プログラミングには才能必要なの?誰でも時間をかければ極められるものなの?教えてケンモ

1 : 2020/12/27(日) 10:05:29.28 ID:vd0qk5Tu0

クラウドファンディングCAMPFIREで目標額を達成した、理数ギフテッドのための私塾「武井塾」が1期生を募集開始
https://www.jiji.com/sp/article?k=000000001.000067663&g=prt

2 : 2020/12/27(日) 10:07:22.55 ID:HsQxtUMB0
ほっといてもアザ伍がイキる↓
3 : 2020/12/27(日) 10:07:33.26 ID:xLQKvS1T0
プログラミングが面白いと思える人には才能があると思う
35 : 2020/12/27(日) 10:29:16.62 ID:SaDOW/ux0
>>3
別に面白いと思わんけどガキの頃からそれで食ってる
得意ではあるんやろな
4 : 2020/12/27(日) 10:08:02.13 ID:Mff1GIXsa
ゴミホイホイ
5 : 2020/12/27(日) 10:09:52.05 ID:rM6SXoAY0
実生活で関わることゼロだし、義務教育に取り入れられたのはつい最近で
大学までプログラミングをやったことが無い奴が圧倒的多数。

ここまで素養が育てられない環境だと不器用な奴はまず無理と思った方がいい。

6 : 2020/12/27(日) 10:10:31.70 ID:gt+ojS1wM
昔は才能
今は数学的素養
7 : 2020/12/27(日) 10:10:37.48 ID:zhinUdUb0
やるだけなら才能は必要ない
ただ生産性や品質にはめちゃくちゃ才能が反映される
8 : 2020/12/27(日) 10:12:29.67 ID:fZmYN7nh0
触れる機会を増やせばできるようになる
結局英語とおんなじで暗記だし
9 : 2020/12/27(日) 10:12:49.39 ID:xLQKvS1T0
物理学は最初は数学の素養はそれほど必要なかったが
物理学が発展すると次第に数学の素養が必要になった
10 : 2020/12/27(日) 10:12:53.38 ID:vb+KYyAZ0
必要なのは論理的思考
才能では無いはずだけど、出来ないやつはとことん出来ない
17 : 2020/12/27(日) 10:16:39.77 ID:1T7b7p8K0
>>10
論理的思考なんかいらんやろ
試しに連投して動けばいいやろ
11 : 2020/12/27(日) 10:13:13.41 ID:zC12pWKGM
ハローワールドで躓いたから才能は必要だよ😢
12 : 2020/12/27(日) 10:14:54.70 ID:9+9yGVBl0
才能いらないけどバカとか落ち着き無い奴、考えない奴、散漫な奴には無理
13 : 2020/12/27(日) 10:15:06.69 ID:W9+34PrEM
構文を覚えてもプログラムを使う目的が見いだせなくて9割以上が脱落する
14 : 2020/12/27(日) 10:15:08.16 ID:9/PzgqAm0
言語っつうだけあって
慣れでギューン!!って伸びる瞬間って来るわけ
今、趣味で初めて超つまんないんだけど
15 : 2020/12/27(日) 10:15:49.25 ID:pnBk07ci0
つまらないと感じるか面白いと感じるか

これに尽きる

18 : 2020/12/27(日) 10:17:49.76 ID:EHWcJNab0
>>15
これ
20 : 2020/12/27(日) 10:19:24.62 ID:ULtfQXCmM
>>15
画面にHello Worldって表示させた瞬間に凄い!面白い!って感じるかどうかで脱落するか分かれそうだなw
75 : 2020/12/27(日) 10:46:36.99 ID:ccmt+KZ90
>>20
Hello World出力で面白いと思うやついるんか?
16 : 2020/12/27(日) 10:15:49.42 ID:xKGYGWbo0
将棋とかと似てる気はする
19 : 2020/12/27(日) 10:18:56.29 ID:OPvKdDQQ0
才能あるやつのコード読むとなるほどなぁと思うから才能は必要だわ
21 : 2020/12/27(日) 10:19:58.18 ID:RA81xWDZ0
偏差値が50以上あって人並みの集中力があればできるようになるけどそもそも人と話せないやつは無理
話せない≒ロジカルシンキングできないだから頭の中で作業を組み立てられない
59 : 2020/12/27(日) 10:37:44.07 ID:6AGm9JM10
>>21
違うぞ
話せないのは前提を共有してないからだよ
独自関数を大量に作ってるようなもん
22 : 2020/12/27(日) 10:20:59.00 ID:qUNUewGl0
締め切りに追われると一時的にスキルアップする。
まあ、プログラミングに限った話ではないが。
23 : 2020/12/27(日) 10:21:38.89 ID:CNfmXu040
fizzbuzzやってみて楽しいなら才能あると思うよ
24 : 2020/12/27(日) 10:21:47.25 ID:38pWLYdQ0
論理的に物事考えられるなら誰でもできるよ
義務教育レベルの数学の証明、国語の論文調の文章読解、英語が問題なけりゃ馬鹿でもアホでもできる
25 : 2020/12/27(日) 10:22:22.82 ID:XUWUkOX/0
独り言ぶつぶつ言う奴に向いてる
26 : 2020/12/27(日) 10:22:45.56 ID:Dqel7Z3C0
長大の言語の中から間違いを探すのって
どうしたら出来るようになるの?
60 : 2020/12/27(日) 10:38:40.89 ID:KUG8q03JM
>>26
そんなん上からちまちま区切りまくって
実行してどこが間違ってるのか探すんだろよ
79 : 2020/12/27(日) 10:48:26.94 ID:Dqel7Z3C0
>>60
そっか、改変と実行を繰り返して、どこが間違ってるかを探し出すのね
いつも頭を整理出来てる必要がありそうだね
83 : 2020/12/27(日) 10:50:21.02 ID:KUG8q03JM
>>79
そっかまじ質問だったのか
言葉遣い悪くてすまんな
27 : 2020/12/27(日) 10:23:33.23 ID:9cEStPnpr
マイクラと一緒。
マイクラは素材がそこらへんにあって、作りたいものはイメージしやすいけど、
プログラミングは、素材は自分で勉強しないと見えない。作りたいものも自分で勉強しないとイメージ出来ない。
39 : 2020/12/27(日) 10:30:09.75 ID:xLQKvS1T0
>>27
>>プログラミングは、素材は自分で勉強しないと見えない。作りたいものも自分で勉強しないとイメージ出来ない。

これは本当だと思う
プログラミング言語の習得だけでなく
情報工学の基礎を勉強することも大事

41 : 2020/12/27(日) 10:30:48.04 ID:E9P41uVLM
>>39
そこまでいくともうプログラミング関係ないよ
55 : 2020/12/27(日) 10:35:38.07 ID:9cEStPnpr
>>41
関係ないと言い切れるやつは素材がそこまでしか見えてないし、その見えてる範囲のものしか作れてないってことやぞ。
63 : 2020/12/27(日) 10:39:25.99 ID:E9P41uVLM
>>55
いや必要なものを自分で探す能力とかプログラミングに限らんよ
プログラミング程度で何をイキってるんだ
72 : 2020/12/27(日) 10:44:04.83 ID:9cEStPnpr
>>63
イキってないけど、そもそもプログラミングで必要な素養が他と被っててもなんら不思議じゃない。
28 : 2020/12/27(日) 10:24:34.57 ID:RykpTbWA0
発想力は必要だろ
29 : 2020/12/27(日) 10:25:06.08 ID:9/PzgqAm0
パズドラやモンストを無課金で遊んでるんだけど
VSCodeって無課金なのに何かすごい
何か得した気分になる
っていう変なところからプログラミング趣味に入った
単にソシャゲに飽きただけだけど
俺はこのログインボーナスをもっと受け取りたい
85 : 2020/12/27(日) 10:50:31.10 ID:gcH3DLfg0
>>29
人間の能力は長らく脳の計算速度と紙の記憶容量によって制約を受けてきたからな
コンピュータを自在に操ることが出来ればこの2つの制約を突破出来る
そしてエディタはコンピュータを使いこなすためのツールである
ほとんど無料で進化した人類になってる訳だから得した気になるのも当然だと言える��
30 : 2020/12/27(日) 10:25:06.50 ID:O9x/aK5s0
才能っていうか
プログラミングに必要な能力の広さが人によって違いすぎる
記憶力や構成力が人並みでも発想力や整理整頓力、コミュ力が劣れば
出来上がったプログラムの品質や納期はダンチ
31 : 2020/12/27(日) 10:26:21.42 ID:dAG82Tjg0
目標あればなんとかなる
ない時はいくら勉強しても駄目だった
32 : 2020/12/27(日) 10:28:04.87 ID:E9P41uVLM
できるやつとできないやつがいるだけ
未だにHello Worldとかおまじないとかやっての見ればわかるけど教育環境は充実してるとは言えない
プログラミングよりも電子工作から入った方がいいしそれで躓くなら無理
33 : 2020/12/27(日) 10:28:50.35 ID:qqRTDKmPr
プログラミングってもいろんな知識必要になるからあらゆる場面で詰まる
そこを乗り越えられるかが才能だと思うよ
34 : 2020/12/27(日) 10:29:04.68 ID:YtpqigXG0
天才はやはり違うけど時間かければ働けるくらいには誰でもなる
36 : 2020/12/27(日) 10:29:34.22 ID:gt+ojS1wM
何も無理してみんなプログラムやらなくてもいいだろ
作りたい人が作ればいいだけ
37 : 2020/12/27(日) 10:29:37.94 ID:ToJZFXLz0
才能だなぁ何事も
配達とかだってそうだもん
38 : 2020/12/27(日) 10:29:55.97 ID:E9P41uVLM
ホビーなら発想力なんかいらんよ
ライブラリが全部やってくれる
だからUnityみたいなツクールもどきが普及してる
40 : 2020/12/27(日) 10:30:12.72 ID:jtCCkbsT0
動けばいいレベルは全員できるだろ
42 : 2020/12/27(日) 10:31:33.01 ID:NtEawPIV0
才能ではなく適性がはっきりと出るだけ
プログラミングが好きな奴しか続けられない
遊びでやってたら仕事になってたパターンしか残らない
イラストレーターとかと同じジャンル
52 : 2020/12/27(日) 10:34:50.45 ID:qaVrJc040
>>42
それが才能や
73 : 2020/12/27(日) 10:45:40.62 ID:SaDOW/ux0
>>42
好きではないけどやってるぞ
まあ嫌いでもないが
43 : 2020/12/27(日) 10:31:48.64 ID:dX5BorUX0
センスないやつでも動く
バグ発見しづらくなるだけや
44 : 2020/12/27(日) 10:31:55.82 ID:rBnDmuuG0
来年厄介そうな案件が控えてて震えている🥺
45 : 2020/12/27(日) 10:32:47.23 ID:UNKejK+l0
やる事にもよるけどIQ的な才能はあるに越したことはない
46 : 2020/12/27(日) 10:32:59.02 ID:D5le6mKf0
誰でもは無理だろ
俺はまったく理解できなかった
47 : 2020/12/27(日) 10:33:27.43 ID:qaVrJc040
あらゆる仕事で一定以上成長するには才能が必要
でもそれなりに遊んだり安い仕事するだけなら何とかなるよ
迂闊に仕事にすると後で困るけど
48 : 2020/12/27(日) 10:33:36.75 ID:KUG8q03JM
環境構築がまず最初のでかいハードルだわな
それができたら簡単なとこは誰でもできるでしょ
漸化式のところで高校数学がパッパラパーだと無理そう
56 : 2020/12/27(日) 10:36:15.54 ID:E9P41uVLM
>>48
これに尽きる
あと新しいAPIやら何やら
プログラミングとは直接関係ないとこで余計な作業や思考を要求される
でも避けて通れない
C言語マスターしたってほんとなんもできんのよ
68 : 2020/12/27(日) 10:43:01.52 ID:KUG8q03JM
>>56
そりゃね、流体力学の微分方程式を数値計算で解こうとしても、流体力学も微分方程式もわかってなかったらC言語マスターしてても無理に決まってるからな
96 : 2020/12/27(日) 10:55:20.01 ID:E9P41uVLM
>>68
いや標準ライブラリだけじゃなんもできないとかそういう話だよ
ボクの考えた最強の平均値算出プログラム~たいへんよくできました~
おしまい

いやいやプログラムってデバイスや他のプログラムと連携してナンボなんすよ

49 : 2020/12/27(日) 10:34:10.14 ID:QZRVP8pe0
プログラム対象への想像力と理解が必要
50 : 2020/12/27(日) 10:34:13.13 ID:gt+ojS1wM
昔はベーシックから入ってCやるみたく段階的に学べたけど今はどうしてるの
54 : 2020/12/27(日) 10:35:15.68 ID:qaVrJc040
>>50
JSやPythonだろうな
簡単に始められるし
62 : 2020/12/27(日) 10:38:53.06 ID:xLQKvS1T0
>>50
Cから始めるのが一番いいと思う
66 : 2020/12/27(日) 10:40:12.35 ID:9cEStPnpr
>>50
どんな方法でも良いけど、そこでも論理力が試される。
こういうのを作りたいから、試しにこれをやってみよう。みたいな理由から入らないと。
51 : 2020/12/27(日) 10:34:34.32 ID:LqBr53uo0
お前らは才能がないんじゃなくて
ただの怠け者
53 : 2020/12/27(日) 10:35:02.42 ID:KUG8q03JM
パイソンとかはコンパイルと実行が同時なのがええよな
57 : 2020/12/27(日) 10:36:33.83 ID:Zuz4kNTB0
自分で覚えるよりも小銭で奴隷を酷使した方が楽なのでは?
61 : 2020/12/27(日) 10:38:41.66 ID:MTuEH3Fl0
>>57
日本のIT産業が死んでる原因あげんなよ…
58 : 2020/12/27(日) 10:37:38.59 ID:Yj8F3ris0
数学できなきゃ無理
64 : 2020/12/27(日) 10:39:29.48 ID:/H4KunEK0
誰でもできるよ。
65 : 2020/12/27(日) 10:39:36.58 ID:+1ayY4d90
仕事としてやるなら才能よりも一緒に働くことになるメンバーこそが大事。

アーキテクチャやプログラミングのスタイルが、VB6だとかCOBOL時代でストップしているようなところは、「朱に交われば赤くなる」で腐るから。

67 : 2020/12/27(日) 10:41:00.59 ID:/H4KunEK0
情熱がないと続けられない。おまいらはAV動画の収集には熱心だけど他の陽キャはそこまで入れ込むのは無理なのと一緒。
成果物のクオリティで差が出るらいザップ的
69 : 2020/12/27(日) 10:43:23.12 ID:gcH3DLfg0
>>1
才能なんかいらん
書くのに才能が必要なコードは読むのにも才能が必要になる
それは誰もメンテできないのでクソコードと同じ

当たり前のことを当たり前に書けること、普通にやることが一番重要だぞぉ��

70 : 2020/12/27(日) 10:43:35.07 ID:Qvr4uiny0
周りに教えてくれる人がおらんと無理やろ
言語だけなら入門書で覚えられるけど、それ以外は独学では厳しい
まあ今は簡単なことならネットで調べが付くけどね
71 : 2020/12/27(日) 10:43:59.32 ID:/H4KunEK0
料理が好きな人って最終的にはフランス料理、中華料理と店頭にだしてもおかしない物作れるじゃん?
料理が作るの嫌いな人興味ない人面倒な人はいつまでもカレーライス、肉じゃが、ビーフシチューすら作れず
冷凍食品チン(print hello world)量産するだけよwwwwwww
74 : 2020/12/27(日) 10:46:02.85 ID:yv1LefOXp
正直電子工作から入った方がいいわ
Hellow worldなんて最初書いても何も面白くない
教材としてクソあれでやる気が出るやつがおかしい
76 : 2020/12/27(日) 10:47:03.11 ID:gjpsWTw40
思うんだけどね

おんなと 二人以上セックスしたことある香具師にはできないんじゃないかな。かたわだからねそのひとら。

77 : 2020/12/27(日) 10:47:30.65 ID:wNnhHoSi0
プログラム教えるのにHelloWorldとかレスしてる奴の古さは何なんだ
子供向けにscratchをEテレで毎週放映始めたのすら数年前だぞ
78 : 2020/12/27(日) 10:48:21.55 ID:gjpsWTw40
をれは、ギコナビの過去ログ、保存してある数万スレを全検索するローカルグーグル機能アプリCで書いて動いた。
92 : 2020/12/27(日) 10:52:35.90 ID:fZmYN7nh0
>>78
岩手くん、今日はお薬飲んだ?
98 : 2020/12/27(日) 10:55:37.66 ID:Ms2e+ep5r
>>78
それこの前も聞いたよ
80 : 2020/12/27(日) 10:49:17.91 ID:OtjaRtBn0
そもそも極める必要もない
ある程度のことは少し勉強したら誰でもできる
大多数は会社に属して仕様書通りのものを作るだけだからな
81 : 2020/12/27(日) 10:49:43.67 ID:ffJYeiyX0
大学の理系の教養課程で教えられてる範囲の数学を勉強しておくと後々楽になるのでおすすめしたい
82 : 2020/12/27(日) 10:50:13.63 ID:2KzpyrB80
ある程度のところまでは誰でもいける
一流のプロになるには才能が必要
なんでも同じやな
84 : 2020/12/27(日) 10:50:24.66 ID:0k1tYUry0
才能あるやつはなんでもできる
つまり今まで何もできなかったやつは才能ないのでプログラミングも無理
これが理解できなくてもプログラミング無理
86 : 2020/12/27(日) 10:51:02.94 ID:GIiVw56v0
サクサク解ける過去問サイト作りたいんだけど言語は何がいいの(´・ω・`)
93 : 2020/12/27(日) 10:52:54.77 ID:xbtkXUTW0

>>86
JavaScript
フレームワークはReact、Vue、Next、Nuxt好きなの選んで
95 : 2020/12/27(日) 10:53:37.11 ID:ffJYeiyX0
>>86
何の試験の過去問?
87 : 2020/12/27(日) 10:51:22.97 ID:xbtkXUTW0

グーグル力と英語力さえあればコピペでなんとかなる
88 : 2020/12/27(日) 10:51:23.59 ID:1eF1PzeY0
適正あろうが病気になりやすいので人間がやる仕事ではない
さっさと自分でプログラミングは完全にやめて経営だけ専念出来るのが真の才能がある奴
SE止まりでは才能がないゴミクズ
89 : 2020/12/27(日) 10:51:24.11 ID:MxH4tNnj0
就職やフリーランスでやるならチームプレイだからコミュ力と協調性ないと出来ないよ
91 : 2020/12/27(日) 10:52:23.69 ID:a3I6i0aB0
つまらねぇ、と思う人間には適性がない
94 : 2020/12/27(日) 10:53:10.90 ID:u0x3lyKX0
イキってるけどただの土方だぞ ジャップの英語力だとGitに貢献すら難しいからな
97 : 2020/12/27(日) 10:55:26.09 ID:gjpsWTw40
>>92
おまえには才能へのリスペクトが顕著に足りないよね。
99 : 2020/12/27(日) 10:56:10.12 ID:7Z90KVXbd
本田圭佑が一時期、
プログラミング教室に通ってたけど
そこでは才能を発揮できたのだろうか
100 : 2020/12/27(日) 10:56:16.30 ID:zhinUdUb0
gitのメンテナは日本人だぞ
もしgithubのことgitって言ってるんならめちゃくちゃバカそう
101 : 2020/12/27(日) 10:56:39.87 ID:9cEStPnpr
プログラミングを、
・誰かが作った仕様書をコードに落とし込む作業だけと捉えてる人
・自分でやりたい事を考えて、それを実現する仕様を考えて、コードに落とし込んで、テストして運用までと捉えてる人
に分かれるんだよな。
前者はただのコーダーかSI企業下請け。ハローワールドとか情報工学笑とかIT土方とか言ってる人。
後者を目指さないとな。
102 : 2020/12/27(日) 10:56:51.70 ID:hymVnViM0
「プログラミング」をやるのと会社で「ソフトウェア開発」するのは訳が違う
個人プレーで上手い奴がいてもそいつの協調性に問題があれば結合テストの時に間違いなく穴が出る
チームプレーを良しとしてできない奴も含めて工数計算して納期まできっちり出せるのがプロ
金貰って働いてるんだから自分だけ出来てもダメ
103 : 2020/12/27(日) 10:56:53.03 ID:O0As1djb0
食ってくレベルなら大抵の人間がなんとかなるがごくたまに頭いいのに全く向いてない人とかいる
104 : 2020/12/27(日) 10:57:35.22 ID:qkkgeZ61a
プログラミングは手段
目的にしてる奴はその程度
105 : 2020/12/27(日) 10:57:37.46 ID:AnioOXP1a
言葉と同じやな
まあまあ使える程度までは誰でもいけるが、
圧倒的な領域にまで踏み込むには才能がいる
106 : 2020/12/27(日) 10:58:10.94 ID:gMTwyo/F0
逆だな出来ない奴に出来ない才能があると思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました