
【経済】20年も停滞している日本に欧米先進国が追い付けないのはなぜか・・中国メディア

- 1
【ラジオ】明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:21:41.93 ID:gclV6/wi9 明石家さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って...
- 2
フジ『はやく起きた朝は…』地上波での放送が終了 磯野貴理子ら「31年間本当にありがとうございました」1 : 2025/03/30(日) 08:41:53.12 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b6da42f1ccfc225dd8ee15...
- 3
【鹿児島/宮崎】霧島連山の新燃岳 噴火警戒レベル3に 気象庁が警戒呼びかけ1 : 2025/03/30(日) 08:57:58.48 ID:tffuW7yf9 鹿児島と宮崎の県境にある霧島連山の新燃岳で、28日から火山性地震が増えているほか、30日未明からは山の膨張を示す...
- 4
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルを3(入山規制)へ引上げ 気象庁1 : 2025/03/30(日) 07:56:50.63 ID:DegM93l70 ■火山活動の状況 新燃岳では、28日頃から火口直下を震源とする火山性地震が増加しているなかで、30日2時頃から山...
- 5
女さん「年収を評価するなって弱者男性は言うけど、不細工でコミュ障で家事できない男の評価すべき点って年収しかなくね?」97万1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 09:11:05.58 ID:5VuXL09Gd https://itest.5ch.net/subback/poverty 弱者男性が...
- 6
日本、2025年6月5日に滅亡すると判明1 : 2025/03/30(日) 08:56:51.31 ID:Ml7QfQ+I0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/03...
- 7
中孝介がやった「不同意性交」、内容が判明するwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/30(日) 08:41:13.24 ID:8h7jqlWu0 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geinox/36975...
- 8
江頭2:50、テレビに二度と出られなくなる これは完全にアカン1 : 2025/03/30(日) 08:31:07.24 ID:QXyylpZr0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1905982250015223808...
- 9
麻薬を密造、販売するシミュゲーがヤバい位流行る。お前らそんなに麻薬製造販売したかったのか? 1 : 2025/03/29(土) 15:52:23.39 ID:iQ1bEC8F0NIKU ドラッグ密造シム『Schedule I』勢い止まらずついに同接20万人の大台に突入。一時は「Steamで...
- 10
ちいかわのスマホゲー、一瞬で話題にならなくなる 広告&広告アンド広告1 : 2025/03/30(日) 08:05:50.31 ID:Y9V6J3v+0 【ちいぽけ】序盤の効率的な進め方 | 初心者がやるべきこと【ちいかわぽけっと】 – ゲームウィズ https:/...
- 11
【画像】童貞が絶対に5番を選んでしまう画像、発見されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/03/30(日) 07:51:59.47 0 https://itest.5ch.net/ 2 : 2025/03/30(日) 07:52:14.16 0 はい 3 : 2025/...
- 12
震源から1000キロ離れたビルが倒壊 「長周期地震動」の影響か1 : 2025/03/30(日) 07:50:27.71 ID:rbLc1She9 ミャンマー中部で28日に発生したマグニチュード(M)7・7の地震では、震源から約1000キロ離れたタイの首都バン...
- 13
女子高生「卒業ディズニーも平日なら空いてるやろなぁ…!www」←結果……1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 07:15:45.45 ID:g0QtLF3tM 金曜日 ↓ 土曜日 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 14
【画像あり】女子高生のブラジャーってなんであんなにエ口いんだろうな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/29(土) 11:37:44.94 ID:3hifxGX30 シコリティ高すぎる http://grochui.net...
- 15
「久々に見た」はしのえみ51歳 現在の姿に仰天「やだー」「びっくり」俳優と結婚して16年1 : 2025/03/30(日) 06:20:04.98 ID:gclV6/wi9 「久々に見た」はしのえみ51歳 現在の姿に仰天「やだー」「びっくり」俳優と結婚して16年 2025年3月29日 ...
- 16
【動画】〇的障害の人、テレビを破壊 1 : 2025/03/30(日) 07:32:36.62 ID:Asivoz/M0 えぐいて https://youtu.be/kcMK5tX6JXg 2 : 2025/03/30(日) 07:3...
- 17
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き1 : 2025/03/30(日) 06:55:47.97 ID:gclV6/wi9 ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き [2025年3月29日21時4分]...
- 18
歌手の中孝介容疑者(44)いきなり20代男性に欲情しイチモツをペロペロ…男性は仰天1 : 2025/03/30(日) 06:51:48.92 ID:+hg/lAfY0 深夜の公衆浴場で2人きりになり、つい「欲情」してしまったようだ。 東京都品川区の銭湯で面識のない男性に性的暴行...
- 19
ヒカキン「僕がこのゲームを流行らせた。宣伝費に2億ください 」1 : 2025/03/30(日) 07:22:42.66 ID:/NkifyW40 一理あるよな 2 : 2025/03/30(日) 07:23:05.81 ID:1H2LTtXJ0 あり金 3 ...
- 20
東工大生、何もしてないのに炎上wwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/03/30(日) 05:56:58.17 ID:QEKrVUcB0 ひでぇ s://i.imgur.com/H0FmTTV....
- 21
49歳女優「激辛ラーメン大好き」 赤黒い唐辛子スープにうっとり 32年前の映画「高校教師」で大ブレイク1 : 2025/03/30(日) 06:51:55.24 ID:gclV6/wi9 49歳女優「激辛ラーメン大好き」 赤黒い唐辛子スープにうっとり 32年前の映画「高校教師」で大ブレイク 3/29...
- 22
全員分かれば乃木坂通1 : 2025/03/30(日) 06:45:23.99 ID:OQxc1L5V0 2 : 2025/03/30(日) 06:49:16.61 ID:Z4dQw53r0 ひとりもわからなければ一般...
- 23
三大ひとつの過ちで全てを失った人 「みのもんた」「飯塚院長」あと一人は?1 : 2025/03/29(土) 23:17:36.83 ID:gMZsBp6XHNIKU フォルクスワーゲンに物理ボタンが復活、デザイン責任者は「重要な機能をタッチスクリーンに委ねるという過ちを...
- 24
【訃報】ミャンマー、一万人死亡1 : 2025/03/30(日) 06:55:59.96 ID:Ml7QfQ+I0 ミャンマーM7・7地震 死者1万人か 軍政内戦で統治能力弱体化…救助に遅れ https://news.yahoo...
- 25
TVアニメ『メダリスト』第2期制作決定1 : 2025/03/30(日) 04:35:08.31 ID:q+QER+lt9 テレビアニメ『メダリスト』第2期が制作されることが決定した。本日30日にテレビ朝日系で放送された第1期最終回後に...
- 26
“マイト・ガイ”とかゆう、忍術が一切使えないかわりに体術に極振りして最強の一角になった忍者1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:00.18 ID:EwMwYjD60 かっこいい 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 01:53:...
- 27
ミャンマーの地震後、やっぱりヤバかった1 : 2025/03/30(日) 01:46:51.90 ID:q3/ZThIud https://x.com/Megatron_ron/status/1906004143732322346 2 ...
- 28
永野芽郁「1人でお花見したら悪いですか!」ジャンボたこ焼きを買って1人で食べたと明かす1 : 2025/03/30(日) 01:15:21.36 ID:K5nl5sUl9 4月にスタートするTBS系ドラマの合同イベント「TBS DRAMA COLLECTION 2025 Spring...
- 29
『オールスター感謝祭』 阿部寛&ラパルフェ都留、ついにコンビ結成! ものまねドリームで戸建て購入1 : 2025/03/29(土) 22:17:39.99 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02f4be7b2cd6b549de70c9...
- 30
地震発生時のタイにある高層階のプール。下手したら外に投げ出されて空を飛ぶ1 : 2025/03/30(日) 00:41:46.24 ID:JtMMAoSf0 ://video.twimg.com/ext_tw_video/1905954128217387008/pu/v...
- 1 : 2020/11/07(土) 10:15:31.08 ID:MOGj+1AA9
中国のポータルサイト・百度に4日、「日本経済は20年余り停滞したと言われるのに、どうして英国
ドイツ、フランスは日本を追い抜くことができないのか」とする記事が掲載された。記事は、かつては世界の強国として栄華を誇った英国、フランス、ドイツといった欧州の国について
「総合的な国力ではるかに日本より弱くなっている」と紹介。経済規模をはじめ、科学技術、軍備力
国民生活レベル、国の安定度、安全度といった点で全く日本に歯が立たないとした。また、空気や環境の清潔さ
快適さといった点でも日本のほうが上であると伝えた。その上で「日本が20年停滞している」とよく言われるものの、日本経済は決して歩みを止めていたわけでは
なく、戦略的な転換を図ってきたのだと指摘。1990年代までの日本の製造業は主にブランドと規模で世界
のトップに君臨したとする一方、中国などの新興国が台頭して日本の地位を脅かすようになると、日本は粛々と
モデルチェンジを図り、主力をサプライチェーンの上流へとシフトしてこの分野で世界的な発言権を獲得したと伝え
「これが戦略なのである」と評した。そして、完成品ではなく高い技術を必要とする精密部品へと製造業の軸を移したことで、日本が生産する製品
には専門的な用途の物が増え、エンドユーザーである一般市民が日本製品を見る機会が減ったため、日本製品や
日本の製造業が停滞し、後れを取り始めたという印象を抱きやすくなったのだとしている。記事は、「日本はこの20年、発展の方向を変えただけで、停滞していなかった」とし、数量第一の発展から
発展の質を求めるようになったと紹介。仮に20年もの間に本当に停滞していたら、現時点で多くの工業分野で
日本が世界の先頭に立ち続けているということはあり得ないとの見方を示した。- 2 : 2020/11/07(土) 10:18:26.96 ID:dDB5qqRn0
- 優秀な国会議員や官僚様に聞いてください
- 3 : 2020/11/07(土) 10:18:57.66 ID:7G9cbqyR0
- そうなんだ
- 4 : 2020/11/07(土) 10:19:14.95 ID:7Tx6f6Yk0
- ヨーロッパも停滞してるだろ
停滞してる同士で差が縮まるわけがない - 5 : 2020/11/07(土) 10:19:42.93 ID:gOblHpRj0
- どこの誰が書いてるか知らんが中国は記事でハニトラかけてくるからな
- 6 : 2020/11/07(土) 10:20:25.87 ID:E+zGXh0R0
- もうとっくに追い越してるんじゃないの
日本人はあまり気にしてないようだけど - 7 : 2020/11/07(土) 10:20:31.81 ID:9Ff/3YoL0
- 中国はヨーロッパを滅ぼして
白人の娘をアジア人の嫁に横取り出来るようにしろ - 38 : 2020/11/07(土) 10:29:33.14 ID:HR3cKtvD0
- >>7
同意
一家に一匹北欧ロリ娘を配給しろ - 43 : 2020/11/07(土) 10:30:58.08 ID:xFIyx1FW0
- >>7
それ向こうのAV見すぎ
日本もだが、整形あるかどうかは置いといて、AV女優より美人な一般人なんてほとんどいないぞ - 8 : 2020/11/07(土) 10:21:15.71 ID:7Q2cR2rK0
- ハイハイちうごくしゅごい、しゅごい
- 9 : 2020/11/07(土) 10:21:15.99 ID:uv5Rqrsv0
- いずれも大量移民でエラい目にあってるとこだな。
- 10 : 2020/11/07(土) 10:21:16.69 ID:4nqD9vIn0
- GDPで韓国に抜かれてるじゃないか!
アジアで最も張ってしている国は韓国。 - 13 : 2020/11/07(土) 10:22:27.35 ID:cLxT763M0
- >>10
韓国はただのバブル
すぐに崩壊する - 18 : 2020/11/07(土) 10:23:40.93 ID:gOblHpRj0
- >>10
張ってしているって何だよ
韓国って何が張ってるんだよw
9cmちんこか? - 57 : 2020/11/07(土) 10:35:22.77 ID:7Q2cR2rK0
- >>10
そうだな
で、キミはいつ帰国すんの? - 58 : 2020/11/07(土) 10:35:26.52 ID:pLfjCJVAO
- >>10
張って?
そう、アジアで一番エラが張ってるのが韓国だよな - 64 : 2020/11/07(土) 10:36:18.77 ID:WpX5XHAs0
- >>10
アジアで一番嘘誇張が多いのが韓国だってね - 11 : 2020/11/07(土) 10:21:49.78 ID:cGZRtRQV0
- 停滞
- 14 : 2020/11/07(土) 10:22:49.57 ID:nq4r6Fpm0
- あっちは70年停滞してるからな
- 15 : 2020/11/07(土) 10:22:52.47 ID:YKxY12mY0
- 欧米行ったことないの?
街のお店見ても商売やる気ないよ 欧米って - 16 : 2020/11/07(土) 10:23:01.42 ID:r+C5vz5T0
- すげえ分析だな
これができるから中国は恐ろしいんだよ
- 17 : 2020/11/07(土) 10:23:30.39 ID:TEuEh9li0
- 社畜のいるドジン国家強し!
- 19 : 2020/11/07(土) 10:23:42.13 ID:c6d0hZlz0
- 日本人は土人回帰願望
- 20 : 2020/11/07(土) 10:24:03.88 ID:oRvIMN+W0
- あの土人選挙システム見ちゃうとなあ
- 21 : 2020/11/07(土) 10:24:17.96 ID:+Y30itsP0
- 的確な分析だけど
だからといって20年停滞していいわけがない - 22 : 2020/11/07(土) 10:24:23.61 ID:DqacLbhV0
- アベノミクスの7年間も停滞していたのが日本
- 23 : 2020/11/07(土) 10:24:47.92 ID:/EQcXUcZ0
- もはや追い越されてるから追い付けない
- 24 : 2020/11/07(土) 10:24:51.14 ID:bH85VSGR0
- 光の速さでカッキーン
- 25 : 2020/11/07(土) 10:24:52.99 ID:410jbd/Y0
- 日本すごい
日本人はみんなおおよろこびアメリカと違って中国はこういう搦め手もけっこう得意だね
- 30 : 2020/11/07(土) 10:26:51.08 ID:+Y30itsP0
- >>25
それもあるだろうけど
コロナで欧州の反中意識はちょっと洒落にならないレベルになってるから
中国人は無自覚で欧州大好きのままだし - 26 : 2020/11/07(土) 10:24:53.02 ID:nwE8QIFz0
- 欧州も高齢化が進んでるから日本と似たようなもん
- 27 : 2020/11/07(土) 10:25:49.97 ID:yNbgH5po0
- 投資のかなりな部分を海外にしてるから債権強国でもあるんだよ
その利子収入で下流もそれなりに潤ってる - 28 : 2020/11/07(土) 10:25:59.89 ID:oRvIMN+W0
- 日本は最高な時点で停滞してるだけだから周りが登ってこれないのではw
- 29 : 2020/11/07(土) 10:26:11.67 ID:Qffsa17i0
- 中国と韓国の反日は違う
- 31 : 2020/11/07(土) 10:26:56.69 ID:m/0OKqNC0
- 工業を中国に取られたから空気が綺麗になっただけです。
白々しい。 - 32 : 2020/11/07(土) 10:27:12.14 ID:gzMcfUtL0
- そんな見え透いたお世辞を使っても中国の味方はしませんよ?
全世界から中国は孤立しちゃったからね
今さら中国につく馬鹿な国は無い
日本はアメリカとともにあり - 33 : 2020/11/07(土) 10:27:22.79 ID:g4t1URWo0
- そりゃ世界最大の債権国だから。
なにも働かずにベーシックインカムできる唯一の国といっても良い。
もっともそれやると国民が怠けるからやらないだけだけど。考えてみろ、高配当な株や高収益な不動産を世界一もってるのが日本。
何もせず海外からガッポガッポ金が入ってくるんだよ。 - 34 : 2020/11/07(土) 10:27:37.90 ID:xFnz7Xsg0
- わー、うれしいな
- 35 : 2020/11/07(土) 10:27:52.99 ID:oRvIMN+W0
- 日本は叩かれ過ぎて海外に日本作っただけだからw
- 51 : 2020/11/07(土) 10:33:50.56 ID:Cv2vWFdz0
- >>35
大正解。 - 36 : 2020/11/07(土) 10:28:12.31 ID:p0LR6bK20
- てか日本は超拘束体をつけてるだけで開放すればすぐ復活する、なぜかというと他国から攻めにくい海洋資源豊富、水も豊富これだけでもかなりのアドバンテージある。他の国は水さえないんだからな。
- 37 : 2020/11/07(土) 10:29:25.55 ID:5Us7EhN20
- 暴れださずに我慢して耐えることができるから
- 39 : 2020/11/07(土) 10:29:42.28 ID:GWX/mD7N0
- パヨチョン「我が祖国は追い越してるニダ」
- 40 : 2020/11/07(土) 10:30:18.50 ID:1DP6VsBV0
- お前らの能天気さには呆れる
中国が褒めるときは馬鹿にしている時と魂胆があるとき - 41 : 2020/11/07(土) 10:30:25.41 ID:/IP0Dd560
- >>1
中共ブッ倒してからほざけ - 44 : 2020/11/07(土) 10:31:58.90 ID:DPT9AWl40
- パヨク大混乱。w
- 45 : 2020/11/07(土) 10:32:02.85 ID:EpdYOKU00
- 停滞してると言われてるだけで、実のところ停滞してないからだろ。
野党やマスコミが言ってるだけ。 - 46 : 2020/11/07(土) 10:32:17.95 ID:aT8mTkxu0
- 大統領選も見たのでちょっとリップサービスしておくアル
- 47 : 2020/11/07(土) 10:32:31.46 ID:je38AZmm0
- ヨーロッパが勝手に滑落したんだよ
移民とか難民とか国益にならん存在抱え込んであーなった - 50 : 2020/11/07(土) 10:33:40.40 ID:I/MSNQ+r0
- >>47
そう、ヨーロッパは難民を受け入れて自爆したように見える - 62 : 2020/11/07(土) 10:35:49.51 ID:xFIyx1FW0
- >>50
矛盾するけど、実は難民を1番上手く捌けるのは難民を受け入れない中国なんだよな
他国民を入れて権利を与えるとか、頭イカれてるとしか思えん - 48 : 2020/11/07(土) 10:33:04.79 ID:tMcv0zWl0
- 今やあらゆる産業が傾いてるけどな
苦し紛れに観光立国とかやり出した矢先にコロナ
菅内閣は皆保険まで売りにだそうとしてるし
国民の生活より株価だからな - 49 : 2020/11/07(土) 10:33:11.17 ID:VrS8Ar240
- 日本は素晴らしい国だね
日本人は世界一優秀だよ
民度も比べものにならないからね - 52 : 2020/11/07(土) 10:34:11.88 ID:JhajZ3BR0
- 他の欧州先進国も経済成長してないからだよ
- 53 : 2020/11/07(土) 10:34:16.12 ID:Uu3EMA8H0
- 世帯年収1000万円超えてても生活が苦しく老後が不安なんだが
- 54 : 2020/11/07(土) 10:34:21.90 ID:WpX5XHAs0
- 統計マジックだろ?
追いつけないのは嘘や誇張ばっかりの国 - 55 : 2020/11/07(土) 10:34:28.75 ID:g7ORQAgU0
- いや日本が欧州に追いつけてない部分も多いから、どっこいどっこいだろw
- 59 : 2020/11/07(土) 10:35:30.26 ID:2nIvNJdg0
- 馬鹿は日本の経済成長が0になっていると思い込んでいる
そして、馬鹿は先進国の成長率は低いものだという当たり前の常識を知らない - 60 : 2020/11/07(土) 10:35:31.77 ID:jy5mRVRE0
- 中国みたいに数字を捏造しないから
- 61 : 2020/11/07(土) 10:35:33.56 ID:74c0IOkw0
- でもアメリカにはフッちぎられました
- 63 : 2020/11/07(土) 10:35:57.26 ID:6SAJqe3o0
- 停滞しているから中国が追い付き追い越したんだよ
- 65 : 2020/11/07(土) 10:36:28.40 ID:oc+psfwz0
- 停滞しているよ
ヨーロッパは衰退しているから追い付くわけない - 67 : 2020/11/07(土) 10:37:26.62 ID:GTJP4ZYf0
- 停滞はしてないだろ
停滞してるのは下層国民だけ - 68 : 2020/11/07(土) 10:37:30.18 ID:qhZvmP9E0
- 初めて中国記事で正しい洞察記事見たわ。
いつもどこか間違えてたりするが、これは珍しく良く見ている
コメント