賃貸に住むのはアホ

1 : 2020/11/29(日) 23:15:53.973 ID:Dt1TuMS/0NIKU
買った方が安い
2 : 2020/11/29(日) 23:17:09.577 ID:Q6uYkNnD0NIKU
問題は固定資産税や地域ガチャ老朽化してきた時のメンテナンス
4 : 2020/11/29(日) 23:18:21.381 ID:gd9fnqG/0NIKU
ま 人それぞれだが
>>2なんて全くたいしたことはない
3 : 2020/11/29(日) 23:17:57.550 ID:1AcFqHY+rNIKU
買ったほうが高い
所有することにメリットを感じるかどうか
5 : 2020/11/29(日) 23:18:32.512 ID:YIs9bSXsMNIKU
近隣ガチャもある
6 : 2020/11/29(日) 23:19:01.296 ID:Dt1TuMS/0NIKU
そんなに近隣付き合いしてる?
隣のやつとか知らんけど
7 : 2020/11/29(日) 23:19:02.890 ID:BO+KkYDr0NIKU
20台で購入するならありだけど40台で購入となるとヴァカ
8 : 2020/11/29(日) 23:19:20.944 ID:+RFwOEBR0NIKU
定年迎えた時にボロボロの家が残るってどうなの?
移住も出来ないし売れないし負の遺産でしかない
19 : 2020/11/29(日) 23:22:02.892 ID:C9mncBSN0NIKU
>>8
子供に土地残せる
俺は実家を二世帯に建て直す予定だけど土地代が浮くのはかなりでかいよ
20 : 2020/11/29(日) 23:22:16.740 ID:DyrlLgEfdNIKU
>>8
これの理屈がわからん
ポロでも何も残らない賃貸よりマシでは
賃貸って自分のものでも無いものに終わりのないローン払い続けてるようなモノでは
48 : 2020/11/29(日) 23:32:01.044 ID:cc6B6Vzu0NIKU
>>8
むしろ定年を迎えたときに持ち家がないと苦しいだろ
定年を過ぎてから入居できる賃貸なんか公営住宅くらいだぞ
9 : 2020/11/29(日) 23:19:27.537 ID:1AcFqHY+rNIKU
維持費を考えないで買うから数年後にはみすぼらしい家に住むはめになる
10 : 2020/11/29(日) 23:19:32.082 ID:Dt1TuMS/0NIKU
たしかに
早めに買ったほうがいい
11 : 2020/11/29(日) 23:19:51.517 ID:TqHPDukC0NIKU
都心→買った方がいい
地方→買ったら終わり
12 : 2020/11/29(日) 23:20:15.954 ID:gyxzga6U0NIKU
貧乏人→賃貸
ちょっと金持ち→購入
大金持ち→賃貸
26 : 2020/11/29(日) 23:24:28.164 ID:TqHPDukC0NIKU
>>12
これなんだよね
賃貸ってのは金で自由を買うようなもん
だから金有り余ってるならホリエモンみたいなホテル暮らしがベスト
庶民は自由を諦めて家を買ったほうが得
40 : 2020/11/29(日) 23:29:34.043 ID:gd9fnqG/0NIKU
>>26
大金持ちは自宅所有しつつ賃貸もするけど
13 : 2020/11/29(日) 23:20:17.374 ID:BY2AI23y0NIKU
人によるだろ
14 : 2020/11/29(日) 23:20:25.733 ID:JkLdwcxY0NIKU
転勤www
15 : 2020/11/29(日) 23:20:52.479 ID:Dt1TuMS/0NIKU
都心駅近なら値段はまずゆっくり下落する
16 : 2020/11/29(日) 23:21:27.046 ID:1AcFqHY+rNIKU
買ったほうが最低限の生活するには安いが人並みの生活するには高い
これを理解して賃貸以上の金払えるなら買うべき
リセールバリュー高い物件帰る金持ちも買うべき
17 : 2020/11/29(日) 23:21:36.642 ID:Dt1TuMS/0NIKU
そうか、地方は知らん
18 : 2020/11/29(日) 23:21:44.262 ID:AGEchwAe0NIKU
マンションなら維持費あんま感じないけど一軒家はやばい
21 : 2020/11/29(日) 23:23:24.470 ID:Dt1TuMS/0NIKU
君らも割と不動産勉強してるんだな
28 : 2020/11/29(日) 23:24:56.621 ID:C9mncBSN0NIKU
>>21
家を建てるってなったら嫌でも勉強しないと後悔するだろうからね
失敗したら今後の人生に大きく影響するから
22 : 2020/11/29(日) 23:23:31.946 ID:yEKAPUAF0NIKU
どうせ死んだら終わりなんだから好きに生きろよ
23 : 2020/11/29(日) 23:24:02.588 ID:Dt1TuMS/0NIKU
資産として残る
これ強いよ
24 : 2020/11/29(日) 23:24:20.288 ID:V+SYZEo50NIKU
子供が出来て賃貸だと
マジで惨めな思いをするし
子供にも惨めな思いをさせる事になるよ
友達も呼べないし
幼少期の「自分の家」で過ごした思い出が無いんだからね
25 : 2020/11/29(日) 23:24:23.583 ID:1AcFqHY+rNIKU
土地が資産になるのなんて都心部のみ
田舎に子供を縛るなんてアホ親でしょ
27 : 2020/11/29(日) 23:24:51.752 ID:KcF4u8WuaNIKU
早めに買うなら多少のものは残るけど歳食ってからなら買わないで現金残しといた方がいい
29 : 2020/11/29(日) 23:25:43.212 ID:TqHPDukC0NIKU
同僚は家建てるときになぜか宅建まで取ってたな
30 : 2020/11/29(日) 23:25:50.325 ID:XBoUh70n0NIKU
家は消耗品
20年で消耗するけど、あとはだましだまし使って生活するのかな
解体費用と産廃処分費用は子供が払うのかな
43 : 2020/11/29(日) 23:30:06.781 ID:gd9fnqG/0NIKU
>>30
これはいい家建ててない奴の妄想ね
50 : 2020/11/29(日) 23:33:26.222 ID:XBoUh70n0NIKU
>>43
俺親、築30年1軒、築60年1軒
妻親、築15年1軒、築100年1軒

もう建てられないよ
築15年の家が基礎コン処分と耐燃材料で解体処分がクソ高い

56 : 2020/11/29(日) 23:35:00.375 ID:gd9fnqG/0NIKU
>>50
基礎残してうわモンだけ弄ればいいじゃん
普通そうだぞ
62 : 2020/11/29(日) 23:36:17.829 ID:XBoUh70n0NIKU
>>56
どういうこと?
基礎コンクリが長持ちするとでも?
31 : 2020/11/29(日) 23:25:53.121 ID:VmayuJn30NIKU
全国転勤の独身なら賃貸じゃないと無理
32 : 2020/11/29(日) 23:26:30.293 ID:1AcFqHY+rNIKU
都心部や本当に利便性高いところ以外は土地なんて負債にしかならないよ
子供が住めるなんてなんてなんのメリットにもならんなぜ子供を自分の目に届くとこにおいておきたがる?エゴでしかない
賃貸で回せるならメリットはある
37 : 2020/11/29(日) 23:28:37.107 ID:C9mncBSN0NIKU
>>32
なら売ればいいだけ
都心に行くか地方に残るかは子供が将来決める事
46 : 2020/11/29(日) 23:31:02.055 ID:1AcFqHY+rNIKU
>>37
買ったほうが得派はなぜか激安で負債にしかならない条件しかださないから
まともにメンテナンスしたら賃貸のほうが安い
なぜなら上物なんて賃貸も持ち家も価値はかわらんから
61 : 2020/11/29(日) 23:36:03.623 ID:C9mncBSN0NIKU
>>46
賃貸も持ち家もトータル的には同じくらいだと思うわ
賃貸は駐車場代や共益費が毎月掛かる
持ち家は家のメンテと浄化槽の点検とかかな
それぞれの生活スタイルで決めてけばいいよ
33 : 2020/11/29(日) 23:26:56.769 ID:FHZXUuxK0NIKU
俺は小さめの平屋で庭と畑と駐車場あるけど快適だった
しかし建物が古くなってきて修繕費とか結構お金かかるな
34 : 2020/11/29(日) 23:27:24.480 ID:Dt1TuMS/0NIKU
同じ金額で賃貸に住めるなら買ってローン回したほうが安くない?
39 : 2020/11/29(日) 23:29:32.842 ID:1AcFqHY+rNIKU
>>34
相続させられても困る土地なんていらないだろ
そんないい不動産ならそれこそ貸して自分は自分にとって一番得するスタイルを模索するのが普通
35 : 2020/11/29(日) 23:27:54.262 ID:Ag38P8ES0NIKU
そもそもローンが通らない
47 : 2020/11/29(日) 23:31:20.815 ID:TqHPDukC0NIKU
>>35
最近は家賃を払い続けることで最終的には所有権を譲渡してもらえる仕組みもあるで
54 : 2020/11/29(日) 23:34:39.312 ID:XBoUh70n0NIKU
>>47
それローン購入と変わらんやん
65 : 2020/11/29(日) 23:36:56.550 ID:TqHPDukC0NIKU
>>54
ローン組めない奴のための仕組みだから割高だよ
66 : 2020/11/29(日) 23:37:09.764 ID:Ag38P8ES0NIKU
>>47
車のリースみたいなもんか
でもいずれにしろローン審査あるやろそれ
36 : 2020/11/29(日) 23:28:21.883 ID:TUfeIbVHaNIKU
ここ数年災害多いからどうなんだろね
38 : 2020/11/29(日) 23:29:17.508 ID:9+LBwhUNdNIKU
金払い続ける賃貸よりは買ったほうないいな
ローン払い終われば固定資産税なんて賃貸の一ヶ月分にも満たないし
41 : 2020/11/29(日) 23:29:40.919 ID:ncfG+u6mMNIKU
サブスクか買い切りか
42 : 2020/11/29(日) 23:29:52.983 ID:IaJB0c+j0NIKU
負の遺産にもなるが
44 : 2020/11/29(日) 23:30:12.226 ID:XBoUh70n0NIKU
基礎コンクリート打って強度がでるのに3ヶ月かかるのに、コンクリート乾いたら建て始めてる

なんでか

もうそっから建築会社の資金繰りの都合上、短期借入で利息発生してるから、3ヶ月とか待てない

45 : 2020/11/29(日) 23:30:45.526 ID:w6uV6Xro0NIKU
買ったって35年後に築35年の家が残るんだろ?
賃貸で後から築30年の家を買うんじゃ駄目なの
49 : 2020/11/29(日) 23:32:07.698 ID:nd4X6ytK0NIKU
買ったらその土地に縛られるじゃん。
そのリスクが怖すぎる
51 : 2020/11/29(日) 23:33:38.999 ID:1AcFqHY+rNIKU
>>49
これを考えてないんだよね
いつでも即売れるようなところなら資産になるから買ったほうが得なんだけど
52 : 2020/11/29(日) 23:34:15.555 ID:z4z8yw2/0NIKU
なんかYouTubeの広告でホリエモンも勝間おばちゃんが家買うのはアホみたいな話で盛り上がってたから家買いたくなった
53 : 2020/11/29(日) 23:34:19.797 ID:Dt1TuMS/0NIKU
あんまり転勤は考えてなかったというかそういうやつ多いかね
63 : 2020/11/29(日) 23:36:22.984 ID:TqHPDukC0NIKU
>>53
転勤ありきで住宅ローンで組んで転勤後賃貸に回すと普通に投資用ローン組むよりお得
都市部にいるときにしか使えないけど
55 : 2020/11/29(日) 23:34:41.933 ID:w6uV6Xro0NIKU
定年後に築30年の家買うんじゃ駄目?
59 : 2020/11/29(日) 23:35:47.398 ID:1AcFqHY+rNIKU
>>55
賢いよ
生活の変動制が減るときに買うのはいい
60 : 2020/11/29(日) 23:35:49.403 ID:Dt1TuMS/0NIKU
>>55
一括で買うの?
税控除とか考えると損するよ
57 : 2020/11/29(日) 23:35:37.148 ID:Ag38P8ES0NIKU
ウチの兄貴が家を建てたけど当初は閑静な住宅街に日当たりも良好でいいなって思ってたけど1年もしないで隣にデカい家が建って今じゃ日当たり最悪で閑静な住宅街というよりは陰鬱なかんじになってる
68 : 2020/11/29(日) 23:37:40.945 ID:C9mncBSN0NIKU
>>57
それは兄貴の調査不足やわ
周りの土地もよく調べないと
58 : 2020/11/29(日) 23:35:41.794 ID:9dR7xwY00NIKU
不動産なんて投資以外の目的での購入はアホ
いきなり借金背負ってどうする
64 : 2020/11/29(日) 23:36:50.379 ID:TuC4pXck0NIKU
転勤もだけど
今後雇用が増々流動化する場合に
その土地に居続けられる保証がない
持ち家貸して引っ越すってのも色々面倒だし
67 : 2020/11/29(日) 23:37:34.560 ID:gd9fnqG/0NIKU
住宅ローン控除≒ローンの精神的うざさ+金利+抵当権

だから一括購入で終わらせた

69 : 2020/11/29(日) 23:38:20.922 ID:0aS1uLdy0NIKU
日本なんて今後は地方は死んでくのに家買ってもな
都会に家買う金もねぇし

コメント

タイトルとURLをコピーしました