- 1 : 2020/12/13(日) 17:24:33.665 ID:MGhwfb6/d
- 田舎には興味無いってこと?
- 2 : 2020/12/13(日) 17:24:54.458 ID:MGhwfb6/d
- やってる奴たくさんいるだろとかそういうのはなしで
- 7 : 2020/12/13(日) 17:26:15.914 ID:2WHspw9Td
- >>2
故郷があるとかダサいやん
生まれた時から東京って事にしたいから東京で払うんだよ - 9 : 2020/12/13(日) 17:26:55.648 ID:MGhwfb6/d
- >>7
やっぱりダサいってのがあるよな - 3 : 2020/12/13(日) 17:25:25.005 ID:afM6p0TS0
- 宣伝不足
- 8 : 2020/12/13(日) 17:26:33.492 ID:MGhwfb6/d
- >>3
03が頑張ってるけどなかなか定着しないよな - 4 : 2020/12/13(日) 17:25:27.994 ID:zzmK4GsS0
- ↓以下、コメント禁止
- 5 : 2020/12/13(日) 17:26:08.262 ID:AFRinO3g0
- なんか面倒くさそうとかそんな理由じゃね?
実際にはなんてことないけど - 11 : 2020/12/13(日) 17:28:07.760 ID:MGhwfb6/d
- >>5
そういうのはありそう - 23 : 2020/12/13(日) 17:31:34.004 ID:M4tynB7rM
- >>5
これだろ
ふるさと納税がお得らしいってイメージはあっても、実際の手続きや還付方法がよくわからないから皆やろうとしないんだろ - 6 : 2020/12/13(日) 17:26:11.379 ID:MGhwfb6/d
- ↑コメント禁止、ここまで
- 10 : 2020/12/13(日) 17:27:24.064 ID:Zvfub0O70
- ソフトバンクがいつものように税金にパラサイトしてるからな
- 12 : 2020/12/13(日) 17:28:16.251 ID:9eBptsAva
- 日本人の平均年収400万
とするとせいぜい4万円使って2万円相当の返礼品
その場で割引ではなく1年以上かけて還元だから貧乏人には魅力ない - 13 : 2020/12/13(日) 17:28:44.695 ID:aJCtHc/qd
- 地元に納税しろや
- 16 : 2020/12/13(日) 17:29:59.370 ID:zRKohi2rd
- >>13
嫌だよ
東京生まれの東京育ちって事にしてるから故郷とかかっこ悪い - 18 : 2020/12/13(日) 17:30:18.983 ID:gecK7WADd
- >>13
地元の役に立たん行政に納税するくらいならいっそ知らんところに納税するわ - 14 : 2020/12/13(日) 17:29:05.661 ID:gecK7WADd
- はやらせてどこか一人勝ちしてしまったら死ぬ地方がでてくるからじゃない?
役人じたいが流行らせたくないんだと思うわ - 17 : 2020/12/13(日) 17:30:18.346 ID:9eBptsAva
- >>14
地方が死ぬというより都市部の税収が減る
地域格差の是正が本来の目的だからこれで良いんだけどな - 27 : 2020/12/13(日) 17:32:55.211 ID:gecK7WADd
- >>17
地方が死ぬのではなく死ぬ地方がでて来る
地方というか行政ってことね
例えば静岡ある場所が香川の土民に人気集中してしまって香川が本来得られる税収が大幅にさがってしまったとかなりえるんじゃない? - 29 : 2020/12/13(日) 17:34:28.918 ID:9eBptsAva
- >>27
それは香川の努力不足だよね
実際は田舎ほど頑張ってるよ
税収激減してるほとんどはあぐらかいてる都市部 - 35 : 2020/12/13(日) 17:37:12.428 ID:gecK7WADd
- >>29
そうその努力不足
努力したところで収入の変動があまりない地方公務員ならふるさと納税なんて邪魔な存在にしかならんのじゃないのかとおもうんだわ - 15 : 2020/12/13(日) 17:29:35.132 ID:VB/Q2+6V0
- 返礼品の金額だけ実質税収が減っているのに国がこれを推奨する理由がわからない
- 22 : 2020/12/13(日) 17:31:30.316 ID:9eBptsAva
- >>15
格差是正だからいいんだよ
あとgotoと同じで地方PR的な意味合いもある - 19 : 2020/12/13(日) 17:30:38.718 ID:l1mrhpK90
- 2000円負担で減税になる訳じゃないからな
- 20 : 2020/12/13(日) 17:30:45.670 ID:jPl/0HAu0
- 流行りの基準ってどのくらい利用されてたら?
- 24 : 2020/12/13(日) 17:31:47.532 ID:MGhwfb6/d
- >>20
普通に毎年の恒例イベントみたいになったらじゃない? - 26 : 2020/12/13(日) 17:32:54.035 ID:jPl/0HAu0
- >>24
わかりにくいな
そんな表現程度ならすでになってる気がするけど - 21 : 2020/12/13(日) 17:30:57.583 ID:uev8uclNa
- 雰囲気出したくて「ふるさと」とか言うから制度の根幹が見えづらくて理解が深まらない
- 25 : 2020/12/13(日) 17:32:23.644 ID:Xaaf7vRPd
- 面倒くさいのかどうかも俺は分からない
- 28 : 2020/12/13(日) 17:33:18.732 ID:PurP6lBWa
- これって本当に格差是正になってるんか?
- 31 : 2020/12/13(日) 17:35:33.201 ID:9eBptsAva
- >>28
少なくとも東京神奈川の税収はかなり減ってるから相対的に差は埋まってると思うよ - 30 : 2020/12/13(日) 17:35:16.160 ID:RXYDSmCD0
- 流行ってるんやない?>>1が社会を知らないだけ
- 32 : 2020/12/13(日) 17:36:01.676 ID:9eBptsAva
- うちの親もそうだけど住んでるとこに税金納めるべきって考えの人はしないね
- 33 : 2020/12/13(日) 17:36:30.726 ID:jPl/0HAu0
- ぐぐったら年間2300万件超えてて総額5000億円くらい
十分すぎると思う - 34 : 2020/12/13(日) 17:36:42.196 ID:M7bE7t070
- 住宅ローンと併用するとあんまり得しないからやらなくなった
コメント