならその後本当に幸せになれるが、その前部分の期待感だけをくり抜いて脳を騙しているような状態)
俺は別に脳科学に詳しいわけじゃないからここについて言えるのはこの程度だけどな

29 : 2021/01/08(金) 01:37:00.190 ID:WeIgzc4Jd
>>20
「ごく普通の幸せな人生」という常識に囚われてるからじゃないの?
そういう常識に当てはまらない生き方だと不安になるんでしょ
まあ即物的な快楽が死ぬまで続くならだけど
即物的な快楽でも終わりが来るなら虚しくなりそうだね
35 : 2021/01/08(金) 01:45:58.558 ID:oz2hMUqf0
>>29
俺は何もせず一日オ●ニーして休日を終えると凄く悲しい気持ちになる
それはそういう価値観だからそうなんだろうと言われたらそこまでだけど、一生それだけで人生を終えるのは絶対にごめんだよ
39 : 2021/01/08(金) 01:54:08.091 ID:WeIgzc4Jd
>>35
何かと比較するから悲しくなるんでしょう
比較対象は例えば常識という曖昧な概念だったり具体的な誰かだったり
45 : 2021/01/08(金) 01:58:14.519 ID:oz2hMUqf0
>>39>>42
一日オ●ニーにして食べる寝るだけの生活を許容できるというのなら、悪いが価値観が違う以上のことは言えそうにない
15 : 2021/01/08(金) 01:22:58.807 ID:+mVsoMXr0
嘘が溢れてるのに解析が容易というのは矛盾してる気がする
26 : 2021/01/08(金) 01:35:50.911 ID:oz2hMUqf0
>>15
解析はしやすいよ
たとえばYouTubeは利用者がどういう動画を好んでるが、どういう動画のサムネを無視したか、どういう動画の視聴を途中で辞めたか、そして利用者の動画を見る時間は何時頃なのかを全部記録してアビリティの改善に努めているんだ
通販サイトなんかも利用者をデータ化して改善するのはそこらのスーパーよりも遥かに容易だろうね
36 : 2021/01/08(金) 01:47:02.540 ID:+mVsoMXr0
>>26
何が悪いのか分からない
趣向を汲んで提案してくれた物を楽しんでるだけでなぜ露悪的な物の話に繋がるの?
最終的に選択するのは受信者なのに
37 : 2021/01/08(金) 01:49:23.900 ID:BpbKvSau0
>>36
頭アルミホイルマンが思考盗聴されてるーって言うだろ?
それに近いことが現実に可能になろうとしている
なにしろ俺の目線が女の胸を見ていた時間すら今の技術力で解析される
38 : 2021/01/08(金) 01:53:26.374 ID:oz2hMUqf0
>>36
解析がしやすい、ユーザーが好むものを提供する、そこだけ切り取れば全然悪い話ではないと思う
ただ、それはどんどんと単純化された刹那的なものになっていって、最後には「ボタンを押すと脳に快感を与える箱」みたいなものになると思う
それが俺はグロテスクに感じている
俺の考え方は1か20辺りを読んでもらえれば多少は伝わるんじゃないかなと思う
40 : 2021/01/08(金) 01:54:52.909 ID:BpbKvSau0
>>38
たしかに
まるで化学調味料だな
16 : 2021/01/08(金) 01:23:47.898 ID:xZ3DLpUI0
なんで幸せになれないの?
17 : 2021/01/08(金) 01:26:03.353 ID:f0uY6u010
アホが発言権を持っちゃうのは良くない
33 : 2021/01/08(金) 01:43:21.710 ID:oz2hMUqf0
>>17
それも間違いなくそうだろうね
俺も危惧しているよ
人間って結局「快感を満たすこと」が脳味噌の目的だから、「正しい主張をすること」より「間違った主張をすること」に脳が快感を覚えてしまったら、間違った主張が野に放たれ続けることになるんだ
普通はそうはならないんだけど、インターネットは似たような人間を一箇所に集めるのが凄く得意なんだ
普通は偏った発言をする人間は阻害されるし、阻害された人間はそれによって自身の行動を改めたりするわけだけど、インターネットは嫌いな人間との関わりを絶って、容易に同じ考えの集団で集まりを作ることができる
間違った過激な主張が肯定されるサイクルが一旦生まれればあっという間に過激派思想集団ができあがる
ネットカルト宗教はいつか手に負えないほど増えて社会問題になると思う
19 : 2021/01/08(金) 01:26:36.470 ID:BpbKvSau0
まあそうだろうな
そのためにコロナを起こしたんだから
21 : 2021/01/08(金) 01:33:55.836 ID:U7j55NsE0
ネットでその時代を象徴する悪口みたいなのが定期的に出てきてはどんどん薄まっていくサイクルもそれだな
最近だとチー牛がそうかな
22 : 2021/01/08(金) 01:34:03.790 ID:BpbKvSau0
ムーンショット計画のことは知っているよな?
23 : 2021/01/08(金) 01:34:12.921 ID:0ce0aPqN0
一番の問題は何かって

それに危機感を感じる人間が極めて少ないこと

27 : 2021/01/08(金) 01:36:32.981 ID:BpbKvSau0
>>23
刹那的に生きて言われたこと与えられたものを受け入れる人間多すぎよな
日本人には多いのかな
24 : 2021/01/08(金) 01:35:15.683 ID:7HdtfPP+a
インターネットというのが古い、、
SNSプラットフォームはアルゴリズムに基づいたユーザに最適な広告表示を実現している
つまり>>1の指摘するのはインターネットではなく、広告が軸となったデータ資本主義の問題点
ここに倫理を介在させないといけないね
25 : 2021/01/08(金) 01:35:45.995 ID:exelb+go0
軍事目的で開発されたものなんだもの
そらヤバイよ
30 : 2021/01/08(金) 01:37:06.520 ID:3ms7e93+0
貧困層はネット漬けにされて搾取される
現実世界は上級国民の楽園になるけど気付いた時には手遅れになる
31 : 2021/01/08(金) 01:39:51.794 ID:BpbKvSau0
>>30
なるほどそういう見方はなかった
たしかにありそう
例えば旅客機の運賃なんか相当高くなるだろうからな
バーチャルで遠くの町などを疑似体験は誰でも簡単にできるが現実の移動は金持ちだけになりそう
32 : 2021/01/08(金) 01:42:31.212 ID:BpbKvSau0
さらにicチップの情報でaiによる不透明な差別を受ける
人によっては改札すら通れなくなる可能性がある
34 : 2021/01/08(金) 01:45:42.320 ID:BpbKvSau0
もう今すでにド底辺ドアホはなけなしの金をソシャゲやスパチャにつぎ込んでるからな
41 : 2021/01/08(金) 01:55:07.764 ID:4uiE7+/J0
仮想通貨は将来スパコン使えば解読出来るようになるかもしれないって話聞いた
44 : 2021/01/08(金) 01:57:43.904 ID:BpbKvSau0
>>41
仮想通貨といえば今や相場なんか機関投資家のAIが取引してるからな
どういうふうに相場を動かすと人間が売りたくなる、または買いたくなる
みたいなのを学習してるから多くの人間は嵌め込まれる
42 : 2021/01/08(金) 01:55:14.228 ID:WeIgzc4Jd
技術が発達して即物的な娯楽で溢れれば比較対象も似たような即物的な娯楽を楽しんでるやつばかりになるから悲観的にもならなくなるよ
43 : 2021/01/08(金) 01:55:41.813 ID:WeIgzc4Jd
人間より発達した文明を持ってる宇宙人に嫉妬する人は滅多にいない

コメント

タイトルとURLをコピーしました