ロボットで夜勤の工場も無人化に成功 365日無人稼働 人間は失業

1 : 2020/11/24(火) 18:54:15.29 ID:fk+G2Vu1p


ファナックは720時間(1カ月間)連続稼働できる
ロボット部品の加工工場で、
夜間の操業を無人化した。

画像
レス1番の画像サムネイル

https://newswitch.jp/p/19693

2 : 2020/11/24(火) 18:54:43.33 ID:fk+G2Vu1p

ぐぇ
3 : 2020/11/24(火) 18:54:49.22 ID:IjULFzL6p
ワロタ
4 : 2020/11/24(火) 18:54:53.61 ID:fk+G2Vu1p

日本スゲー
6 : 2020/11/24(火) 18:55:07.33 ID:IjULFzL6p
>>4
おれすげー
5 : 2020/11/24(火) 18:54:56.74 ID:IjULFzL6p
よさぬかw
7 : 2020/11/24(火) 18:55:31.24 ID:IjULFzL6p
工員クビやん
8 : 2020/11/24(火) 18:56:01.41 ID:dFk9Inqpr
最高にファックだな
9 : 2020/11/24(火) 18:56:11.95 ID:wlO0d25f0
ふぁあああああっくっっw
10 : 2020/11/24(火) 18:56:14.78 ID:vvXtsLp80
夜勤はやめとけおじさんどうすんの?
18 : 2020/11/24(火) 18:57:56.09 ID:zf3zD6+r0
>>10
遊べば良いだろ
代わりにロボットが仕事してくれるんだから
26 : 2020/11/24(火) 18:58:40.66 ID:IjULFzL6p
>>18
おじさんは首になるだけで金貰えるのはロボット買った企業やん
175 : 2020/11/24(火) 19:17:46.88 ID:iDU2lsfb0
>>26
バカかよ
ロボット作る会社で働けばいいんだよ
56 : 2020/11/24(火) 19:02:20.23 ID:QODtkwfmM
>>10
うちの工場も一部ほぼ自動化したけど夜勤おじさん居るよ
でもITとロボットのスペシャリストだから年収1000万円以上
自動も遠隔でも復旧できないイレギュラーに備えて現場に一人は必要
11 : 2020/11/24(火) 18:56:36.80 ID:wlO0d25f0
ロボットをロボットで作ってんのか
12 : 2020/11/24(火) 18:56:49.66 ID:ep5EwyRpM
すごいなあ
13 : 2020/11/24(火) 18:57:02.24 ID:IjULFzL6p
ピーパッパファナック
パッパッファナック
14 : 2020/11/24(火) 18:57:16.69 ID:IjULFzL6p
期間工全員クビやん
15 : 2020/11/24(火) 18:57:27.81 ID:yTh7WyfnM
IT化、自動化は正しくない
今まで雇用があって金が渡って経済が回っていたのに人件費削減で富の格差は広がるばかり
21 : 2020/11/24(火) 18:58:07.55 ID:IjULFzL6p
>>15
格差が広がるのの何が正しくないの?
説明できる?
161 : 2020/11/24(火) 19:15:43.15 ID:hr1VHOvs0
>>15
でも人間はミスるしサボるし有給とか舐めた事言うし嘘つくし病気するし昇給するし年取って体力落ちるから
機会の方がいい
172 : 2020/11/24(火) 19:17:31.54 ID:IjULFzL6p
>>161
ほんまやな
ロボット最高やん
16 : 2020/11/24(火) 18:57:35.93 ID:vfwTymQ70
まぁこうなるやろなぁ
17 : 2020/11/24(火) 18:57:43.41 ID:E416KHpn0
未来はデトロイト化するって本気で信じてる
19 : 2020/11/24(火) 18:58:01.24 ID:loS2XjfE0
生活保護でいいな
20 : 2020/11/24(火) 18:58:01.83 ID:4jhYu+cQ0
すげーなぁ
可動率99.9%かよ
どんな生産技術が働いてるんだろう
22 : 2020/11/24(火) 18:58:23.62 ID:gb6JqRAP0
食料自動生産はよ
23 : 2020/11/24(火) 18:58:26.38 ID:W9TPeGm60
FANUCだけは別格だよな
経営の仕方も給料も日本の製造業らしくない
キーエンスもだけど
24 : 2020/11/24(火) 18:58:27.92 ID:g/tFTNJoM
経営もロボットになるな
25 : 2020/11/24(火) 18:58:28.14 ID:MYgdmsFWd
だれがメンテするの?
30 : 2020/11/24(火) 18:59:20.98 ID:c5t+KioAr
>>25
ベンダー作業員派遣で儲けるやでw
52 : 2020/11/24(火) 19:01:58.07 ID:981nePLZ0
>>25
メンテロボ
72 : 2020/11/24(火) 19:03:40.04 ID:MYgdmsFWd
>>52
メンテロボはだれがメンテするの?
27 : 2020/11/24(火) 18:58:48.41 ID:8s6DhR3KM
もう下級はベーシックインカムでいいだろ
28 : 2020/11/24(火) 18:58:57.33 ID:RlrriZBF0
従業員を9割カットして利益は管理職で山分けだー
38 : 2020/11/24(火) 19:00:20.93 ID:UVt8uwjJa
>>28
成果があるんならそうするべきだとさえ思う
165 : 2020/11/24(火) 19:16:32.93 ID:hr1VHOvs0
>>28
株主ね
あと役員も
29 : 2020/11/24(火) 18:59:00.35 ID:UVt8uwjJa
絶対ぶっ壊れる
中卒高卒の単純労働者なんてもちろんいらないが、「人」がいらないなんてことはありえない
32 : 2020/11/24(火) 18:59:22.55 ID:IjULFzL6p
>>29
大卒でもFランは要らないよ
171 : 2020/11/24(火) 19:17:25.91 ID:hr1VHOvs0
>>29
メンテナンスする人などの極小数がいればいいよ
31 : 2020/11/24(火) 18:59:21.76 ID:4XAzzKCq0
導入コストがもっと安くならないと
33 : 2020/11/24(火) 18:59:37.89 ID:2HchRpUl0
段替えも自動でやるってどうなってんだ
35 : 2020/11/24(火) 19:00:00.28 ID:b62jpR4o0
管理してる人もいないのかな
36 : 2020/11/24(火) 19:00:00.55 ID:UnavB2DI0
ファナック→ベーシックインカム
37 : 2020/11/24(火) 19:00:15.94 ID:y3B7yIcTM
忍の村て凄い村ですね、、、……
39 : 2020/11/24(火) 19:00:27.81 ID:IjULFzL6p
どんどん首になる単純労働者
40 : 2020/11/24(火) 19:00:35.99 ID:Kofj3zXV0
建設業もコロナの影響でロボット化を計画してるとこあるらしいな
とうとう来るぞロボットに仕事を奪われる社会が
55 : 2020/11/24(火) 19:02:15.43 ID:oA/Akorc0
>>40
自分がロボット使って稼げば良いだけじゃん
62 : 2020/11/24(火) 19:02:46.43 ID:IjULFzL6p
>>55
単純労働者にロボット作るとか無理
41 : 2020/11/24(火) 19:00:46.38 ID:iCNWNTJip
自動車工場はなんで完全無人化を目指さないんだ?
48 : 2020/11/24(火) 19:01:38.29 ID:UVt8uwjJa
>>41
給料を支払うこと自体が税金対策だからだろう
50 : 2020/11/24(火) 19:01:54.91 ID:IjULFzL6p
>>41
カンバン方式の多重請負だから末端の工場とか機械買う金がないだけ
131 : 2020/11/24(火) 19:10:43.23 ID:YFG60wVZ0
>>41
細かいオプションとかが多岐にあって、それら対応のロボットを開発するより
人間がやった方が安くつくから
42 : 2020/11/24(火) 19:00:55.58 ID:evRtYzW0a
無人化(監視員数人)
43 : 2020/11/24(火) 19:01:04.99 ID:B5OY/cdu0
生産力が極限まで高まれば共産主義になるはずだが全くその気配すらないな
70 : 2020/11/24(火) 19:03:35.32 ID:UVt8uwjJa
>>43
教育が追いついてないからな
ありったけの食料を家長が独占して食いきれなかった分で育つアフリカの家庭と意識的な部分では変わらないだろう
44 : 2020/11/24(火) 19:01:07.11 ID:0yj6wUn4a
まぁそのほうが効率的なら仕方ないよね
45 : 2020/11/24(火) 19:01:19.19 ID:Drk+9vVe0
ここの夜勤すれば寝てるだけでいいのか
46 : 2020/11/24(火) 19:01:20.55 ID:GEdbyXkVa
欧米ならラッダイト運動起きてそう
47 : 2020/11/24(火) 19:01:32.43 ID:y3B7yIcTM
ロボットの中の声(……シテ……ロシテ……コロ)
49 : 2020/11/24(火) 19:01:43.23 ID:mc/B9ex00
管理するのもまたロボット
51 : 2020/11/24(火) 19:01:56.81 ID:5wmf8W2Q0
稼働停止率0.1%って単に計画停止って名目で止めまくってるだけだろ
53 : 2020/11/24(火) 19:02:05.83 ID:UjdBjAB4r
ジャブローの自動工房
54 : 2020/11/24(火) 19:02:13.65 ID:Sg9Td/VTH
一部の部品の夜だけじゃん
57 : 2020/11/24(火) 19:02:30.33 ID:E9qQlgWW0
派遣の仕事なくなるやん
58 : 2020/11/24(火) 19:02:33.55 ID:Yfg5836YM
そんなに働きたいか??
59 : 2020/11/24(火) 19:02:33.79 ID:C6w8xor80
運送、介護も無人化しろよ
60 : 2020/11/24(火) 19:02:37.53 ID:WQPDADC0M
もっと早くこういう時代がくると思ってたんだけどな
案外遅かったな
61 : 2020/11/24(火) 19:02:43.86 ID:ml/fjMrD0
もうこれロボットが人間に内緒で何かやってるだろw
63 : 2020/11/24(火) 19:02:47.20 ID:U582alljr
これでもエラー起きたら責任者は深夜でも飛んで駆けつけなきゃいかんのだろうな
75 : 2020/11/24(火) 19:03:48.90 ID:IjULFzL6p
>>63
ロボットより人間の方がエラー起こすから
64 : 2020/11/24(火) 19:02:53.83 ID:2Gwts08v0
これで機械に頭を挟まれるおじさんもなくなるのか(´;ω;`)
65 : 2020/11/24(火) 19:03:00.81 ID:6OKEYFc50
こんなん俺が子供の頃から教科書に載っとったが
66 : 2020/11/24(火) 19:03:00.82 ID:68LKhNkn0
ここがターミネーターの製造工場だな
67 : 2020/11/24(火) 19:03:09.21 ID:oRJNj/EhM
ラダイト運動かな?
68 : 2020/11/24(火) 19:03:24.19 ID:+xFsb9qw0
そりゃ量産は出来るでしょうよ
69 : 2020/11/24(火) 19:03:26.92 ID:+mF9iVUQ0
ライン作業なんて人間のやる仕事じゃないからな
71 : 2020/11/24(火) 19:03:36.69 ID:lBjHRNsA0
期間工全員クビにして設計開発の給料上げて
78 : 2020/11/24(火) 19:04:16.32 ID:IjULFzL6p
>>71
ええよ
なんぼなん?
82 : 2020/11/24(火) 19:04:34.95 ID:9+RiXgtf0
>>71
設計開発もAIにするに決まってるだろ
88 : 2020/11/24(火) 19:05:17.75 ID:lBjHRNsA0
>>82
それでベーシックインカムが来たら完全勝利
173 : 2020/11/24(火) 19:17:38.86 ID:UVt8uwjJa
>>88
ならない。
自民党が政権にいる限りは経営者に不利な法案は全て国会で却下される。
73 : 2020/11/24(火) 19:03:42.20 ID:loS2XjfE0
これが正しい資本主義社会の姿
99 : 2020/11/24(火) 19:06:53.82 ID:H6KR86q20
>>73
ほんとこれ
資本主義社会は人間からAIに労働を引き継ぐことで合理的に完成する
74 : 2020/11/24(火) 19:03:47.72 ID:U0q0gFNN0
自社の機械なら使い放題だし宣伝になるからな
普通に使ったら作業員使うより何倍もコストかかるんだろ
76 : 2020/11/24(火) 19:03:54.33 ID:ZegSgsDfd
ロボットに仕事させて毎日日曜にすればいいじゃん
77 : 2020/11/24(火) 19:04:08.21 ID:hpyHOlo0M
夜間だけか
とはいえすげえな

朝来たらなんか止まってんじゃーんだと悲しいけど

79 : 2020/11/24(火) 19:04:20.48 ID:FjVTFOr+a
需要があるのは機械より安い人間
ほとんどのケンモメンはファナックのロボットアームより安い
87 : 2020/11/24(火) 19:05:04.69 ID:IjULFzL6p
>>79
ロボットより下の人間とかワロタw
93 : 2020/11/24(火) 19:05:59.89 ID:ZvLGFAX8M
>>87
大型ドライバーは多分この理由であと30年はいける
98 : 2020/11/24(火) 19:06:41.47 ID:IjULFzL6p
>>93
いやいやドライバーなんて無理だから
車なんて年間の人件費で買えるし
全員クビだよ
108 : 2020/11/24(火) 19:07:56.30 ID:U0q0gFNN0
>>87
そう驕ってるうちに追い抜かれるのが常だからな
そのうち何でも食ってエネルギーにできて概ねメンテフリーなところだけが取り柄になりそう
80 : 2020/11/24(火) 19:04:21.78 ID:GUJZmLj6M
ロボットって所得税もなければ社会保険料もないわけだけど
今後ロボット労働が一般化したら国家ってどうなるんだるうな
90 : 2020/11/24(火) 19:05:43.58 ID:IjULFzL6p
>>80
底辺にやる社会保障削るしかないな
81 : 2020/11/24(火) 19:04:24.54 ID:j8tmn3H90
夜勤ないと手取り9万とかの工場なんよ
83 : 2020/11/24(火) 19:04:38.32 ID:2Gwts08v0
とりま底辺系のおじさんはウーバーイーツやるしかないね
それも自動運転やドローンでいらなくなってくるのかもしれないが
84 : 2020/11/24(火) 19:04:43.65 ID:tCcgh4FBr
ファック!
85 : 2020/11/24(火) 19:04:54.83 ID:ZvLGFAX8M
ファナーーーーック!!
89 : 2020/11/24(火) 19:05:41.83 ID:S5gB+05Ad
アンドロイドに自由を
91 : 2020/11/24(火) 19:05:47.31 ID:4HcDab0M0
>>1
ワロタ
工場だけじゃなくて銀行員とかも機械に置き換え可能な仕事はこれからどんどんこうなってくやろ
92 : 2020/11/24(火) 19:05:58.68 ID:eYr9y2iX0
稼働停止率すげー
94 : 2020/11/24(火) 19:06:01.70 ID:OKs9/Rw00
単純労働しか出来ない池沼の仕事を奪わないでくれ
95 : 2020/11/24(火) 19:06:05.45 ID:g9e+635xa
キーエンスのプロボックスの自動運転マダー
97 : 2020/11/24(火) 19:06:21.06 ID:fU9Hdpjz0
これでガ●ジが存在する意味がなくなるのなら
素晴らしいことじゃありませんか
135 : 2020/11/24(火) 19:11:19.77 ID:tCcgh4FBr
>>97
なみだふけよ
101 : 2020/11/24(火) 19:07:12.66 ID:wi3P010P0
材料の荷入れ荷降ろしは?検品もやらしてんの?
どーせ制御や待合にロボット以上の人間潜んでるとかだろw
自販機の中に人間入れてるのと変わらん
102 : 2020/11/24(火) 19:07:19.25 ID:QvGwb47B0
あと数十年で人口が半分になって労働者も激減するし 外国人技能実習生も奴隷化がばれて来ないし仕方ないよ
103 : 2020/11/24(火) 19:07:22.00 ID:yElJ9FTx0
ファナックの新設工場は大体ウチで受注出来るし、嫁の会社もファナックに部品納入してるしめっちゃ助けられてるわ
いつもお世話になっております
113 : 2020/11/24(火) 19:08:18.96 ID:IjULFzL6p
>>103
嫌儲で取引先に挨拶するバカ初めて見た
104 : 2020/11/24(火) 19:07:26.90 ID:k/cKrFDwa
労働からの解放
106 : 2020/11/24(火) 19:07:30.64 ID:PSIDcUnu0
アベガーwww
107 : 2020/11/24(火) 19:07:44.09 ID:IjULFzL6p
>>106
ワロタw
110 : 2020/11/24(火) 19:08:16.55 ID:uzD5wgFx0
緊急メンテおじさんは絶対にいるよ
次なる課題は画像処理とそれによる例外処理のパターンを勝手に学んで作ってくれるAIの導入だよ
111 : 2020/11/24(火) 19:08:17.69 ID:7Numowb20
色々な機関の窓口もロボットでええやろ
112 : 2020/11/24(火) 19:08:18.90 ID:sHgDvgbvx
ロボットをメンテする人員はかさむな
114 : 2020/11/24(火) 19:08:31.45 ID:WQPDADC0M
世の中ロボットだけで回せるようになったら
資本主義は崩壊するんじゃないかな
115 : 2020/11/24(火) 19:08:31.69 ID:4ztAD5yP0
期間工の仕事がいつか無くなるのは分かりきってたしな
これからはボルトを締めることしかできない人間をどうするか考えないと
121 : 2020/11/24(火) 19:09:25.36 ID:IjULFzL6p
>>115
そういう人間をロボットのエネルギーにできたらいいんだけどな
116 : 2020/11/24(火) 19:08:32.41 ID:5DZffVO40
すげーな
初期投資が何億掛かろうがこれ錬金術やな
140 : 2020/11/24(火) 19:11:50.18 ID:i2IgtUtm0
>>116 作ったら一生故障も劣化もしないと思ってそう
144 : 2020/11/24(火) 19:13:01.98 ID:IjULFzL6p
>>140
人間の方が劣化や故障する
167 : 2020/11/24(火) 19:17:07.32 ID:U0q0gFNN0
>>144
人間は時間と多少の金さえ与えればある程度勝手に自己修復するところが強い
今の機械はいくら休ませても直りはしない
117 : 2020/11/24(火) 19:08:37.94 ID:zcZNamSr0
効率化しても監視役で天下りの痴呆老人受け入れろとか言われそうやな。
129 : 2020/11/24(火) 19:10:39.20 ID:IjULFzL6p
>>117
そういう権力ある人間だけに楽な仕事と高給が残る
118 : 2020/11/24(火) 19:08:39.64 ID:EQnP7ikW0
これ過去ジャップメーカーがやってきた失敗と同じ道を辿るだけなのでは
119 : 2020/11/24(火) 19:09:00.71 ID:2/4vDYjs0
ケンモメンがついに社会に価値を見いだせなくなってしまった
120 : 2020/11/24(火) 19:09:02.02 ID:QLEHMQj50
人類の夢がかなったな
123 : 2020/11/24(火) 19:09:37.47 ID:Sg9Td/VTH
一年前の記事だしつまらん部品を夜だけやらせてるだけだろ
異常に伸ばしてる馬鹿はなんなんだ
124 : 2020/11/24(火) 19:09:51.14 ID:2Gwts08v0
期間工3000万のおじさんやばいじゃん
125 : 2020/11/24(火) 19:09:54.91 ID:NGGFSYwg0
人間と多いから定期的にウイルスで削減しないとな
126 : 2020/11/24(火) 19:10:10.65 ID:oRJNj/EhM
機械化と自動化の最終形態は
男の労働者は機械を入れる価値のない底辺肉体労働、女の労働者は売春婦になるのかな
そこまで行くと一気に資本家と労働者の格差社会が見えてくるよな
127 : 2020/11/24(火) 19:10:26.95 ID:SVcE3CFwM
こんな世の中でお金無駄遣いしようなんて思えない
必要最低限の消費で慎ましく生きるしかない
128 : 2020/11/24(火) 19:10:34.31 ID:pfAmysxM0
資源を食いつぶすバイオロボットはコロナで廃棄じゃー!
もうわしら以外4ねー!
130 : 2020/11/24(火) 19:10:40.03 ID:i2IgtUtm0
無人化するより人間の方が安い
132 : 2020/11/24(火) 19:11:09.91 ID:lpu0lB6/0
行き過ぎた自動化は法律で規制しないとダメだろ
貧富の差が拡大するだけだと思う
137 : 2020/11/24(火) 19:11:43.52 ID:IjULFzL6p
>>132
貧富の差が拡大して何が問題なんだ?
146 : 2020/11/24(火) 19:13:21.33 ID:+59EkFOU0
>>132
人手不足産業に人を斡旋すればいいと思う
133 : 2020/11/24(火) 19:11:13.35 ID:58+u2ZQH0
ロット数50個週末までお願い
材料変わるけどなんとかうまくやっといて
134 : 2020/11/24(火) 19:11:19.63 ID:ubj1PQuj0
しょーもない事で年中エラー吐いて止まるよこういうの、俺夜勤で別部署だったのに年中エラーで固まった
ファナックのロボットの面倒見せられた
141 : 2020/11/24(火) 19:12:19.08 ID:IjULFzL6p
>>134
おまえがロボットで止まってたのが人間ってオチだろ
163 : 2020/11/24(火) 19:16:19.91 ID:ubj1PQuj0
>>141
何言ってるのかわからない
136 : 2020/11/24(火) 19:11:21.65 ID:O7SBOfZmM
万が一壊れたら一晩中不良品製造し続けるのかな
154 : 2020/11/24(火) 19:15:08.27 ID:pfAmysxM0
>>136
機械が自己修理するようにすんだろ
倫理なんかもうどっかの海の底に捨てた頃合い
162 : 2020/11/24(火) 19:15:46.07 ID:ubj1PQuj0
>>136
違うよ、エラー起こしたら頭真っ白になって何も出来なくなるような奴だよ
精神病んでる奴に工場任せるようなもんだよ
朝会社来て仕事何も進んでなくてなんだこりゃってなる
138 : 2020/11/24(火) 19:11:47.05 ID:MYgdmsFWd
街作りとかのシミュレーションゲームやってると解るけど
色々組み合わせてこれで完璧!大丈夫と思って時間進めると、ほんの些細な歪みから滞りが出来てシステムが全滅してたりするんだよな、
結局人が見てないとちゃんと動かない。
147 : 2020/11/24(火) 19:14:09.16 ID:tCcgh4FBr
>>138
常にいる必要はないってことだから
人員削減は止まらんやろ
139 : 2020/11/24(火) 19:11:49.39 ID:6OKEYFc50
人足りないんだからこれ出来るとこはじゃんじゃんやって
人手がいるとこに人回せ
142 : 2020/11/24(火) 19:12:44.75 ID:KetNo9CmM
別にこの手の仕事は正社員がやってるわけじゃないから問題ない
現場責任者だけ移動
150 : 2020/11/24(火) 19:14:29.61 ID:4ztAD5yP0
>>142
俺の父親正社員で派遣と同じラインやってたんだが…
160 : 2020/11/24(火) 19:15:41.76 ID:IjULFzL6p
>>150
正社員は正規利権があるからどんな無駄な仕事でもクビにはできない
派遣はクビにできる
145 : 2020/11/24(火) 19:13:06.07 ID:Mvud644RM
リストラが進むだけだろ
148 : 2020/11/24(火) 19:14:09.29 ID:ycOtxiCkM
需要あるうちはいいけど一度落ち込みだしたら一気に傾くパターンやん
149 : 2020/11/24(火) 19:14:28.01 ID:GGBmAWs80
いいね
151 : 2020/11/24(火) 19:14:35.07 ID:bsKFwBxH0
さすが工作機械作ってるメーカー
やるな
あのドアの箱NCかMCだろ
152 : 2020/11/24(火) 19:14:36.72 ID:rU2+3MMy0
失業っつーか全部ロボットがやりゃ遊んで暮らせるだろ
155 : 2020/11/24(火) 19:15:15.85 ID:tCcgh4FBr
>>152
ロボットが生み出す富を、失業者に振り分ける仕組みがないから
176 : 2020/11/24(火) 19:17:51.32 ID:rU2+3MMy0
>>155
それを国がやるんだろ
夢の共産主義だ
156 : 2020/11/24(火) 19:15:16.87 ID:/C2GvOHzM
>>152
経営者はな
労働者は野垂れ死に
153 : 2020/11/24(火) 19:14:45.68 ID:ORt8RwoO0
どんどんロボット化進めろ
工場なんて管理だけの最低限の人数でいいんだよ
機械のように作業する人なんてもう置くなろくでもねえ
157 : 2020/11/24(火) 19:15:21.60 ID:gKKSWzpJ0
ファナックはガチ
159 : 2020/11/24(火) 19:15:23.09 ID:ORJ7f7od0
正社員→派遣社員→ロボ
166 : 2020/11/24(火) 19:17:00.33 ID:IjULFzL6p
>>159
正社員が辞めた業務は非正規がやるようになって
ロボットが非正規以上になったら非正規全員クビにされる
164 : 2020/11/24(火) 19:16:26.83 ID:58+u2ZQH0
エラーが起きたときの復帰をどこまで想定してるのか見てみたいな
168 : 2020/11/24(火) 19:17:13.95 ID:Rdh3bD5MM
俺いらんな
169 : 2020/11/24(火) 19:17:14.47 ID:ml/fjMrD0
ちなみにロボットの語源のRUR(見た目は今でいうアンドロイド)でさえ労働者問題だし
手塚もさんざんロボットに仕事取られた労働者がデモやってるってネタやってたし
昔のSFの予想通りになったな

科学技術の予想じゃなくて
そのときの人間の行動がw

170 : 2020/11/24(火) 19:17:14.96 ID:QKplT0c50
良いことじゃん
これだけテクノロジーが発達したのにいまだに人間がわざわざ長時間労働すること自体おかしいことなのに
ロボットを365日24時間働かせて人間は楽に金儲けすればいいよ
174 : 2020/11/24(火) 19:17:45.14 ID:sNfFFr9ga
自治体が企業誘致で優遇したら雇用が無くて返せってガチギレしたのここだっけ?
178 : 2020/11/24(火) 19:17:56.04 ID:FjVTFOr+a
ずっと目一杯仕事があるならいいけど
ロボットは簡単にクビにできないからな
安い人間にはまだ需要がある
179 : 2020/11/24(火) 19:18:05.81 ID:x609QGmOa
将来的にはロボットで完全自動化にして人間は働かずにベーシックインカムで暮らすのが理想だよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました