
【渡部悦和】中国海軍は海自を追い抜きはじめた 日本は米軍連携を見せ続けろ 中国を消耗させ名誉を傷つけ内政揺るがせる戦いを

- 1
【スクープ】山上徹也さん、事件現場で安倍晋三と肩を組んでツーショットを撮っていた!1 : 2025/04/01(火) 10:04:42.08 ID:5f205eQc0USO https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/01(火) 10:0...
- 2
「『卒業式来るなよ』と言ったのに来て腹立った」 育ての親である婆さんを殴り殺した15歳少年逮捕1 : 2025/04/01(火) 09:28:44.03 ID:FHM82jxZ0 http://5ch.net 2 : 2025/04/01(火) 09:29:20.83 ID:v4H5Aa2a...
- 3
【画像】ナガノ、ちいかわのソシャゲ「ちいかわポケット」を楽しんでいるマンガを投稿1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 09:48:47.80 ID:rJSA6rZ10USO ナガノ先生が「ちいぽけ」レポマンガを投稿して一部で...
- 4
江頭2:50の暴走にネット真っ二つ! 芸風であり期待された仕事 セクハラ・パワハラ案件だと指摘も 問題はTVバラエティの限界?1 : 2025/04/01(火) 09:32:35.42 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e319a6abb49b4f52ce62a9...
- 5
中居正広さん、現在は超高級マンションで元カノに支えられひきこもり生活。総資産は数十億円も違約金で破産の恐れ1 : 2025/04/01(火) 09:39:04.88 ID:LRpML5YV0USO 第三者委員会により被害女性への性暴力が認定された中居氏は、1月23日に引退を表明し、現在は都内の自宅で“ひ...
- 6
永野芽郁「あくびをしたら涙が出るみたいに、びっくりして涙が出ただけ。ただの生理現象。」1 : 2025/04/01(火) 08:46:07.76 ID:UhYUrXF00USO その中で今回の“騒動”となった江頭の登場については「私は普通に“テレビで見ていた江頭さんが出てきた”だった...
- 7
中居正広さん、実は性犯罪者だったのではと言う空気がほんのりと漂い始める1 : 2025/04/01(火) 08:44:50.64 ID:W0J4eRWZ0USO 悲しいなあ 2 : 2025/04/01(火) 08:46:38.48 ID:B+q82vkJ0USO ま...
- 8
元フジアナ・菊間千乃弁護士 テレ朝『モーニングショー』欠席… 番組欠席理由については説明なし1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 09:03:55.35 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/241d17aa2...
- 9
「女子アナを有力芸能人に上納するなんて聞いたことない。あり得ない」ってフジテレビを擁護してた芸能関係者、全員死亡で草1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 08:56:24.96 ID:8l9s+2xE0USO 本当は色々と知ってんだろ?さっさと吐いて楽になっちまえよ(´・ω・`) テレビ関...
- 10
【石破悲報 】バイクに乗っていたら、こんな事故に遭う可能性があると知って震える1 : 2025/04/01(火) 08:20:34.08 ID:EjjvzpQ50USO 鎌倉市で直進のバイクと右折のワンボックスカーが衝突 バイクの男性死亡 神奈川 神奈川県鎌倉市の交差点でバイ...
- 11
【鳥取】9歳の男子児童が意識不明の重体 信号機のない横断歩道を横断中に車にはねられる 74歳男を逮捕1 : 2025/04/01(火) 08:14:34.46 ID:XuXrV6aX9 【続報】9歳の男子児童が意識不明の重体 信号機のない横断歩道を横断中に車にはねられる 運転していた74歳の男を過...
- 12
芸能界「松本アウト!フジモンセーフ!中居アウト!稲田セーフ!フワちゃんアウト!岩橋アウト!」1 : 2025/04/01(火) 07:39:01.02 ID:hAKurCPw0USO 基準がわからん 2 : 2025/04/01(火) 07:39:29.16 ID:hAKurCPw0USO...
- 13
元フジテレビアナウンサー さん続々と逝く、wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/01(火) 08:25:44.02 ID:v4RHOeNb0USO フジテレビ擁護してたやつらどうすんのこれ 2 : 2025/04/01(火) 08:26:08.06 ID...
- 14
フジテレビの報告書、わざと長くして読む奴を篩にかけ、風化を狙ってるだろ1 : 2025/04/01(火) 07:18:55.36 ID:A5M+Pgo10USO 弁護士あるある https://news.yahoo.co.jp/pickup/6534076 2 : 2...
- 15
下板橋駅で人身事故、東武東上線ストップ1 : 2025/04/01(火) 06:45:41.81 ID:Q7mFU5OC0USO 東武東上線は下板橋駅で発生した人身事故の影響で、池袋駅と和光市駅の間の上下線で午前6時すぎから運転を見合わ...
- 16
警察「ピンポーン」 中高年夫婦「こんな夜になんですか」 警「10代の女の子が来てませんか」→2階の21歳息子の部屋のクローゼットから死体で発見1 : 2025/04/01(火) 08:05:28.92 ID:U4ee84Bx0USO 自宅クローゼットに遺体を遺棄した疑い、愛知県一宮市の男を逮捕 2025/4/1 6:40 https://...
- 17
【バンコクビル倒壊事故】タイ国民の中国に対する怒りが収まらない。汚職の可能性も?1 : 2025/04/01(火) 07:49:00.01 ID:tC/6FCxU0 https://newsclip.be/thai-news/thai-local/20971 3月28日の地震発...
- 18
中居とグルになってた「タレントU」が誰か予想するスレ1 : 2025/04/01(火) 07:50:32.01 ID:Btd8UJou0USO 中居正広氏と女性のトラブルに端を発した問題で、フジテレビは31日、第三者委員会の調査報告書を公表した。女性...
- 19
【画像】松本人志、泥酔して上半身裸で乱痴気騒ぎwwwUさん、どうして…1 : 2025/04/01(火) 07:46:46.53 ID:cEJNnL7V0USO 中居正広氏と女性のトラブルに端を発した問題で、フジテレビは31日、第三者委員会の調査報告書を公表した。女性...
- 20
X民「フジ女子アナRは回答を拒否?中居報告書に出てくるタレントUと2人でトイレへ行きしばらく帰ってこなかった」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 07:31:14.80 ID:OkwJNQEi0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/9bb260...
- 21
エプスタイン被害者・アンドリュー王子にレイプされた有名告発者のジュフリーさん、なぜか110kmhで走るスクールバスが突っ込み余命数日1 : 2025/04/01(火) 07:12:42.45 ID:OkwJNQEi0USO https://www.bbc.com/japanese/50444827.amp 2 : 2025/04...
- 22
山上徹也さん、勾留1000日1 : 2025/04/01(火) 07:12:37.50 ID:W+cIyE9paUSO https://dailyportalz.jp/dpq/2025april 2 : 2025/04/01(...
- 23
初代プレステで一番遊んだゲームwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 06:27:55.33 ID:5YKmo1Mf0USO 何 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 24
ファイナルファンタジー『FF9』、リメイク キタ━(゚∀゚)━!?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/01(火) 07:18:27.47 ID:08mlY3QTMUSO 『FF9』新たな動き 25周年特設ページ公開 ...
- 25
江頭さん、芸人として完全に終わる…1 : 2025/04/01(火) 07:03:00.54 ID:X7YvZuA/0USO 「最近YouTubeの影響で良い人イメージが定着してもうたから久々に暴れるで〜」 ↓ 無事炎上 ↓ You...
- 26
女子アナ「訴えるぞ! 入院費払え!」 中居「見舞金あげる」 女子アナ「いらん、弁護士通せ」 中居「中嶋、見舞金もってけ!」1 : 2025/04/01(火) 00:11:39.03 ID:mSIZST+T0USO クズ過ぎワロタw https://imgur.com/ 2 : 2025/04/01(火) 00:13:0...
- 27
永野芽郁さん「あくびの涙出ただけ。誹謗中傷には対処すっから」1 : 2025/04/01(火) 06:53:26.59 ID:HhClZBk60 永野芽郁「この話はもう二度としません」エガちゃん“大暴れ騒動”後の誹謗中傷に「対処の方法考えます」 「普通に生理...
- 28
中居がヘマしなけばフジテレビの悪行が完全に闇に葬られていたという事実1 : 2025/03/31(月) 22:58:13.54 ID:IUBsBYGh0 こんなんがマスメディアやっててええんか https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2...
- 29
永野芽郁さん、「なんか鼻の形が変わってね?」等TBSオールスター感謝祭の江頭騒動で誹謗中傷多数1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/01(火) 06:10:41.25 ID:OkwJNQEi0USO https://news.yahoo.co.jp/articles/55d857...
- 30
アーノルド・シュワルツェネッガー主演映画で一番面白いのって1 : 2025/04/01(火) 03:29:36.84 ID:ADd5aoMg0USO ラストアクションヒーローだよな 3 : 2025/04/01(火) 03:31:22.96 ID:6UXI...
- 1 : 2020/11/13(金) 13:54:54.86 ID:8RFVOuOn9
海上自衛隊を圧倒し始めた中国海軍が開戦へようそろ
バイデン新政権の誕生で日本の安全保障上すべきこと
JBpress 2020.11.13(金)渡部 悦和
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62878
長文なので記事リンク先を読んでください■「中国海軍は海自を追い抜いた」
(略)
筆者は最近、『自衛隊は中国人民解放軍に敗北する!?』(扶桑社新書)を上梓した。トシ・ヨシハラ*1=ワシントンDCに所在する戦略予算評価センター(CSBA)の上席研究員
「龍と太陽」*2=Toshi Yoshihara, “The Dragon against the Sun”, CSBA
ヨシハラ論文を分析した論考*3
=James Holmes,“Yes, China's Navy Now Outclasses Japan's Navy”,National Interest●中国の専門家は人民解放軍が楽勝で海上自衛隊を打ち負かすと思っている
(略)
日本と中国の海上戦力の意味のある比較計算は、海軍力とともに、
陸上発射ミサイルや航空機を計算に組み込む必要がある。
それらの条件を加味すると結果はさらに落胆するものになる。・ヨシハラは、日中の海洋紛争の可能性について、
「中国の視点で見ると、日中の海洋競争と海軍の衝突は事実上運命づけられている」
「中国の専門家は、人民解放軍が楽勝で海自を打ち負かすだろうと考えている
」と記述している。・人民解放軍の見通しが彼らにとって有望であるほど、チ
ャンスが訪れたときに習近平国家主席が攻撃命令を出す可能性が高い。●日米が一体化し中国に対抗すべきだ
・中国の戦略家は、米国が紛争時に日本との条約を守らないと仮定する
奇妙な傾向を示している。
(略)しかし、中国の夢の担い手が激しい打撃を受けたらどうなるのか。
敗北、あるいは多大なコストを伴う勝利でさえ、
中国国民と近隣諸国に対する習近平氏の威信に打撃を与えるであろう。・日本は海戦の準備をするときのモットーを「損害を与える」とすべきだ。
中国海軍を攻撃し、最高指導者の評判を毀損するように計画すべきだ。さらに、日本の指導者は、米政府と協力して、
試練を受けるときに同盟が不動であることを示す必要がある。●日本への提案
(略)
・ヨシハラの海自への助言は、
「日本は海上戦力のポートフォリオ(組み合わせ)を再調整する必要がある」
というものだ。
(略)
日米は、政治的間隙を残してはいけない。
鷲(米国)と太陽(日本)を相手にしなければいけないことを
龍(中国)に気づかせなければいけない。(略)■バイデン氏の同盟重視を日本防衛に連結せよ
(略)
中国が急速に軍事力を増強し、戦争準備を加速する状況において、
日本一国だけでは中国の脅威に対抗することは難しい。(略)
日米同盟は共助であり、その重要性は不変だが、日本は自助努力こそ重視すべきだ。
自衛隊と人民解放軍の戦力差は、
ヨシハラが指摘する以上に深刻な状況だと言わざるを得ない。
(略)
具体的には憲法第九条や極端に軍事を忌避する風潮により
身動きのとれない状況になっている。新たな米国の政権が誕生するに際して、
我が国は政府を中心として国家ぐるみで
日本の危機を克服する気概を持ち努力をしないと、
日本の未来はない。渡部悦和- 2 : 2020/11/13(金) 13:55:44.20 ID:u+GBQCMi0
- とっくの昔に抜かれてるわ
ロシアも抜いて中国と米国の二強だろ - 8 : 2020/11/13(金) 13:59:51.01 ID:+uBj+0mK0
- >>2
5年前までは日本が上だった
質量の比較でな - 4 : 2020/11/13(金) 13:56:25.06 ID:yb3R3T5E0
- これからやる予定の作戦をタイトルにするってバカ?
- 5 : 2020/11/13(金) 13:57:53.73 ID:OYeIzpy/0
- >>1
中国の成長と日本の斜陽はどっちも止まらんでしょう
もう中国は江沢民時代と違って反日政策の必要はなくなったけども、日本は中国がー、が続く - 6 : 2020/11/13(金) 13:59:38.72 ID:3RLi51iU0
- はじめ って何時から10年前にタイムスリップしたの?
- 7 : 2020/11/13(金) 13:59:47.39 ID:8QvgbeOL0
- 中国に機雷処理出来るの?
- 9 : 2020/11/13(金) 14:00:02.50 ID:KWXFYjv10
- スレタイが意味不明すぎるだろ
- 14 : 2020/11/13(金) 14:02:59.96 ID:RjYkUHvT0
- >>9
読みにくいとは思うが意味はわかるだろ - 10 : 2020/11/13(金) 14:01:23.34 ID:Ll+jh8lu0
- 数だけはとりあえず抜かれてるよ
中国にすれば、ライバルだと意識をはじめて25年くらいかかったわけだが - 11 : 2020/11/13(金) 14:01:38.47 ID:LoFhl6vO0
- 海軍を維持できればな
中国のはったりに大げさに付き合うのは正しい
しかし、中国の野心を国際社会は知っている
香港があれば騙せたのにそのカードを失った - 12 : 2020/11/13(金) 14:02:43.00 ID:/LbX9ZnE0
- 素人質問だけど
練度はどうなの?
中国海軍って合同演習してくれる国あるの?
日本は世界最高の米国海軍と頻繁に演習してるけど - 24 : 2020/11/13(金) 14:07:05.74 ID:3RLi51iU0
- >>12
練度抜群の日本海軍は、ミッドウェイで大負けしちゃった。
戦争だけはやらないと解らないねえ・・ - 66 : 2020/11/13(金) 14:32:58.74 ID:DQivcKYp0
- >>24
それアメリカじゃん - 50 : 2020/11/13(金) 14:26:57.33 ID:hktbl0jhO
- >>12
練度が高くても司令官や指揮系統がダメだと悲惨 - 65 : 2020/11/13(金) 14:32:56.89 ID:E+0Fw7G60
- >>12
南シナ海でブイブイ言わせてんだろ - 13 : 2020/11/13(金) 14:02:59.52 ID:AIkop8Ac0
- 尖閣のついでに海上自衛隊が壊滅させられなければ日本は何も変わらないだろうなー
再起の機会があればいいな… - 15 : 2020/11/13(金) 14:03:13.66 ID:u1Zg84Jw0
- 防衛ができるくらいは戦力増やせよ・・・
- 16 : 2020/11/13(金) 14:03:21.14 ID:gv4RYH7o0
- 勝てると思って負けたのが日中戦争
まぁさすがに今は日本単独では厳しそうだけど
米軍居なければ尖閣取りに行ってるでしょ - 29 : 2020/11/13(金) 14:11:55.55 ID:6cUbkzur0
- >>16
シナには負けてないよ
日本はアメリカに負けた - 17 : 2020/11/13(金) 14:03:30.83 ID:NUlKZTKp0
- アズールレーン
- 18 : 2020/11/13(金) 14:03:51.98 ID:jjpIFTfM0
- アメリカにつくとか中国につくとか単純な話しじゃないし
相当に戦略を練ってないと
アメリカからも中国からも日本はやられる
日本はいつも受け身だから - 19 : 2020/11/13(金) 14:03:51.81 ID:kz3Vfgf/0
- 毎月駆逐艦作ってるからな
日本じゃ毎年2隻がやっと これが現実 - 20 : 2020/11/13(金) 14:04:02.87 ID:e/rC1zvZ0
- >>1
海軍と空軍だけは自衛隊はのんきなもの
先日タイと中国の演習で中国がぼこられてるの見て
あー制空権確保はまだまだだなと思っただが陸軍は別だ、もはや格上
- 21 : 2020/11/13(金) 14:05:17.70 ID:u1Zg84Jw0
- 9条なんかで防衛なんかできないからな
- 22 : 2020/11/13(金) 14:05:56.46 ID:THK6LY4c0
- 大切なのは何をおいても物量と兵器の質。
それ以外のところで勝てば良いと思うのは竹槍でB29に立ち向かう根性論に過ぎない - 23 : 2020/11/13(金) 14:06:03.24 ID:Ll+jh8lu0
- 中国空軍は、意外と日本好き
空軍の始まりが、日本軍の陸海軍航空隊の将校たちが指導していて、何かと旧日本軍に
倣っている
米軍式のチームワークの自衛隊になってしまった日本の自衛隊と比較すると、旧日本軍の
搭乗員の個性や勇気を重んじる自由な戦闘形式を採用しているところが味噌
こんな空軍なので、中国人らしいところも相まって日米の戦闘機に挑発する事件が多発するでしょう - 25 : 2020/11/13(金) 14:07:59.36 ID:xG/ercbn0
- もうとっくに追い抜かれてるだろw
- 27 : 2020/11/13(金) 14:10:19.37 ID:Jx0Tqe2r0
- 尖閣占領しても東シナ海側だから太平洋には出られんし
その後に宮古島や八重山狙われる - 28 : 2020/11/13(金) 14:11:01.10 ID:UkPIEy3A0
- 日本が中国の一部になれば戦争は起こらない
国なんかどこも上の連中が国民を道具扱いにするだけで、
国のために戦争したり死ぬ価値などない事は戦前戦中の教訓から明らか
だから別に自分が日本に属そうが中国に属そうが一緒なので、
戦争になるくらいなら中国に併合された方がいい - 36 : 2020/11/13(金) 14:15:00.97 ID:6cUbkzur0
- >>28
釣り?
ウイグルやチベットの惨状も知らない馬鹿?シナチョンは日本人みたいなお人好しじゃないぞ
- 45 : 2020/11/13(金) 14:22:16.57 ID:9RAmXCGP0
- >>28
まずなんで戦争する必要があるんだ?
お互い干渉せず自立してればいいだろ - 46 : 2020/11/13(金) 14:22:30.91 ID:v2B8lkZq0
- >>28
その場合日本人が先兵となってアメリカに突っ込まされるだけになるので戦争は起こります
バカですね - 30 : 2020/11/13(金) 14:12:14.38 ID:DxdkB0Gq0
- 「中国軍は○○出来ない」「××出来ない」
てのは全部希望的観測に過ぎなかったんだな - 31 : 2020/11/13(金) 14:12:57.81 ID:4MVdrjIG0
- 日本はこれからドンドン引き離されるのが確定してるからなあ
- 32 : 2020/11/13(金) 14:12:59.85 ID:qLDNVv5g0
- 自衛隊 大笑
米軍の後方支援組織wwww - 34 : 2020/11/13(金) 14:14:15.71 ID:m5AFwzQU0
- サイバーでも完全に負けてるからな
下手したら既に日本側の情報全部筒抜けまである - 35 : 2020/11/13(金) 14:14:38.60 ID:DDJL7l4u0
- 質より量だからなあ、、、
数の暴力は抗しがたい - 37 : 2020/11/13(金) 14:15:20.63 ID:NJ8wknWI0
- >>中国の作戦成功は、米国の介入がないことを前提として達成されると思っている。つまり、中国の戦略家たちは、将来の海戦において、中国は孤立した日本と対戦するだろうと予測している。
ここ20年くらいの間に着々とこの状況作りが進んでるよねぇ
国民が危機感持たなきゃどうにもならないけど、
マスゴミが支配下に置かれてるのがガチでまずい - 38 : 2020/11/13(金) 14:17:19.23 ID:O7bBu1pj0
- 特に目新しいことは何もないな
いたって普通
- 39 : 2020/11/13(金) 14:17:35.67 ID:XvrPIxMQ0
- 潜水艦と対戦能力で海自の圧勝だろう
- 41 : 2020/11/13(金) 14:18:08.70 ID:XPVXxMlG0
- >>1 「日本は自助努力こそ重視すべきだ」
核搭載可能な原潜所有のコトだろ?
- 42 : 2020/11/13(金) 14:20:46.71 ID:9RAmXCGP0
- 流石に戦力では中国完全勝利だわな
人数も資源も資産も上だし負けますわ - 43 : 2020/11/13(金) 14:21:51.33 ID:VcI2q+r20
- 赤壁で決戦するしかない
- 44 : 2020/11/13(金) 14:22:11.39 ID:kz3Vfgf/0
- なんでネトウヨって客観的に判断できひんの
練度と装備が上なら大多数の敵に勝てると戦争吹っ掛けた国の話する? - 47 : 2020/11/13(金) 14:24:28.26 ID:C2daBJ9v0
- さて一体いつまで中国に日本と戦争したら損だと思わせ続けられるやら
アメリカと手を組んでさえそれが困難な状況になるのにそれほど時間はかからんだろうが - 49 : 2020/11/13(金) 14:25:43.05 ID:E+0Fw7G60
- >>1
アメリカと中国、どちらと組むのが日本にとって得か
せいぜい見極めさせて貰おうか - 51 : 2020/11/13(金) 14:27:12.13 ID:jvIuGU2r0
- 予算が違うからな
中国25兆円に対して日本は5兆円 - 53 : 2020/11/13(金) 14:27:24.42 ID:OiEp4y740
- 日本には憲法九条と遺憾の意があるから大丈夫!
- 55 : 2020/11/13(金) 14:29:44.38 ID:T7G9/1Pz0
- 所謂水兵のレベルが倍違うからまだまだ追い越されてはいない
海自の艦艇数の倍までは中国海軍と互角に戦える
この差は数百年経ないと埋まらない - 60 : 2020/11/13(金) 14:31:38.96 ID:C2daBJ9v0
- >>55
予算が違いすぎる
日本単独の話なら10年もしないうちにはるか上に行かれるわ - 67 : 2020/11/13(金) 14:33:05.34 ID:jGtCqUBw0
- >>55
海戦は一番差が出るからな
沈没含め被弾した奴捨てるか助けるかで一気に戦況変わる
見捨てれば自分が被弾しても見捨てられると言うことで
戦意喪失するしな - 56 : 2020/11/13(金) 14:30:41.91 ID:J4iXTbQS0
- 日本も軍事費10倍にしようぜ!
- 57 : 2020/11/13(金) 14:31:14.74 ID:189lTmZl0
- 日本がやる気出したら潜水艦と機雷だけで勝てそう
- 59 : 2020/11/13(金) 14:31:23.96 ID:qCKgQqBV0
- ジャップが有利なのはもはや潜水艦だけ
浅い東シナ海ではそれすらなくなる
(´・ω・`) - 61 : 2020/11/13(金) 14:31:56.87 ID:XPVXxMlG0
- >>1
コレって統計上のハナシだろ?
ホントのトコロ、中国軍は一人っ子兵士ばかりだから
いざ戦いが始まったら、みんな「お腹が痛いアル!」とか、ウソかまして
逃げちまうから、日本の楽勝じゃね? - 77 : 2020/11/13(金) 14:35:06.90 ID:BvXGZAyr0
- >>61
その為にミサイルだけで数分で日本壊滅できる戦力をととのえたんだろ。 - 80 : 2020/11/13(金) 14:35:52.19 ID:Ra08heHa0
- >>61
平時ですら自衛隊のなり手が居なくて人手不足なのに、
戦時に人が集まるわけが無いよね - 62 : 2020/11/13(金) 14:31:56.95 ID:H4Q0siDy0
- 中国から観ると日本列島はただただ邪魔な蓋でしかない
海軍力増強は当然だろうな
海洋進出のメリットは計り知れないし - 76 : 2020/11/13(金) 14:35:06.55 ID:189lTmZl0
- >>62
尖閣取れれば大手振って太平洋出れるしな - 63 : 2020/11/13(金) 14:32:05.15 ID:THK6LY4c0
- 水兵の質で勝てる!なんて言ってる輩が国を滅ぼす。
勝てない戦争に突き進んだ戦前の軍部と同じ - 79 : 2020/11/13(金) 14:35:50.26 ID:jGtCqUBw0
- >>63
実際そーだから朝鮮戦争でも陸からしか
中国軍は来なかった - 83 : 2020/11/13(金) 14:38:42.84 ID:A/1SthQ00
- >>79
70年前の貧乏途上国だった時の戦力で現状を判断されてもw - 97 : 2020/11/13(金) 14:45:37.69 ID:jGtCqUBw0
- >>83
当時も輸送船は持ってたけど?
貧乏国でトラックも少ないけど船は使わないで
陸路で兵士や物資運んでたんだぞ - 68 : 2020/11/13(金) 14:33:42.94 ID:QaEBkIZF0
- 能ある鷹は、というからね。
- 69 : 2020/11/13(金) 14:34:09.73 ID:C2daBJ9v0
- そもそも海軍に限定して議論する意味が無い
- 81 : 2020/11/13(金) 14:37:09.29 ID:jGtCqUBw0
- >>69
中国から日本に空路で進軍出来ないからだろ
朝鮮半島制圧するのか? - 93 : 2020/11/13(金) 14:44:03.31 ID:C2daBJ9v0
- >>81
必ず挑戦上空を通る必要があるとでも?
どんな地図見て言ってんのw - 101 : 2020/11/13(金) 14:49:36.07 ID:jGtCqUBw0
- >>93
距離の問題だけど?戦闘やって帰る燃料が必要だから増槽付けて来るとその分兵装が
少なくなるのが理解出来ない?
尖閣で戦闘時間20分が限界だぞ? - 102 : 2020/11/13(金) 14:50:42.87 ID:C2daBJ9v0
- >>101
中国の弾道ミサイルの射程距離しってる? - 70 : 2020/11/13(金) 14:34:30.51 ID:ZVBSiCyV0
- 実際なめてかかれない戦力になってるし
ここまで育てた米にも責任はあるだろ - 71 : 2020/11/13(金) 14:34:34.23 ID:D0qvbio70
- もう抜かれてるぞ
- 73 : 2020/11/13(金) 14:34:56.68 ID:QaEBkIZF0
- 10日で病院建てる国
VS
GOTO神風の国 - 75 : 2020/11/13(金) 14:35:02.00 ID:THK6LY4c0
- ぶっちゃけ太平洋に出る目的だけなら日本と戦う前に台湾併合するとは思うけどね
- 84 : 2020/11/13(金) 14:39:16.95 ID:2FVkLudu0
- 日本国海上自衛隊潜水艦>>>中華人民解放軍海軍
- 85 : 2020/11/13(金) 14:41:47.90 ID:DOvfHiZo0
- アメリカ海軍「待ってました」?
- 86 : 2020/11/13(金) 14:41:56.54 ID:v7RC2cNf0
- 冷戦時代の自衛隊ってロシアに対して強かったっけ?
- 89 : 2020/11/13(金) 14:43:26.55 ID:wWD8PSIN0
- >>1
かもしれんなぁ
どういうところを指しているのか今一つだけど
海上の飽和戦術ってもう古い戦法だとは思ってる - 90 : 2020/11/13(金) 14:43:34.87 ID:DxdkB0Gq0
- 中国は古来戦わずして勝つことを目指す国だから日本が戦意喪失するくらいまで軍事力拡大していくだろうね
そうすると国内から
「太平洋戦争の二の舞を避けよ」
「無謀な戦争の末路は悲惨」
という声が上がってくる - 91 : 2020/11/13(金) 14:43:39.04 ID:O10sD9940
- もう軍事だけが外交だと思ってるんだなw
スゴい世界観に感心する - 92 : 2020/11/13(金) 14:44:00.28 ID:UngOcyza0
- 中共海軍=ビームの届かないインベーダーゲーム
- 94 : 2020/11/13(金) 14:44:12.78 ID:ZnbKNBLx0
- 自民党も安倍政権で自衛隊常駐公約破棄したし、どんどん攻め込んでこい
- 95 : 2020/11/13(金) 14:44:21.74 ID:LeCEK+Tv0
- 軍オタ内部に巣食う兵器厨は現代兵器の評価をするとき、中世の騎士のように一騎討ちするものだと思っているフシがある
- 96 : 2020/11/13(金) 14:44:28.18 ID:THK6LY4c0
- A2AD能力を完成させて米国の影響力を排除できれば必ずしも侵略戦争をしなくても中国は西太平洋の覇権を握れる
中国をアジア西太平洋における覇権国家と認めるなら、周辺諸国は特に争う必要はない武力侵攻ではなく世界にその現実を認めさせるのが中国の意図だと思うけどね
- 99 : 2020/11/13(金) 14:46:49.03 ID:UngOcyza0
- 台湾人、中共の脅威を煽っても無駄だ。
君らは自力で何とかしなさい。
歴史の流れでは、君らは我が国の敵だ。 - 100 : 2020/11/13(金) 14:48:52.71 ID:zA3pAybt0
- デニーはこんだけ尖閣侵犯されてるのに黙りかい
- 103 : 2020/11/13(金) 14:52:43.56 ID:t/A491fW0
- そりゃそうよ 何人死んでも大丈夫 先制攻撃も好き勝手にできる中国軍と
攻撃されるまで見てるだけ、反撃は総理大臣の許可を貰うまで待つ、1人でも死傷者がでたら大臣の責任追及、日本軍で勝負になるかよ - 104 : 2020/11/13(金) 14:53:06.55 ID:UngOcyza0
- 米国に台湾を見捨てるように誘導すればいい。一つの中国を主張する以上、中共は台湾を攻めるしかない。しかし、それをやると市場を失う。
- 105 : 2020/11/13(金) 14:53:30.90 ID:f19Wb8fL0
- 量では中国には勝てない
質はよくわからない
だとすれば知恵と口先で勝つしかない
中国の歴史が示してきたように… - 106 : 2020/11/13(金) 14:56:45.58 ID:HJ3IjEUy0
- 追い抜いてなかったの?
基本的には米軍に頼るしかないんじゃないか - 107 : 2020/11/13(金) 14:57:59.50 ID:UngOcyza0
- 中共が台湾を攻めないなら、台湾は独立宣言でも何でもやればいい。逆に独立しなかったら、ずっとプロレスやってたとバレる。
- 109 : 2020/11/13(金) 15:00:26.50 ID:THK6LY4c0
- 頼る相手は米軍一つでは足りないだろうね。
自由と繁栄の弧を築いてアメリカ+アジアオセアニアvs中国の構図にしないと。
日米ではおそらくどうにもならない。
日・米・豪・印+αという事になるけど… - 110 : 2020/11/13(金) 15:01:15.17 ID:UngOcyza0
- 我が国は戦勝国の欺瞞を利用し、支那・シベリア・北米の連邦体制を粉々にする。
- 112 : 2020/11/13(金) 15:07:21.97 ID:SzPb2NRw0
- 次世代発電機の装備を武器転用するかw
光速レールガン
ホバーリング出来る(エンジンもプロペラもない)航空機
高出力レーザー砲この辺は仕様だから
- 113 : 2020/11/13(金) 15:09:47.83 ID:tYVfazan0
- 勝てないなら属国として生きるしか道がないわな
国賓招待して属国振りを全世界にアピールしよう - 114 : 2020/11/13(金) 15:11:46.37 ID:UngOcyza0
- 台湾人、我が国は既に独自路線を走り始めている。もう用日は通用しない。
インドネシアのように自力で何とかしろ。 - 115 : 2020/11/13(金) 15:12:23.97 ID:sg9+lG+i0
- 元々中国は英国やスペインに先んじて大砲を装備した強力な外洋艦隊を建造し、運用していた歴史があるので、海軍が不得手というわけではない
- 116 : 2020/11/13(金) 15:12:35.69 ID:O/hJLBhx0
- いや、バイデンが尖閣諸島は日米安保条約第5条の適用対象だと言ってくれて良かったよ
バイデンは国際協調に加えて、人権意識も強いからな
中国人のチベットやウイグルの人権にもトランプ以上にうるさいぞ
日本は日米同盟を厳守して、NATOのような国際連携軍隊を持って中国の覇権主義を封じないといけない
中国は日本だけを相手に戦争をするんじゃないぞ?アメリカを含めた世界を相手に戦争するんだぞ?
それをわかってるのか?尖閣は絶対に渡さないからな!尖閣は日本の領土である! - 117 : 2020/11/13(金) 15:15:31.83 ID:DtHFrZSL0
- >>1
自主独立の気概を見せた方いいんじゃね?
そういう日本は国際的に侮れない国だと・・・あっ、それ無理か?!
- 118 : 2020/11/13(金) 15:17:59.80 ID:pUOHZujU0
- 米国製武器を米国の言い値で買っていたら、
日本は弱るばかりだよw - 119 : 2020/11/13(金) 15:18:21.44 ID:DxdkB0Gq0
- 最近の日本では与野党問わず日米同盟が外交の基軸とか言ってる
間違いではないと思うけどアメリカ依存過ぎる様な - 120 : 2020/11/13(金) 15:18:35.58 ID:UngOcyza0
- 台湾人、日本を侮っているのは君らやで。
- 121 : 2020/11/13(金) 15:19:59.79 ID:sg9+lG+i0
- 黄海海戦は延々と8時間も互いに大砲を日暮れまで打ち合った海戦で、沈没軍艦数比較で清国海軍の敗北とされたが、日本側も沈まなかっただけで主力軍艦をほぼスクラップにされている
- 122 : 2020/11/13(金) 15:23:10.88 ID:MOQDdiDE0
- でも尖閣沖縄が邪魔で太平洋出るところで潰されるからね
だから今必死で尖閣と沖縄を取りに来てる - 125 : 2020/11/13(金) 15:30:38.00 ID:mPavwTde0
- やはりチベットウイグルには自衛隊派遣しないとならないな
コメント