
【ラジオ】「ぜったいまた会いましょうね」ラジオ局最後の日。広告減で相次ぐ閉局

- 1
反捕鯨活動家ワトソン容疑者への国際手配、ICPOが一時停止…シー・シェパード発表1 : 2025/04/09(水) 17:37:30.66 ID:+KDw0+oA9 ※2025/04/09 10:28 読売新聞 【パリ=梁田真樹子】反捕鯨団体シー・シェパードは8日、X(旧ツイ...
- 2
広末涼子容疑者の元夫、キャンドル・ジュン氏がSNS更新 被災地支援を報告「がんばる人達がいっぱい」1 : 2025/04/09(水) 17:40:40.83 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9dcfa0d3d2acac0ebbfa8...
- 3
《中居フジ問題に新展開》とんねるず石橋貴明(63)は第三者委「重要な類似事案」の当事者だった!1 : 2025/04/09(水) 17:44:37.05 ID:v5SDjuXV9 〈中居フジ問題で「不適切」認定、女性アナ計19人を接待に“召喚”…関西テレビ・大多亮社長が語っていた「連日、調査...
- 4
広末涼子さんて透明感の塊で「私、うんこしませんけど…?」みたいな顔してるのにスキャンダルが結構多いよな1 : 2025/04/08(火) 14:21:31.67 ID:JdOZIHRY0 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534812 2 : 2025/04/08(火...
- 5
広末涼子さんパートナーの鳥羽シェフ、ラジオを更新「ヤバい!!メシうま~~!!!」1 : 2025/04/09(水) 15:37:13.82 ID:MYckjHAR0 鳥羽シェフ“パートナー”広末容疑者の逮捕翌日にラジオ更新 そこで語った内容は… 人気シェフ・鳥羽周作氏(46)...
- 6
【訃報】25歳アーティストひじりえまさん死去 7日にアナフィラキシーショックで1 : 2025/04/09(水) 16:50:57.64 ID:Ju/IkVDe9 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/2...
- 7
堀江貴文が化学調味料を使えと言った無科調ラーメン屋が 美味いと人気に 1 : 2025/04/09(水) 15:55:27.68 ID:2/96gban0 2000円ラーメンが「マジで美味い」 気鋭の実業家が絶賛 こめおは化学調味料の使用を巡って、 堀江氏とバチバチの...
- 8
男が発狂 車のウインカー出さなかった事を注意した男を殴り56す 1 : 2025/04/09(水) 16:43:09.47 ID:2/96gban0 起訴状によりますと、 男は2022年5月5日、萩市の路上で 男性(当時73)の胸ぐらをつかんで転倒させ、 胸や腹...
- 9
【海外】米著名脚本家ポール・シュレーダー氏(78)に性的暴行疑惑 「タクシードライバー」手掛ける1 : 2025/04/09(水) 07:03:08.70 ID:50b8sIJh9 ※配信 2025年4月8日 16:42更新 2025年4月8日 20:03 AFP時事 【ロサンゼルスAFP時...
- 10
大物女優、広末涼子問題に物申す1 : 2025/04/09(水) 16:47:48.77 ID:IzDVVd7O0 ほらね,私が自分パワー保ち光愛動いたとて!無関係ロリ共犯 #広末 如きを番組出,反動!暴力で逮捕犯人恐ろし!やめ...
- 11
【爆笑】とんねるず石橋貴明(63)は第三者委「重要な類似事案」の当事者だった!1 : 2025/04/09(水) 17:10:57.04 ID:VruUlu/F0 このおっさんほんまWWWWWWWWWWWW https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 12
広末涼子容疑者、貧しくて新幹線を使えず自動車で奈良まで往復していた1 : 2025/04/09(水) 17:18:55.04 ID:wklmp7TO0 実際に “金銭事情” もデビュー時の所属事務所にいたころとは大きく変わっているようだ。 「2023年6月、有名シ...
- 13
広末涼子容疑者、薬物検査を拒否!絶対に許すな1 : 2025/04/09(水) 17:08:13.42 ID:ue7X8pi40 《傷害容疑で逮捕》広末涼子(44)は薬物検査を拒否していた〈捜査員の前で大声を張り上げ…〉 https://ne...
- 14
広末容疑者、我に返る「俺は一体何を…」1 : 2025/04/09(水) 16:48:35.15 ID:x4mEx39M0 広末涼子容疑者を送検 徐々に落ち着き取り戻す 静岡県の病院で看護師にけがをさせたとして、傷害の疑いで逮捕された俳...
- 15
全米の大学の留学生、相次いでビザ取り消し 説明や警告なく1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 16:24:41.08 ID:OJaYFYcP0 https://jp.wsj.com/articles/...
- 16
「普通は逮捕される事案ではない」 広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説1 : 2025/04/09(水) 16:28:46.96 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7165a8a800894ca10ab604...
- 17
広末涼子の逮捕で1枚の“集合写真”に脚光「4分の3が芸能界退場」岡田准一に“飛び火”1 : 2025/04/09(水) 16:24:44.92 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9830eb5f8aaeb693cfd063...
- 18
【文春】《傷害容疑で逮捕》広末涼子(44)は薬物検査を拒否していた〈捜査員の前で大声を張り上げ…〉1 : 2025/04/09(水) 16:25:38.16 ID:qZmNdzXe9 4月8日未明、傷害の疑いで逮捕された俳優の広末涼子容疑者(44)が、静岡県警の薬物検査を一時、拒否していたことが...
- 19
【文春】『オールナイトフジコ』突然終了の裏で…フジテレビ男性ディレクターによる“10代女子大生との飲酒”&性的トラブルが発覚1 : 2025/04/09(水) 16:40:15.73 ID:qZmNdzXe9 フジテレビが金曜深夜に生放送してきた番組「オールナイトフジコ」。フジ全盛期を彷彿とさせる同番組は、港浩一前社長肝...
- 20
フジテレビ「LiveNewsイット!」に出演の青井実氏に、不適切な言動と認定される事案があったと報告1 : 2025/04/09(水) 16:14:34.73 ID:Eji07MCr0 https://greta.5ch.net/ 「イット!」青井実キャスターの社員・スタッフに対する不適切な言動で...
- 21
「Windows 11 24H2」にまたもやクラッシュの可能性–原因はドライバーとの競合1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/09(水) 16:08:09.02 ID:dnG5gToz0 「Windows 11 24H2」にまたもやクラッシュの可能性–原因はドライバーとの競...
- 22
フジ、青井実氏に「不適切な言動と認定される事案」があったと報告 『イット!』メインキャスター務める1 : 2025/04/09(水) 16:12:31.63 ID:YVuTbIwn9 フジテレビは9日、『Live News イット!』メインキャスターを務める元NHKアナウンサーの青井実氏に不適切...
- 23
客「本を探してるんです。えーと、ポカリスエット!」 書店員「テスカトリポカでしょ~www」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/09(水) 13:33:50.54 ID:bFqpTnJU0 田辺青蛙 @Seia_Tanabe 過去書店で、書店員さ...
- 24
広末涼子の写真、ガンギマリのばかり使われてる件。コロッケじゃねえんだから!1 : 2025/04/09(水) 15:37:43.10 ID:bFqpTnJU0 https://imgur.com/ 2 : 2025/04/09(水) 15:39:23.67 ID:Vt89...
- 25
広末涼子メンバー、看護師にしゃがみ強キックを連発していた1 : 2025/04/09(水) 15:52:03.73 ID:/zh33Lr20 静岡県島田市の市立総合医療センターで女性看護師を蹴るなどしてけがを負わせたとして、静岡県警掛川署は8日、傷害の疑...
- 26
【文春砲】石橋貴明か゛フシ゛女性社員を下半身露出て゛襲った!1 : 2025/04/09(水) 15:44:16.13 ID:su6NkELu0 石橋貴明か゛フシ゛女性社員を下半身露出て゛襲った!《第三者委の調査を拒否》 中居正広の「性暴力」とフジの体質を厳...
- 27
金融庁NISA公式キャラの”ワニーサ”X、2週間以上更新なし…「トランプショック」影響? 飛び交う憶測に金融庁の回答1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/09(水) 15:51:40.70 ID:ZM+zzStd9 金融庁公式のNISAキャラクター「つみたてワニーサ」のXが、2025年3月24日を最後...
- 28
【激震】Apple死亡でスマホ界の勢力図激変かwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 15:21:41.55 ID:2sH/7rir0 新たな覇権争いが始まる Apple、時価総額首位転落 米関税響き4日で113兆円消失 https://www.n...
- 29
広末涼子容疑者(44)、『強制採尿』される模様1 : 2025/04/09(水) 14:48:50.79 ID:J4CAOEDt0 暴行容疑で逮捕の広末涼子 取り調べ中も不審な行動 岡野タケシ弁護士は「強制採尿」の実施の可能性を指摘 https...
- 30
次に消えてほしい有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 14:56:04.94 0 https://itest.5ch.net/ 明石家さんま 3 : 2025/04/09(水) 14:56:31.12 0 他は? 5...
- 1 : 2020/11/30(月) 11:56:17.31 ID:oi7opWRp9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b95eb50d536f9520fac5baa001b9436ca2f65d02
今年、新潟県と愛知県で相次いでFMラジオ局が閉局した。地域に根ざした情報を丁寧に届け、
リスナーにも愛されてきた放送局でも、インターネットメディアの急成長や、地方経済の低迷の影響で、
経営は長い間、厳しい状況に置かれていた。声と音で人に寄り添い続けたメディアの終焉は、
地元の人たちに大きな喪失感を残した。■刻んだコールサイン
「ぜったいまた会いましょうね」「心を込めてありがとうございます」「あぁもっとしゃべりたい」「じゃ、またね」
今年6月30日、閉局が決まり、ラジオ放送最後の日を迎えた「新潟県民エフエム放送」(FM PORT(ポート))では
停波までの最後の10分間、サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」をかけながら、歴代パーソナリティーや
リポーター数十人のメッセージを流し続けた。この日は時折雨もちらついたが、放送局が入っていたビルの前には、熱心なリスナーらが集まり、
スタジオに向け手を振ったり、番組名や感謝の言葉を書いたうちわを掲げてエールを送ったりした。「リスナーに支えられて、長年やってこれたんだとの思いを強くしました」
看板番組で長年パーソナリティーを務めていた遠藤麻理さんは最終日、窓越しにファンを見つけて、改めて感謝した。
「寂しくないといえば嘘になるが、場所を失っても、番組を通して積み重ねたリスナーとの関係は残る」と確信した。午後11時59分、閉局特番のナビゲーターを務めていた遠藤さんと、松本愛さんの声が響いた。
「JOWV-FM、JOWV-FM、こちらは新潟県民エフエム放送、FM ポートです。リスナーの皆さま、ありがとうございました」
ラジオ局に割り当てられたコールサインを2回、刻むように読み上げた。
7月1日、日付が変わると、ザーという“砂嵐”が聞こえるだけになった。
■ひとりでも多くの声を
FMポートは平成12年に地元企業の共同出資で設立され、県内2つ目の民間FM局として開局した。
今年12月で、放送20周年を迎えるはずだった。従業員数20人足らずの組織ながら、全国ネットワークに属さず、放送番組のほぼ全てを自社制作。
「県民の目安箱になろう」を合言葉に、一人でも多くの声を伝えることに努め「朝から晩までパーソナリティーが、
バトンリレーのようにマイクをつないでいた」と遠藤さんは振り返る。地元のアイドルの特集やスポーツチームの中継は、
地域と人をつなぐメディアとして同社が信頼されるきっかけにもなった。一方、経営的には苦戦を強いられ続けていた。ラジオ局はテレビ局と同様、収入源の大半を広告に頼っている。
ところがネットワークに属さないため、全国規模の大企業からの広告収入は期待できない。地元経済も低迷し、
債務超過は15年以上続いていたという。自社制作の割合の高さは独自性を発揮できる一方で、制作費がかかり、コスト面では足かせになっていた。
今年に入り大口スポンサーによる広告撤退が示されると、3月に開かれた取締役会で閉局が決まった。帝国データバンクの調査によると、令和元年度の全国のラジオ局収入高合計は前年度比2・3%減の1136億3000万円となり、
3年連続で減少している。インターネットメディアの普及が大きな脅威となっている。さらに今年は、新型コロナウイルス感染拡大による
景気低迷が経営に追い打ちをかけた。6月には名古屋市の「Radio NEO」も閉局。全国101局あった民放ラジオ局は99局になった。ラジオメディアに詳しい近畿大学の杉浦徹教授は「今後、ほかのラジオ局が倒産する可能性はある。
特に地方では、地元経済が活気を失えば、広告が減り経営に直接影響する」と懸念する。■二度と失わないために
ポートのパーソナリティーだった遠藤さんは今、活躍の場を新潟放送(BSN)に移してラジオの仕事を続けている。
「大切な番組を二度と失いたくないと皆が感じた。よりよい番組を作ってラジオ全体の底上げをし、スポンサーにも価値を認めてもらうしかない」
と発信を続ける。杉浦教授も「地方局には地域情報を丹念に取り上げるなどの存在意義がある。熱心なリスナーを増やすことができれば、
全国規模のスポンサーを獲得する可能性がある」と指摘する。- 3 : 2020/11/30(月) 11:57:06.20 ID:4X7MMXj00
- AM局も厳しいらしいね
- 19 : 2020/11/30(月) 12:00:46.05 ID:PlZlaCT00
- >>3
CMがACとそーかばっか - 54 : 2020/11/30(月) 12:07:43.94 ID:4DHv7MAI0
- >>19
債務整理の弁護士事務所、
地方局はコロナ前まではパチンコ店、
東京局だとサラ金も多かった。 - 23 : 2020/11/30(月) 12:01:30.99 ID:JiOlX9oB0
- >>3
巨大なアンテナ維持しなきゃけいないAMの方が厳しい - 4 : 2020/11/30(月) 11:57:16.41 ID:PCnwqk270
- これからもどんどん潰れる
何を言ってるんだろうって感じ - 5 : 2020/11/30(月) 11:57:23.52 ID:oA0JYO5I0
- 地元のFM香川はもう無茶苦茶です
- 6 : 2020/11/30(月) 11:57:36.60 ID:hgZ/Bebn0
- で、どんな奴らが聴いてんの?
- 13 : 2020/11/30(月) 11:59:01.25 ID:ILdeW9TO0
- >>6
職業運転手 - 7 : 2020/11/30(月) 11:57:38.96 ID:+Zou8X2G0
- リスナーしょくんは法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう。
- 8 : 2020/11/30(月) 11:57:58.90 ID:TthK4tZU0
- 雑誌の休刊みたい
なぜ廃刊と言えないのか
- 46 : 2020/11/30(月) 12:05:43.83 ID:4DHv7MAI0
- >>8
名古屋第三のFMは、二度転けた。 - 60 : 2020/11/30(月) 12:08:58.39 ID:Im0b9cUD0
- >>8
あれは廃刊にしてしまうと雑誌コードの新規取得が難しいから。
老人の健康とか可愛いペットちゃんとか野球選手の偉業とかのムック本が、「隣の熟女人妻マガジン増刊号」とかいう名目になっていたりする。 - 9 : 2020/11/30(月) 11:58:19.39 ID:byq4l9mu0
- >>1
FMは規模が小さいからなぁ - 10 : 2020/11/30(月) 11:58:23.24 ID:IYZ1YSq70
- YouTuberになれよ
話が面白いならそっちでもやれるだろ - 22 : 2020/11/30(月) 12:01:28.74 ID:+Zou8X2G0
- >>10 放送局って固定費の回収でそうとう経費つかいそうだものね。
YOUTUBEならコストはほぼ人件費のみだからそっちがよさそう。 - 11 : 2020/11/30(月) 11:58:49.73 ID:p8Po5iHv0
- ネットで放送できるのに貴重な電波使うのはおかしい。災害情報のために1局だけ残してあとは全て閉局すべき。
- 12 : 2020/11/30(月) 11:58:51.50 ID:PCnwqk270
- 免許は時期がくれば切れて廃局になる
アマチュア無線局と同じ。 - 14 : 2020/11/30(月) 11:59:28.10 ID:ymkPwLUH0
- 無駄に増えすぎてたからなあ
- 15 : 2020/11/30(月) 11:59:48.13 ID:g5N+Mnbt0
- それよりてれびきょくのていはだわ
- 16 : 2020/11/30(月) 12:00:08.29 ID:WVXEhZQC0
- FM聞いてても、CMはインチキ健康食品ばかり。
- 29 : 2020/11/30(月) 12:03:12.64 ID:om8fjBRs0
- >>16
歯のホワイトニングや蟹や明太子もあるぞ - 72 : 2020/11/30(月) 12:10:54.65 ID:YLWtjzTA0
- >>16
最近は法律事務所かな
過払い金とB型肝炎 - 17 : 2020/11/30(月) 12:00:25.95 ID:RwfRnXzl0
- 赤坂泰彦のミリオンナイツ
- 18 : 2020/11/30(月) 12:00:44.84 ID:ILdeW9TO0
- 地元のAM局でクイズのコーナーがあって、その時間になると番組公式Twitterにクイズの答えを書く常連リスナー達がいる。
- 20 : 2020/11/30(月) 12:00:54.32 ID:i1awrfPn0
- 意気って開局までは良かったろうに
- 21 : 2020/11/30(月) 12:01:22.30 ID:E1/0hiBZ0
- コミュニティFMは増えまくってる
- 24 : 2020/11/30(月) 12:01:34.65 ID:CQQKrUNN0
- > FMポートは平成12年に地元企業の共同出資で設立され、県内2つ目の民間FM局として開局した。
> 今年12月で、放送20周年を迎えるはずだった。2000年開局か
- 66 : 2020/11/30(月) 12:09:55.81 ID:4DHv7MAI0
- >>24
新潟県でFM第2局、良く頑張ったよ、
仙台市や広島市ですら、民放FM2局になった歴史が無い。 - 104 : 2020/11/30(月) 12:15:36.96 ID:tb8uhiugO
- >>66
コミュニティーFMなら… - 113 : 2020/11/30(月) 12:17:01.50 ID:cOpB6gqK0
- >>66
まあ、よく持ったと思うよ
新潟で民放FMが2局も賄えるとは思わなかった、車社会なんだろうけど人口急激に減ってるから時間の問題だと思ってた - 25 : 2020/11/30(月) 12:02:05.25 ID:VfSzP9jM0
- 「波よ聞いてくれ」はこういうローカルFM局を扱った漫画
- 26 : 2020/11/30(月) 12:02:07.89 ID:H+167w7T0
- そもそもラジオ聞いて、広告された商品を「買いたい」なんて思う人いないだろ
そんな超絶希少な人ら向けに大金払って広告打つなんてただの金も無駄遣い
もうラジオなんて完全に終わっているんだよ - 50 : 2020/11/30(月) 12:06:53.48 ID:HLZIWpy30
- >>26
広告というものがすでに終わっている
ネットでも広告バナーを見て買いたいなんて思う人なんかいないだろ? - 64 : 2020/11/30(月) 12:09:28.77 ID:+Zou8X2G0
- >>50 そうでもないぞ。バナー広告の大半がブラウザゲー(ビビッドアーミーか
ヒーローウォーズ)だからそういう印象なだけだろう。健康食品とか直送カニとか
買ったことあるわ。 - 80 : 2020/11/30(月) 12:11:51.98 ID:HLZIWpy30
- >>64
あんなところに表示されてるカニや健康食品よく買おうと思うな
広告なんて全て廃止したほうがいいぞ - 101 : 2020/11/30(月) 12:14:36.93 ID:+Zou8X2G0
- >>80 ごくマレに当たりもあるってことだよ。たいていはすぐ消えるんだけど。
広告費をかけたくない商品なんかじゃバナー広告は悪くないんじゃないか。 - 91 : 2020/11/30(月) 12:13:18.05 ID:YnIqZ3WV0
- >>64
失礼ながらお年は幾つですか? - 87 : 2020/11/30(月) 12:12:54.81 ID:z5uJV0XT0
- >>50
まぁね
ああいう広告ってのは調べる方法が無い場合に効果のあるものなので
「あ、これいいな」と思っても「もっと安いのあるかな?」とググってしまうんだよ
これじゃあんまり意味なくてね - 110 : 2020/11/30(月) 12:16:07.30 ID:dYClICFJ0
- >>50
買う人がいるからなりたってるんですぜ
100人に一人とかそういう割合だけどな - 51 : 2020/11/30(月) 12:07:13.69 ID:TWC6vzGO0
- >>26
ラジオショッピングは今もけっこう順調って話があったような気がするぞ - 55 : 2020/11/30(月) 12:07:55.60 ID:zEZ0P7Rp0
- >>26
全く同意出来ない - 27 : 2020/11/30(月) 12:02:09.83 ID:x7uyf77Q0
- ラジオってテレビでいう視聴率みたいなのあんの?
- 28 : 2020/11/30(月) 12:02:29.49 ID:djUwcFbJ0
- >>27
レーティングじゃない - 36 : 2020/11/30(月) 12:04:23.88 ID:aY1CLow20
- >>27
聴取率がある - 39 : 2020/11/30(月) 12:04:42.27 ID:oi7opWRp0
- >>27
聞き取り調査による「聴取率」がある。 - 44 : 2020/11/30(月) 12:05:29.36 ID:UV2AcY2d0
- >>27
対象者に手書きのシートみたいなのが行く
どの番組聞いたか書き込むのだった気がする - 65 : 2020/11/30(月) 12:09:44.41 ID:G+XtYX/90
- >>27
聴取率調査ってあるだろ
その週だけ毎日聴かないとわからないキーワード書かせるプレゼント企画したり
地方局は知らんが - 30 : 2020/11/30(月) 12:03:41.07 ID:1DVUyFjK0
- ラジオとか最後に聞いたのいつだっけってくらい聞いてない
- 31 : 2020/11/30(月) 12:03:42.98 ID:wJSdca+s0
- コミュニティーFMなら地元の地域情報と災害への備えとして必要だけどな。
半端に広域エリアなら苦労しそう。 - 71 : 2020/11/30(月) 12:10:39.52 ID:HLZIWpy30
- >>31
うちの県には1日23時間近くJ-WAVEをただ垂れ流しているコミュニティFMがあるが存在意義が謎
局の公式サイトも消え本社も社屋がなくなり高校の放送室と空き教室でほそぼそと… - 78 : 2020/11/30(月) 12:11:44.68 ID:038a8eIU0
- >>71
そういうのは災害時用に残ってるのでは? - 93 : 2020/11/30(月) 12:13:36.33 ID:wJSdca+s0
- >>71
非常時への備えなのかな‥。しかし、地域とは特に関係ない怪しい広告は自らの首絞めと思うわ。
地元の広告なら利用機会も有りそうだし広告は聴く気になれる。 - 32 : 2020/11/30(月) 12:03:59.10 ID:gB/yaFuw0
- アナウンサー「いよいよ最期、さようなら皆さん、さようなら…」
- 38 : 2020/11/30(月) 12:04:39.49 ID:JiOlX9oB0
- >>32
ゴジラw - 33 : 2020/11/30(月) 12:04:10.39 ID:1wjbU8xU0
- インターネットラジオらしきものは活況だと聞いたが、いったいどういうことだ?
- 34 : 2020/11/30(月) 12:04:10.90 ID:M/eYqCQK0
- 新潟FMなら三万円でラジオCMが出来ます
- 35 : 2020/11/30(月) 12:04:18.04 ID:+Zou8X2G0
- スジャ~タ~ スジャ~タ~
- 56 : 2020/11/30(月) 12:08:21.38 ID:zEZ0P7Rp0
- >>35
名古屋県民乙 - 76 : 2020/11/30(月) 12:11:29.22 ID:4DHv7MAI0
- >>35
新間と板東のCBCラジオの時報か? - 37 : 2020/11/30(月) 12:04:28.50 ID:/j08e0DC0
- なんだ、金目かよ
- 40 : 2020/11/30(月) 12:04:42.64 ID:ZUlyfYiV0
- CMがパチンコと中古車販売と変な通販ばかりで気が滅入るから聞かなくなった
- 48 : 2020/11/30(月) 12:06:14.22 ID:wJSdca+s0
- >>40
コミュニティFMはそういう不快なCM無いんだけどな・・。
局の営業さんが地元の企業一所懸命回ってるからか。 - 42 : 2020/11/30(月) 12:05:10.68 ID:QK8hSyd60
- 「波よ聞いてくれ」はいつまでも続いてほしいな
- 43 : 2020/11/30(月) 12:05:24.88 ID:IQ10peCD0
- ラジオ終わる前にYouTubeでチャンネル作って宣伝しておくべきだったな
- 45 : 2020/11/30(月) 12:05:39.69 ID:yrKZXBsB0
- radikoの有料分はラジオ局に回ってるのかしら
- 47 : 2020/11/30(月) 12:06:12.80 ID:MWjLgiyW0
- 大阪のFM802は一日中同じ曲ばっかりかかる
- 49 : 2020/11/30(月) 12:06:45.06 ID:WrXQAoKp0
- ソ連軍が間近に迫っているんだな
- 52 : 2020/11/30(月) 12:07:17.09 ID:5AUzx2cS0
- もうあわねえよ
- 57 : 2020/11/30(月) 12:08:27.34 ID:038a8eIU0
- youtube等で誰でもラジオみたいなことができる時代にもう無理でしょ
- 58 : 2020/11/30(月) 12:08:39.86 ID:ILdeW9TO0
- 昔の民放FMの夜間は比較的マニアックな選曲で番組ごとで違いがあったけど
今はほぼ全部AMと似たような番組になっちゃったからなぁ。
山田ひさしとか出始めた辺りから。 - 68 : 2020/11/30(月) 12:10:18.36 ID:djUwcFbJ0
- >>58
どうマニアックなのかね? - 107 : 2020/11/30(月) 12:15:47.56 ID:ILdeW9TO0
- >>68
流される曲に違いがあったよ。
今はどこも流行りの同じ曲ばっかじゃん。 - 59 : 2020/11/30(月) 12:08:47.67 ID:IwYPH5Zq0
- 好きなジャンルの見たい物を好きなタイミングで見れるユーチューブがある以上
余程リアルタイム性が求められるもの以外、今後ラジオは厳しかろう - 61 : 2020/11/30(月) 12:08:59.33 ID:JBi1/usm0
- JOCXTV JOCXTV 第8チャンネル フジテレビです
- 62 : 2020/11/30(月) 12:09:15.21 ID:W2mqpKEd0
- で、誰を叩けば良いのかね?、
- 63 : 2020/11/30(月) 12:09:15.62 ID:wJSdca+s0
- ラジオ自体はコロナ禍で見直されて順調って記事あったけどなぁ‥。
媒体としては秘めたるもの有ると思うけど。
新潟って何でも定着厳しい気がする。 - 67 : 2020/11/30(月) 12:09:56.41 ID:JjXZbzwt0
- まあネットの時代に存在するほうがおかしいからな
- 69 : 2020/11/30(月) 12:10:37.93 ID:0JU60hEx0
- 愛知なのにか
- 70 : 2020/11/30(月) 12:10:38.93 ID:IvO/+2lx0
- 近頃のFMはradikoのCMばかりでスポンサーがついてない番組が多い
- 73 : 2020/11/30(月) 12:11:17.47 ID:lrvngdNG0
- 日本は広告費が高すぎるからな
アメリカと同じぐらいある - 74 : 2020/11/30(月) 12:11:23.46 ID:dTdkiATS0
- かんっぜんにフラグですやん
- 75 : 2020/11/30(月) 12:11:27.47 ID:bxhDK7PH0
- 何でもタダだと思ってる県民性のせいだろうね
- 77 : 2020/11/30(月) 12:11:33.63 ID:wvVhfGgS0
- >>1
テレビの未来 - 95 : 2020/11/30(月) 12:13:39.70 ID:JjXZbzwt0
- >>77
テレビ電波もなくしていいと思うがテレビ局自体はネット放送局として残るだろ
コンテンツを届ける経路の問題でしかない - 79 : 2020/11/30(月) 12:11:45.22 ID:LGetjvK+0
- 地方のラジオってどうやって収益得てんだろうと思ったけど
やっぱり経営良くないんだな - 81 : 2020/11/30(月) 12:11:58.35 ID:N5m8QlR10
- パチンコ屋のCMが酷すぎる
この悍ましさを思えばNHK FMだけで良い - 82 : 2020/11/30(月) 12:12:22.71 ID:yz5SGoIP0
- ラジコは好調なんだっけ
ただラジコのせいで全国の局がどこでも聞けるようになったら、逆に地域ローカルの小さいFM局が苦しいのかもしれないね
- 83 : 2020/11/30(月) 12:12:29.59 ID:hUOFjXO10
- 2度と会わない常套句
- 84 : 2020/11/30(月) 12:12:33.25 ID:lrvngdNG0
- 日本はバブル後、商品ではなく広告に頼る手法になったからな
だから没落
商品こそ、最大の広告でありブランドである、ということに気づかなかった - 85 : 2020/11/30(月) 12:12:34.02 ID:oCfYwGvJ0
- ネットラジオやればよくね
- 86 : 2020/11/30(月) 12:12:52.32 ID:nH5wSmc50
- テレビ局にもこの流れが来ればいいのに
- 88 : 2020/11/30(月) 12:13:09.28 ID:nAFcTGkw0
- ラジオのパーソナリティキモい潰れていい
- 89 : 2020/11/30(月) 12:13:11.51 ID:ySICM7v80
- スマホが普及して通信網が整備された現代において、音声のみは受け入れづらい。
ポケベルやガラケーじゃないけどさ。 - 90 : 2020/11/30(月) 12:13:12.73 ID:giY1Z00n0
- 毒蝮「ババア、どっから来たんだ?」
- 92 : 2020/11/30(月) 12:13:28.43 ID:crXBpX6Q0
- インターがヤバいと聞いたが?
- 94 : 2020/11/30(月) 12:13:39.42 ID:Whif/K7J0
- NHK潰して、こっちにやっていけるだけの税金投入しろよ
ラジオの方が災害に強いし、芸人使わない分面白い放送は結構あるし - 96 : 2020/11/30(月) 12:13:42.39 ID:vMyX40zQ0
- Inter FM は自局制作の番組やめて他局からコンテンツ買うようになったけど、前の方がずっと面白かったからJ-Waveに鞍替えした
- 97 : 2020/11/30(月) 12:13:56.02 ID:MFYMkZlb0
- ボンビーくん!
- 98 : 2020/11/30(月) 12:14:04.02 ID:lrvngdNG0
- 広告の否定はネットの否定にもつながるからあまり言わないけど、
広告費を出せば売れる時代は終わってる - 103 : 2020/11/30(月) 12:14:59.15 ID:Whif/K7J0
- >>98
終わってなくね?値段がアホみたいにかかるようになっただけで - 99 : 2020/11/30(月) 12:14:06.90 ID:M3iSXih40
- 局の前にリスナーって集まるなよ…
- 100 : 2020/11/30(月) 12:14:32.31 ID:yfkbEd9Y0
- ようつべで続ければいいだろう。
広告はk自前を流す。 - 105 : 2020/11/30(月) 12:15:40.25 ID:P3j3pkbB0
- ユーザも好きなもの、大事なものに、お金が流れるように考えろ。
ユーザが安易な世の中の流れに乗れば、ニッチなんて生き残れない。
- 106 : 2020/11/30(月) 12:15:43.00 ID:bJuFErja0
- >>1
俺はラジオ大好きなんだけど
J-WABEの劣化がやばくね?
昔はスタイリッシュなイメージだったのに
今は完全に反日でKPOPゴリ押し番組ばっかだし
なんでああなったんだ - 108 : 2020/11/30(月) 12:15:48.60 ID:8KmmY5Ns0
- 車でKissFMとFMCOCOLOは聴いてる
- 109 : 2020/11/30(月) 12:15:57.52 ID:fTTgk1c40
- 残り少ない昭和生まれが4ねばラジオ?何それ美味しいの??になる
- 111 : 2020/11/30(月) 12:16:26.13 ID:PVkfIoMm0
- もう永遠にお会いすることはないよ
あぶくのような職業だったな - 112 : 2020/11/30(月) 12:16:36.51 ID:tPtrCwbN0
- むしろ多すぎ今までが
- 114 : 2020/11/30(月) 12:17:05.79 ID:zX8fThoL0
- 会う時は戦時中だろうなw
- 115 : 2020/11/30(月) 12:17:09.10 ID:Wb6imRCD0
- 1局が閉局したってだけで全てのラジオ局が苦境に立たされてるとは書いてないよね
- 116 : 2020/11/30(月) 12:17:13.17 ID:/UnxECsi0
- 音楽も書けないでクソみたいな政治の話ばっかりしてんだろどうせ
そりゃ誰も聞かないし必要ともされてないわ自然のためにも廃局大歓迎
- 117 : 2020/11/30(月) 12:17:37.44 ID:OwNLJpuR0
- >>1
一方NHKは聴取料制度で保護されている
おかしい!
コメント