
おっさん「昔のネットはバカが少なかった。検索したら個人サイトばっか出て夜更かししてみるのがすげー楽しかった」これほんと?

- 1
安倍晋三と山上徹也、ラブホテルで密会…ベッドで抱き合う姿を撮られる1 : 2025/04/01(火) 14:25:27.76 ID:5f205eQc0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/01(火) 14:25:5...
- 2
スキー場バイトの女子大学さん、リフト券を不正発見して逮捕1 : 2025/04/01(火) 13:50:46.73 ID:tmVMrOg/0 22歳大学生の女がリフトチケット1万回分450万円相当を不正発券 窃盗容疑で逮捕 https://news.ya...
- 3
12000年前の遺跡から発見された戦士シャイダーのバイクにも付いていたスズキのロゴマークが印新1 : 2025/04/01(火) 13:17:58.24 ID:97ugguq90 スズキ「Sマーク」などデザイン変更 線細め見えやすく https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【被害女性Aさんが胸中告白】フジテレビ第三者委の調査結果にコメント「初めて知った事実も多い」「失ったものが戻ってくることはない」1 : 2025/04/01(火) 13:50:51.63 ID:yvRAKvUu9 2025.04.01 13:07 NEWSポストセブン 元タレント・中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり...
- 5
元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える1 : 2025/04/01(火) 13:29:19.83 ID:PhaKvGVi9 ※3/31(月) 22:20 東スポWEB 元タレント・中居正広氏の女性Aさんとのトラブルを巡り、フジテレビの...
- 6
江頭2:50信者、暴走1 : 2025/04/01(火) 13:45:04.63 ID:H4+HCOlt0 https://eagle.5ch.net/livejupiter/ https://pbs.twimg.com...
- 7
【愛知】クローゼットに遺体「ネットゲームの友達の家に行く」と行方不明になった16歳女子高校生か1 : 2025/04/01(火) 12:51:01.16 ID:XuXrV6aX9 クローゼットから若い女性の遺体「ネットゲームの友達の家に行く」と行方不明になった16歳女子高校生か 複数の刺し傷...
- 8
1歳男児がパンを喉に詰まらせ一時心肺停止 認可保育所「めむろかしわ保育園」の園長ら4人を書類送検1 : 2025/04/01(火) 12:18:29.05 北海道十勝地方の芽室町の保育園で、給食中の注意義務を怠り、1歳の男の子がパンを喉に詰まらせ一時、心肺停止になったなどとして、北海道警は、園...
- 9
一応大学中退やけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 13:03:11.10 ID:hCQComjq0 高卒とは違うよな? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 10
永野芽郁、涙の真相を語る「生理現象として…ただびっくりしただけ」、SNS上の誹謗中傷には「いろいろと対処の方法を考えます」1 : 2025/04/01(火) 13:10:00.92 ID:QLjJYN3z9 4/1(火) 11:57配信 中日スポーツ 俳優の永野芽郁(25)が1日未明、自身が新たにパーソナリティーを務...
- 11
最近アニメにハマったおっさん何だが最近のアニメって唐突に終わるのなんで?1 : 2025/04/01(火) 12:05:37.18 ID:iAhYCzWI0 別に最終回っぽい内容でも無いのに 2 : 2025/04/01(火) 12:07:03.18 ID:U7XmMJ...
- 12
焼肉きんぐ、ゲロ吐いた客への対処が甘く炎上1 : 2025/04/01(火) 12:29:29.15 ID:0zGBkx3/0 焼肉きんぐ「嘔吐した客」を放置し謝罪 SNS告発で発覚 衛生管理に波紋…「不信感を与えた」 https://ne...
- 13
NTTドコモ運営の「gooニュース」 6月18日でサービス終了 ネット普及期1998年からの歴史に幕1 : 2025/04/01(火) 10:44:05.01 ID:FEPfHc/n0 NTTドコモが運営するポータルサイトのgooは3月31日、「gooニュース」を6月18日をもって提供終了すると発...
- 14
おぢ(50代)がJK頂き女子に彼氏がいたと知り貢いだ金を返せと裁判起こすも負ける1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 12:23:36.19 ID:OHntVtNtd 新型コロナウイルスの感染拡大が続く2020年夏、男性はS...
- 15
< `Д´>「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ言う通り日本の教科書を修正しろ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 12:17:57.37 ID:/4vUquDu0 韓国の市民団体が、日本政府による教科書の「歪曲」を糾弾す...
- 16
22歳大学生の女がリフトチケット1万回分450万円相当を不正発券 窃盗容疑で逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 12:05:00.34 滋賀県警米原署は31日、窃盗の疑いで、大阪府和泉市、大学生の女(22)を逮捕した。...
- 17
ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」 過去にはBBQへの参加も1 : 2025/04/01(火) 12:38:11.09 ID:yvRAKvUu9 2025-04-01 12:05 タレントのヒロミが、1日放送の日本テレビ系『DayDay.』(前9:00)に...
- 18
南海キャンディーズ・山里「えっー!?レイプ事件は被害者の妄想じゃなかったんですか!?」1 : 2025/04/01(火) 11:59:46.30 ID:ReWSgUg80USO https://news.yahoo.co.jp/articles/e53f85c5f50c4aaa6dd...
- 19
【新潟】「お前、どこ町だ?」 買い物中の男子中学生に因縁をつけ…3人を暴行の疑い 49歳無職男を逮捕1 : 2025/04/01(火) 12:01:02.51 ID:HXKcP8Kt9 新潟県村上市のドラッグストアの店舗内で3月26日、買い物中の男子中学生3人を暴行した疑いで、49歳の男が逮捕され...
- 20
やす子「10年近く付き合ってる持病」を告白 4月からゆとりのあるスケジュールで治療に専念1 : 2025/04/01(火) 11:37:11.03 ID:FBtgtnQN9 自衛隊出身のお笑い芸人・やす子(26)が31日、自身のXを更新。持病について明かし、4月から活動にゆとりを持たせ...
- 21
【吉報】フジテレビHDの株価、7%高www完全に許されるwww1 : 2025/04/01(火) 11:12:02.99 ID:U4ee84Bx0USO フジHD株、一時7%高 第三者委報告書を評価 2025年04月01日 10時32分 https://www...
- 22
フジテレビ編成「安倍晋三の国葬特番?2時間でええか」→日枝「4時間特番にしろ!!!!!!」1 : 2025/04/01(火) 09:47:37.71 ID:ebpxm1ZFdUSO https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/01(火) 09:4...
- 23
石破「その頭どうしたの?」立花孝志「この間殺されかけました」石破「そう…お大事に」←立花ブチギレ1 : 2025/04/01(火) 10:40:05.37 ID:3A9dUrcKdUSO https://video.twimg.com/amplify_video/190668035646995...
- 24
山里「フジテレビは関与していなかった!!」1 : 2025/04/01(火) 10:53:21.56 ID:enLb8Wtr0USO どうすんのこいつwww ちゃんと謝れよ自分が発言したんだろこれ 2 : 2025/04/01(火) 10:...
- 25
中居正広さん、他の女子アナにもセクハラしまくっていたWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/01(火) 11:01:39.19 ID:ZQugi6za0USO 【フジ】中居氏に体を触られた 別の女性Qアナ証言、高級スイート飲み会 中居氏が同席幹部ら退出促し→「男2女...
- 26
フジテレビ女子アナに性接待を要求したスポンサー企業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 11:02:37.38 ID:vbOLvZqD0USO https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025...
- 27
「日本はコメに700%関税」 レビット米大統領報道官が再び根拠示さず批判1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 11:01:04.18 ID:BEt3rqfA9 ホワイトハウスのレビット米大統領報道官は3月31日、日本が米国から輸入するコメに「70...
- 28
【警視庁】「スーパーサラリーマン清水」ら再逮捕 無許可でリフォーム工事か1 : 2025/04/01(火) 10:07:07.48 ID:cLQ7G35t9 国などに無許可で500万円以上のリフォーム工事をしたとして、警視庁は3月31日、東京都渋谷区の無職、清水謙行容疑...
- 29
中居正広氏は守秘義務の解除応じず…被害女性は同意1 : 2025/04/01(火) 10:31:21.68 ID:wKja7YQr0USO 「両者の守秘義務解除要請に対する態度」として、報告書は「女性Aは当委員会に対する全面的な守秘義務解除に同意...
- 30
【スクープ】山上徹也さん、事件現場で安倍晋三と肩を組んでツーショットを撮っていた!1 : 2025/04/01(火) 10:04:42.08 ID:5f205eQc0USO https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/01(火) 10:0...
- 1 : 2020/11/19(木) 22:16:44.31 ID:4LiZlxg50
「コロナに慣れないでください」全国新たに2200人超感染で医師会が危機感…医療提供体制はひっ迫
http://news.livedoor.com/article/detail/19247965/- 2 : 2020/11/19(木) 22:17:52.40 ID:80SD5akF0
- パソコン通信のころか
- 3 : 2020/11/19(木) 22:18:34.71 ID:vJAEYchU0
- 検索とかどんだけにわかだよ
雑誌見てURL直打ちからのネットサーヒンだろ - 24 : 2020/11/19(木) 22:24:15.13 ID:+tJ+7DxL0
- >>3
ほんこれ - 66 : 2020/11/19(木) 22:30:33.58 ID:cD9swpoq0
- >>3
これよな
Googleが出る前の話だ
懐かしい - 75 : 2020/11/19(木) 22:31:14.99 ID:11X2Pkpw0
- >>3
イエ口ーページだったっけな - 104 : 2020/11/19(木) 22:34:52.06 ID:ulkKYep/0
- >>3
うる覚えだが、雑誌に書いてある番号を入れるとサイトに飛ぶアプリあったな。後は、同じサイトを見てる人同士でチャットするアプリとか。 - 4 : 2020/11/19(木) 22:18:40.81 ID:ytFmTTHQ0
- スマホ普及する前はPCと固定回線が必須でふるいにかけられてたからネチケットはそれなりにあったしリアルとネットは切り離されて割り切れてたからね
- 133 : 2020/11/19(木) 22:38:09.72 ID:cqFhaxOe0
- >>4
東芝クレーマー事件とかネオ麦茶とかいろいろあっただろインターネットは便所の落書き (筑紫哲也)
- 5 : 2020/11/19(木) 22:18:57.68 ID:z4UV9G3/0
- 未解決事件系のサイトを夜更かしして読んでたな、無限回廊とかいうの
あとクソガキどもを糾弾するとかいうサイトも見てた - 6 : 2020/11/19(木) 22:18:58.61 ID:DUOtTygr0
- そもそも検索で引っかからんぞ
- 7 : 2020/11/19(木) 22:19:15.13 ID:TuZLelm30
- ブログの台頭で空気が大きく変わった
- 37 : 2020/11/19(木) 22:26:30.01 ID:y3Oigi89M
- >>7
Web2.0ってやつな
- 8 : 2020/11/19(木) 22:19:20.09 ID:dn/DSQij0
- 携帯から書き込むと馬鹿にされる風潮もいつのまにか消えたな
- 9 : 2020/11/19(木) 22:19:32.86 ID:bV+aOOMw0
- メンサ会員同士って感じなんでしょうPC料金身分証
- 10 : 2020/11/19(木) 22:19:39.84 ID:5lVA8Y0J0
- 魔法のあいらんど
- 11 : 2020/11/19(木) 22:19:48.24 ID:Vpt0+EcF0
- NTTのサイトをよく見てた
あと東風 - 12 : 2020/11/19(木) 22:20:45.62 ID:vk5Rz3FRd
- ヤッホーとか言う日本にはまだ無かったYahooを真似たサイトがあったな
- 13 : 2020/11/19(木) 22:20:48.17 ID:2Oba3Usc0
- 携帯&ブログが出て来るあたりから一気に豹変するんやで
- 14 : 2020/11/19(木) 22:21:00.66 ID:wK0VqO3Q0
- 今がとんでもなく糞すぎるだけ
いかがでしたか?
- 15 : 2020/11/19(木) 22:21:18.24 ID:BP9HZNBC0
- マウントとりたいだけのIQ45ぐらいのおっさん
- 16 : 2020/11/19(木) 22:21:41.72 ID:/C8zGXLId
- 個人ページのリンクから辿ってたからブックマークしとかないと二度と行き着けないサイトとかあった
- 17 : 2020/11/19(木) 22:21:55.52 ID:mj2cwGYJ0
確かにGeocitiesで個人サイトを探す楽しみはありましたが
すぐに飽きてしまって結局2chに入り浸りました- 18 : 2020/11/19(木) 22:22:00.43 ID:7xXk7Scv0
- もう企業サイトしかでないぞ
その企業サイトも潰れまくってるから
検索から人が離れすぎてる - 19 : 2020/11/19(木) 22:22:59.04 ID:HR5TIxoba
- バカは少なかったかも知れないが異常者の比率は高かった
- 20 : 2020/11/19(木) 22:23:14.94 ID:21mPyBxaM
- ブログみたいな簡易投稿じゃなくて
みんなHTML手打ちで作ってたもんな - 21 : 2020/11/19(木) 22:23:26.99 ID:k97+paGJ0
- 今は
他人のふんどしで金稼ぐ奴らのせいで
情報の見た目が増えただけ - 22 : 2020/11/19(木) 22:23:50.45 ID:zDIrTLBur
- 嘘に決まってるだろ
fj.*時代と今と別にそんな変わってるわけがない - 23 : 2020/11/19(木) 22:23:52.83 ID:Gq69EuR+M
- >>1
昔はブログとか個人サイトとかそれなりにハードル高くて
参入してる奴はそれなりの知能で
バカとかカタワは2ちゃんに集中してたからな - 25 : 2020/11/19(木) 22:24:22.60 ID:WPoUSs060
- 何十万もするデスクトップ買って、今みたいに安くないプロバイダと契約しないとネットできんかったから
今はスマホあれば貧乏人やとんでもないガ●ジでも簡単にネットできるから
- 26 : 2020/11/19(木) 22:24:23.38 ID:oJgDdC/40
- 昔のGoogleさんは「本物」を見つける力があったのサ…
- 27 : 2020/11/19(木) 22:25:05.13 ID:vKAxLg5ja
- 懐古乙だけどこれは残念ながらほんと
- 28 : 2020/11/19(木) 22:25:14.51 ID:Gq69EuR+M
- あとバカはiモードサイトにいたりしてた
PCの個人サイトはなかなか敷居高いかったからな
ピアキャスとかも - 29 : 2020/11/19(木) 22:25:20.42 ID:jlK+ah650
- 荒らし幕府
- 30 : 2020/11/19(木) 22:25:24.34 ID:tCFX/bW50
- なんでこんな事になっちゃったんだろうな。
- 31 : 2020/11/19(木) 22:25:37.61 ID:09z6gLI30
- その得意分野でこだわりを持って何かをやってた人たちって
今はどこにいるんだろう「僕を見て!私を見て!お金をください!」というゴミの海に埋もれて
今でもどこかにいるんだろうか - 39 : 2020/11/19(木) 22:26:38.27 ID:7xXk7Scv0
- >>31
ユーチューバーで稼いでるに決まってるじゃん - 49 : 2020/11/19(木) 22:28:30.57 ID:09z6gLI30
- >>39
そんな浅い話じゃない - 85 : 2020/11/19(木) 22:32:41.70 ID:UQvd46P5r
- >>49
パトロンとかで稼いでる - 76 : 2020/11/19(木) 22:31:26.70 ID:vKAxLg5ja
- >>31
これは本当に気になるわ - 87 : 2020/11/19(木) 22:33:05.54 ID:j3r746vD0
- >>31
ガチモンの人は今もひっそりとやってるよ
なんだかんだ20年以上見てるマイナー個人サイトあるもん - 32 : 2020/11/19(木) 22:25:48.42 ID:k2zChR4i0
- もしもしが台頭して真性のバカが増えたとは思う
- 33 : 2020/11/19(木) 22:25:58.29 ID:Gq69EuR+M
- スマホでガラケーとPCの垣根が無くなったからな
- 34 : 2020/11/19(木) 22:25:58.38 ID:cyUSTX7A0
- ブログ出現以来風向きが変わったな
- 35 : 2020/11/19(木) 22:26:19.43 ID:g2uQ6YxG0
- ミスドでコーヒー何杯おかわりできるかとかトイレにラップ張っておくイタズラしてたりしたサイトクソ面白かった記憶がある
- 36 : 2020/11/19(木) 22:26:22.33 ID:z1Mm0t1s0
- テキストサイトのサイト主をリスペクトしてた
- 38 : 2020/11/19(木) 22:26:35.56 ID:xdz/svYy0
- もうネットは一般人のものなので年寄りオタクは消えてください🖕😅🖕
- 41 : 2020/11/19(木) 22:27:04.06 ID:JpvsN04K0
- 隠しページとかのサイト見まくってたわ
ワレズとか最凶リンクみたいなやつとか画像にヒント埋め込みやらドハマリしてたわ - 42 : 2020/11/19(木) 22:27:16.00 ID:dBcWPNMf0
- なんちゃらリングとかあったよね
- 43 : 2020/11/19(木) 22:27:23.79 ID:zJEYhEPx0
- 学生時代に手打ちで作ったサイトがアサヒパソコンに載って嬉しかったな
あれ見てURL手打ちしてアクセスしてくれた人いるんだろうな - 44 : 2020/11/19(木) 22:27:38.28 ID:dCOM1B3U0
- バカというか色々な意味での底辺がネットできなかったから今より民度は平均的に高かったのは本当
- 45 : 2020/11/19(木) 22:27:43.75 ID:SipSPl1c0
- バカとか利口じゃなくてみんな目的があってそのために交流してたから
お前らみたいな寂しくておしゃべり相手求めてる幽霊とは違う - 46 : 2020/11/19(木) 22:27:56.03 ID:RYJgxw47a
- 氷河期おじさん達ってルーターの点滅でオ●ニーしてたってマジ?
- 54 : 2020/11/19(木) 22:28:42.49 ID:aDECffIG0
- >>46
ルーターなんてなかったけど - 47 : 2020/11/19(木) 22:28:06.84 ID:Al5xoToW0
- 何かしら尖った奴が多かったな
最近はその辺の奴が流入してゴミだらけになった - 63 : 2020/11/19(木) 22:29:47.09 ID:7xXk7Scv0
- >>47
そういう尖ったサイトって信者しか喜ばいゴミサイトが多かったろう
お前らが絶賛してる侍魂だって、クッソ寒いネタサイトだろ - 74 : 2020/11/19(木) 22:31:13.70 ID:0SZoTRp0M
- >>47
発信するのにそれなりの知識がいるからそれなりの情熱があるやつのみがそうやって公開してたってのもあるだろうね
ブログあたりからだれでも発信者になれたしTwitterやYouTubeなんかはもうそれこそ子供ですらその日にできるからね - 95 : 2020/11/19(木) 22:33:52.94 ID:Mnc0lskSM
- >>74
ただで使えるブログサービスもなかったしな
ホームページビルダーサーバーに金払って情報発信する人は
やっぱり気合の入れ方が違うし必然的に読み応えのあるものになるよ - 119 : 2020/11/19(木) 22:36:46.60 ID:0SZoTRp0M
- >>95
特にそこまで金にならない頃は面白いことしてやろうみたいな人が多かったわな
今はお金だからテレビと同じだよね
まぁ仕方ないと思うけど - 50 : 2020/11/19(木) 22:28:32.79 ID:iHjccPIs0
- 少なくとも高卒はいなかった
- 51 : 2020/11/19(木) 22:28:36.55 ID:JpvsN04K0
- ダイアルアップで夜カケホ出るまでに数十万とられてたわ
- 52 : 2020/11/19(木) 22:28:38.09 ID:mzF0Osee0
- だいたいmixiとブログのせい
- 55 : 2020/11/19(木) 22:28:42.82 ID:dCOM1B3U0
- 津田大介「ぶっこ抜け!」
- 56 : 2020/11/19(木) 22:28:45.27 ID:U50Zi2nf0
- マジだぞ
キリ番とか掲示板とか、民度が高いサイトに限られてたけど、すごく楽しかった
その文化を2chはある意味で壊したけど、今となっては当時のサイトに一番近いのも2ch(5ch)しかないっていうね - 57 : 2020/11/19(木) 22:28:50.57 ID:a2RQbCrg0
- アクセスや再生数さえ取れれば簡単に金になるのにただで有益な情報誰が教えるかよ
グーグルがトレンドブロガーやユーチューバーに金出しすぎたせいだと思うわ - 59 : 2020/11/19(木) 22:28:55.68 ID:haTt99dK0
- 昔は良かった
は、2000年前からの老害の言葉 - 60 : 2020/11/19(木) 22:29:01.39 ID:zeK031Qp0
- くさかべよういちという天才がnet newsを牛耳ってたよね。
- 61 : 2020/11/19(木) 22:29:32.56 ID:Pz+d1zxy0
- 昔のwebが楽しかったのは同意するわ
思い出補正かもしれんが - 62 : 2020/11/19(木) 22:29:42.07 ID:43ynX3BT0
- 日本人のゲスい本質がその頃から垣間見えてた
- 64 : 2020/11/19(木) 22:29:52.11 ID:0SZoTRp0M
- 目新しかっただけだと思う
- 67 : 2020/11/19(木) 22:30:35.25 ID:uCjI9wRu0
- 今のウェブは惑星なんだよな
みんな一か所に集められてる
昔のウェブは宇宙に瞬く星々だった - 68 : 2020/11/19(木) 22:30:39.49 ID:j3r746vD0
- ブログが出てくる前のこの辺の空気はギリギリ味わえたが
いい時代だったな - 69 : 2020/11/19(木) 22:30:40.69 ID:dCOM1B3U0
- 体験としては昔の方が新規ゆえの異常な面白さはあったが
冷静に見ると日常化した今の方が圧倒的に便利 - 70 : 2020/11/19(木) 22:30:45.57 ID:mKJJ9mSG0
- テキストサイト全盛なぁ
- 71 : 2020/11/19(木) 22:30:52.27 ID:zBw0tSFp0
- かつて個人サイトで体系的に書かれてた有用な情報が
現在では各種SNSでぶつ切り状態で発信されてるから網羅しづらいだけな気がしてる - 73 : 2020/11/19(木) 22:31:07.64 ID:BqpmnHjrp
- テキストサイト全盛期楽しかったな
侍魂とかニガシオとか - 77 : 2020/11/19(木) 22:31:38.48 ID:DcKvfhs3d
- そういう個人サイトやってた奴らがネトウヨになったの?
- 78 : 2020/11/19(木) 22:31:56.83 ID:JuB9EfN8p
- 掲示板やってたんだけどなんかやたら攻撃的かつ口の上手い人たちに常駐されてビビった10代サイト主俺
今でも彼らの舌戦は忘れられない
生きてたら60過ぎてるだろうけどなw - 79 : 2020/11/19(木) 22:31:58.39 ID:o/i4blQb0
- 2chは童貞煽りが多かったイメージ
- 80 : 2020/11/19(木) 22:32:14.66 ID:s6zxAiXr0
- メモ帳でホームページ作るのが楽しすぎて学生の頃徹夜してた
書いてた日記の内容とか黒歴史すぎて思い出したくもないが - 82 : 2020/11/19(木) 22:32:23.29 ID:8lqqiBoL0
- キリ番とかいうわけわからん文化があったなぁ
- 83 : 2020/11/19(木) 22:32:31.53 ID:5F5I+p3b0
- ヤフーから色んなエ口作家のサイトに飛んでエ口画像集めてたわ
まだそういうのあるんかな - 84 : 2020/11/19(木) 22:32:36.88 ID:fJPAxmvoM
- 都市伝説のサイトとか見てたな
あとはクオリティーの低い公式サイトとか
ISDNだったから辛かった - 88 : 2020/11/19(木) 22:33:13.90 ID:dCOM1B3U0
- 検索サイトが出来る前のリンク集とか今思うと不便すぎてやばい
- 100 : 2020/11/19(木) 22:34:36.11 ID:j3r746vD0
- >>88
相互リンクひとつ貼るのも大変だったよな
バナー作ったり挨拶したり - 111 : 2020/11/19(木) 22:35:53.92 ID:dCOM1B3U0
- >>100
自分のサイトでリンク貼るのに相手の掲示板で許可とったりとか牧歌的だったな
「相互リンクお願いします!」とか今の子供には意味不明だろうな - 129 : 2020/11/19(木) 22:37:48.87 ID:j3r746vD0
- >>111
懐かしいノリだな
自前のサイトにみんな掲示板あって知らない人からレスあると妙にドキドキしたりしてな - 101 : 2020/11/19(木) 22:34:37.81 ID:fJPAxmvoM
- >>88
ホームページ持ってた時期相互リンクとかあったな
懐かしいわ - 89 : 2020/11/19(木) 22:33:18.31 ID:jMCxmE8G0
- 金が絡んで表面だけ取り繕ったゴミが増えた
- 90 : 2020/11/19(木) 22:33:25.12 ID:Al5xoToW0
- 個人のFF掲示板に50行くらいの長文投稿して
返ってきた言葉が「逝ってよし」だった時の衝撃は今でも覚えてるわ - 93 : 2020/11/19(木) 22:33:40.58 ID:J1HVfa6Ua
- 箱庭諸島と楽しさ
- 94 : 2020/11/19(木) 22:33:52.85 ID:qbD/evWO0
- ( ゚Д゚)「昔はネットにネトウヨはいなかった」
(; ・`д・´)「その当時の千葉玲はネトウヨではなく、イキッたオタクの姫だった」
( ゚Д゚)「エリートが技術を優しく解説していた李、趣味の鉄道写真を公開していた」
(; ・`д・´)「高齢の鉄道オタクがたくさん居て、白黒写真の鉄道写真もあった」
( ゚Д゚)「ところが今じゃ、鉄オタといえばネトウヨが多いんだ」
(; ・`д・´)「知能の低そうなやつらがね。金に物を言わせて買ったカメラで金に物を言わせ鉄道の旅をする。ものすごく態度が悪い」 - 97 : 2020/11/19(木) 22:34:27.71 ID:APdWk0zd0
- 昔のネットは馬鹿しかいなかったが正解
- 113 : 2020/11/19(木) 22:36:00.03 ID:5F5I+p3b0
- >>97
昔のネットは馬鹿は少数派やったぞ
ネット繋ぐハードルが今と違って高かった - 98 : 2020/11/19(木) 22:34:28.95 ID:bT7vo5dF0
- ヤフコメがよくバカにされるが最底辺はyoutubeのコメント欄だと思っている
- 99 : 2020/11/19(木) 22:34:29.98 ID:j4OvknI60
- ヤフーディレクトリーだっけ
なんかヤフーでカテゴリ分けされてて個人サイトのリンク集になってた - 102 : 2020/11/19(木) 22:34:45.00 ID:D5hvbvvId
- 今は馬鹿っていうか病気の人間が多すぎるんだよな…
糖質って伝染るんじゃないかと思えてきたわ - 103 : 2020/11/19(木) 22:34:50.25 ID:62c6YxCva
- すべてが広告まみれに夏場しまったな
- 105 : 2020/11/19(木) 22:34:54.65 ID:Ri4PIW0kr
- 普及率を見ればわかる
おれが自宅で初めてインターネットに触れた97年の人口普及率は10%にも満たない
当時はそこそこ以上に裕福で文化的なやつしかいなかった - 106 : 2020/11/19(木) 22:35:27.56 ID:oz7vPdEbd
- 背景が真っ青で文字だけ
- 107 : 2020/11/19(木) 22:35:35.98 ID:mKJJ9mSG0
- 厨房は徹底的に叩くという謎文化
今は子供いくらでもいるから甘くなったよなぁ - 108 : 2020/11/19(木) 22:35:36.85 ID:4pmEzV0K0
- 知識なり技術なり観察力なりがそこらにいるやつとは比べ物にならん尖ったやつがゴロゴロいた
- 109 : 2020/11/19(木) 22:35:45.64 ID:cD9swpoq0
- 麻雀のゲームやってたな
当時は顔の見えない相手と麻雀打てるのが夢みたいだった - 112 : 2020/11/19(木) 22:35:59.50 ID:zc2v3sI20
- 2chのレスを転載して金を稼ぐ発想を産み出した奴凄いよな
書き込んでる奴らも掃きだめに痰吐いてるつもりだったのが金儲けに利用されるなんて想像も出来んわ - 114 : 2020/11/19(木) 22:36:01.64 ID:xhOxlrAP0
- インターネットが楽しかったのは2004年位まで?
どの辺? - 124 : 2020/11/19(木) 22:37:22.62 ID:5F5I+p3b0
- >>114
ニコニコとか出来る前くらいやな
06とかとこらへんかなぁ - 115 : 2020/11/19(木) 22:36:23.53 ID:vEjduZVP0
- クソゲーハンターとか面白かった記憶だけどもう見つかりもしない
- 116 : 2020/11/19(木) 22:36:26.46 ID:ezujSvnq0
- 美化しすぎ
リンク切れや目潰し背景が当たり前でまともに読めるサイトを探す方が大変だった - 128 : 2020/11/19(木) 22:37:48.33 ID:dCOM1B3U0
- >>116
体験の質と利便性はイコールではない
これ分からない奴は年食ってる側も若い側も例外なくアホ - 117 : 2020/11/19(木) 22:36:31.18 ID:rVooR/2w0
- 残念ながら本当なんだよ
個人のレビューサイトとかほんと読むだけで楽しかった - 118 : 2020/11/19(木) 22:36:38.42 ID:bZkeK6pc0
- 他人のプラットフォームに乗って発信してる気になってる人と、自分でサイト立ち上げて発信してる人だから気概が違う
必然的に今発信されてる内容は全てが薄くバカが多く見える
2ch5chのバカ度は変わってない - 120 : 2020/11/19(木) 22:36:48.46 ID:Al5xoToW0
- 2000年くらいのダビスタBCを個人HPでやってた頃が楽しかったかな
- 122 : 2020/11/19(木) 22:37:02.72 ID:oz7vPdEbd
- 何人目のお客様です
- 125 : 2020/11/19(木) 22:37:25.34 ID:uzW2eVpt0
- ISDNしかない頃は本当に楽しかった
まさに個人達の集合知って感じだったな - 126 : 2020/11/19(木) 22:37:43.49 ID:4t60kyPzM
- 日記書き連ねてる個人サイトの隅っこに隠しボタンがあって、踏んだ先に盗撮動画が多数転がってたな
怖くなってすぐ閉じた思い出 - 127 : 2020/11/19(木) 22:37:45.55 ID:sUI+iYH10
- スマホ普及する前から頭悪い奴は多かったよ
ただスマホ普及してからは本当に小学生みたいなのが増えた - 130 : 2020/11/19(木) 22:37:50.71 ID:s6zxAiXr0
- プロフィール
日記
掲示板
チャット
リンク - 131 : 2020/11/19(木) 22:37:56.42 ID:YHkj6LCM0
- ヤフー掲示板にハマってたわ 22年前くらい
- 132 : 2020/11/19(木) 22:38:01.98 ID:rVooR/2w0
- ひとつの検索結果から新しいことを水平的に発見することが多かった
それだけ読ませるサイトを作ってたやつが多かったんだわ
コメント