- 1 : 2020/03/27(金) 12:55:26.21 ID:oKscNU3p9
point��
◯物理学的には、時間に決まった方向性はなく、逆転させても成立する時間対称性が存在している
◯私たちが時間を一方向の流れに感じるのは、単に統計的に起こりやすい事象を未来と捉えているため
新たな研究は高精度のシミュレーションで、たった3つの相互作用で時間対称性は成立しないことを示す◯時間は過去から未来へ向けて流れるものです。逆はありえません。
︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
しかし、そんな私たちの常識とは裏腹に、物理学の世界では特に時間の逆行を禁止していないのです。
「んなアホな」と思うかもしれませんが、物理学の運動法則は時間の方向に関係なく、同じ様に機能します。
物理的には時間の方向に優先度はないのです。これを物理学では「時間対称性」と呼びます。
では、なぜ時間は絶対に過去から未来へ向けてしか流れないのでしょう? または、なぜ私たちにはそのようにしか感じられないのでしょう?
これまでの物理学では、この原因を非常に多数の物体が相互作用した場合、統計的に元の状態へ戻ることが難しいためだ、というカオスやエントロピーが絡んだ理屈で説明してきました。
しかし、新しい研究は、高精度のシミュレーションの結果、それがたった3つの粒子の相互作用だけで説明可能であることを明らかにしています。
果たして、私たちが感じる時間の流れとは一体なんなのでしょうか?
この研究は、オランダのライデン大学の天文学者Tjarda Boekholt氏を筆頭とした研究チームより発表されており、論文はイギリスの天体物理学を扱う査読付き学術雑誌『王立天文学会月報』4月号に掲載されています。
Gargantuan chaotic gravitational three-body systems and their irreversibility to the Planck length
https://doi.org/10.1093/mnras/staa452︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
引用ここまで。全文は下記よりご確認ください。
https://nazology.net/archives/55033- 2 : 2020/03/27(金) 12:55:50.84 ID:Pgqn/kw30
- 片道切符
- 3 : 2020/03/27(金) 12:56:05.97 ID:bDvmg19u0
- 時は未来へ進むと
- 4 : 2020/03/27(金) 12:56:20.84 ID:1CzqwZEO0
- 戻ってたとしても気づかないんじゃね。
- 5 : 2020/03/27(金) 12:56:21.04 ID:GqaI2IAJ0
- 何言ってるかわからん。
クレイアニメで再現してよ。
- 6 : 2020/03/27(金) 12:56:23.23 ID:Deu2Yb2w0
- 時間の問題だ
- 7 : 2020/03/27(金) 12:56:54.03 ID:+Gwq01fE0
- 机上の空論です
- 8 : 2020/03/27(金) 12:57:34.93 ID:+SuHYx040
- 時間なんか存在しない
- 9 : 2020/03/27(金) 12:58:04.74 ID:zZEMKOjx0
- 時間が過去に流れたとしてどう認識するの?
脳の電子は逆に流れたら記憶すら維持できないよ - 43 : 2020/03/27(金) 13:10:17.45 ID:T7BDGQ7T0
- >>9
それでいいじゃん。記憶が消えればいい。 - 10 : 2020/03/27(金) 12:58:16.53 ID:TsCkQgBW0
- 人間が認識できるものを過去とか未来とか名付けて
時間が流れているというのも人間の認識の仕方にすぎん - 12 : 2020/03/27(金) 12:58:34.49 ID:3P6fjaWl0
- 時間は変化から来る錯覚
- 13 : 2020/03/27(金) 12:58:51.06 ID:LQ6Oco/Q0
- >>1
そもそも時間じゃなくてエネルギー流路でしょ
しかも動いてないと維持できない - 14 : 2020/03/27(金) 12:58:57.77 ID:/7IMErCm0
- 過去に戻ったとしても今の記憶をもったまま戻らないと気付かないし意味ないよね
- 15 : 2020/03/27(金) 12:59:14.00 ID:N6gfoMf/0
- >>1
記事書いてる本人も意味わからず書いてるな。 - 16 : 2020/03/27(金) 12:59:19.66 ID:XcS8xfEb0
- そもそも時間など存在しない
変化しているだけだ
- 17 : 2020/03/27(金) 12:59:29.64 ID:HRZzTsJW0
- 現在過去未来~♪
- 18 : 2020/03/27(金) 12:59:39.77 ID:Yx+lfB0Y0
- 空間の変化を時間と呼んでるから、仮に過去にあったのと同じ状況がベクトルなんかも含めて量子的に完全に再現されたとしても、それは過去と同じ状況を再現しただけの未来になるから、はいろんぱ(早口
- 19 : 2020/03/27(金) 12:59:49.02 ID:y0SxJPBX0
- 誰が決めたんだ
- 20 : 2020/03/27(金) 13:00:13.07 ID:ZfBzRL/r0
- それを時間と名付けたからだよ
- 21 : 2020/03/27(金) 13:00:27.88 ID:+zNEBZp80
- 例えば、ガラスのコップを落とした。
こなぐなに砕けちゃった。
どうやって元に戻そうか。
エネルギーをつぎ込めば・・ さあ、よくわからない。 - 23 : 2020/03/27(金) 13:02:01.55 ID:hmY8B2GY0
- 俺の髪の毛も赤ちゃんへと戻りつつある
- 24 : 2020/03/27(金) 13:02:16.87 ID:GbEKktrv0
- 単純に経過した期間が巻き戻ることはないってだけだろ
- 27 : 2020/03/27(金) 13:03:07.04 ID:bTgGpd7W0
- そういう概念を作ったから
- 28 : 2020/03/27(金) 13:03:33.29 ID:GbEKktrv0
- 過ぎ去ったものを巻き戻すのはデータや記録位でしか出来んだろ
- 29 : 2020/03/27(金) 13:03:48.09 ID:W1NDpm2E0
- アイシュタインの相対論はいかなる条件下でも
高速度不変の論理で
光の速さで移動すればタイムマシンができる
映画バックトゥザフューチャーでもタイムマシンが
時空の移動の時にピカッと光る演出になる - 30 : 2020/03/27(金) 13:04:02.23 ID:XcS8xfEb0
- 過去から未来に行儀よく流れている時間なんてないちゃいまんか ?
そもそも人間なんていい加減なしろもんや - 31 : 2020/03/27(金) 13:05:04.96 ID:GAfUbgXj0
- (´・ω・`)しってた
- 32 : 2020/03/27(金) 13:05:13.12 ID:6otIv/Ry0
- なんか最近戻った気がする。80年代に。
- 33 : 2020/03/27(金) 13:05:44.23 ID:mhvvjYZZ0
- 単に正方向に時間が流れたときにしか認識できないからじゃないの?
- 34 : 2020/03/27(金) 13:06:04.72 ID:l5qqSbnz0
- ターネィガンダム
- 35 : 2020/03/27(金) 13:06:08.89 ID:IcVpYgFk0
- 本当は時間は遡っているのかもしれない
- 36 : 2020/03/27(金) 13:07:26.71 ID:+grF96KW0
- とりあえず惑星ごとに物理的環境が異なるから、異星人とコミュニケーションが取れると思うな
- 37 : 2020/03/27(金) 13:07:54.43 ID:9sVeecGH0
- 実は、未来から予測不可能な過去に流れている。
- 38 : 2020/03/27(金) 13:08:10.39 ID:EtN2BZ3c0
- 過去の光は見る事は出来るんだよね。
8分19秒前の太陽とか。 - 39 : 2020/03/27(金) 13:08:26.70 ID:m5P0rvsZ0
- 上から下に流れたり、下から上に流れる時間があっても良いじゃないか
人間には認識出来なくても! - 40 : 2020/03/27(金) 13:08:54.08 ID:lIqZrkrW0
- 時間=万物の変化を表現しているだけ
流れるとか方向とかは全く別のこと - 41 : 2020/03/27(金) 13:09:42.32 ID:FtAWniIg0
- 知っているのかライデン?
- 42 : 2020/03/27(金) 13:10:11.68 ID:AbOUMB0S0
- ビッグバンから時間次元方向へ等速移動してるだけじゃないの?
- 44 : 2020/03/27(金) 13:10:21.57 ID:wMuDeVkA0
- 音が巻き戻しになったらイヤじゃん。
- 46 : 2020/03/27(金) 13:14:14.04 ID:3s1us/sk0
- >>1
三次元宇宙論なら時間に流れとかなくなるで - 47 : 2020/03/27(金) 13:14:28.30 ID:nahjsDNy0
- 死んだ人は生き返るか
- 48 : 2020/03/27(金) 13:16:27.10 ID:GAfUbgXj0
- 毛はまた生えるのか?
- 49 : 2020/03/27(金) 13:16:32.53 ID:s/oHmspX0
- 過去への流れより未来への流れの方が多くて±した結果少しだけ未来に流れているのかもしれない
- 50 : 2020/03/27(金) 13:17:47.17 ID:ZH3csW+j0
- 未来から過去に流れる考えられる現象が見うかていないだけ。何が問題なの?
コメント