
Windowsとかいう標準ソフト全て無能なOSww

- 1
switch2当たったやつ来い 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 06:02:40.33 ID:bfGtgotl0 おめでとう 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 2
Switch2全員当選させて発送時期を抽選にすればいいのにアホだよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 06:59:06.52 ID:6odnyizx0 自ら儲ける機会をみすみす逃す任天堂さんw 2 名前:番組...
- 3
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 4
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 5
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 6
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 7
【酒】飲酒したあと自家用車を運転し当て逃げ事故 美郷町に住む地方公務員の女を逮捕 警察に職業を飲食店従業員と偽る1 : 2025/04/25(金) 00:45:47.22 ID:Mj+w8i3g9 https://news.yahoo.co.jp/articles/04eb7451d4dbe5c761498a...
- 8
推定速度140km自動車整備職業訓練生ら3人堤防道路の水門に衝突してお星さま★★★ 車カスワラタw1 : 2025/04/25(金) 03:38:08.45 ID:kqS0d/oZ0 乗用車が水門に衝突し大破 3人死亡、1人意識不明 長野・飯田 https://news.yahoo.co.jp/...
- 9
20年前JKって余裕で透けブラしてたよな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 04:56:28.08 ID:cCHPDIgY0 記憶間違ってる? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 10
北川景子……1 : 2025/04/25(金) 01:35:14.65 ID:018wBam60 https://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 01:35:27.60 ID:018wBam...
- 11
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 12
「信じたくない」水門衝突事故…4人全員の死亡確認 重体だった1人が24日深夜に死亡1 : 2025/04/25(金) 03:14:34.40 ID:4mcp24a00 長野県飯田市で4人が乗った車が水門に衝突した事故で、新たに重体となっていた1人が死亡し、4人全員の死亡が確認され...
- 13
桜井政博2、Switch2当選1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 01:44:44.99 ID:/4PezydDM https://x.com/sora_sakurai/s...
- 14
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 15
なんか最近のキャラクターって最初から主人公に好感度100%ばっかなのなんでなの1 : 2025/04/25(金) 01:40:56.74 ID:4IXlpWTD0 不思議 2 : 2025/04/25(金) 01:41:47.30 ID:4IXlpWTD0 もうちょっと知人ど...
- 16
ゲーム機って結局SFCからPSの進化を超える事がもうないだろうね1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:55:07.13 ID:U2AxbWdB0 次点ネトゲ・MMO黎明期 https://news.ya...
- 17
最近のドライブレコーダー、凄い1 : 2025/04/25(金) 00:29:13.03 ID:HcFOonHQ0 http://abe.geri 2 : 2025/04/25(金) 00:29:26.99 ID:HcFOonH...
- 18
車系インフルエンサー女子「のあまる」さん、実はセクシー女優デビューしていた…1 : 2025/04/25(金) 00:20:12.03 ID:f6Yph1xm0 https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=mifd...
- 19
ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」1 : 2025/04/25(金) 00:44:49.62 ID:63EW4jQF9 ドル、米資産離れで2014年以来の水準まで下落へ-ドイツ銀が予想 円は1ドル=115円に-1カ月前時点の予想から...
- 20
今まで任天堂のために尽くしてきた中村悠一氏、Switch2落選1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:08:23.84 ID:77L6ohIR0 「Switch2」日本だけで約220万人の抽選応募 任天...
- 21
「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者、落選者は要チェック1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 00:01:26.21 ID:j+Z17QOW0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 22
昔2chで逮捕されたわ1 : 2025/04/24(木) 23:49:41.68 ID:96jmqfPG0 有罪判決受けて執行猶予5年でした 2 : 2025/04/24(木) 23:50:13.52 ID:dzO8om...
- 23
【ゲーム卒業部】 君たちがゲームをやめたキッカケ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 23:22:43.37 ID:GQo2waQA0 ・ふとした瞬間に時間の無駄と気づく https://ne...
- 24
令和のJK、麻原彰晃を見て「優しそうなおじさん」「お金持ってそう」オウムを知らない若者たち1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:35:26.45 ID:/1rvN0B90 これまじ? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 25
Switch2、めっちゃ当選してて草1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:45:21.23 ID:6/qY9GUp0 どんだけ作っとんねん 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名...
- 26
学校行く意味あるか?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/24(木) 22:20:59.34 ID:4auxbr1p0 ワイ授業全然聞いてないから行ったところで意味ないと思って...
- 27
バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態” 徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに1 : 2025/04/24(木) 22:21:46.59 ID:+PjiT+Mw9 バカリズムのフジ冠番組「1カ月放送休止」の“異常事態”徹底リサーチに定評も「製作費締めつけ」が足かせに 新年度を...
- 28
アイドル「ホコリって普段触らない所だから溜まるんだし、触らない所をわざわざ掃除する必要ある?」1 : 2025/04/24(木) 20:23:43.90 ID:6Nidv8QD0 ももクロ・佐々木彩夏、ズボラな私生活告白「ほこりがたまってるってことは普段触らない所っていうことなので…」 「も...
- 29
【続報】飯田の水門衝突事故 死者は計3人に 1人が意識不明の重体 長野1 : 2025/04/24(木) 21:25:56.05 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 19:48配信 SBC信越放送 長野県飯田市で乗用車が水門に衝突し1人が死亡した事故で、新たに...
- 30
カヤバ、金型など5700点超を無償保管させ下請法違反。これはショック…1 : 2025/04/24(木) 21:57:49.95 ID:j169Rwnp0 「カヤバ」に下請法違反で勧告、金型などを無償で長期間保管させる…公取委 2025/04/24 18:48 読売新...
- 1 : 2020/12/05(土) 05:09:59.62 ID:8vz2o4RtM
- ・メモ帳
→未だに数百kBのファイル開くだけで重くなるゴミ・Windows Media Player
→フリーソフトより再生できる形式が少ないゴミ・検索機能
→ゴリゴリindex作るのに重くて使えないゴミ・画像ビューア
→くっそ見にくいゴミなんでこれが天下とれたんや?
- 2 : 2020/12/05(土) 05:10:30.82 ID:IxbMGe6c0
- ほんまよく分からんほど標準ソフト全部ゴミだよな
- 3 : 2020/12/05(土) 05:10:56.55 ID:H/6yqopr0
- UIもゴミ
- 4 : 2020/12/05(土) 05:11:16.69 ID:A3+qOQq5M
- win8は酷かったよな
あれでいけると思える開発やから - 8 : 2020/12/05(土) 05:12:06.99 ID:IxbMGe6c0
- >>4
叩かれまくって結局8.1でデスクトップつけたの草 - 42 : 2020/12/05(土) 05:20:18.95 ID:q97q/+ymr
- >>4
2000辺りからずっとこういうので良いんだよって言われ続けて、頭おかしくなったんだろうな - 6 : 2020/12/05(土) 05:11:37.84 ID:Wev148EY0
- 切り取り&スケッチは有能
今の画像ビューアはちょっとした編集できるからよい - 7 : 2020/12/05(土) 05:11:41.88 ID:Bv9bo4Xa0
- msimeも糞
- 13 : 2020/12/05(土) 05:13:13.05 ID:H/6yqopr0
- >>7
逆にまともな無料IMEないやん - 17 : 2020/12/05(土) 05:14:12.03 ID:Wev148EY0
- >>13
Google日本語入力でええやろ - 28 : 2020/12/05(土) 05:17:02.15 ID:H/6yqopr0
- >>17
MSよりはマシだけどoffice使ってると入力できなくなるバグあるんだよな - 31 : 2020/12/05(土) 05:18:15.23 ID:Wev148EY0
- >>28
あればOfficeが糞やわ - 9 : 2020/12/05(土) 05:12:08.62 ID:ScX42Upyr
- wmpが標準?
- 10 : 2020/12/05(土) 05:12:23.51 ID:ZoS1WnGua
- snipping toolはぐう有能やと思う
- 11 : 2020/12/05(土) 05:12:25.73 ID:jOEh5EkUd
- スマホの普及でようやくいらないものとして認識され始めたな
- 12 : 2020/12/05(土) 05:13:13.05 ID:I6y8uFEbM
- たしかにデフォのソフト全部ゴミやわ
- 14 : 2020/12/05(土) 05:13:30.01 ID:OafAG++u0
- ディフェンダーだけは有能やぞ
- 15 : 2020/12/05(土) 05:13:34.48 ID:2EGmCahk0
- でもwindows defenderは有能だから…
- 16 : 2020/12/05(土) 05:13:49.10 ID:7FO1uhuC0
- >>1
売れてないやつは互換性という大事なものを真っ先に投げ捨てるから - 18 : 2020/12/05(土) 05:14:16.35 ID:jzduvBcs0
- Defenderは有能なんやろ
- 19 : 2020/12/05(土) 05:14:17.20 ID:RedHAli+0
- ワイの職場のPCのワードが突然死して30分かけて作った文書パーになることしょっちゅうあるけどこれ何が悪いんやろ?
- 22 : 2020/12/05(土) 05:14:58.79 ID:LGvAsdy/M
- >>19
多分メモリ不足や - 36 : 2020/12/05(土) 05:19:41.30 ID:RedHAli+0
- >>22
サンガツ
そういやメモリ4Gも入ってるかどうか怪しい気してきたわ - 20 : 2020/12/05(土) 05:14:34.17 ID:LGvAsdy/M
- ブラウザで本気出したらエッジ作れたんやし本気出せばほかも行けるやろ
- 44 : 2020/12/05(土) 05:20:36.41 ID:QiSHPSPr0
- >>20
エッジに漂うボタン足りない感じの使用感はなんなんや - 21 : 2020/12/05(土) 05:14:41.52 ID:gMcKaWde0
- 今考えると全部ゴミだな
ペイントも未だに保存する名前が無題で固定だから
無題111とか無題121331みたい名前のファイルが無限にあるわ - 24 : 2020/12/05(土) 05:16:06.14 ID:IxbMGe6c0
- >>21
ぐぅわかる
たまに何処に保存されたかもわかんなくなる - 23 : 2020/12/05(土) 05:15:50.55 ID:L6JX9n+M0
- OSが優秀だからフリーソフトにも恵まれてるのにOSと付属アプリを一緒くたにして語るなよ
- 26 : 2020/12/05(土) 05:16:24.15 ID:pqjuP0j+0
- >>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。 - 27 : 2020/12/05(土) 05:16:59.61 ID:9drBxa7xM
- マジでメモ帳ずっとあのままなのはなんなんや
- 33 : 2020/12/05(土) 05:18:59.31 ID:IxbMGe6c0
- >>27
ま、まあメモ帳だし
テキストエディターと銘打ってないからメモだけできればセーフ - 63 : 2020/12/05(土) 05:24:45.91 ID:yjdISDaE0
- >>27
簡単にバッチとかに変更できるからや - 78 : 2020/12/05(土) 05:28:25.94 ID:lcJBZMpPM
- >>63
や、秀丸エディタとかの方がバッチファイル作るの楽やで… - 29 : 2020/12/05(土) 05:17:17.39 ID:4u8TWj2sM
- たしかにひどいよな
- 30 : 2020/12/05(土) 05:17:28.48 ID:PVVyrg1md
- アクションカムで撮った動画がバラバラやから一本の動画にしたいんやがフォトがポンコツすぎる
- 32 : 2020/12/05(土) 05:18:22.65 ID:f5/RLGi00
- メールソフトバグだらけで使いもんにならんかった
- 34 : 2020/12/05(土) 05:19:09.89 ID:Qnay3268M
- 最近ノート買ったけど最初にマイクロソフトアカウント作成させてきてそれがそのままユーザー名になってクソ腹立ったわ
- 35 : 2020/12/05(土) 05:19:24.29 ID:Ub/cELYV0
- Win10の画像ビューアくそすぎんか?
なんで前のやつ止めたんや - 37 : 2020/12/05(土) 05:19:43.54 ID:EIL6Miib0
- マイクロソフトは20年以上前のアプリに糞機能付けて2000なんたら~みたいなゴミアップデートしすぎや
ゲーミング目的かvscode以外使えんわ - 38 : 2020/12/05(土) 05:19:47.15 ID:ShV2uzySM
- エッジ前はブラウザも無能だったという
- 45 : 2020/12/05(土) 05:20:40.28 ID:IxbMGe6c0
- >>38
その無能なIE使い続けてる日本政府どうなるんや… - 53 : 2020/12/05(土) 05:22:36.62 ID:hVwqRyQZa
- >>45
IEやないと使えん技術があるらしいで
Activeなんたらってやつ
さっさと新しいの作れ - 60 : 2020/12/05(土) 05:24:08.44 ID:q97q/+ymr
- >>53
ワイの職場もバリバリSilverlight使っとるで
頭おかしいわ - 39 : 2020/12/05(土) 05:19:55.42 ID:5W+CI3ds0
- まともなものを作ったら独占禁止法で訴えられるからしゃーない
- 40 : 2020/12/05(土) 05:19:58.82 ID:8u1cQaV10
- 他はまあいいけどフォトとかいうやつは許せねえわ
- 41 : 2020/12/05(土) 05:20:00.95 ID:yjdISDaE0
- defenderええやろ
- 43 : 2020/12/05(土) 05:20:19.51 ID:ugAxIb/Q0
- 画像ビューアー7のやつの方が良かったよな
10でも設定いじれば復活させられるけど - 48 : 2020/12/05(土) 05:21:52.86 ID:QiSHPSPr0
- >>43
これマ? - 56 : 2020/12/05(土) 05:23:27.64 ID:Ub/cELYV0
- >>48
マジやで
OS上から削除されてるわけじゃないから弄ればデフォルトのビューアに設定出来る
詳しくはググれ - 99 : 2020/12/05(土) 05:34:12.50 ID:014t54y90
- >>48
レジストリに書き込んで無理矢理復活させる手段があったはずやが完全に自己責任や - 112 : 2020/12/05(土) 05:37:48.66 ID:gcMGmJhJ0
- >>99
そこまでするぐらいなら普通にフリーソフト入れたほうがええな
Massigraとか - 64 : 2020/12/05(土) 05:24:46.12 ID:8WL0XYm20
- >>43
は? - 96 : 2020/12/05(土) 05:33:25.33 ID:ugAxIb/Q0
- >>64
なんやなんや😨 - 46 : 2020/12/05(土) 05:21:04.24 ID:Gq02gOUb0
- OSも別に優秀じゃないでしょ
- 55 : 2020/12/05(土) 05:23:00.92 ID:EIL6Miib0
- >>46
コスパで考えたら優秀や
Macはスペックに対して高すぎやしLinuxとか面倒おきるし - 47 : 2020/12/05(土) 05:21:13.08 ID:pCwOicnR0
- windows10でフォトを開発した奴首にしろよ
フリーソフトで復活させたwindowsフォトビューアーより表示速度遅くてひどい - 49 : 2020/12/05(土) 05:21:56.57 ID:fsYdtei50
- マイクロソフトは50年後死んでるの?
安泰? - 54 : 2020/12/05(土) 05:22:53.16 ID:q97q/+ymr
- >>49
言うてマイクロソフトを不安視するなら、どこも安泰ちゃうやろ - 50 : 2020/12/05(土) 05:22:07.23 ID:at3AAO7p0
- MS謹製の有能ソフトいっぱいあるのに何で最初から入れんのやろな
VSCとか最たる例やろ - 51 : 2020/12/05(土) 05:22:24.26 ID:2EGmCahk0
- edgeも使っとらんな
ワイはfirefoxでアドオンモリモリしたいんや😎 - 52 : 2020/12/05(土) 05:22:32.93 ID:IxbMGe6c0
- フォトだけはホンマに酷いわな
アレ使いやすいとおもうやつおるのか - 57 : 2020/12/05(土) 05:23:29.60 ID:FFFsuzuyM
- フォトは開かんときある
一回閉じたら開けるようになるけど - 58 : 2020/12/05(土) 05:23:40.01 ID:PsmBGSOx0
- Macが売れてないからで終わりそうだけどiOSとandroidで切磋琢磨感してる感じがなんでWindowsとMacって無かったんやろ
Windowsは求められてもいない機能ばかり付けて改善しないしMacはなんで売れないのか分かってないムーブばかり - 59 : 2020/12/05(土) 05:23:45.16 ID:Dr0yBE9v0
- 画像ビューアごときでたまにクソ重くなんのはなんやねん
- 61 : 2020/12/05(土) 05:24:11.93 ID:zgP7hFSH0
- edgeはchrome入れるのに使ったきりやけど有能なん?
- 62 : 2020/12/05(土) 05:24:25.40 ID:e4/GNiYJd
- 標準ソフトをガチで作ったら独占だって騒ぐやん
- 65 : 2020/12/05(土) 05:24:51.68 ID:kyTZZSWD0
- コマンドプロンプト辞めろ
- 69 : 2020/12/05(土) 05:25:44.86 ID:8WL0XYm20
- >>65
デフォルトがpowershellにかわったるやろ? - 67 : 2020/12/05(土) 05:25:32.62 ID:czQ4Oewva
- 草
- 68 : 2020/12/05(土) 05:25:39.35 ID:7twfbOtQ0
- フォトで時々画像見れない問題ウチだけやなかったんか
ホンマ糞無能やな - 70 : 2020/12/05(土) 05:25:57.85 ID:7Zhqa+gw0
- 諸々含めてMacも優秀なんだけどコストパフォーマンス悪すぎ
Windowsはどうにもならんけどマイクロソフトオフィス周りが優秀すぎ
その2点やろ - 71 : 2020/12/05(土) 05:25:58.22 ID:7FO1uhuC0
- 素性が怪しいソフトを入れずに済む程度には使えるから、ヨシ
- 73 : 2020/12/05(土) 05:26:47.93 ID:CxCElAx70
- 10年くらいMacBook使ってて、今年久しぶりにWindowsのマシン(laptop3)買ったけど、一言で言ってゴミすぎる
すべてにおいて - 74 : 2020/12/05(土) 05:27:03.03 ID:y8cXVMxTd
- Windowsフォトバグるのおま環か?
なんか開けないしフリーズするわ - 76 : 2020/12/05(土) 05:27:39.02 ID:XqD5E9BP0
- Edgeだけ有能
Chromeと同時に使ってるわ
URLクリックしてブラウザで開くのがChrome、開かないのがEdgeって役割や - 79 : 2020/12/05(土) 05:28:34.75 ID:QiSHPSPr0
- outlookってオフィスだっけ?
まぁとにかくあれはほんとにクソだわ
なんで予定書き込もうとすると落ちるんだよ - 80 : 2020/12/05(土) 05:28:37.15 ID:s9Za3byKx
- クラシック表示復活してほしい
- 82 : 2020/12/05(土) 05:29:27.40 ID:1tZ5eifX0
- スカイプ!
- 83 : 2020/12/05(土) 05:29:30.03 ID:Xi9vJ/FMa
- PDFがめっちゃ見にくい、というか編集しにくい
Macならデフォルトで編集できるけどWindowsはできないし - 84 : 2020/12/05(土) 05:29:48.06 ID:2Batii/d0
- 確かに
- 85 : 2020/12/05(土) 05:30:08.54 ID:ZEHRv+u3a
- 一時期IE関連で独禁法がうるさかったから標準ソフト作り込むの辞めたんやろ
- 86 : 2020/12/05(土) 05:30:23.94 ID:KlHIlEbp0
- 多機能なソフトをバンドルするとEUに潰されるからや
Windowsの歴史は独禁法との戦いの戦いなんやで - 88 : 2020/12/05(土) 05:31:17.00 ID:IoWnT82D0
- 画像はwin7のに戻してるわ
- 89 : 2020/12/05(土) 05:31:17.46 ID:EIL6Miib0
- Office製品を有能と思ってる奴に驚くわ
あんなんUIがちょっと綺麗になった20年前のアプリやん - 91 : 2020/12/05(土) 05:31:37.66 ID:yE4AFMB70
- Chromeとか使ってるやついんのか
あんなメモリ喰い馬鹿ソフト - 95 : 2020/12/05(土) 05:33:17.21 ID:4kUtB/MVa
- >>91
今Chromium使っとらんブラウザのが珍しくないか? - 92 : 2020/12/05(土) 05:31:38.94 ID:R1EH9+700
- Macやめて14万Windowsに決心してポチろうとしとんのに…
ええところはないんか? - 93 : 2020/12/05(土) 05:32:41.53 ID:aeo3ITuR0
- 新しいedgeは軽くて有能やない?
まあ情報めっちゃ抜いとるんやろうけどそれはChromeも同じやし - 94 : 2020/12/05(土) 05:32:45.72 ID:r+wzEjaaH
- M1MBPって本当に買いなんか?
- 97 : 2020/12/05(土) 05:33:45.58 ID:Yp3wnS1jM
- >>94
ゲーマーと開発者とか研究者以外なら - 103 : 2020/12/05(土) 05:34:57.48 ID:r+wzEjaaH
- >>97
サンガツ
ワイ雰囲気で持ちたいからOKやな - 104 : 2020/12/05(土) 05:35:06.54 ID:PsmBGSOx0
- >>94
絶対にBootCampは使わないと神に誓えるなら有り - 107 : 2020/12/05(土) 05:36:26.02 ID:r+wzEjaaH
- >>104
誓えないわ
なんでなんですか - 98 : 2020/12/05(土) 05:34:02.13 ID:3uA/NGTGd
- なんもかんもゴミ
- 100 : 2020/12/05(土) 05:34:23.26 ID:u1PeOWv30
- teamsが絶望的に使いにくいんじゃ
素人がUI設計したのかな - 110 : 2020/12/05(土) 05:36:56.40 ID:EIL6Miib0
- >>100
マイクロソフトはUIうんちすぎるわ
リボンとか馬鹿にしてるかあれ - 101 : 2020/12/05(土) 05:34:27.64 ID:7CPIgUsV0
- メモ帳ってそんなに無能か?
- 102 : 2020/12/05(土) 05:34:32.03 ID:bI7uuqke0
- ビューアはハニービューにしとけ
- 105 : 2020/12/05(土) 05:36:01.07 ID:ZEHRv+u3a
- ARM版Windowsとかいうゴミ
これから流行るんやろか - 108 : 2020/12/05(土) 05:36:52.90 ID:8WL0XYm20
- >>105
Surfaceでもなんかあったけど、あれどうだったの? - 106 : 2020/12/05(土) 05:36:13.30 ID:4qdJgbyt0
- Grooveミュージック←こいつ
- 109 : 2020/12/05(土) 05:36:53.87 ID:CxCElAx70
- 日本最大級の電気屋である秋葉原のヨドバシはAppleの売り場とMicrosoftの売り場が隣接してるんだけど、いつ行っても客の割合が8対2くらいでAppleの圧勝だからな
これが答えやろ - 111 : 2020/12/05(土) 05:36:58.96 ID:rsHFwymI0
- win10の再生ソフト糞すぎやろ
WMPのほうが100倍マシや - 113 : 2020/12/05(土) 05:37:58.09 ID:mfZRA9S/0
- いまだにOfficeとかいうクソゴミソフトが世界標準なのやめて欲しいわ
コメント