【Nikon】ニコンがカメラ本体の国内生産を終了へ。アサヒカメラ記者が見た「ニコンは一つ」の思い

1 : 2020/12/20(日) 10:58:12.50 ID:ESvSb19S9

https://dot.asahi.com/dot/2020121500061.html?page=1

ついにニコンは、70年以上続けてきたカメラボディーの国内生産に幕を下ろす。これまでボディーの製造は、
宮城県にある「仙台ニコン」と、タイの「ニコンタイランド(NTC)」で行ってきたが、コスト削減のため、タイ工場に集約する。

ミラーレスカメラZ 7、Z 6の生産は9月末で完了し、10月からタイへの生産移管準備を開始している。
デジタル一眼レフのD6も2021年度中にタイへ生産を移管する予定だ。

1971年に設立された仙台ニコンは、仙台市の南に接する名取市にある。一眼レフの生産は「リトルニコン」の愛称で知られる
EM(79年発売)から始まり、徐々に高級機の生産へとシフトしていった。海外の生産工場に対して技術指導を行う
「マザー工場」としての役割も担ってきた。

私はこれまで仙台ニコンを取材で3回訪れたことがある。最近の製造現場はカメラのデジタル化にともないクリーンルーム化されているが、
それ以前はニコンF5など、フィルムカメラが作られる様子をすぐ横に立って見ることができたのはいい思い出だ。

■「ニコンは一つ」 目に飛び込んできた応援メッセージ

なかでもいちばん印象に残ったのが2013年の訪問だった。

その2年前、名取市は東日本大震災の大津波に襲われた。仙台ニコンの工場には津波は達しなかったものの、
地震の揺れによって大きな被害を受けた。

工場に足を踏み入れると、大きな文字で「ニコンは一つ」と書かれた横断幕が目に飛び込んできた。
そこにはたくさんの応援メッセージが書き込まれていた。被災した仙台ニコンを激励するため、NTCから贈られたものという。

会議室に招き入れられ、身が引き締まる思いがしたのは、担当者がこうあいさつしたときだった。

「誠に残念ながら、東日本大震災により仙台ニコンの従業員にも犠牲者が出ました。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りします。
これから東日本大震災による被害状況、そしてどう復旧していったかを説明します」

前方のスクリーンに海岸沿い大きな松の林が映し出され、その上を津波が越えてくる。

「仙台空港の近くです。この集落にも社員の家がありましたが、津波で流されました」

画面が切り替わる。工場の東、海辺にある閖上(ゆりあげ)地区を小さな丘の上から見渡すように写している。
立ち並んでいた住宅のほぼすべてが押し流され、基礎部分だけが残っている。説明もなく、誰も何も言わず、ただじっと画面を見つめた。

■最優先課題だったFマウントの生産再開

そして、震災直後の工場内。あらゆる種類の部品が床に散乱し、そのなかに無残にも調整用の機器が倒れ込んでいる。
それがもっとも被害が大きかったカメラの組み立て工程の現場だった。バヨネットマウント(Fマウント)の加工機の上にあったクレーンも落下。
何トンもある電装工程用の設備も滑り動いた。

「でも、あれだけいろいろなものが倒れて、天井の一部も落ちましたが、工場内では一人のけが人も出なかったんです」

仙台ニコンは1978年の宮城県沖地震などを教訓に、地震発生を揺れの前に知らせる警報システムを導入。避難訓練も行ってきた。
建屋をかなり補強したことも幸いしたという。

地震発生から3日後の3月14日、斎藤二郎社長(当時)が出社してきた従業員にハンドマイクで呼びかけ、工場の復旧活動が始まった。

最優先課題はカメラボディーと交換レンズを結合するバヨネットマウントの生産再開だった。この部品の供給がストップしてしまうと、
仙台ニコン以外のカメラ、レンズ工場の生産も止まってしまう。幸運にもマウント加工機に落下したクレーンを引き上げると、
機械の破損は軽微だった。

精密な測定機器を調整するにはかなりの時間を要するのがふつうだが、必死の努力が実り、同月28日には一部の生産ラインを
再開することができたという。

■熟練が要求されるファインダーの調整、シャッターユニットの組み立て

会議室での説明の後、ニコンD800の「総組み工程」に案内された。そこには見学用に設けられたスペースがあり、
クリーンルーム内でカメラが組み立てられていく様子を窓越しに見ることができた。全長80メートルほどの細長い形の部屋で、
その奥ではD4が作られていた。

※以下、全文はソースで。

3 : 2020/12/20(日) 11:00:06.15 ID:AvbViS5x0
キャノンの勝ちか。
11 : 2020/12/20(日) 11:01:53.20 ID:96Lj+Rre0
>>3
キヤノンは会社としては勝ってるけど技術はニコンソニーの2周回遅れだからなあ
流石に初心者以外は買えんわ
29 : 2020/12/20(日) 11:08:06.91 ID:15Bp2Th10
>>11
α9以外コンニャクなのは変らないが
ミラーレスAFがR5追いついた感ある

激しい動体は1DX3でしょ

52 : 2020/12/20(日) 11:12:12.63 ID:OZTz56FO0
>>11
フルサイズ年数、ソニックモーター歴、多点測距、連写、レンズ開放値、ニコンはF3以降ほとんどの面でキヤノン勝てなかった。技術なんて広角レンズのナノコートくらいじゃん。広角側はセンサー小さいほうが有利なので、ニコン買う意味がない
58 : 2020/12/20(日) 11:13:52.21 ID:Coq6HAEk0
>>52
広角はセンサー小さいほうが有利なんて初耳だわ
33 : 2020/12/20(日) 11:08:56.97 ID:KfpEfwrW0
>>3
素人はそんな妄想しますか?
4 : 2020/12/20(日) 11:00:22.50 ID:ePlC8QQW0
>>1
変化の敗北者
62 : 2020/12/20(日) 11:15:01.12 ID:Boo4Xj/I0
>>4
人生の敗北者がwwwww
5 : 2020/12/20(日) 11:00:35.34 ID:mEwpEZZ60
おいおいおい
日本の終わりが見えてきた感じ
15 : 2020/12/20(日) 11:03:38.16 ID:OZTz56FO0
>>5
携帯のカメラが出てきたとき、技術屋や営業らしい連中が、一眼レフやコンデジを凌駕するのが10年後に出せる、と、2005年あたりに、時々書いてた。ほぼ、その通りになっただけ。ニコンは当時フルサイズデジタルの開発で必死だった頃。
6 : 2020/12/20(日) 11:00:38.44 ID:F/U56wtE0
工場も一つ
7 : 2020/12/20(日) 11:00:43.85 ID:tmjEZ1TB0
まぁこの会社レンズが本体だから
カメラはもうどうでもいい
銚子電鉄と一緒で羊羹屋が本業
9 : 2020/12/20(日) 11:01:21.00 ID:oVPj86nx0
>>7
羊羹も去年やめちゃったけどな
20 : 2020/12/20(日) 11:05:06.28 ID:tmjEZ1TB0
ニコンなら二つ、が正解だと思うんだが
>>9
まぁ包装紙だけ刷って有名処の羊羹を包めばいいだけの話なんだけどなw
8 : 2020/12/20(日) 11:01:19.54 ID:FmdoZWah0
グランドニコンみたいなのを作れよ
10 : 2020/12/20(日) 11:01:23.20 ID:6Qse2xw00
ミラーレスは結局ソニーの一人勝ちだったな
オレはニコンのレンズ資産多いからまだ併用してるが
12 : 2020/12/20(日) 11:02:57.00 ID:/7F9iMmk0
戦時中はよく頑張ってくれた。軍需産業の一角
13 : 2020/12/20(日) 11:03:20.84 ID:EAY6nQx80
まじかよ
14 : 2020/12/20(日) 11:03:36.97 ID:4ZB7RTIs0
一つのニコン
一つの中国
16 : 2020/12/20(日) 11:04:17.91 ID:5qMeMrD30
全然問題ないよ、一部の高級機以外は前からタイ製だからな
メンテしてくれるところは国内のどこにでもあるし
17 : 2020/12/20(日) 11:04:33.59 ID:IQDuaBfE0
ニコンの名は返上してタコンにしろ
18 : 2020/12/20(日) 11:04:56.76 ID:amL2G4670
ニコンのカメラにMADE IN JAPANの表記がないのは他社に勝てない最大の要因だと思うけどなあ。
31 : 2020/12/20(日) 11:08:26.08 ID:OZTz56FO0
>>18
キヤノンに対しては35年前に、ソニーに対しては10年前に負けが見えてたメーカー。半導体露光で延命出来ただけだが、半導体も他のメーカーに負けた
50 : 2020/12/20(日) 11:12:03.94 ID:9r6kMOXk0
>>31
30年前、汎用フライスで試作ステッパーを作っていたのが懐かしい
19 : 2020/12/20(日) 11:04:58.81 ID:kpzsynpo0
何年も前でどの業種と会社かも忘れたけど、テレビで密着取材してて
日本の会社が国内で組み立て工場作ろうとしたけど、工員を指導出来る人が居なくて
タイの工場からタイ人の指導員呼び寄せて指導してもらってたわ
22 : 2020/12/20(日) 11:05:58.00 ID:/7F9iMmk0
工場の海外移転するかどうかは、円高円安は本質的な原因じゃないのだ。
23 : 2020/12/20(日) 11:06:11.88 ID:kYVsgIbiO
戦艦大和の光学照準もNikonだよな

雇用も伝統も無くなるのか…

これからはタイコンになるのかな?

24 : 2020/12/20(日) 11:06:18.98 ID:OZTz56FO0
性能的にはF3までのメーカー。その後、キヤノン
に勝ると感じたことはないし、ソニーがα7やRX百話出した時点で、ニコンは終わったと本当に実感した。
25 : 2020/12/20(日) 11:06:50.00 ID:QA/350RK0
ついにニコンも終わるか
28 : 2020/12/20(日) 11:07:51.89 ID:IQDuaBfE0
>>25
タイの工場労働者のほうが優秀で品質上がるんじゃね?
26 : 2020/12/20(日) 11:07:21.31 ID:aetaaYtG0
よっしゃああ
ワイの世界ランク、上昇!
27 : 2020/12/20(日) 11:07:31.57 ID:M1FvGLyl0
スマホやミラーレスに完敗したか。長年掛けて磨いてきた技術が無駄になってしまったか。
30 : 2020/12/20(日) 11:08:07.88 ID:W5y6a4HC0
車屋がこの道を辿らないことを祈るよ。
32 : 2020/12/20(日) 11:08:56.90 ID:ZYkoeIh60
ついにレンズメーカーになるのか
タムロンやシグマのライバルだな
34 : 2020/12/20(日) 11:09:25.64 ID:mMIexv/T0
ニコンのカレンダーは良い
35 : 2020/12/20(日) 11:09:25.93 ID:3VLk4imd0
遂にカメラも陥落寸前
もう裾野まで広がる主要産業て車しかないやん
日本は何で生きてゆくのか
36 : 2020/12/20(日) 11:09:27.46 ID:UfsfZS1Y0
GRって小型デジカメ名機あったよな
37 : 2020/12/20(日) 11:09:31.07 ID:O7XORAwZ0
ニコ爺も老衰でお亡くなりに…合唱
38 : 2020/12/20(日) 11:09:49.32 ID:2VYAvBTE0
もう一眼のモデルチェンジしないの?
39 : 2020/12/20(日) 11:09:51.41 ID:hVNBS5uy0
いまだにコンデジ持ち歩いているけど自分が原始人であることは自覚している
40 : 2020/12/20(日) 11:10:05.14 ID:TpcQYsH00
オールワン清掃業又野たいきん
41 : 2020/12/20(日) 11:10:06.30 ID:EAY6nQx80
たしかにニコンはレンズのイメージ
42 : 2020/12/20(日) 11:10:16.23 ID:To3p4xmA0
でもZシリーズは好調なんでしょ
α7には勝てんが
43 : 2020/12/20(日) 11:10:24.99 ID:9hdnnNJB0
サムコンになるんですね
がんばってください
すでにマウント引っ越ししたのでどうでもいいです
44 : 2020/12/20(日) 11:10:26.27 ID:1wXuqCXN0
ニコンなのにひとつって一本でも人参みたいだな。
45 : 2020/12/20(日) 11:10:33.93 ID:Coq6HAEk0
国産停止したらもうNikonに上がり目無いよ
46 : 2020/12/20(日) 11:10:39.08 ID:5qMeMrD30
ニコン機のセンサーはソニー製
他の部分はタイ製、つまりニコ爺的には何も困らない
55 : 2020/12/20(日) 11:13:21.31 ID:OZTz56FO0
>>46
F2植村仕様なんて遊んでるほうがニコ爺には幸せだよな
47 : 2020/12/20(日) 11:11:15.51 ID:0HQLnlNE0
①ニコンは一つ、割れたら二つ♪
②ニコンは一つ、キンタマ二つ♪

オッサン達はどっち派だった?

48 : 2020/12/20(日) 11:11:28.92 ID:i+s5xVWQ0
東南アジアの人件費が上がり切ったらアフリカに移転
アフリカも高くなったら最も人件費が低い日本に戻ってくる
49 : 2020/12/20(日) 11:11:32.57 ID:GDaDsMxb0
仙台ニコンどうなっちゃうの?
51 : 2020/12/20(日) 11:12:10.05 ID:5qMeMrD30
これでプロ機も値下げ出来るね
国内で作ると無駄に高くなる
53 : 2020/12/20(日) 11:12:53.67 ID:ptlwJBG00
熟練を要するだのクラフトマンシップだの
そんなものは幻想だったってことだな
59 : 2020/12/20(日) 11:13:55.62 ID:OZTz56FO0
>>53
F3まで
54 : 2020/12/20(日) 11:13:11.61 ID:nYa4Ok9O0
コニカミノルタももう製造止めてたのか。
65 : 2020/12/20(日) 11:15:17.69 ID:KSy+hkkc0
>>54
OEMでレンズ使ってるよ たまに
56 : 2020/12/20(日) 11:13:26.18 ID:gVksLMx70
タイ産にするならZ7を5万円くらいにしろや
57 : 2020/12/20(日) 11:13:35.62 ID:MPU/xj0G0
ひとつでもニコ ン
60 : 2020/12/20(日) 11:14:21.70 ID:nYa4Ok9O0
ニコイチの語源
61 : 2020/12/20(日) 11:14:48.52 ID:K8wwZ2g10
ニコンもチャイナ製になるの?
63 : 2020/12/20(日) 11:15:04.97 ID:SdFwbnXq0
設計と製造は車輪の両輪だからねぇ
64 : 2020/12/20(日) 11:15:14.87 ID:vXhvMExL0
Nikonのコンデジってダメダの?
むかし、COOLPIX S3700ってのを買ったけど
1年半くらいで壊れちゃったんだけど
スマホ持ってないからTwitterに写真投稿できない
66 : 2020/12/20(日) 11:15:23.44 ID:6OcIOYOv0
ニコンはオワコン
67 : 2020/12/20(日) 11:15:47.54 ID:OZTz56FO0
マウント小さい中で、そこそこのレンズを出してきたから、シグマと組むか、ソニーの傘下にして貰える
68 : 2020/12/20(日) 11:15:52.94 ID:ZqFe+i3t0
D500(DX)の次の機種まだでつか?
69 : 2020/12/20(日) 11:16:44.35 ID:89r+NUWu0
馬鹿な経営判断・・・
カメラは趣味の品だよ。
品質が同じでも日本製がほしいという需要は小さくない。
資生堂は東南アジア産の化粧品を中国に輸出して総すかんを食らい
結局、日本産の輸出に切り替えたくらいだよ。
70 : 2020/12/20(日) 11:16:58.43 ID:/7F9iMmk0
COOLPIX P1000っていいよなぁ 素人が3000mmを
安く使える
71 : 2020/12/20(日) 11:17:02.51 ID:Sq2hAsDO0
ニコン潰れる可能性何%ぐらい?
経済知識まったくない俺におしえちくり
72 : 2020/12/20(日) 11:17:11.29 ID:dTk8AYeL0
俺のマウント履歴
オリンパスOM
ミノルタA
ペンタックスQ
ニコンF
73 : 2020/12/20(日) 11:17:11.85 ID:Iph6OKvN0
初めて買ったデジカメが
ニコンのクールピクスだったな。
一眼レフはCanonにしてしまったけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました