
オリラジ中田「テレビはもう老人しか見てない。だから若者が見るYouTuberになった」

- 1
ゲームの課金を辞めたい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 18:03:26.38 ID:sYevGuTr0 毎月4万くらいしちゃう 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 2
RPGと格ゲーの組合わせ、ないwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 18:02:16.79 ID:zO1vlqQg0 なぜなのか? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 3
AIにJCの魅力を語ってもらったww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 17:24:40.55 ID:1yKsL/5jd 女子中学生、つまりJC(ジュニア・アイドルや中学生女子)...
- 4
櫻坂46新メンバー、浅井恋乃未の趣味は御朱印集め1 : 2025/04/21(月) 17:19:16.42 ID:j46EUHYx9 櫻坂46に加入する9名の四期生より6人目のメンバー・浅井恋乃未(アサイコノミ)のVlogが、グループのYouTu...
- 5
【訃報】山口崇さん死去、88歳、所属事務所がHPで発表、「クイズタイムショック」2代目司会者1 : 2025/04/21(月) 16:52:21.08 ID:wwd0CXLS9 俳優の山口崇(やまぐち・たかし、本名・山口岑芳=やまぐち・たかよし)さんが18日午後3時36分、肺がんのため、入...
- 6
【訃報】ローマ教皇、死去1 : 2025/04/21(月) 17:11:25.93 ID:7Via5RMm0 コンクラーベが始まる 2 : 2025/04/21(月) 17:12:24.21 ID:s2dRNaBV0 しゃ...
- 7
ローマ教皇が死去1 : 2025/04/21(月) 17:08:22.59 ID:6w2qKZu/0 ローマ教皇が死去 ローマ教皇が死去した。 AFP通信が21日に報じた。 https://news.yaho...
- 8
【任天堂】ゲームボーイ、発売から今日で36年。█████®1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 17:12:31.69 ID:yrJpcPvd0 https://gamedrive.jp/news/17...
- 9
【ダウンタウンDX】終了へ1 : 2025/04/21(月) 16:17:42.96 ID:DOSV3IXN0 ダウンタウンが司会を務める日本テレビ系トークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(木曜・後10時)が、6月26...
- 10
薬剤師←こいつが舐められる理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 16:52:06.70 ID:2VBzsGpJ0 何? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 16:52:18....
- 11
日本郵政、あまりの酷さ、ノルマが達成されないと幹部から「土下座しろ」などと恫喝され自殺に追い込まれ 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 16:24:33.16 ID:gwCDLta80 https://news.goo.ne.jp/iw/267384 ゆうちょ銀行の顧客情...
- 12
【大悲報】辛坊治郎「万博はメタンガスで爆死の可能性でも行くべき」→ヤフコメ大炎上WWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/21(月) 16:22:11.51 ID:JVfNr4SZ0 辛坊治郎氏「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う…」その理由も説明 https:/...
- 13
面識のない1人暮らしの20代男性宅に侵入した容疑で無職女(37)を現行犯逮捕。男性「入浴中に知らない女が部屋に入ってきた」1 : 2025/04/20(日) 18:38:01.25 ID:ev/eRa1h0 入浴していたら、見知らぬ女性が部屋に入ってきた・・・。この奇妙な事件は、きょうの段階でも侵入した理由がわかってい...
- 14
【足立区】「半分じゃなく全部グレてっから!」改造バイク集団「赤志旧車會」代表・無職の42歳男を逮捕 無免許者にバイク貸したか1 : 2025/04/21(月) 16:44:43.06 ID:ftSx66Kj9 東京・綾瀬署で18日、改造バイク集団「赤志旧車會」代表の小林裕次郎容疑者(42)が逮捕された。男はSNSでメンバ...
- 15
「学校に買わされたもの」で思い浮かんだもの1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 16:22:48.54 ID:uxGIvXIqH 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受...
- 16
上沼恵美子 同学年の人気ミュージシャン絶賛 「この人を目標に生きていく方がいっぱいいてると思うの」1 : 2025/04/21(月) 14:17:16.22 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/bd37f316aa9a0b8d4c18cd...
- 17
「ダウンタウンDX」終了 32年の歴史に幕 最終回は6月26日1 : 2025/04/21(月) 16:13:41.57 ID:1LbHlx1q0 ダウンタウンが司会を務める日本テレビ系トークバラエティー番組「ダウンタウンDX」(木曜・後10時)が、6月26日...
- 18
アメリカの最大手プロレス団体さん、日本人女性を最強扱いしてしまう!!!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 16:10:39.33 ID:Pj9mrtjE0 本日行われた白人vs黒人vs日本人のトップ争いの模様 https://video.tw...
- 19
「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」1 : 2025/04/21(月) 16:03:18.23 ID:j46EUHYx9 芸能界引退を発表した元タレント中居正広氏(52)氏の名前を冠したハッシュタグ「#中居くん大好き」が21日、早朝か...
- 20
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/21(月) 15:23:54.81 ID:nHzHTdDf0 もう終わりやね… 2 : 2025/04/21(月) 15:24:47.71 ID:tmAmmnpjd っぱモー...
- 21
指原莉乃、未成年へキスを強要していたことがバレる1 : 2025/04/21(月) 15:41:03.10 ID:vcQ2M3xy0 未成年への性加害は同意とか関係なくアウト 11歳にキスを求める https://5ch.net 2 : 2025...
- 22
日テレ、「月曜から夜ふかし」打ち切りを 定1 : 2025/04/21(月) 15:37:18.12 ID:qnp/K59w0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/04/21(月) 15:38:0...
- 23
テレビ局が万博入場者数を捏造した理由「土曜の入場者数を10万人超えを報道したかった。実際は89,000w」1 : 2025/04/21(月) 15:34:57.96 ID:hesuHtyO0 【速報】万博開幕7日目の来場者は10万4000人 開幕日以来の10万人超 累計で61万人 博覧会協会は開幕7日...
- 24
79歳・タモリ、日常生活で老化を実感「かなりボケてます」1 : 2025/04/21(月) 14:34:18.10 タレントのタモリ(79)、ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏(62)、NHKの久保田祐佳アナウンサー(42)が21日、都内で行われた NHKスペ...
- 25
中居正広さんは人類全ての罪を背負いキリストとなった1 : 2025/04/21(月) 15:55:07.11 ID:IzFwmvLC0 「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」 「最後の一人選手権だ...
- 26
日テレ ねつ造問題の「夜ふかし」打ち切りを否定「再発防止ができるコンディションになったら…」1 : 2025/04/21(月) 14:51:42.47 ID:j46EUHYx9 日本テレビは21日、東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、放送倫理・番組向上機構(BPO)が3月24日放送分の同...
- 27
与沢翼氏が告白、妻にも覚せい剤を勧めていた「キメ◯クをしようと」 離婚へ1 : 2025/04/21(月) 14:33:13.64 ID:tTr/i+Wh9 著書「秒速で1億円稼ぐ条件」などで知られる実業家の与沢翼氏(42)が21日、自身のYouTubeチャンネルを更新...
- 28
岡くんが主人公のRPGにありそうなこと1 : 2025/04/21(月) 07:53:15.96 ID:wag1Sb6n0 お金の単位がユピー https://5ch.net/ 2 : 2025/04/21(月) 07:54:17.77...
- 29
「簡単に取れる」日本のビザ、中国人からの相談殺到 食い物にする「移民ブローカー」の存在1 : 2025/04/21(月) 13:41:53.50 ID:h23/fMId0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1319fc34711bc5bc4e496...
- 30
SwitchでRPGやりたいんだが1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/21(月) 13:54:02.87 ID:gXNIMpRQ0 なにがあるんや テイルズグレイセスのリマスターがあるがお...
- 1 : 2020/12/16(水) 04:02:31.89 ID:VwdTKVgZ0
- 中田がテレビから離れたきっかけは、視聴率が取れないことにあった。
オリエンタルラジオは若者からの支持は高かったのだが、
地上波テレビのメインターゲットである50代以上からの人気がなく、
そのせいで視聴率が伸びていなかったのだ。メインターゲットに訴求できないなら勝ち目はないと思い、中田は戦いの土俵をYouTubeに移すことにした。
それは決してただの敗北ではなく、勝つための戦略的撤退だった。 - 2 : 2020/12/16(水) 04:03:05.10 ID:w7G+Qj2e0
- 藤森を置いていくな
- 3 : 2020/12/16(水) 04:03:28.15 ID:wSn/qMpgd
- 薄情もの
- 4 : 2020/12/16(水) 04:03:39.04 ID:VwdTKVgZ0
- 「果たして僕らの世代が(明石家)さんまさん、ダウンタウンさん、有吉(弘行)さんの世代に
勝ててないんだろうか、と思ったんです。芸人界では『お前らの世代が不甲斐ないから
上の世代が元気なんだ』って言われるんですけど、本当にそうなのか。だって、例えば僕らの
世代だったら、ナインティナインさんが出ていた『めちゃ×2イケてるッ!』が最高のコンテンツだったわけです。
最高のコンテンツは世代によって違う。だとすると、僕らが中高年の視聴者が多い地上波で勝てないのは、
単にそのプラットフォームが自分たちに合っていないだけじゃないかと思ったんです」かつてテレビは唯一にして最高のメディアだった。だが、今はそうではない。若者はとっくの昔に不便で
古臭いテレビに見切りをつけ、YouTubeにシフトしていた。そこでは若者を熱狂させるスターが次々に生まれていた。 - 5 : 2020/12/16(水) 04:04:22.86 ID:fBJDLAiX0
- 正論やろ
- 6 : 2020/12/16(水) 04:04:30.82 ID:CILbgbA40
- テレビの視聴率が1%でも1300万視聴なのに何言うてんねん
- 8 : 2020/12/16(水) 04:05:09.50 ID:mcToonRz0
- >>6
それしんじてんの?w - 14 : 2020/12/16(水) 04:06:00.51 ID:CILbgbA40
- >>8
中田の言うこと信じてんの? - 10 : 2020/12/16(水) 04:05:22.66 ID:lBatOU4y0
- >>6
ん? - 18 : 2020/12/16(水) 04:06:13.53 ID:7kCCUKjk0
- >>6
はえ~これは大日本帝国 - 21 : 2020/12/16(水) 04:06:41.93 ID:AMkpionpa
- >>6
脳にゴミしか詰まってなさそうw - 25 : 2020/12/16(水) 04:07:18.97 ID:+57kux8S0
- >>6
統計はガバガバだった…? - 32 : 2020/12/16(水) 04:08:14.71 ID:x0N5XIC/a
- >>6
これを言うとYouTube全体では~とかいう輩が出てくるけどじゃあ半沢直樹みたいに40%超えで1つの動画で4000万人集めるプラットフォームがあるのかとねw - 40 : 2020/12/16(水) 04:09:00.26 ID:2k05Xzm90
- >>32
算数してみろ - 48 : 2020/12/16(水) 04:10:03.76 ID:TMizm3/W0
- >>32
テレビはまだまだ力を持ってるよな
徐々に衰退しつつあるが - 35 : 2020/12/16(水) 04:08:18.48 ID:sn4x7kAM0
- >>6
1つのテレビを10人で見てるのかな? - 69 : 2020/12/16(水) 04:12:33.38 ID:KrE8yKrNd
- >>6
日本の人口は13億人だった? - 78 : 2020/12/16(水) 04:13:42.25 ID:t9LWoYXB0
- >>6
祖国に帰れよ - 101 : 2020/12/16(水) 04:15:49.00 ID:QtBgREZH0
- >>6
父さん! - 7 : 2020/12/16(水) 04:04:53.00 ID:Yp4pUXlz0
- YouTube見てんのは若者というよりキッズやろ
若者はティックトックTwitterインスタ見てる - 13 : 2020/12/16(水) 04:05:54.25 ID:TnfSUzTU0
- >>7
動画とSNSの違いもわからないのか? - 29 : 2020/12/16(水) 04:08:05.96 ID:Yp4pUXlz0
- >>13
すまんな
だとしてもネトフリとかアマプラの方が観てるやろ - 11 : 2020/12/16(水) 04:05:48.67 ID:tEE7B7OU0
- 芸人でぶっちぎり1位って結果残してる以上正論やろ
- 99 : 2020/12/16(水) 04:15:38.85 ID:OZrK77dXM
- >>11
江頭も周りとなれあってるだけで
バンク尻ーの過去消えてるからな - 12 : 2020/12/16(水) 04:05:49.78 ID:qvyEyyA7r
- オリラジ好きな世代って今ゴッドタンやらアメトークとかみてる世代じゃないの?
ヒカキン東海オンエアキャッキャってやってるイメージ沸かないわ - 28 : 2020/12/16(水) 04:08:03.67 ID:TMizm3/W0
- >>12
最近は中高年も徐々にyoutube見るようになってるらしいぞ - 15 : 2020/12/16(水) 04:06:02.95 ID:HcOPIoSUr
- しくじり先生のスタッフには感謝せな
今のフォーマット作ったのほぼここやろ - 16 : 2020/12/16(水) 04:06:05.18 ID:VwdTKVgZ0
- テレビからYouTubeへ“戦略的撤退”――。オリエンタルラジオ・中田敦彦の戦い方
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0754eb54a5aa55cc386d14e977b1c4cba5a92f4 - 17 : 2020/12/16(水) 04:06:09.14 ID:D3uhY2wpa
- 確かにテレビよりネットサーフィンの方が好きやけど
中田のYouTubeは見てないわゴメン - 19 : 2020/12/16(水) 04:06:32.04 ID:+57kux8S0
- オリラジ若者に人気だったんか🤔
- 20 : 2020/12/16(水) 04:06:38.79 ID:mIUKqZGbp
- 何だかんだテレビは強いけどな
- 26 : 2020/12/16(水) 04:07:23.54 ID:vn4DFM76r
- テレビに出られない言い訳がこれか
- 27 : 2020/12/16(水) 04:07:48.90 ID:+/hOjrhY0
- 面白いとか見たいより先に胡散臭いが来てしまってワイは再生すること無さそう
- 30 : 2020/12/16(水) 04:08:12.83 ID:62kHd13ld
- お笑いから逃げたいからYoutuberになった
これが真実
- 31 : 2020/12/16(水) 04:08:14.65 ID:OLXj5ySad
- お笑い芸人に早々と見切りつけて次にいった辺り賢いと思うで
- 33 : 2020/12/16(水) 04:08:17.34 ID:+e4a1CgB0
- 芸人とうまくやれてて番組出れてたら絶対テレビも出てただろ
- 34 : 2020/12/16(水) 04:08:18.19 ID:UXRoHccPM
- 強い言葉ばっか使うとカッコ悪く見えるな
- 36 : 2020/12/16(水) 04:08:43.06 ID:r7cp3Tlm0
- どんなやつだったか忘れた
- 37 : 2020/12/16(水) 04:08:56.58 ID:fBJDLAiX0
- 宮迫はテレビ復帰が目標やのにな
- 38 : 2020/12/16(水) 04:08:57.15 ID:lBatOU4y0
- ネット進出は歓迎なんよ
問題は肝心のコンテンツが人の本の要約とか専門外の知識の垂れ流しってことなんよ - 41 : 2020/12/16(水) 04:09:06.79 ID:R5i0N81+d
- 日本においてそれはあり得ん
日本のテレビは地上波という無料の圧倒的権力とそこに集まる数多の利権のおかげで一生安泰
実況スレにいながらそれが分からない奴はガ●ジ - 42 : 2020/12/16(水) 04:09:20.08 ID:FJ9ihG/Z0
- でも宮迫とテレビと似たような企画やってるやん
- 43 : 2020/12/16(水) 04:09:29.82 ID:pwWystfKM
- 宮迫とテレビごっこしてるやん
- 44 : 2020/12/16(水) 04:09:38.85 ID:UuJM4bn/a
- 今はええけどyoutuberで一生仕事出来るかどうかは不安やな
- 45 : 2020/12/16(水) 04:09:47.35 ID:MIgeWkbI0
- Youtubeにシフトしてるんじゃなくてネットにシフトしとるんや
テレビ番組だってネットで配信しとるし - 46 : 2020/12/16(水) 04:09:50.88 ID:yJXJSqjna
- 実際これでテレビ時代より稼いでるんやからなあ
- 47 : 2020/12/16(水) 04:09:59.88 ID:P5NgAd8i0
- テレビの広告費抜いたんやっけ
先見の明あるわ - 53 : 2020/12/16(水) 04:10:49.04 ID:Xq8Aqgt+d
- >>47
先見の明ってw
先駆者でもないヤツに使うなよ - 54 : 2020/12/16(水) 04:11:01.07 ID:TMizm3/W0
- >>47
それはネット全体に対する広告費が、テレビに対する広告費を抜いたという話な
youtube単独ではまだ抜いてない - 50 : 2020/12/16(水) 04:10:11.51 ID:i2yd2dsS0
- YouTubeでテレビのミラーそこそこ同接出るからスマホで気軽にってのは大事やな
- 52 : 2020/12/16(水) 04:10:21.30 ID:IP5+sSus0
- テレビで通用した事のない雑魚が言っても…
- 64 : 2020/12/16(水) 04:12:04.87 ID:fBJDLAiX0
- >>52
武勇伝とパーフェクトヒューマンで二回天下取ったぞ - 82 : 2020/12/16(水) 04:14:01.17 ID:2k05Xzm90
- >>64
それ以外にも高学歴芸人ネタと藤森のチャラ男ネタと中田のやらかしたネタとかで消える度に復活しまくってるからな - 93 : 2020/12/16(水) 04:14:56.34 ID:lBatOU4y0
- >>64
パーフェクトヒューマンって江南スタイルだよな - 55 : 2020/12/16(水) 04:11:01.69 ID:rrrZMGk90
- 有吉が再ブレイクした頃ってこいつもガンガンTV出てたやろ
それで生き残れなかったんだからただ逃げて芸人崩れになっただけやん - 56 : 2020/12/16(水) 04:11:01.80 ID:0Ge+Ow/X0
- まず部屋に1つテレビがあることがないからな
- 57 : 2020/12/16(水) 04:11:02.11 ID:QqzDl8Wo0
- テレビは最低でも同接40万越えだから一生追いつけないわ
- 58 : 2020/12/16(水) 04:11:14.85 ID:UuJM4bn/a
- 先輩に気を使うのが苦手なので自分勝手に出来るyoutuberになりますでええのにな
- 60 : 2020/12/16(水) 04:11:17.92 ID:yqS+qg2R0
- 若者じゃなくてキッズやろ
中田の子供みたいな幼児はそらyoutubeしか見ないよ
ワイも小学生の時にテレビなんてアニメしか見なかったわ
テレビって昔から年齢層上目で早熟な女とかしか見てなかったわ - 61 : 2020/12/16(水) 04:11:31.23 ID:j0vB8ghKM
- 若者(小中学生)
- 66 : 2020/12/16(水) 04:12:17.57 ID:yJXJSqjna
- >>61
いうて大学生くらいまではもう完全にYouTubeやろ - 85 : 2020/12/16(水) 04:14:11.44 ID:rrrZMGk90
- >>66
youtubeみてる世代はもっと広いけどこいつのいう自分を支持する若者はキッズやろ - 75 : 2020/12/16(水) 04:13:16.53 ID:TMizm3/W0
- >>61
最近は30、40代にも広まりつつあるイメージ
70代のワイの親も見てるし - 62 : 2020/12/16(水) 04:11:41.96 ID:0UWeLxQZ0
- 普通に思ったけど別に片方に絞る必要がなくね?
TVもゆーちゅーぶも両方出来るもんじゃん
ただただTV方面で結果が出せなくなって来たから
俺はTVからは戦略的に撤退しただけって強がってるだけでは - 96 : 2020/12/16(水) 04:15:07.23 ID:TMizm3/W0
- >>62
中田はシンガポールに移住するってラジオ番組辞めてたし、youtubeだけに絞った方が楽なんやろ - 103 : 2020/12/16(水) 04:16:03.68 ID:T5ndP0+l0
- >>96
シンガポールってガチの上級しか住まわせてもらえんのやろ?
テレビ時代より立場も格上なのは間違いないんやろな
こんな胡散臭いのに - 63 : 2020/12/16(水) 04:11:56.13 ID:crQ+/Edya
- 結果的にビジネスは成功したけど芸人の魂は死んだなw
- 65 : 2020/12/16(水) 04:12:10.56 ID:T5ndP0+l0
- 実際それで大金稼いでるんやろうからあれやけどYouTubeも変な広告のせたり胡散臭くなってきとるけどな
よっぽどまともな広告主がつかんのかしらんけどほんまにこの先もYouTubeは大丈夫なんやろか - 67 : 2020/12/16(水) 04:12:29.60 ID:lfbKV/ag0
- 若者つうか子供やろつべは
- 71 : 2020/12/16(水) 04:13:04.46 ID:6s2X6iqtp
- >>67
現実から目を背けるな
「若者」な? - 68 : 2020/12/16(水) 04:12:32.73 ID:UWY+50iQp
- ネット広告もいつか限界が来るやろうな
- 72 : 2020/12/16(水) 04:13:05.49 ID:MIgeWkbI0
- ネットの広告は大半クソみたいな会社しかつかんけど
テレビのCMは大企業が大枚はたいてやっとるからなぁ
やっぱテレビのが影響力あるんじゃねえの - 73 : 2020/12/16(水) 04:13:08.87 ID:B3znIbynd
- 実況で盛り上がりまくるなんJ民
老人だらけだったwwwww - 74 : 2020/12/16(水) 04:13:12.66 ID:5roaFwAI0
- YouTubeの広告ヤバいよな
偽ブランド売ってるサイトとか出てるし - 80 : 2020/12/16(水) 04:13:49.73 ID:TMizm3/W0
- >>74
そういうのはいずれ淘汰されてくやろ
今はまだ過渡期なだけで - 110 : 2020/12/16(水) 04:16:57.74 ID:W5YM+3F6M
- >>80
むしろもう成熟しきってコレなんやろ
フェイスブックやインスタも偽物ブランドの広告多いし - 92 : 2020/12/16(水) 04:14:46.79 ID:UWY+50iQp
- >>74
Airpodsの偽物販売サイトとか平然と出とるしな
それ買うやつもおるのが笑えるけどメルカリヤフオクに流れてめちゃくちゃよ - 76 : 2020/12/16(水) 04:13:33.21 ID:WrkYzVjQ0
- Youtuberも芸能人みたいなもんやろ
一発ネタ動画とかMADとか好きだけど少なくて悲しい - 77 : 2020/12/16(水) 04:13:36.34 ID:XL5w7JIl0
- ワイはYouTube大好きやけどテレビに勝った!って言ってる奴は現実見れてないし恥ずかしいと思う
- 79 : 2020/12/16(水) 04:13:44.73 ID:OZrK77dXM
- 若者はテックトックやろ
- 91 : 2020/12/16(水) 04:14:36.79 ID:Rrg/ZUSS0
- >>79
女はまだしも男友達の間でTiktokなんかやってるのバレたら笑いものだろ - 113 : 2020/12/16(水) 04:17:16.97 ID:OZrK77dXM
- >>91
ツイッターしてそう - 124 : 2020/12/16(水) 04:18:15.43 ID:XL5w7JIl0
- >>91
笑い物にされてるのはなんj民のお前定期 - 81 : 2020/12/16(水) 04:13:54.12 ID:KHgfrntV0
- おもんないからテレビに呼ばれなくなったんやないの
- 83 : 2020/12/16(水) 04:14:05.80 ID:h9He347/0
- テレビはオワコンやけどプラットフォームとしてはマジで優秀
つけただけで流れてくるし全世帯に普及してるし - 84 : 2020/12/16(水) 04:14:06.18 ID:oDhh5Ihs0
- もうそれも古いよなおじいちゃんとまで行かなくてもおっさんおばさんとかのがYouTube見てるわ
ソシャゲとかもそうやし - 86 : 2020/12/16(水) 04:14:13.38 ID:ZbP7CP/v0
- 中田は芸能人の上位3%に入るくらい稼いでるで
芸能人は雇われだから限界がある - 87 : 2020/12/16(水) 04:14:22.16 ID:AMkpionpa
- 視聴率って(見てる人)/(人口)だと思ってるとんでもないアホおるよな
- 94 : 2020/12/16(水) 04:14:57.79 ID:LfYfh4000
- >>87
個人視聴率とかあるしあながち間違いでもないで - 88 : 2020/12/16(水) 04:14:26.28 ID:EhHZarwCd
- このオジサン今何やってんの
- 89 : 2020/12/16(水) 04:14:26.57 ID:oEOY/mQv0
- すんごいTVコンプだよな中田って
- 111 : 2020/12/16(水) 04:17:10.44 ID:ijBj8okBa
- >>89
オリエンタル"ラジオ"だからな - 90 : 2020/12/16(水) 04:14:28.94 ID:CILbgbA40
- 言うて金も持ってない若者に支持されて金出すのか?それがわかってるから企業はYouTubeから広告費削減してるわけやん
テレビなんて大手企業のCMしかしてへんのに - 95 : 2020/12/16(水) 04:14:58.18 ID:+/hOjrhY0
- YouTubeはテレビよりすげぇんだ!!!って言うわりにYouTuberがテレビ出たら騒ぐよな
- 97 : 2020/12/16(水) 04:15:28.45 ID:XL5w7JIl0
- >>95
ロジハラや - 108 : 2020/12/16(水) 04:16:23.92 ID:TMizm3/W0
- >>95
今のところ、テレビの方が圧倒的に権威があるよな
youtubeは5~6年前ほど酷くは無くても、多くの大人たちから白い目で見られてるし - 98 : 2020/12/16(水) 04:15:31.25 ID:W5YM+3F6M
- でもそんな勢いでYouTube始めてなかったやん
エクストリームなんたら授業が受け出してからYouTube本格的にやりだしたやん
- 100 : 2020/12/16(水) 04:15:42.94 ID:xUU1TksYd
- テレビが廃れる事はないからな
電波垂れ流すだけやしコスパが良すぎる - 112 : 2020/12/16(水) 04:17:14.48 ID:ZbP7CP/v0
- >>100
電波利権がコスパいいのは間違いない 池田信夫が昔から言ってるけど
でも売上高も今や不動産に頼り切ってるし限界は見えてる - 102 : 2020/12/16(水) 04:15:57.27 ID:YszZP8LOM
- 雑な池上彰みたいなことやって稼げてるのすごいな
ホリエモンや西野のカテゴリやけど - 104 : 2020/12/16(水) 04:16:06.09 ID:y35Q9qhH0
- 中田ってまだ吉本所属なん?
- 105 : 2020/12/16(水) 04:16:14.00 ID:KEVrUkmmd
- 乞食動画に出資しようと思うスポンサーとかまともなところは敬遠する
- 106 : 2020/12/16(水) 04:16:16.57 ID:UFRAnwZyd
- 天狗になったりしてたのにね
- 107 : 2020/12/16(水) 04:16:22.52 ID:YSIcArtSa
- 社会人の場合、YouTubeの同じ番組見てるヤツがおらんもん
テレビドラマだったら職場で話合わせやすい
- 109 : 2020/12/16(水) 04:16:51.86 ID:h9He347/0
- >>107
おっさんだけだろそんなの - 118 : 2020/12/16(水) 04:17:53.88 ID:CILbgbA40
- >>109
新社会人が22~25歳だとしてそれがおっさんならそうやろな - 122 : 2020/12/16(水) 04:18:10.09 ID:W5YM+3F6M
- >>109
YouTubeって選択肢多いから共通の話題にならないんだよ
リアルタイム視聴しなくていいからいつでも見れるしヒカキンの最新動画見た?みたいな話にはならん
- 114 : 2020/12/16(水) 04:17:32.65 ID:dJ08cyz30
- こいつのyoutubeがあんなに再生されてんの謎やわ
再生数工作やってそう - 115 : 2020/12/16(水) 04:17:41.34 ID:XL5w7JIl0
- YouTubeで配信してる奴が元気に半沢や鬼滅の話してる時点でね
- 116 : 2020/12/16(水) 04:17:43.42 ID:lGt8n/MC0
- いい加減テレビをネットで見れるようにしてくれや
番組じゃなくて今放送されてるのをさぁ
利権か?
民放はさっさとそうしろよ - 123 : 2020/12/16(水) 04:18:10.29 ID:OZrK77dXM
- >>116
TVer少しずつやってるぞ - 117 : 2020/12/16(水) 04:17:50.13 ID:7Qhz/QEH0
- テレビって何だかんだまだ強いよな
- 119 : 2020/12/16(水) 04:17:59.76 ID:MhBvnVMua
- YouTubeも見ないぞネトフリかDAZNでスポーツかだけ
- 120 : 2020/12/16(水) 04:18:09.64 ID:pkeijd0F0
- 中国版YouTubeにネタ動画上げて反響もらってる陣内の方が最先端いってるぞ
- 121 : 2020/12/16(水) 04:18:10.06 ID:KrE8yKrNd
- YouTubeとかのネット媒体だと自分の興味ある動画しか見ないからほんま知識の狭いアホ人間になりそう
子供のときはいろんなテレビ番組見たほうがええやろ - 125 : 2020/12/16(水) 04:18:22.65 ID:h9He347/0
- テレビはなんでネットで同時放送しないんやろな
キー局とかいうゴミ制度のせいで地方だとまともに番組見れないし
コメント