
【ラノベ】大人が知らない間に「若者のライトノベル離れ」が起きていた…!

- 1
FF9の戦闘のロードが長いって言うヤツってFF9を語る資格ないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 01:50:49.47 ID:ySDYSYOs0 戦闘に入る時に BGMが流れてきて周りの風景が出てラスト...
- 2
永野芽郁と不倫報道の田中圭 泥酔し警察に保護、合コンでグラドルを猛口説き… よきパパイメージと真逆な“ヤンチャ素顔”1 : 2025/04/26(土) 01:46:10.72 ID:N5Ls74yb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d81f740eaf1104546808...
- 3
うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声1 : 2025/04/26(土) 02:22:48.50 ID:jOeFwiVm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/159679cb449e7e66dfcab4...
- 4
Switch2、全然買えなさそうな雰囲気が漂いはじめる… 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 01:16:30.16 ID:rvE8s+VX0 抽選ばっかやん… 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 5
株式会社ポケモン、またスケベなぬいぐるみを販売してしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 00:45:05.32 ID:oqgk9gyv0 ポケモンセンターオンラインにて、 「イーブイフレンズ 等...
- 6
【訃報朗報悲報】1ドル144円戻る1 : 2025/04/26(土) 00:31:12.26 ID:+GUuboea0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745594223/ ...
- 7
(ヽ´ん`)「JKちゃん!こんなことよくないよ…」 「ふぅん、なかなかいいチ●コしてるじゃん!先生とセ●クスしてやる」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 00:11:58.33 ID:EuDPPsQl0 https://greta.5ch.net/povert...
- 8
広瀬すずって顔の可愛さがSSSランクだよな1 : 2025/04/26(土) 00:07:18.88 ID:+lOQhcOC0 かわいすぎゆ 2 : 2025/04/26(土) 00:07:31.92 ID:tRLoGH1y0 わかる 3 ...
- 9
【セクシーDJ】『日本のDJ SODA』みたいな人が発見される1 : 2025/04/25(金) 22:42:29.55 ID:kQYQ0jrp0 https://sportsbull.jp/p/1900520/ 3 : 2025/04/25(金) 22:43...
- 10
泥タブの結論て何インチなの?ゲームはしない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 00:32:22.91 ID:d1P0vuzx0 読書と動画見るくらいにしか使わない予定なんだけど htt...
- 11
勝地涼&ベッキー 学生時代の超豪華芸能人の仲良しグループ公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印1 : 2025/04/25(金) 23:37:25.31 ID:8xb4mxxb9 勝地涼&ベッキー 学生時代の〝超豪華芸能人グループ〟公開「元カノだらけ」でプリクラ帳は封印 俳優の勝地涼とタレン...
- 12
【画像】人気イケメン声優さん、彼女とのツーショット写真が流出かwwwwww1 : 2025/04/26(土) 00:05:13.38 ID:CoUvckZt0 95 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/25(金) 23:19:05.57 オタクくん見てる~? 10...
- 13
芸能人の『Switch2』当落結果 「マジ忖度なし」「公平な抽選だ」 Ado、松山ケンイチら芸能人の落選相次ぐ… 当選した意外な芸能人は?1 : 2025/04/25(金) 23:15:57.75 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/db5094eea31b452c74e40c...
- 14
【ラブライブ!】蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 4th Live Dream ~Bloom, The Dream Believers~石川公演1 : 2025/04/25(金) 17:02:20.83 ID:NPH3DtSN0 『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』より、日野下花帆、乙宗 梢が1/7スケールフィギュアで登場!...
- 15
声優・小岩井ことりさんの最新画像、お前らの想像の10倍ヤバい1 : 2025/04/25(金) 22:52:33.37 ID:ANmhJVJv0 2 : 2025/04/25(金) 22:53:29.87 ID:ANmhJVJv0 https://x.com...
- 16
【爽快】ドランクドラゴン鈴木、田中みなみをフルボッコにしてしまうwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/25(金) 18:48:08.74 ID:JxDwxok60 Rちゃんや永野芽郁など、美人で男を選びたい放題にも関わらず、クズ男を捕まえたり不倫をしてしまうのが不思議な方も多...
- 17
NTTドコモ「docomo with」終了。ローエンドスマホを値引き無しで買った人はずっと月額1650JPY引きだった1 : 2025/04/25(金) 20:31:29.75 ID:t90ZmbHV0 https://ascii.jp/elem/000/004/265/4265825/ 2 : 2025/04/2...
- 18
【祝】元ジャンポケ斎藤被告さん、群馬でバームクーヘン屋をグランドオープンwwwww1 : 2025/04/25(金) 22:02:10.05 ID:haRpJG1N0 穴が大好きなんやね https://x.com/chsaito/status/19157000752314208...
- 19
元子役「女優を辞めてからもブス、デブと言われた。杉本彩だけ庇ってくれて救われた」1 : 2025/04/25(金) 22:15:29.97 ID:nhJU4pOi0 ブス、消えろ」子役ブレイク後に経験した壮絶ないじめで十二指腸潰瘍になった斉藤こず恵「ダイエットは60回リバウンド...
- 20
「咲-Saki-」26巻発売 淡のおぱーいがガチのマジでヤバ過ぎるぞ!!!1 : 2025/04/25(金) 21:45:45.43 ID:pwSODkGA0 https://akibablog.blog.jp/archives/51651375.html 5 : 202...
- 21
【画像】19歳巨乳女子大生、外でおぱーい出してあたシコ全開 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 21:56:41.50 ID:sDsPut+a0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 22
岡くんが覚えそうなポケモンの技1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 19:38:01.78 ID:oYpqCDRP0 なきごえ https://5ch.net/ 2 名前:番...
- 23
在日米軍兵士(31)、通行人4人にぶつかり重軽傷を負わせるも在日特権で逮捕されず1600万円の賠償命令が下るも判決前に帰国1 : 2025/04/25(金) 21:09:06.95 ID:C9pZ+ZLT0 【独自】上半身裸で警察官に囲まれ…在日米軍兵士が通行人に体当たり 4人が重軽傷負うが逮捕されず 1600万円余り...
- 24
【長野】飯田の水門衝突事故、道路が一部盛り上がり「スピード出すと一瞬ふわりと浮く場所」1 : 2025/04/25(金) 21:13:52.22 ID:2NfIUIbx9 ※2025/04/25 17:50 読売新聞 長野県飯田市松尾清水の水神橋付近の堤防道路にある水門に24日、近...
- 25
お好み焼き店に侵入「ゴルゴ13」20冊盗んだ疑い 現金3万500円も被害、74歳男逮捕 神戸1 : 2025/04/25(金) 18:14:25.74 ID:RfxG2fn00 深夜の飲食店に侵入し、現金約3万円と人気漫画「ゴルゴ13」を持ち去ったとして、兵庫県警捜査3課と灘署などは25日...
- 26
JR福知山線脱線事故20年、未曽有の事故はどのようにして起きたのか【全員股尾前科】1 : 2025/04/25(金) 20:56:34.94 ID:712p5wF90 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250425-OYO...
- 27
PS信者だがXbox Series Sに興味を持ってる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/25(金) 20:46:11.96 ID:8eCaGsn00 どうなん? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 28
【学歴】栃木県民の俺が知っている有名私立大学の格付けランキングを作ったぞ!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 20:55:54.59 ID:rMWTVkKv0 SSS 慶応義塾(医学科) 自治医科(医学科) SS 私立医学科上位(慈恵、日本医科、...
- 29
世間「30歳過ぎて独身だと発狂だゾッ!イカれるゾッ! 」(ヽ´ん`)「え…なんともないケド…?(キョトン」 この強靭さの秘訣1 : 2025/04/25(金) 20:04:56.73 ID:9B3IZYKmd 何 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/25(金) 20:05...
- 30
世界中で麻疹が謎の大流行 感染者を調べてみると全ての免疫がゼロという不可解な共通点も1 : 2025/04/25(金) 19:12:37.72 ID:daUH82k/0 今、世界中で麻疹が流行している。小児科医の森戸やすみさんは「麻疹は感染力が高く、治療法がなく、免疫をリセットして...
- 1 : 2020/11/23(月) 16:14:39.64 ID:+S42ecas9
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/77046?imp=0
ライトノベルの読者年齢が上がっているとよく言われる。中心読者は30代である、と。
筆者も何人かの編集者にヒアリングしてみたが「昔と比べると中高生読者は減った」「平均年齢が上がった」と現場でも言われているようだ。
それではラノベはもう10代に読まれなくなったのかというと、これが微妙なところだ。
中高生のラノベ受容、知られざる実態
異世界ファンタジーなどのジャンルは基本的に年齢が上にスライドした一方、2011年から19年まで刊行された渡航
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(ガガガ文庫。通称「俺ガイル」)以降の青春ラブコメものや、
2019年から刊行が開始された二丸修一『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』(電撃文庫)などの幼なじみもののラブコメは
比較的若い読者が付いていると言われている。もうひとつ、TVアニメ化されて話題になると中高生にも“下りてくる”(広まる)ことが多い。
アニメ化以前には20~40代が中核読者だった伏瀬『転生したらスライムだった件』(GCノベルス)や
丸山くがね『オーバーロード』(KADOKAWA)も、アニメが爆発的な人気を呼ぶと、毎日新聞社と
全国学校図書館協議会が小中高校生を対象に行う「学校読書調査」の読んだ本ランキングや、
トーハンが発表している「『朝の読書』で読まれた本」に顔を出している。もっとも、2010年代初頭までは10代が中核的な読者であり、アニメ化によって20代以上にも
広がるというものだったのだから、原作のコア読者とアニメ化によって届く層が逆転しているのだが。ここで興味深い事実がある。
『俺ガイル』は、宝島社が毎年刊行し、投票形式で年間ランキングを決めるムック『このライトノベルがすごい!』で
3年にわたって1位を取って殿堂入りを果たし、シリーズ累計発行部数が1000万を超えているにもかかわらず、
学校読書調査や「『朝の読書』で読まれた本」のランキングには、ほとんど顔を出したことがない。2017年に行われた第63回学校読書調査の高校2年生男子の6位(調査対象者519人中4人が読んだと回答)に入った一度きりである。
なお、『ソードアート・オンライン』(電撃文庫)や西尾維新の「物語」シリーズ(講談社)は刊行当初から約10年にわたってランクインし続けている。
また、入れ替わってはいったが2010年代にランクインしたことのある作品として、『デート・ア・ライブ』、『この素晴らしい世界に祝福を!』
(以上富士見ファンタジア文庫)、『ノーゲーム・ノーライフ』、『Re:ゼロから始める異世界生活』、『ようこそ実力主義の教室へ』
(以上、MF文庫J)などがある。ライト文芸やボカロ小説(ボーカロイド楽曲を原作とした小説)のような広義のライトノベルまで含めれば
『ビブリア古書堂の事件手帖』『かくりよの宿販』『神様の御用人』、有川浩作品、『悪ノ娘』『カゲロウデイズ』『告白予行練習』、
フリーゲーム『青鬼』のノベライズも人気作品として入っている。学校読書調査は毎年各3000~4000人の中学生、高校生の男女(各学年男女各500人前後)を対象にして「5月1か月間で読んだ本」
について尋ねており、中学生ではそのうち5、6人、高校生では2、3人に読まれればトップ20に入る。中学生500人に1人、
高校生1000人に1人読んでいれば入る。にもかかわらず『俺ガイル』は一度だけ、しかも一学年にしか入らず、しかし、累計1000万部超のヒットなのだ。
ということは、高校生より上の年齢を中心に読まれていたのだろうと考えざるをえない。もちろん、シリーズが長期化すれば読者の平均年齢は上がる。だが『ソードアート・オンライン』(『SAO』)や「物語」シリーズが
2010年代以降ずっと中学生を新規読者として獲得してきたことと比べると、青春ラブコメといういかにも中高生が好きそうなものに
一見思えるジャンルにもかかわらず「下への広がらなさ」が際立っている。たとえば2015年のデビュー以来、学校読書調査や朝読ランキングで複数年にわたって圧倒的に人気の住野よると比べれば、
「中高生に支持されている」とはこれらの調査の結果からは言いがたい。※以下、全文はソースで。
- 2 : 2020/11/23(月) 16:15:55.85 ID:IW2J3C8S0
- 「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。
スイーツ(笑) - 20 : 2020/11/23(月) 16:21:01.53 ID:o3C362Ez0
- >>2
一時期携帯小説の人気凄かったな - 3 : 2020/11/23(月) 16:16:15.27 ID:Fkunha6A0
- ラブコメつまらないし
- 4 : 2020/11/23(月) 16:17:00.20 ID:MseUN/Yj0
- 数年前までラノベを書いてたけど、このところ編集部がヒット作の後追いみたいな企画しか
オーケーしてくれないから、ゲームシナリオ中心の仕事にシフトしてる。 - 5 : 2020/11/23(月) 16:17:19.47 ID:96TWUJ2C0
- 読んだことないけどそりゃ異世界転生ばっかりじゃ読者も食傷するだろ。
- 6 : 2020/11/23(月) 16:17:22.33 ID:1F3678Uw0
- いい歳して何読んでんだと
- 7 : 2020/11/23(月) 16:17:27.64 ID:tFXrr/Z60
- 単純に
中高生買える価格じゃないんじゃね?
棚みると新書どころじゃなくでかいし - 8 : 2020/11/23(月) 16:17:35.25 ID:Tx4gnMBd0
- 10代・20代はどんなエンタメ(アニメ・ラノベ・ゲーム等々)にはまってんのけ?
- 33 : 2020/11/23(月) 16:23:12.30 ID:ayIobM9u0
- >>8
ネトウヨは否定するけどガチで韓国が人気
日本産エンタメはロリコンや懐古ばかりでオヤジ向けだから観たくない
ゲームだけはアリだと思うけどそれも続編リメイクばっかりのオヤジ向けだとは思っている - 49 : 2020/11/23(月) 16:26:01.98 ID:Tx4gnMBd0
- >>33
ありゃ…まぁ若いうちは新鮮味ある方にいくのは仕方ないとしても
国内コンテンツがリメイクとかどっかの作品の二番煎じばかりになっている ってことか… - 58 : 2020/11/23(月) 16:27:20.94 ID:rF9h0Fw40
- >>33
嘘いうなw - 72 : 2020/11/23(月) 16:28:28.69 ID:QJSuV+4f0
- >>58
結構マジやで
特にファッションは - 66 : 2020/11/23(月) 16:28:08.75 ID:wdDyvtwj0
- >>33
具体的に何?
韓国産エンタメって - 93 : 2020/11/23(月) 16:31:18.16 ID:MvyO+ITi0
- >>66
娘のクラスメイトはBTSのYouTubeばっか見てるってさ
それかLINEであっという間に時間が溶ける - 76 : 2020/11/23(月) 16:28:44.71 ID:slO8HD5W0
- >>33
若者はネットに触れまくってるよね?
それでなんで韓国好きになるの?
ネット見てたら韓国なんか嫌悪感しか湧かないだろ。 - 99 : 2020/11/23(月) 16:31:52.03 ID:FOuNaMeE0
- >>76
知らんけど若者とおっさんの見てるネットは違うんだろ
若者は2ちゃんやヤフコメなんか見てないよ - 109 : 2020/11/23(月) 16:33:12.35 ID:HBg8MALc0
- >>76
むしろ5ちゃんとか見てたらネトウヨへの嫌悪感しか湧かないだろ - 138 : 2020/11/23(月) 16:36:23.43 ID:MwvNM/nG0
- >>109
ウヨサヨどっちがというか、どんな記事でもいちいち右か左かで騒ぐ輩が鬱陶しいとは思う。
飲み会で宗教、政治話される気分。 - 131 : 2020/11/23(月) 16:35:37.61 ID:jFt+UUgj0
- >>33
若い女性向け雑誌が韓国がすごいって宣伝雑誌になってるからな
出版社がやってんだよ - 154 : 2020/11/23(月) 16:37:37.40 ID:c7BMExNu0
- >>33
いまだにガンダムだとかおそ松だとかやっているから仕方ないよな
歌手やアイドルなんかも高齢化している国だしw
確かに中年向けの娯楽と若い人への娯楽は違うわけだし国産は後者を蔑ろにし過ぎているわ - 77 : 2020/11/23(月) 16:29:10.35 ID:vnpGe3tx0
- >>8
マンファ - 116 : 2020/11/23(月) 16:34:06.87 ID:y2do1UOk0
- >>8
韓国のアイドルは脚がキレイだから見ててたまらん - 9 : 2020/11/23(月) 16:18:08.26 ID:zFnIppf30
- 田口ランディって今なにしてる?
- 10 : 2020/11/23(月) 16:18:15.09 ID:p5j0rl1q0
- されど罪人は竜と踊るとかまだやってんのかな
- 11 : 2020/11/23(月) 16:18:47.51 ID:D7c8CUET0
- 電子書籍が多くなったな~俺
- 12 : 2020/11/23(月) 16:18:55.56 ID:1K4pMZfA0
- りゅうおうのおしごとと物語シリーズしか買ってないわ。
- 14 : 2020/11/23(月) 16:19:12.02 ID:c2fjfdWd0
- その世代ならフランス書院に移行するだろ
- 34 : 2020/11/23(月) 16:23:13.91 ID:xnvFUeN/0
- >>14
グリーンドア懐かしいな - 15 : 2020/11/23(月) 16:20:13.90 ID:2zs4DAHC0
- ライトノベルは中2病だからな。十二国記新刊見たらつまらなかった。アニメは面白いが。
- 53 : 2020/11/23(月) 16:26:46.59 ID:VsGFasvz0
- >>15
「十二国記」はラノベとはまた違う気はするが - 64 : 2020/11/23(月) 16:28:03.14 ID:YHDSbxwW0
- >>53
講談社X文庫ホワイトハートの代表作なのに・・・・・・ - 104 : 2020/11/23(月) 16:32:09.81 ID:VsGFasvz0
- >>64
初出の1992年ってまだラノベっていうのが認知されていない
時代かと思うんだがなあ。 - 16 : 2020/11/23(月) 16:20:31.74 ID:+k2zwcdv0
- なろう系の無料で読める小説に移っているだけだろ
文章の質が恐ろしく低いから将来怖いが - 17 : 2020/11/23(月) 16:20:37.30 ID:ddnGLbGi0
- アニメ見てる層が30代になって原作読む暇無いんだろ
- 18 : 2020/11/23(月) 16:20:37.38 ID:uNPcssIY0
- 大体内容同じだからだろ
- 19 : 2020/11/23(月) 16:21:01.03 ID:f4okIdgj0
- 最近でるものが面白くなくなっただけなんじゃね?
知らんけど - 21 : 2020/11/23(月) 16:21:10.78 ID:Mh/9lsJ70
- 今の流行りは「不必要とされて追い出されたけど、そのあと元いたパーティーが
悲惨な件」みたいなやつやろ。どんだけ実生活で排除されているのかと胸が痛くなるわ。 - 57 : 2020/11/23(月) 16:27:07.18 ID:PH0mlonL0
- >>21
心臓弁膜症かもしれません!
早めに受診を! - 22 : 2020/11/23(月) 16:21:12.07 ID:YZOhWI9q0
- 発達障害向けの低レベルなザマア物ばかり出したら当たり前
あんなの健常者が金出して買ったら二度とラノベ買わない - 123 : 2020/11/23(月) 16:34:32.97 ID:y2do1UOk0
- >>22
俺の頭の中での妄想の方がましだ - 23 : 2020/11/23(月) 16:21:21.06 ID:fMbZqAC00
- 読まないもんアニメ化待ち
- 24 : 2020/11/23(月) 16:21:24.32 ID:/M5Ram3h0
- 一方、ヘヴィノヴェルとは何を指すのか?
- 31 : 2020/11/23(月) 16:22:49.03 ID:2SxDA0SY0
- >>24
あれだろ
ドストエフスキーとかの上中下になったヤツ - 25 : 2020/11/23(月) 16:21:51.26 ID:vML9Al2W0
- 最後に読んだのは無印のスレイヤーズだな
- 32 : 2020/11/23(月) 16:23:07.94 ID:SchQTXmv0
- >>25
その辺が現役の世代だと俺よりも上だからアラフォー通り越してアラフィフ見えてねぇか? - 97 : 2020/11/23(月) 16:31:41.79 ID:tSVnoYuN0
- >>25
フォーチュンクエストも読んでたわ懐かしい - 27 : 2020/11/23(月) 16:22:12.38 ID:5q86Uakj0
- こんだけ暇があるなら、もっとまともな本読んだ方がマシ
- 28 : 2020/11/23(月) 16:22:37.35 ID:Tx4gnMBd0
- まぁでもどんな展開でも、最後はチート&ハーレムじゃぁ飽きられるんじゃね?w
- 29 : 2020/11/23(月) 16:22:37.48 ID:l8HlAa530
- 『俺ガイル』は、宝島社が毎年刊行し、投票形式で年間ランキングを決めるムック『このライトノベルがすごい!』で
3年にわたって1位を取って殿堂入りを果たし、シリーズ累計発行部数が1000万を超えているにもかかわらず、
_ノ乙(、ン、)ノ 凄いわね、まったく知らないけど。
- 30 : 2020/11/23(月) 16:22:40.53 ID:YHDSbxwW0
- 中高生は何を読んでんの?
- 130 : 2020/11/23(月) 16:35:31.90 ID:bBc/RdX30
- >>30
無料漫画
無料小説もあるけど規模は小さい - 35 : 2020/11/23(月) 16:23:16.96 ID:wdDyvtwj0
- なろうで無料で読めるし
- 36 : 2020/11/23(月) 16:23:18.72 ID:dfYRHyiT0
- 20歳超えてラノベ読んでるとかマジ終わってるわ
- 37 : 2020/11/23(月) 16:23:21.92 ID:oDh9HN/m0
- え、今更?
数年前からラノベは落ち目だったよね
まあ漫画も酷い画でストーリー展開もゴミみたいなのが量産されてるけど
勿論なろう系やそのコミカライズでも大当たりはあるけど、もう少し出版水準は高くした方が良いと思う - 38 : 2020/11/23(月) 16:23:29.16 ID:vzZgrkqg0
- まあニートが異世界行くのばっかりだしな
- 39 : 2020/11/23(月) 16:23:31.85 ID:YcwNOEgu0
- 時代はヘビーノベル
- 40 : 2020/11/23(月) 16:24:06.90 ID:HBg8MALc0
- 最近の子供は読解力低下で漫画すら読めない
アニメしかみれない - 68 : 2020/11/23(月) 16:28:13.65 ID:M9FIUBWc0
- >>40
二極化してるんだろ - 41 : 2020/11/23(月) 16:24:15.00 ID:69tLqa1n0
- タイトル9割
- 42 : 2020/11/23(月) 16:24:15.48 ID:yQS7VItr0
- YouTubeとかtiktokやろ
文字をわざわざ読まない - 43 : 2020/11/23(月) 16:24:29.85 ID:hYmP1ta20
- ラノベ卒業して児童書読んでる。
そろそろ絵本かなー。 - 44 : 2020/11/23(月) 16:24:33.83 ID:vmSIqOye0
- 子供の数が昔の半分になったからだろ
- 45 : 2020/11/23(月) 16:24:34.32 ID:MzbXBqNg0
- ロードス島戦記とかが流行った時代でもラノベは馬鹿にされていたけど今の作品はそれ以下の質なんだろ
そりゃ誰も読まなくなるよな - 47 : 2020/11/23(月) 16:25:35.58 ID:+k2zwcdv0
- >>45
最近のは文章がヤバい
編集が仕事してない
ロードス島の時代は日本語にはなっていた - 46 : 2020/11/23(月) 16:24:40.26 ID:HAvQ30SF0
- 日本のアニメがすごかったのは90年代までで
今は粗製乱造した結果
アニメ業界も99パーセントがゴミとなった - 127 : 2020/11/23(月) 16:35:10.57 ID:y2do1UOk0
- >>46
アニメは日本の文化wwwww
- 142 : 2020/11/23(月) 16:36:47.76 ID:qmVg62wZ0
- >>46
書籍を読んだ世代とラノベや漫画ばかりの世代だよな。
どんなに本を読んでも、文学的に価値が無ければ、
作り手にはなれないし。ラノベは昭和時代のハードボイルドや恋愛小説みたいなものだろう。
- 48 : 2020/11/23(月) 16:25:45.69 ID:Cnp9WRT10
- 40代こどおじが現実逃避のためにしか読んでないもんな。
- 50 : 2020/11/23(月) 16:26:24.19 ID:SchQTXmv0
- ライトノベルで未だに読むのは卵王子カイルロッドの苦難シリーズかな
こういっちゃなんだが我ながら古すぎる…初版1992年なんだな、あれ - 54 : 2020/11/23(月) 16:26:47.49 ID:yQS7VItr0
- >>50
まだ続いてるのかよ。。。 - 70 : 2020/11/23(月) 16:28:20.04 ID:SchQTXmv0
- >>54
あ、遥か昔にもう終わってるよ
ただたまに結末知ってても読み返したくなるのよね、あれ
そんなわけでもう20年近く本棚に居座ってるのよ - 105 : 2020/11/23(月) 16:32:20.19 ID:IZqx8Qvo0
- >>50
あれはいいラノベ
笑いあり涙あり、感動あり、苦難大ありで
ラストもビターENDではあるがほっとする終わり - 51 : 2020/11/23(月) 16:26:37.77 ID:7rLGiX7T0
- 一回も読んだことないけど表紙の絵とタイトルからしてキツイわ
- 52 : 2020/11/23(月) 16:26:39.80 ID:wdDyvtwj0
- 純粋なラブコメ物はパターンが出尽くした感あるな
- 55 : 2020/11/23(月) 16:26:49.39 ID:QJSuV+4f0
- ラノベ好きって・・・ガソリンぶち撒けそう
- 56 : 2020/11/23(月) 16:26:59.28 ID:9nYvkr8o0
- 展開がワンパターンで飽きるっしょ
つか大手出版社の漫画全部に当てはまるけど
思いっきり笑えるギャグ漫画が少ない
つまらない - 59 : 2020/11/23(月) 16:27:26.85 ID:MwvNM/nG0
- テレビゲームできた頃のTRPGと同じような感覚。古いイメージしかない。
- 60 : 2020/11/23(月) 16:27:38.71 ID:/zocKb+E0
- ライトノベルって掌の小説みたいなやつでしょ
- 63 : 2020/11/23(月) 16:27:57.61 ID:Y1gXytge0
- SNSで暇潰しできるからわざわざ買わないんやろ
漫画もライトノベルも編集者が居る事がクオリティに繋がるはずなのに
大して機能してないのがバレて来たし
NARUTOや鬼滅の人みたいな超有能な人が居るなら別だけど - 65 : 2020/11/23(月) 16:28:03.74 ID:WSKyZYer0
- 同じ内容の作品が増えたし
人気が出てから漫画で読むぐらい - 69 : 2020/11/23(月) 16:28:19.97 ID:ynC8BlqH0
- ようこそ実力なんとかへって二期待ってるんだけど
やりそうにないからラノベ買っちゃおうかな - 71 : 2020/11/23(月) 16:28:26.00 ID:AcVvKV250
- 最初からこんなもんにはよりついてない
- 73 : 2020/11/23(月) 16:28:30.42 ID:3QSjNxJe0
- ライトノベルってジャンルなんなの
ふざけた名称つけんなカス - 86 : 2020/11/23(月) 16:30:35.12 ID:X8cr/Sit0
- >>73
それ以外は「空気」だよ
言わせんなよ恥ずかしい - 74 : 2020/11/23(月) 16:28:33.28 ID:yQS7VItr0
- 哲学がないと飽きも早いわな
- 75 : 2020/11/23(月) 16:28:33.88 ID:oDh9HN/m0
- 最近なろう系やそのコミカライズで本当に面白いと思ったのは、月が導く異世界道中、位だなあ
原作も面白いけど、コミカライズでも原作での不足やアナザーストーリー含めた時系列がしっかり整理されてて、なおかつ画力も高くて読みやすいし魅力が伝えやすい
戦闘シーンはまだ不馴れな感じはあるけど、それも段々上達してる
ただそれだけに、アニメ化で酷い作品にされそうで怖い - 78 : 2020/11/23(月) 16:29:39.55 ID:jmqygm5C0
- さすがに飽きるだろうて
今のライトノベルって同じものばかりでしょ
異世界か追放ものばかり - 79 : 2020/11/23(月) 16:29:40.79 ID:l8HlAa530
- 『俺ガイル』は、宝島社が毎年刊行し、投票形式で年間ランキングを決めるムック『このライトノベルがすごい!』で
3年にわたって1位を取って殿堂入りを果たし、シリーズ累計発行部数が1000万を超えているにもかかわらず、
_ノ乙(、ン、)ノ wikiを読んできたけど、こんなに売れてるのに作者さんは普通に会社員してる兼業作家なのね
- 80 : 2020/11/23(月) 16:29:49.25 ID:7Xz97rxY0
- なろう夢想
- 81 : 2020/11/23(月) 16:29:51.10 ID:Fvc8CmwJ0
- そりゃ漫画の国ですから
- 82 : 2020/11/23(月) 16:29:52.96 ID:8QiiSuZm0
- 少女時代コバルト文庫を読んだおばさんだけど、ラノベって昔でいうコバルト文庫と同じ位置づけ?
昔のコバルト文庫は面白かった - 117 : 2020/11/23(月) 16:34:11.24 ID:VsGFasvz0
- >>82
コバルトやソノラマをもっとセリフ中心にしたのがラノベかなあ。
氷室冴子が好きだったけど。 - 128 : 2020/11/23(月) 16:35:13.36 ID:cayz8YU70
- >>117
作品にもよるがラノベは文章量多いぞ
純文学のほうがよっぽどセリフが多い - 150 : 2020/11/23(月) 16:37:30.63 ID:8QiiSuZm0
- >>117
なるほど、セリフ中心なんだね
この前、氷室冴子のなんて素敵にジャパネスクを中学生の娘に読ませたら面白かったって言ってた
ああいうのは普遍だね - 83 : 2020/11/23(月) 16:29:56.93 ID:J9cn+JC80
- SOAなんか今のガキはもう興味ないだろ
アレは信者ばかり。
すでに飽きられてきてるが。このすばやデート・ア・ライブも信者がいるだけでガキ見てないだろ。
- 84 : 2020/11/23(月) 16:30:11.01 ID:14yTSbVl0
- ラノベすら読む能力がないという事態なら怖い
- 85 : 2020/11/23(月) 16:30:28.17 ID:s2kVx8y60
- >>1
だって単純に、似たような異世界転生モノばっかりで、ク~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッソつまんねえんだもん・・・
あとは妹がお兄ちゃんにどうこうとかそんなん多いヴァイオレット・エヴァーガーデンは良かった
ああいう、読ませるライトノベル増えればまた活性化すると思うよ - 87 : 2020/11/23(月) 16:30:36.42 ID:/rWoi3Wr0
- 行政の調査は彼らにとって不都合な作品は集計されないから
あくまで学校が目指す理想の学生像を作るための物 - 88 : 2020/11/23(月) 16:30:37.95 ID:C9kaAujs0
- ラノベ離れというか
もはや本すら読まないってことだろ - 89 : 2020/11/23(月) 16:30:44.36 ID:CPt2wWIx0
- 大人が知らない間にも何も
大人はライトノベル自体知らない
そういうもんがあることぐらいは知ってる - 90 : 2020/11/23(月) 16:30:49.27 ID:3Q1inpvd0
- おお、そういえばそんなもんがありましたな。
若者もここらで日本文学に回帰してほしい。 - 92 : 2020/11/23(月) 16:31:07.73 ID:lwQkXKOW0
- ラノベ読むならマンガの方がいい
- 94 : 2020/11/23(月) 16:31:28.39 ID:O/cuOVJK0
- ラノベは10代の時にはまった作家だけ
今でも買ってるわ
ここ数年買うだけで読んでねえ - 95 : 2020/11/23(月) 16:31:29.30 ID:AwrqkXW60
- タイトルだけでゲップのでるようなものばかりで読む気が起きん
- 96 : 2020/11/23(月) 16:31:32.50 ID:MwvNM/nG0
- 内容とかじゃなくて、文化的に古いでしょ。
今のご時世。 - 98 : 2020/11/23(月) 16:31:49.51 ID:8U8ehdh80
- ラノベ読む人って、登場人物とかよく想像できるよな。原作だとアニメ化されていないから、読んでも理解しにくい。
- 100 : 2020/11/23(月) 16:31:59.62 ID:nEqVwtSW0
- 昔の倍ぐらいの値段になってるしスマホあるから余暇の過ごし方が違うんだろうな
- 101 : 2020/11/23(月) 16:31:59.86 ID:rXOdk1wS0
- エ口ゲ離れ→ラノベ離れ→なろう離れ?
- 102 : 2020/11/23(月) 16:32:01.90 ID:jmqygm5C0
- 追放ものに比べたら異世界がマシに思える
追放…あれだけはアカン、頭おかしくなる - 103 : 2020/11/23(月) 16:32:07.70 ID:UsHTwJNd0
- 最初ライトノベルから入って古い文豪の本でも読むようになったとかじゃないの
10代20代でも - 106 : 2020/11/23(月) 16:32:48.09 ID:s2kVx8y60
- 書店のラノベコーナー行って、平積みされているタイトル見てみると面白いよw
俺が異世界でなんちゃらだとか、そんなんばっかり
でも平積みされているということは、その類が良く売れているってことなんだろうな。で、そんな似たようなクソラノベばかり売るようになって悪循環 - 110 : 2020/11/23(月) 16:33:27.80 ID:CsAvVVrX0
- おっさんおばさんがラノベ読んでるんだな
いい歳して少年ジャンプとか読み耽ってるおっさんいるもんな - 153 : 2020/11/23(月) 16:37:35.30 ID:IZqx8Qvo0
- >>110
その行為や内容を楽しめるかどうかが大事で、年齢関係ないある娯楽について、それを楽しむ人にむけて、蔑みや嘲るように年齢を持ち出す人って
「アニメは子供が見るもの」「漫画は子供の読むもの」の化石価値観の老人のようだ - 111 : 2020/11/23(月) 16:33:35.99 ID:MmBib2sw0
- ライトノベルってなんスカ?
- 112 : 2020/11/23(月) 16:33:43.14 ID:z8wIYYXO0
- そもそも大人はライトノベル自体知らないので問題ない
- 113 : 2020/11/23(月) 16:33:54.70 ID:0pu7WXK60
- あんなもん読んでたのは一部のオタクだけだろ
廃れるのは当たり前
あんなもんと言いつつ読んだことないけど - 114 : 2020/11/23(月) 16:34:01.06 ID:lfoCAwW20
- つーか、ここに中高生本人かその親が居るなら聞いてみたいんだが
そもそも「活字を楽しむ文化」はあるんだろうか?文学どころか、漫画でさえ吹き出しという活字がある大きく言えば活字文化だけど
もうそういうのに没頭する時間を割く中高生が少ないんじゃないか?って危惧があるわ - 125 : 2020/11/23(月) 16:34:58.25 ID:VsGFasvz0
- >>114
「鬼滅」の単行本買ってるのは中高校生じゃないのん? - 141 : 2020/11/23(月) 16:36:45.85 ID:O/cuOVJK0
- >>114
漫画のスピンオフが小説になってたりして
子供はそれ読んでたりする
鬼滅や約束のネバーランドとか
自分の子供時代より小説読んでないなとは思うわ - 143 : 2020/11/23(月) 16:36:51.34 ID:X8cr/Sit0
- >>114
つ5ちゃん - 115 : 2020/11/23(月) 16:34:01.42 ID:ktdGP7zA0
- なろう系小説書きがちなのが割とおっさんなのと関係あったりするんかね
- 118 : 2020/11/23(月) 16:34:14.59 ID:Tx4gnMBd0
- 異世界ものといえば、戦国自衛隊でしょ
- 119 : 2020/11/23(月) 16:34:15.47 ID:LzoMcFbR0
- ラノベが世の中に増えすぎたからじゃね?
金がある大人は色んな作品買えるけどさ
金がない子供は人気作品だけを読んでるってことじゃない?
俺がいるはラノベとしては二軍の位置で金がある大人に支持されている
ってことだろ
知らんけどな - 140 : 2020/11/23(月) 16:36:40.97 ID:y2do1UOk0
- >>119
ラノベ見るより韓国アイドルでオ●ニーしてるほうがマシ - 120 : 2020/11/23(月) 16:34:27.33 ID:jFt+UUgj0
- 中学生の姪っ子は転スラとか読んでたぞ
- 121 : 2020/11/23(月) 16:34:28.82 ID:1QoVV2Ne0
- というか若い奴本すら読んでないだろ
- 122 : 2020/11/23(月) 16:34:30.72 ID:flH1w0ZB0
- お●んぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
(原文ママ)そろそろハードSFに回帰する頃合か
- 124 : 2020/11/23(月) 16:34:53.09 ID:kg85/S1D0
- またチョンのステマ。
塾で教えてるけどチョンポップなんて好きなのほとんどいない。 - 135 : 2020/11/23(月) 16:36:07.43 ID:y2do1UOk0
- >>124
俺の周りじゃbts好きな女大勢いる
日本は全てにおいて兄国に敗北した - 147 : 2020/11/23(月) 16:37:10.44 ID:VsGFasvz0
- >>135
お前在日だろ - 144 : 2020/11/23(月) 16:36:55.33 ID:CsAvVVrX0
- >>124
じゃあどんな音楽聞いてるの - 126 : 2020/11/23(月) 16:34:59.93 ID:gu9lOWLP0
- こどおじ向けにしか書いてないからな
声優にエ口い事言わせるための媒体だし - 129 : 2020/11/23(月) 16:35:24.17 ID:7w7OZl4r0
- ラノベ買うやつはネトウヨ
- 132 : 2020/11/23(月) 16:35:43.68 ID:mjTrKgF80
- 長すぎ
とある魔術の禁書目録はいつまでやるつもりなんだ? - 133 : 2020/11/23(月) 16:35:50.46 ID:pAu3LiWE0
- すごいソース
調べろよ - 134 : 2020/11/23(月) 16:35:53.64 ID:ZkpwycRS0
- 最近のラノベはイラスト補正がないと読めない
- 136 : 2020/11/23(月) 16:36:17.53 ID:VWAIxERG0
- 何やかんやラノベのおかげで読書習慣ついた気がするわ
- 137 : 2020/11/23(月) 16:36:18.44 ID:f2GXv4jg0
- ライトノベルは読まない。アニメも見ない。くだらない。興味ない。
そもそも読んだことない。見たこともない。結局、商売する側からは、「団塊世代および団塊ジュニア世代は、バカでwww金遣いがwww荒く人数が多いwww」、とみなされているわけだな。
- 151 : 2020/11/23(月) 16:37:32.54 ID:cayz8YU70
- >>137
見たこともないものをくだらないとかいうお前のほうがよっぽどくだらない - 145 : 2020/11/23(月) 16:37:06.34 ID:JDaJ1TfI0
- 文字そのものを読まなくなってるんだろ
- 146 : 2020/11/23(月) 16:37:08.12 ID:C9waepTB0
- 若者が死んで異世界チート無双ハーレムみたいなのを貪り読むようになったら世も末だしな
ああいうのは人生が完全に行き詰まったオッサンが逃避で読む物だ - 148 : 2020/11/23(月) 16:37:19.25 ID:hPuD6V7r0
- だってまず10年前くらいから動画サイト全盛期が始まってクリエイターがそっちに取られただろ、底辺物書きの受け皿のエ口ゲ業界もちょうどその時期に死んだし
- 149 : 2020/11/23(月) 16:37:30.56 ID:B2GnmCPS0
- なろう系の日本語って何で皆同じようなおかしな日本語なんだろうね
- 152 : 2020/11/23(月) 16:37:33.08 ID:daGdqmLW0
- ハヤカワ読めハヤカワ
- 155 : 2020/11/23(月) 16:37:44.90 ID:3zZAMyZL0
- ラノベからなろう(ネット)に移ったのでは?
コメント