
【未来】ゴキブリが絵を描き、モノを運ぶ。電極を取り付け群れを遠隔操作する技術「Calmbots」筑波大学が開発

- 1
ドラゴンボール、致命的な矛盾が発見される1 : 2025/03/31(月) 11:56:54.23 ID:J0k9++JJ0 2 : 2025/03/31(月) 11:58:23.02 ID:jhYnFTom0 端の方は補強で下に重なって...
- 2
【南海トラフ巨大地震】時間差で地震発生する「半割れケース」の被害想定を公表1 : 2025/03/31(月) 11:16:49.81 これまでの南海トラフ地震地震で、震源域の東西どちらかで大きな揺れがあった際、時間差をおいてもう一方でも地震が相次ぐいわゆる「半割れケース」...
- 3
永野芽郁(26)←いや、26にもなってこんなことで泣くなよ1 : 2025/03/31(月) 10:53:46.07 ID:X9/B2cOB0 20歳くらいと思ってたわ 2 : 2025/03/31(月) 10:55:10.76 ID:uAnLdwOT0 ...
- 4
橋本環奈ことハシカンの「おむすび」、視聴率が過去最低の13.1%に(千年に一度)1 : 2025/03/31(月) 10:48:42.58 ID:WSA/d9j20 【速報】「おむすび」視聴率、過去最低の13.1% 2025年03月31日 10時28分 https://www....
- 5
「おむすび」視聴率、過去最低の13.1%1 : 2025/03/31(月) 10:43:24.49 放送が終了したNHK連続テレビ小説「おむすび」の期間平均世帯視聴率は関東地区で過去最低の13.1%だったことが31日、ビデオリサーチの調査...
- 6
東京都民「東京は車無しでもいいのがメリット!」X女子「金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:59:22.00 ID:lzm+lpgQ0 https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/190652...
- 7
東京都民「東京は鉄道が便利!車無しでもいいのがメリット!」X女子「いや、金ないから車持てないだけだよね?笑」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 11:08:08.31 ID:AUnCIWui0 そーす https://x.com/YUUNA_BURUBESUM/status/19...
- 8
【視聴率】橋本環奈『おむすび』、全話平均13・1% 朝ドラ歴代ワースト視聴率を記録 2009年の『ウェルかめ』を下回る1 : 2025/03/31(月) 10:14:11.73 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67e3d2bbfe4d8b2a321c...
- 9
永野芽郁ってぶっちゃけ江頭の件で株落としたよな1 : 2025/03/31(月) 10:09:58.93 ID:IeRa8Nuc0 バラエティにも呼びづらくなるしみんな扱いづらくなるわ すぐ泣かれるんじゃないかって 2 : 2025/03/31...
- 10
【ざわ…】「死にたくなるSNSの使い方」に注意!“心を壊すスクロール習慣”とは?…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 10:23:43.06 ID:lsiKD4SB9 SNSを使っていて、ふと心がざわついたことはありませんか? SNSの使いすぎは昔からし...
- 11
風俗店のHPいくつか回ってみたけど最近はかわいい子多くね1 : 2025/03/31(月) 10:09:56.61 ID:0pNtAH7Q0 https://news.yahoo.co.jp/articles/595eaa345dafcee93f6ee6...
- 12
【アイドル】私立恵比寿中学・小林歌穂、6月に卒業&芸能界引退へ 長文で心境「もともと芸能界やアイドルに興味はありませんでした」1 : 2025/03/31(月) 09:39:02.66 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf63971ec1f65cdc8cb188...
- 13
小泉進次郎「今日はNHKの討論番組か。企業・団体献金について理解してもらえるように頑張るぞ」→番組開始3分で司会者に注意されてしまう1 : 2025/03/31(月) 09:25:05.74 ID:x0fqa7OHr 自民党の小泉進次郎衆院議員(43)が30日、NHK「日曜討論」(日曜前9・00)にリモートで出演し、企業・団体献...
- 14
「177」本日サービス終了1 : 2025/03/31(月) 08:28:00.02 ID:nb/fD2hi0 https://5ch.net 皆さんは、177番に電話をかけたことがありますか?電話による音声サービスが、あす...
- 15
地震が来たら即死するプールが発見される1 : 2025/03/31(月) 08:03:52.92 何考えてこんなプール作ったんだ? https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/03/31(月) 08:...
- 16
氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」1 : 2025/03/31(月) 05:46:07.93 ID:53fncmFh9 氷川きよし、小室哲哉と念願のコラボ実現で高速ラップ初挑戦 『鬼太郎』ED担当で感激「ワクワク」 3/31(月) ...
- 17
JKに265万円貢いだおっさん、彼氏がいたことに怒りの提訴するも裁判所に一蹴される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 08:33:05.23 ID:IR5ck69/0 「女子高生に265万 円貢いだ」50代会社役員。女性の“...
- 18
RADWIMPSの朝ドラ「あんぱん」主題歌、大不評wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/31(月) 08:22:02.42 ID:mWrr6rBa0 あまりにも朝ドラっぽくない模様 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/...
- 19
江頭、叩かれまくる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/31(月) 08:20:29.90 ID:6OaUtJnk0 ちょっと叩きすぎちゃうか? 小学生の帰りの会で女泣かせた奴が糾弾される流れみたいでキモ...
- 20
堀江貴文の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」発売(画像あり)1 : 2025/03/31(月) 03:21:50.12 ID:ePKqXgrA0 ホリエモンこと堀江貴文氏監修の飲料「HOLIXER(ホリクサー)」登場 画像 https://news.yaho...
- 21
大学院生の5人に1人が中国人 東京大学1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/31(月) 07:43:45.52 ID:6UYyTkKq0 大学院は同じく約1万5000人のうち 国費と私費を合わせ...
- 22
「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟スザンヌの現在の姿が話題「まだ二十代のよう」1 : 2025/03/31(月) 05:47:34.11 ID:53fncmFh9 「いつの間に真っ白に?!」ヘキサゴンから18年…〝昔は小麦色の肌〟1児の母38歳タレントの現在の姿が話題「まだ二...
- 23
【朝ドラ】『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ1 : 2025/03/31(月) 07:37:02.42 ID:53fncmFh9 朝ドラ『あんぱん』本日スタート キャスト21人を一挙紹介 今田美桜、北村匠海ら豪華な顔ぶれ 3/31(月) 7:...
- 24
東野幸治(57) この人の印象って何???????1 : 2025/03/31(月) 07:55:45.58 ID:idsigZKBH 東野幸治、「ワイドナショー」最終回で本音「松本さんに言えなかったのが、唯一の心残り…ここで力尽きました」 htt...
- 25
41歳男性、元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返し逮捕1 : 2025/03/30(日) 20:10:36.07 ID:SOlpBChb0 元交際相手の10代女性をソファごとひっくり返す 同居の男(41)を逮捕 北海道旭川市 https://news....
- 26
「ドラクエ7のマリベル」◀やなやつやなやつやなやつやなやつ!! 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 17:26:27.77 ID:gB4jRihcM 『ドラクエVII』スマホ版が期間限定で33%OFFの「1...
- 27
RADWIMPS、NHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌「賜物」が初回放送で初解禁1 : 2025/03/31(月) 01:23:22.96 ID:KklZPQIY9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e24eaf0bd60577028ba07e...
- 28
俺氏、腎臓を一個失うことがほぼ確して咽び泣く 母親と久しぶりに電話したら糖尿病で注射を打つことになったとぽろっと告白される1 : 2025/03/31(月) 02:38:38.91 ID:eZf8awN/0 1型糖尿病 iPS細胞で治療の治験へ 京都大医学部附属病院 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 29
最近ケロロ軍曹のアニメ見始めたんだが…これってさ1 : 2025/03/31(月) 01:58:08.19 ID:E/fsz2g+0 普通に面白いな この手の長寿アニメは中弛みするけど 基本的に毎回飽きずに見れてる キャラデザも妙にエ口いし 2 ...
- 30
量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待1 : 2025/03/31(月) 02:45:16.05 ID:k3mRlk5R0 量子もつれ、不思議な金属の謎解く鍵に ライス大が臨界点でピーク発見、省エネ技術へ期待 | XenoSpectru...
- 1 : 2020/12/01(火) 16:35:44.44 ID:gSMntGg39
※画像は閲覧注意
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/01/news098.html
筑波大学の研究チームが開発した「Calmbots」は、ゴキブリに電気刺激を与え遠隔で動きを操作するシステムだ。
触角などに電極を取り付けて小型ロボットのように動かし、絵を描いたり物体を運搬させたりする。
ゴキブリ単体の制御だけでなく、群れとして複数同時に操作もできる。制御するのはマダガスカルゴキブリという種。身体能力が高く、通常のロボットでは得られない、
壁やカーペットなどを移動する能力を備えている。動作をコントロールするため、本体の前方左右にある「触角」2本、尻尾のように後方左右にある突起「尾角」2本に電極を挿入し、
この4カ所に電気刺激を与える。「両尾角で前進」「両触覚で停止」「右触角で左回転」「左触角で右回転」という電気刺激を与えて制御する。ゴキブリには手術で電極を埋め込む。手術中動かないよう、氷上に30分置くことで麻酔をかけ、両触角と両尾角の先端を切り落とす。
切り落とした両触覚と両尾角、そして胸部の計5カ所に電極を挿入する。ソケットも背中に装着し、ARマーカー、バッテリー、
通信モジュールを載せる。また頭部には、物体運搬用、描画用などのアタッチメントパーツを取り付ける。
手術工程。麻酔、両触覚と両尾角をカット、5箇所に電極挿入、背中にソケット、頭部にアタッチメントパーツを取り付ける取り付けたARマーカーを上部のカメラで捉え位置情報を収集する。位置データを基に、ゴキブリの現地点からゴール地点までの
制御コマンドを生成する。集団の場合は、ゴール地点に近い個体に指示する。
(a)ハードウェア類を装着した状態(b)背中に取り付けるARマーカー、モーター、通信モジュール
(c)上部のカメラからARマーカーを追跡する(d)頭部に付けるアタッチメントパーツゴール方向を向いていない場合、どちらかの触角に電気刺激を与え方向転換させ、ゴールの方向を向いたら両尾角に刺激を与え前進させる。
ゴールから7cm以内に来たら刺激を止める。ゴールの通り過ぎを防ぐためだ。5cm以内に来たら両触覚に刺激を与え停止させる。到着後は、適宜触覚に刺激を与え、ゴールにとどまるよう制御する。
ゴールから離れすぎるとまた最初に戻り、同じことを繰り返す。厄介なのが、刺激を与え続けると刺激に慣れて制御不能になることだ。慣れやすさは個体差が大きく、いつ慣れるかの予想もできない。
そのため群れで制御する場合、3.3秒間同じ刺激を与え続けても反応しないときは、他の個体に再割り当てする。
これにより、全体的な目的達成の精度を保持する。このように複数を同時に制御することで、群れで図形や文字を生成しディプレイとして活用したり、頭部のアタッチメントパーツを使用し、
ペンや筆で線を描いたり、カブトムシの角のようなパーツで物を押して移動させたりを可能にする。
普段は見えない場所に隠れて生活しているが、必要な時に呼び出すCalmbots
https://youtu.be/utXoQBEky3k- 2 : 2020/12/01(火) 16:36:22.90 ID:XSR54lPw0
- イグノーベル賞取っちゃう!(#^ω^)
- 3 : 2020/12/01(火) 16:36:24.25 ID:Jn03+7yr0
- テラフォマーズかな
- 4 : 2020/12/01(火) 16:36:49.86 ID:WxIuGxaL0
- バカ
- 5 : 2020/12/01(火) 16:36:54.26 ID:hiiM6MPH0
- ゴキブリ「あいつらと一緒にされるのはやめて」
- 6 : 2020/12/01(火) 16:36:55.06 ID:T85Vg3fw0
- ゴキブリって、普通に手づかみできるよね?
できない人いるの?
怖いの? - 14 : 2020/12/01(火) 16:38:15.12 ID:szGeiDEq0
- >>6
不衛生だから掴まない
道端のうんこ掴もうと思わないよね?
どうなの? - 111 : 2020/12/01(火) 17:06:24.78 ID:hBHPBOEy0
- >>6
若い頃一時期できたんだが今は駄目だ
なんかびびっちゃって触れん - 127 : 2020/12/01(火) 17:09:25.09 ID:Wv4LlMsv0
- >>111
いつの間にかカエルさえ掴めないヘタレに俺もなってしまった - 121 : 2020/12/01(火) 17:08:17.91 ID:5sWQ3H4x0
- >>6
遺伝子レベルで恐怖を感じる。 - 122 : 2020/12/01(火) 17:08:19.59 ID:f75sC5lg0
- >>6
やりたくても、あいつらすばしっこいからな・・・
そう、逃げられちゃうんですよ
大量に入ったケースの中なら余裕だろうけど - 7 : 2020/12/01(火) 16:37:06.73 ID:szGeiDEq0
- ゴキブリにカメラ搭載したら
最強だな - 103 : 2020/12/01(火) 17:02:36.18 ID:c7jlEAVK0
- >>7
女子更衣室に投入か - 8 : 2020/12/01(火) 16:37:08.27 ID:24ojpiMB0
- 人工ハリガネムシかよ
おっかねえなあwww - 9 : 2020/12/01(火) 16:37:12.92 ID:qDMNOTCx0
- ト モ ダ チ
- 11 : 2020/12/01(火) 16:37:54.22 ID:3uHbnYdc0
- >>9
もう遅い - 10 : 2020/12/01(火) 16:37:46.65 ID:BlHBX79w0
- これを軍事利用したらキンペー即死だな
- 12 : 2020/12/01(火) 16:37:55.01 ID:VbkXh1Df0
- くだらない研究するなよ😡
- 13 : 2020/12/01(火) 16:37:57.52 ID:JRjQSXhw0
- とんでもねえもの作っちまったな
100年後は富裕層が完全に支配し貧民層にこれつけて奴隷として扱いそうだ
恐ろしい未来が待ってそうだ - 65 : 2020/12/01(火) 16:52:39.46 ID:gjYHEuTf0
- >>13
電極つけなくても
金で操作できるだろ - 109 : 2020/12/01(火) 17:04:51.74 ID:Q/CrNHqh0
- >>13
そんな手間がかかる事、デメリット多そうな事しないでも現状で十分コントロールできてるでしょ。 - 117 : 2020/12/01(火) 17:07:36.81 ID:i9UfdRhU0
- >>13
電極つけて勝手に手足が動いたほうが楽だろ
今の社畜のほうが酷いわw - 15 : 2020/12/01(火) 16:38:31.54 ID:MMrnkTbu0
- なぜGなんだよ…
- 16 : 2020/12/01(火) 16:39:08.06 ID:LmLnCjYA0
- 京橋マンホールがトラウマ
- 17 : 2020/12/01(火) 16:39:24.81 ID:BndtdVPS0
- 家に出るゴキブリも制御できるようにしてくれ
- 18 : 2020/12/01(火) 16:39:55.26 ID:40gAc4mb0
- Gでも人の役に立つのにおまえらときたら
- 19 : 2020/12/01(火) 16:40:11.06 ID:rJk2FTBm0
-
_ノ乙(、ン、)_人間に転用できそうですね…
- 20 : 2020/12/01(火) 16:40:11.39 ID:BlHBX79w0
- > 厄介なのが、刺激を与え続けると刺激に慣れて制御不能になることだ。
起承転結の転まで用意されているシナリオフレンドリーな設定 - 21 : 2020/12/01(火) 16:40:37.00 ID:3DHcI8Lb0
- これに化学兵器くっつけ暗殺とかやるのかな?
- 22 : 2020/12/01(火) 16:40:52.80 ID:5OqtJjLn0
- 人間でも深奥部電極操作は昔からある
- 23 : 2020/12/01(火) 16:40:57.41 ID:S7TTDNlD0
- 要するに、馬の調教のゴキブリ版?
- 24 : 2020/12/01(火) 16:41:41.09 ID:fg38BdAr0
- イグノーベル賞?
- 25 : 2020/12/01(火) 16:42:03.88 ID:gpBkH4qJ0
- なんか操られてる画像みてるとゴキブリとはいえ猛烈に切なくなってくるな
- 26 : 2020/12/01(火) 16:42:27.28 ID:4aNf1Eep0
- >>1
これもはやロボットじゃん
ゴキブリを媒体にする意味あんの? - 27 : 2020/12/01(火) 16:42:37.80 ID:OFI1fluM0
- もっと前に海外でやってたやつか
- 28 : 2020/12/01(火) 16:42:47.84 ID:Y9hYjolf0
- Gを生きたまま操縦して巣に持ち帰って生餌にする虫がいたよね
あれ思い出した - 29 : 2020/12/01(火) 16:43:03.30 ID:BlHBX79w0
- これもう半分くらいガンダムだな
- 30 : 2020/12/01(火) 16:43:19.64 ID:NygE+DYh0
- もう何年も前から知ってる
こいつを血管から体内に入れれば今まで不可能とされてきた治療も可能になるんだぜ - 31 : 2020/12/01(火) 16:43:30.90 ID:jDPhRFVU0
- 女神の見えざる手
でやってた奴? - 32 : 2020/12/01(火) 16:43:46.28 ID:3q1urM/f0
- これかなり前になかったっけ
- 33 : 2020/12/01(火) 16:44:11.52 ID:hWcPVQFL0
- >>1
次は人間だ^^ - 34 : 2020/12/01(火) 16:44:17.40 ID:QVsZnJ+r0
- グロ
ゴキブリがじゃなくて
虐待じゃん - 35 : 2020/12/01(火) 16:44:31.83 ID:xhXU0ulw0
- ニートにこの電極を付けたらすごい勢いで働くんじゃね?
- 73 : 2020/12/01(火) 16:55:00.28 ID:6q8cux9Z0
- >>35
発想がそれしかないのか? - 36 : 2020/12/01(火) 16:45:53.95 ID:TfAUxVSC0
- ゴキブリが3億年ぶりに進化するのか
- 37 : 2020/12/01(火) 16:46:23.87 ID:SECD5mO/0
- この技術が実用化されたら仲の悪いお隣さんの家に
嫌がらせができるな(笑) - 38 : 2020/12/01(火) 16:46:46.69 ID:YeuVtO8z0
- コロシテ…コロシテ…
- 39 : 2020/12/01(火) 16:46:46.74 ID:garDl1hS0
- これ研究している人が来世この虫に生まれ変わって
同じ目にあったりして - 40 : 2020/12/01(火) 16:47:22.93 ID:h6+AUb4g0
- ひえー
- 41 : 2020/12/01(火) 16:48:01.53 ID:Paqzgv6G0
- 普段はペヤングの中に隠れてるのか?
- 42 : 2020/12/01(火) 16:48:10.99 ID:4aNf1Eep0
- >>1
G「・・・シテ・・コロ・・シテ・・・」 - 43 : 2020/12/01(火) 16:48:14.50 ID:u7iVoOPN0
- 制御できなくなったらロケットつめて宇宙に飛ばしとけばいいどろ
- 76 : 2020/12/01(火) 16:55:46.27 ID:9m8f4uTp0
- >>43
そのロケットを発見した宇宙人がゴキ文明に感嘆して害虫である人類を駆除する所まで読めた - 44 : 2020/12/01(火) 16:48:17.98 ID:Kn4hkPuZ0
- 脳神経ゴッソリ入れ換えて完璧なの作って
- 46 : 2020/12/01(火) 16:49:11.67 ID:LCtWO4Wf0
- イグノーベル賞の有力候補
- 47 : 2020/12/01(火) 16:49:19.80 ID:1HcHa5pc0
- >>1
ゴキブリなめてると逆に操作されるぞ - 48 : 2020/12/01(火) 16:49:28.08 ID:lKXZHBcc0
- 何かの拍子に巨大化して
人類が絶滅しそう - 49 : 2020/12/01(火) 16:49:57.45 ID:9eL6Pq7c0
- そのうち人体に応用するのかな
- 50 : 2020/12/01(火) 16:50:34.17 ID:x+62uFSw0
- パタリロが似たようなことやってた
- 52 : 2020/12/01(火) 16:50:46.95 ID:MPztUhl60
- アメリカでホラー映画化決定!
- 53 : 2020/12/01(火) 16:50:48.92 ID:weVDAjbl0
- 名状しがたいなにか
- 54 : 2020/12/01(火) 16:50:49.13 ID:bUSgCTXi0
- これに爆薬を仕込んでターゲットに放てばすばらしい兵器が完成するね
- 55 : 2020/12/01(火) 16:51:01.12 ID:1kSk2pnc0
- 家に出るゴキブリじゃないのな
- 56 : 2020/12/01(火) 16:51:05.12 ID:KKCRBm7V0
- ロボトミー
- 57 : 2020/12/01(火) 16:51:12.46 ID:1/Z22NLy0
- じょーじ
- 58 : 2020/12/01(火) 16:51:16.02 ID:lzF8PIgA0
- 馬も外からの刺激でコントロールできてるわけだから、それを電気刺激に置き換えた感じだよね。
- 59 : 2020/12/01(火) 16:51:56.58 ID:4MaQsvZb0
- 燃える昆虫軍団
- 60 : 2020/12/01(火) 16:52:00.26 ID:nPJLH6mc0
- 嫌いなやつの家に大量のゴキブリw
- 61 : 2020/12/01(火) 16:52:14.92 ID:Kbf20t/G0
- 完全に動物虐待
- 62 : 2020/12/01(火) 16:52:28.68 ID:N6I2y90y0
- ラ・クカラチャ・サピエンスの誕生だ!
- 63 : 2020/12/01(火) 16:52:36.76 ID:O7OZEjoe0
- そのうち勝手に動き出す
- 64 : 2020/12/01(火) 16:52:37.00 ID:eURjZ/ZR0
- ロボットでいいじゃん
- 74 : 2020/12/01(火) 16:55:10.25 ID:1kSk2pnc0
- >>64
ロボットで再現しようとすると
相当な技術要るんじゃないかな
これも進めばもう生体ロボットともいえる - 66 : 2020/12/01(火) 16:52:41.65 ID:boZa/dm00
- なんかすげえことやってるなw
- 67 : 2020/12/01(火) 16:53:34.86 ID:yd8NhaGR0
- JADE「ガタッ」
- 68 : 2020/12/01(火) 16:54:15.22 ID:eURjZ/ZR0
- ゴミみたいなインフラだと研究者はこうなっちゃうんだなぁ
- 69 : 2020/12/01(火) 16:54:18.96 ID:3LnLaleQ0
- 発想がサイコパス感あるな
- 70 : 2020/12/01(火) 16:54:22.18 ID:g5GWmCyF0
- ゴキブリに超小型カメラと超小型マイクを取り付けてスパイロボットにする
- 71 : 2020/12/01(火) 16:54:23.72 ID:isAfnV9j0
- Gって高性能なん?
あのスピードは侮れんが
パワーもあるのか? - 72 : 2020/12/01(火) 16:54:54.49 ID:XSR54lPw0
- ゴキブリなら愛誤も騒がないだろ
- 75 : 2020/12/01(火) 16:55:32.57 ID:Oo4jqtQI0
- こち亀かよw
- 77 : 2020/12/01(火) 16:57:02.33 ID:keP5MAmf0
- 虫でやるなよ可哀想すぎ
人間の凶悪犯とか、子供虐待して捕まった親とかで実験してやれよ - 78 : 2020/12/01(火) 16:57:14.62 ID:78GHbxs20
- 暴走して鍋の中に突入するんですね
- 81 : 2020/12/01(火) 16:58:30.78 ID:1kSk2pnc0
- >>78
ゴキタか - 79 : 2020/12/01(火) 16:57:26.64 ID:rRzyy8d20
- >>1
キャッツって映画最近見たわ - 80 : 2020/12/01(火) 16:58:14.69 ID:wwf8NR3R0
- 遠隔操作された何千匹というゴキブリに襲われる
- 82 : 2020/12/01(火) 16:58:31.90 ID:iRcfDr0S0
- 盗撮とかえっちな用途しか思い浮かばばない
- 83 : 2020/12/01(火) 16:58:41.84 ID:4MaQsvZb0
- そういやテラフォーマーズってどうなったの?
- 84 : 2020/12/01(火) 16:58:47.56 ID:BWE0ETa40
- ここまでやるとかわいそうだわ…見かけたら叩き潰すけどよ
- 85 : 2020/12/01(火) 16:58:56.18 ID:2oLXhCEi0
- カメラやマイクを搭載すればかなり情報収集が捗るな
- 86 : 2020/12/01(火) 16:59:15.46 ID:RdtvZgqK0
- シテ・・・コロシテ・・・
- 87 : 2020/12/01(火) 16:59:42.23 ID:PKI22hKQ0
- 将来のスーパーの野菜のパッケージには「私たちが作りました」って
ゴキブリの写真が載るようになるね - 88 : 2020/12/01(火) 16:59:50.92 ID:1kSk2pnc0
- 家に出るゴキブリと違って動きは遅い
でもパワーは有りそう - 89 : 2020/12/01(火) 17:00:04.18 ID:BlHBX79w0
- 次はどんどんゴキブリをデカくするとできる事が増えていく
- 90 : 2020/12/01(火) 17:00:30.93 ID:3i4bWqg80
- じょうじ…
- 91 : 2020/12/01(火) 17:00:38.55 ID:boZa/dm00
- しかしこの小ささじゃ使いにくいだろ
まずはゴキブリを人と同じサイズにしよう - 92 : 2020/12/01(火) 17:00:51.28 ID:zTE3ZcXX0
- そのうち知能が発達しそうだ
- 100 : 2020/12/01(火) 17:02:07.94 ID:GGkZJkmd0
- >>92
藤子・F・不二雄にそんな作品あったね - 93 : 2020/12/01(火) 17:00:57.82 ID:wwf8NR3R0
- これスズメバチでやったら立派な兵器だな
- 94 : 2020/12/01(火) 17:01:09.68 ID:GGkZJkmd0
- これ人間に援用するつもりだろ。。
たとえばヲタクがアイドルにとか - 95 : 2020/12/01(火) 17:01:37.80 ID:iRcfDr0S0
- ゴキブリになら何をしてもいい
人間の倫理なんてこんなもんです
- 96 : 2020/12/01(火) 17:01:38.05 ID:B+ha/IIv0
- 昆虫虐待反対www
- 97 : 2020/12/01(火) 17:01:39.74 ID:a8n8f7d20
- 外部からの刺激で障害物があると思い込ませ誘導してるんじゃ棒でゴキをつついて動かすのと変わらんな。
- 104 : 2020/12/01(火) 17:02:44.39 ID:1kSk2pnc0
- >>97
棒では遠隔操作できないから - 98 : 2020/12/01(火) 17:01:57.47 ID:uB7XP4Hw0
- わざわざキモイ物を対象にする必要ないだろ
犬か猫でやれよ - 99 : 2020/12/01(火) 17:02:01.46 ID:WphSIdHG0
- すごいけどもっと見てくれのいい虫にしてくれよ
- 101 : 2020/12/01(火) 17:02:14.00 ID:N0Tmk1oh0
- こんな恐ろしい事よくやるな・・・
- 140 : 2020/12/01(火) 17:13:47.05 ID:RdtvZgqK0
- >>101
色々な意味で恐ろしい。おそらくこういうことやろうとするのはニダー系かシナー系だよ。筑波だし - 102 : 2020/12/01(火) 17:02:16.87 ID:mMGmXBBc0
- エメラルドゴキブリバチかよ
- 105 : 2020/12/01(火) 17:03:09.12 ID:LiP7ud6k0
- ゴキブリ大嫌いだから画像見れない
- 106 : 2020/12/01(火) 17:04:08.78 ID:RdtvZgqK0
- 「菅野美穂 ゴキブリ 素手 映画」で検索!
- 107 : 2020/12/01(火) 17:04:10.46 ID:i9UfdRhU0
- ゴキブリ「酷い。これじゃ日本の社畜と同じじゃないか!」
- 108 : 2020/12/01(火) 17:04:13.10 ID:MPztUhl60
- 普通の実験動物を使うと世間にフルボッコにされるからゴキブリで代用しました
- 112 : 2020/12/01(火) 17:06:36.94 ID:1kSk2pnc0
- >>108
普通に動物でも実験してそうだけどな
虫の方が簡単だったのだろう - 110 : 2020/12/01(火) 17:06:20.43 ID:Z8b1mPO30
- ゴキブリ>チョン
- 113 : 2020/12/01(火) 17:06:53.97 ID:Avzxjfo90
- 5Gで人間も本人が気づかないうちにこれと同じ事されるからな
買いたくない物をなぜか買ってしまったり - 114 : 2020/12/01(火) 17:07:10.28 ID:3DHcI8Lb0
- 一方ロシアでは対策として殺虫剤を撒いた
- 128 : 2020/12/01(火) 17:09:37.74 ID:eURjZ/ZR0
- >>114
ははw - 115 : 2020/12/01(火) 17:07:27.80 ID:T2/ljJBk0
- こいつらが逃げ出して、人類を滅ぼすんだな。。。
- 116 : 2020/12/01(火) 17:07:30.49 ID:JYZ3W2lR0
- 馬をムチで操るようなもんか
- 118 : 2020/12/01(火) 17:07:45.07 ID:uHABb0v20
- ハリガネムシみてーだな
- 120 : 2020/12/01(火) 17:08:12.27 ID:Fg1SzU6n0
- なるほど
ゴキブリだったら愛護団体に騒がれないから
あえてゴキブリで虐待実験してるのね - 123 : 2020/12/01(火) 17:09:03.64 ID:4MTv+KCQ0
- かわいいね
- 124 : 2020/12/01(火) 17:09:07.83 ID:GVGeo9s90
- ト モ ダ チ
- 125 : 2020/12/01(火) 17:09:08.44 ID:bm8OA8Ey0
- やめてくれえええええ
- 126 : 2020/12/01(火) 17:09:08.48 ID:vGZRFr4v0
- G「おるかー」
- 129 : 2020/12/01(火) 17:10:33.41 ID:uSUrxZou0
- 人間に電極刺してビリビリさせれば言う事聞くぞ
- 130 : 2020/12/01(火) 17:10:44.16 ID:+teQq2eO0
- >刺激を与え続けると刺激に慣れて制御不能になる
SFだと人類に復讐するゴキブリが出てくるパターンだわなあ
火星に住んでそう - 132 : 2020/12/01(火) 17:10:58.08 ID:euVXSHde0
- じょうじ
- 133 : 2020/12/01(火) 17:11:05.94 ID:HNyDy/i40
- >>1
ゴキブリとはいえ、こういう方法で生物を制御するのは禁止すべきじゃないかな?
将来的にゴキブリでOKなら朝鮮人でもOKだろとかなりかねない。 - 138 : 2020/12/01(火) 17:13:14.17 ID:q6gnFBqL0
- >>133
発想に一票 - 134 : 2020/12/01(火) 17:11:29.42 ID:F6FXBz/R0
- アッアッアッ…
- 135 : 2020/12/01(火) 17:11:47.51 ID:ELKUkksu0
- >>1
タチコマみたいだな - 136 : 2020/12/01(火) 17:11:57.62 ID:ioT256jk0
- >>1にも刺激に慣れてしまうとあるが、昆虫すら学習能力が結構あるんだよな
蟻みたいな小さな虫にもだよ、ほんと驚きだよ - 137 : 2020/12/01(火) 17:12:38.87 ID:+qMfsMMc0
- 東コロ絵を書く
- 139 : 2020/12/01(火) 17:13:24.40 ID:TZuhKiCm0
- 殺して…殺してクレメンス
- 141 : 2020/12/01(火) 17:16:02.59 ID:Is96bwW90
- 最先端をかけるうちはゴキブリに掃除させてるぞ
落ちた食べ物とか - 142 : 2020/12/01(火) 17:16:16.26 ID:SgBo1oyO0
- 外国に技術を盗まれないよう管理よろしく
これが一番日本の甘い所
コメント