
【悲報】3Dプリンターさん、何故か流行らない…

- 1
セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし、過労自殺で労災認定1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 07:53:47.61 ID:++pMAmPt0 https://www.asahi.com/articles/AST4622JBT46...
- 2
ビッグモーターが何事も無かったかのように再出発出来てるスキームが判明1 : 2025/04/07(月) 07:38:53.96 ID:8bbS/q2Y0 https://5ch.net/ tps://xxup.org/b9TxI.jpg 2 : 2025/04/07...
- 3
有識者「iPhone16Proは128GBで16万、Switch2は256GBで5万円。任天堂の技術すごすぎる」1224万View1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 07:42:36.05 ID:Rzan7SwS0 ほんとうにすごい https://greta.5ch.n...
- 4
吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学1 : 2025/04/07(月) 06:07:54.32 ID:9fxAlHzS9 吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学 [ 2025年4月6日 22:...
- 5
香川照之が一時期テレビに出てなかった理由覚えてる奴01 : 2025/04/07(月) 07:28:30.78 ID:tanHexIU0 香川照之、“1人6役”を怪演し「役者業の醍醐味」実感 “圧倒的な演じ分け”の秘話も明かす https://new...
- 6
(ヽ´ん`)「托卵子だとわかった瞬間家族の絆を忘れてキレる弱者男性キモすぎ。こいつら動物虐待とか普通にしそうだし犯罪者予備軍だわ」1 : 2025/04/07(月) 06:42:20.36 ID:8dfIXwFq0 “モラハラ”“托卵”がテーマで「重い」「しんどい」 フジ「わたしの宝物」が見逃し配信で大バズリするワケ http...
- 7
華丸大吉 街ブラ新番組スタートもまさかの事実「今年でもう55なので」 丼と麺のはずが…「もう入らん」1 : 2025/04/07(月) 06:09:38.23 ID:9fxAlHzS9 華丸大吉 街ブラ新番組スタートもまさかの事実「今年でもう55なので」 丼と麺のはずが…「もう入らん」 [ 202...
- 8
杉咲花 プライベートで挑戦したキックボクシングで「ボコボコにされた」超人気女優「断念しました」1 : 2025/04/07(月) 06:06:57.39 ID:9fxAlHzS9 杉咲花 プライベートで挑戦したキックボクシングで「ボコボコにされた」超人気女優「断念しました」 [ 2025年4...
- 9
深夜のスーパーにロリっ娘万引き犯が現わる! 1 : 2025/04/07(月) 06:16:45.37 ID:ikrtNlhB0 深夜のスーパーに小学生と幼稚園児の姉弟がやってきて…眼光鋭い万引きGメンが思わず涙した「切なすぎる理由」 202...
- 10
【長崎】ヘリ事故 新たに2人の死亡が確認 事故の死者は3人に1 : 2025/04/07(月) 05:52:06.78 ID:g9q7ED0d9 6日、長崎県の対馬から福岡市の病院に患者を運んでいたヘリコプターの消息がわからなくなり、壱岐の沖合で見つかった事...
- 11
高知にはロリコンが少ないと判明。小学校教員試験280人が合格するも204人が辞退1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:14:32.43 ID:1L0Lv6CM0 小学教員合格者280人中204人辞退 大学3年生の「青田...
- 12
大阪府「あなたの学校は万博に参加しますか?はいかYesでお答え下さい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 18:50:39.75 ID:gJFmr9oh0 関西万博に行かせたくない4つの理由 世界最大のオンライン署名サイト「Change.or...
- 13
医学生だった優秀な姉が突如発狂。両親は詐病と判断し25年間監禁した…家族はどうすればよかったのか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 04:38:33.15 ID:JufC2lQNM 統合失調症の姉との40年 今も自問「どうすればよかったか...
- 14
スーパーファミコンの「マリオカート」難しすぎる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:29:11.31 ID:3ZxdDGI30 頭おかしくなるでこれ https://greta.5ch...
- 15
【アイドル】日向坂46ライブ 長濱ねる・加藤史帆・影山優佳ら“一期生OG”サプライズ登場! 会場どよめき1 : 2025/04/07(月) 01:11:21.61 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae605817af3504c339b9d...
- 16
【画像】万引き婆さん 、めっちゃ盗む。ポン酢も盗む。1 : 2025/04/07(月) 03:33:24.51 ID:doOoeknl0 「60代前半の女性でしたね(上写真)。万引きを繰り返す常習性がありました。犯行手口はカートにカゴを2つ乗せ、より...
- 17
【岡山】「わしがヤクザってことを忘れんなよ」 金銭トラブルで男性を脅迫、暴力団幹部の男を逮捕1 : 2025/04/07(月) 03:16:46.82 ID:/FEnmzZg9 おととい(4月4日)夜、岡山市で知人の男性を脅迫した疑いで、きょう(6日)暴力団組員の男が逮捕されました。 脅迫...
- 18
Switch2「関税の影響でアメリカでは12万円になりそうです。中国には売りません」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:26:30.90 ID:ioZH6Gh60 Switch2「5万は日本人には結構高いから普及するか微...
- 19
デブスニートの姉をどうしたらいいか教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 02:06:20.78 ID:x+CnBnCt0 以下状況 ・姉:デブスのクソニート。いじめで不登校→高校進学→専門学校とコマを進めるも...
- 20
フジテレビって、いつになったら潰れるの?まさか経営陣が変わるだけで許されるつもり?それで済むと思ってるの?1 : 2025/04/06(日) 23:37:33.97 ID:FKptFo0y0 元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘(日刊スポーツ) – Y...
- 21
フジテレビを擁護していた笠井信輔、「私の認識間違っていた」1 : 2025/04/07(月) 00:21:11.96 ID:++pMAmPt0 笠井信輔「私の認識間違っていた」 https://news.goo.ne.jp/topstories/enter...
- 22
スパイファミリーが一時期とんでもない人気だった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:43:42.43 ID:dTY1jJUN0 今思うと謎だよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:...
- 23
○っつん「ダウンタウンチャンネル開設したで~」 実際、見ちゃうよな?????1 : 2025/04/07(月) 00:58:18.29 ID:DikiBxXA0 『ダウンタウンチャンネル(仮)』は、加入者が定額料金を支払ってプラットフォーム内にある映像作品などを楽しめるもの...
- 24
【酒】飲酒運転の隠ぺい図ったか…信号無視の車をパトカーが追跡するも逃走 その後交差点のガードレールに衝突 新潟1 : 2025/04/06(日) 20:37:32.54 ID:j1s7dHBz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/29b7f2c7f91bae8b5244fb...
- 25
【ネズミ&ゴキブリ】話題のすき家『営業再開したから行ってみたらめちゃくちゃ綺麗になっててワロタ』1 : 2025/04/06(日) 23:37:48.20 ID:Wdi3pvLQ0 https://encount.press/archives/777416/ 商品に異物が混入していたとして、店...
- 26
のびハザってフリーゲームあるでしょ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:31:49.18 ID:v7hEn8GZ0 https://greta.5ch.net/ あれなに ...
- 27
キムタク、キムタクしてるだけで評価が上がり続ける・・・・1 : 2025/04/06(日) 19:40:21.90 ID:EOK4+S6i0 木村拓哉、愛犬とのコミュニケーションのコツ語る 「何事にも本気なキムタクは流石」視聴者も納得 https://n...
- 28
エヴァやナデシコの脚本家、クルド人狩りを扇動 「クルド人が差別だと言ってきたらウルトラチョップしろ!」1 : 2025/04/06(日) 23:37:09.65 ID:zjZjGPvUd https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%AE%8...
- 29
週刊文春、大物タレントUが関西弁であることをうっかりバラしてしまう1 : 2025/04/06(日) 23:16:33.76 ID:hztJ5F0H0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/04/06(日) 23:17:05.89 ID:L...
- 30
無保険の運転代行、テスラ・モデルXで事故を起こし1800万円の被害を出してしまう。1 : 2025/04/06(日) 22:10:35.04 ID:SKydLa4a0 「退職代行モームリ」社長が明かした「令和のブラック企業」の実像…100回以上、退職代行を利用された企業も…! h...
- 1 : 2020/03/25(水) 19:00:57.03 ID:PcB6JZer0
- 今年は3Dプリンター元年と言われているのに…
- 2 : 2020/03/25(水) 19:01:14.14 ID:fbu1Tk5hd
- 高いし
- 3 : 2020/03/25(水) 19:01:25.41 ID:qmHVdz+N0
- 製造業では重宝されてる定期
- 8 : 2020/03/25(水) 19:02:15.80 ID:PcB6JZer0
- >>3
勿論家庭用の話や - 4 : 2020/03/25(水) 19:01:27.05 ID:v8o/u0Fk0
- もうちょい安ければ
- 5 : 2020/03/25(水) 19:01:56.33 ID:6GarBBVbr
- 家庭にはいらんやろ
- 6 : 2020/03/25(水) 19:01:56.95 ID:Q5lb0EAJ0
- 欲しいけど高い
- 7 : 2020/03/25(水) 19:02:14.16 ID:PLBmF6Cc0
- もう5年くらいやろ遅れすぎ
- 9 : 2020/03/25(水) 19:02:35.17 ID:sbCdfeZ+0
- モデリングむずいやん
- 18 : 2020/03/25(水) 19:03:52.49 ID:PcB6JZer0
- >>9
今どきいくらでも配られてるやろ - 10 : 2020/03/25(水) 19:02:41.45 ID:qupLKXIq0
- 作りたいものがない
- 11 : 2020/03/25(水) 19:02:52.96 ID:TSQzhddSa
- 高いでかいうるさい
- 12 : 2020/03/25(水) 19:02:58.26 ID:clapjlp40
- 価格的には買えるし欲しいけど難しそう
- 13 : 2020/03/25(水) 19:03:08.96 ID:/FeuzT6c0
- 三大元年
・3Dプリンター元年
・VRゴーグル元年あと一つは?
- 23 : 2020/03/25(水) 19:04:44.91 ID:bpcC5z7Pa
- >>13
VRはいつになったら2年になるんや - 36 : 2020/03/25(水) 19:06:22.13 ID:1gRpY7kua
- >>13
esports - 42 : 2020/03/25(水) 19:06:50.25 ID:VFQGyxQvM
- >>13
自動運転 - 122 : 2020/03/25(水) 19:13:30.05 ID:bOiVenzT0
- >>13
3Dテレビ元年 - 14 : 2020/03/25(水) 19:03:32.04 ID:urES04i/a
- 使い道がない
- 15 : 2020/03/25(水) 19:03:34.30 ID:tE94hOZV0
- 近所の時間貸しの施設で数回作って飽きた
図面描いてる時が1番楽しかった - 16 : 2020/03/25(水) 19:03:40.10 ID:oDmcjfYx0
- アニメ系のフィギュア生成できるようになったら流行るやろ
まだそこまでの精度は無いんやろ - 17 : 2020/03/25(水) 19:03:50.19 ID:/s3j3v0xM
- 3Dプリンターニキとかいう黒歴史
- 19 : 2020/03/25(水) 19:04:03.75 ID:CGU1QuY3M
- 銃を簡単に作れるのは凄いよな
- 20 : 2020/03/25(水) 19:04:18.27 ID:DvZLgGWWM
- 楽しそうだけど作るものがない
- 21 : 2020/03/25(水) 19:04:23.48 ID:OY//xNvI0
- aliで買おうかと思ってるけどすぐ飽きそうな気もして迷うわ
dmmの出力代行サービスはどうなんやろな - 22 : 2020/03/25(水) 19:04:35.66 ID:ZGPrCGW10
- インク高杉
3Dデータ高杉
作っても耐久性なさすぎ - 39 : 2020/03/25(水) 19:06:28.10 ID:DEasIBB30
- >>22
はいエアプ - 75 : 2020/03/25(水) 19:10:20.41 ID:Up+vTadir
- >>22
フィラメントなんて安いのいくらでもあるし、データも無料で取り放題だしそこは大丈夫だぞ
難点はうるさいのと時間と場所を取ること - 24 : 2020/03/25(水) 19:04:45.07 ID:FDgqDs1i0
- まだ家庭用には高すぎる
普及してもあんま使い道なさそうだけど - 25 : 2020/03/25(水) 19:04:46.83 ID:6tCcj6nHa
- ワイは会社で使いまくってるわ
試作品作るの楽しい - 73 : 2020/03/25(水) 19:10:13.04 ID:5lA2G9Jna
- >>25
暇そうでええな - 26 : 2020/03/25(水) 19:05:12.08 ID:72IZLpo+0
- 中華の安いけど不思議とええイメージがないわ
- 27 : 2020/03/25(水) 19:05:36.28 ID:+lbp24VZd
- oculus questはちょっと欲しい
- 28 : 2020/03/25(水) 19:05:49.34 ID:u0EXZaYx0
- テレビで見たけど犯罪に使うモノやろ?イメージ悪いわ
- 29 : 2020/03/25(水) 19:05:52.73 ID:Fuf45a2Vr
- 値段はお手頃になってるらしいけどうるさいらしいな
- 30 : 2020/03/25(水) 19:06:04.47 ID:ORz9PGda0
- 雑誌のやつ完成したんか?
- 31 : 2020/03/25(水) 19:06:05.35 ID:Zh9f9fYr0
- インク高いやろ
- 33 : 2020/03/25(水) 19:06:15.13 ID:dp9YFIqL0
- 楽しそうやけどバリが
- 34 : 2020/03/25(水) 19:06:16.61 ID:atpd+e/20
- 塗装もできるやつないんか?
- 35 : 2020/03/25(水) 19:06:16.85 ID:VFQGyxQvM
- エ口フィギュアのデータがあるわけでもないのに無用の長物やろ
あったところで仕上げは職人技やろし - 44 : 2020/03/25(水) 19:07:08.49 ID:atpd+e/20
- >>35
mmdモデルじゃいかんの? - 46 : 2020/03/25(水) 19:07:38.31 ID:1gRpY7kua
- >>44
ぶっかけ需要やろなあ - 67 : 2020/03/25(水) 19:09:53.19 ID:S5KQ9q0aa
- >>44
プリント用とアニメーション用だと構造が違うから少し弄る必要がある - 85 : 2020/03/25(水) 19:11:21.81 ID:atpd+e/20
- >>67
はえー - 37 : 2020/03/25(水) 19:06:23.38 ID:FbJt5eQ40
- スニーカーって作れるんか?
- 38 : 2020/03/25(水) 19:06:23.84 ID:nwrg9qdd0
- 値段もあるし家庭だと場所もあるからな
こんなんリビングに置けないし趣味部屋が相当広い奴じゃないと手が出せないやろ - 40 : 2020/03/25(水) 19:06:36.75 ID:fYhbvulM0
- 何作ればええんや?
素体ダウンロード出来るサイト見てもよく分からんのがダウンロード数上位な時点で持て余しとらん? - 41 : 2020/03/25(水) 19:06:47.73 ID:JdLQGm6Q0
- ワイの会社では光造形や
高いで - 43 : 2020/03/25(水) 19:07:07.87 ID:fQtLkAs4F
- そもそも何に使うねんってところからやし
- 51 : 2020/03/25(水) 19:07:59.88 ID:xS3dTHwD0
- >>43
大概何でも出来るやろ - 47 : 2020/03/25(水) 19:07:39.32 ID:hFsbatSCa
- 作れるものが使えないものばかりやからやろ
コップやら皿やら製品と同じように作れたら爆発的に広がるで - 49 : 2020/03/25(水) 19:07:51.25 ID:ga09TDMr0
- モデル作成なら複雑な形状とかでないかぎり誰でも作れんじゃねえのか
- 50 : 2020/03/25(水) 19:07:51.39 ID:iJ7+K5l/0
- わいは光造形でフィギュア作ってるで
- 52 : 2020/03/25(水) 19:08:10.47 ID:LdKi/SOEa
- なに作れるかまじ謎だよな
ボルトも電子部品も作れないのに
笑えるまじ - 54 : 2020/03/25(水) 19:08:13.27 ID:b128g/U00
- 高い
割とめんどくさい
時間かかりすぎ - 55 : 2020/03/25(水) 19:08:29.17 ID:pJnp8DgI0
- ヨシダが言うには近所迷惑になるくらい五月蝿いらしいやん
- 62 : 2020/03/25(水) 19:09:37.05 ID:u/iAj63q0
- >>55
ゴミの話すんなよ - 56 : 2020/03/25(水) 19:08:31.81 ID:YhJV7J4Pa
- 作ってたやつの結末だれも知らんやろ
- 57 : 2020/03/25(水) 19:09:01.26 ID:LdKi/SOEa
- こんなゴミで製造が変わる!とかまじて言ってるバカいたの草
- 72 : 2020/03/25(水) 19:10:10.86 ID:6Qcagbrc0
- >>57
まあ70年代にパソコンで世界変わる、仕事は全部これや!言うたらガ●ジ扱いやったし
2040年代になったら変わるんじゃねえか - 94 : 2020/03/25(水) 19:11:51.05 ID:fYhbvulM0
- >>72
っていうか何でそいつハッスルしとるんや
家庭用ではまだまだだと思ってるワイでも製造業とか建築関係では大きく進歩していくだろうなと分かるのに - 86 : 2020/03/25(水) 19:11:22.11 ID:ga09TDMr0
- >>57
実際変わってんじゃねえの?
飛行機とか3Dプリンターで作った強化プラスチックでタービンのブレード作ったりしてるし - 165 : 2020/03/25(水) 19:17:20.72 ID:0Bd9+3Y50
- >>86
FRPのタービンとか恐すぎやろ - 91 : 2020/03/25(水) 19:11:40.90 ID:3qZ2R+cia
- >>57
知恵遅れの知識レベルなんてこんなもんよな - 59 : 2020/03/25(水) 19:09:08.37 ID:atpd+e/20
- 家40万くらいで作れるらしいで
- 65 : 2020/03/25(水) 19:09:49.06 ID:LdKi/SOEa
- >>59
w
防熱材とか作れるん?w - 119 : 2020/03/25(水) 19:13:23.43 ID:lYVuh9Rnd
- >>65
燃えない家より燃えてもいい家の方がええやろ - 69 : 2020/03/25(水) 19:10:03.88 ID:fEAqiFRN0
- >>59
家ほどの質量のフィラメントそんなに安いん? - 77 : 2020/03/25(水) 19:10:42.45 ID:atpd+e/20
- >>69
知らんけどイタリアの会社が作ってた - 60 : 2020/03/25(水) 19:09:20.60 ID:GTGwKGml0
- フィギュアは手でこねたほうが早いやろ
- 61 : 2020/03/25(水) 19:09:21.20 ID:2g4RGNSk0
- 定期的に欲しくなるけど代わりに紙粘土買ってる
- 63 : 2020/03/25(水) 19:09:37.58 ID:GMGfCqJv0
- 普通マシニングセンタ買うよね
- 64 : 2020/03/25(水) 19:09:39.90 ID:Fuf45a2Vr
- 使い捨て銃の設計書は残しておくべきだったね
- 66 : 2020/03/25(水) 19:09:50.75 ID:Yuh3mCtH0
- 「その形をしたもの」は作れるけど「その機能を有したもの」は作れないから
- 68 : 2020/03/25(水) 19:09:56.90 ID:i2kgsnhJ0
- みんなスマホの中で済むものが欲しいんやで
モノ作りが流行るわけないやん - 81 : 2020/03/25(水) 19:11:03.08 ID:8qv8eLKBa
- >>68
これな今時DIYやりたい馬鹿はおらん - 70 : 2020/03/25(水) 19:10:06.36 ID:eJMykvmDa
- 今の所CAD民しか使えないからやろ
- 71 : 2020/03/25(水) 19:10:09.99 ID:dCgPn1qmp
- 3Dテレビさんはいつ流行りますか?
- 74 : 2020/03/25(水) 19:10:14.81 ID:PHGtKPaFr
- 3Dプリンターニキ完成したんか?
- 76 : 2020/03/25(水) 19:10:41.73 ID:4h/EcyQh0
- 3Dモデル自体は素人で休みの合間に覚えるだけでも半年でそれなりにものにはなるやろうけど
プリンター本体にうん十万かけなクオリティ微妙になりやすいのがな - 78 : 2020/03/25(水) 19:10:43.15 ID:dp9YFIqL0
- 自分でデザインできるやつは楽しいやろね
- 79 : 2020/03/25(水) 19:10:43.14 ID:+dHQEgtn0
- プリンタ自体は7~8万ぐらいから買えるんやてな
- 99 : 2020/03/25(水) 19:11:58.80 ID:OPmS73en0
- >>79
ちっこいのしか作らんならもっと安いの有るぞ - 80 : 2020/03/25(水) 19:10:52.96 ID:ijIcnV5c0
- あんまり精密に作れるようになると銃作る奴が出てくるからなぁ
- 82 : 2020/03/25(水) 19:11:10.91 ID:6Zxfr6lP0
- ゲームのキャラエディットと組み合わせて、自分の使用キャラのフィギュアが買えるサービスやったら売れるぞー
- 83 : 2020/03/25(水) 19:11:12.34 ID:3c8Q980B0
- VR、スマートスピーカー
- 93 : 2020/03/25(水) 19:11:50.13 ID:DlN0WRUc0
- >>83
スマートスピーカーは結構流行ったんちゃう? - 84 : 2020/03/25(水) 19:11:18.81 ID:f8tH8BC6M
- fusion360なら無料でモデリングできるぞ
- 87 : 2020/03/25(水) 19:11:28.03 ID:TW3r+7V3M
- 材料がクソ定期
- 88 : 2020/03/25(水) 19:11:31.16 ID:TZX4D3yK0
- 何につけても金がかかりすぎる
操作なんかスマホできるやつならいじれるわ - 89 : 2020/03/25(水) 19:11:38.76 ID:RHmkX1hNd
- 買ったところで何を作れというんや
- 90 : 2020/03/25(水) 19:11:40.74 ID:I6T5xtSo0
- まず3dスキャナー安くしてくれよ
- 92 : 2020/03/25(水) 19:11:42.71 ID:aRx96kbca
- 言うほど製造業でも活躍してないんだよなぁ…
- 116 : 2020/03/25(水) 19:13:14.77 ID:8qv8eLKBa
- >>92
わかる
うちも趣味で持ってたやつが寄付してきたけどだるいから
オレンジブック持ってきてできたの発注して
ってなって粗大ゴミなったわ - 95 : 2020/03/25(水) 19:11:51.64 ID:nwrg9qdd0
- 英一郎みたいに自分の遊び専用の別宅あるレベルじゃないと
- 96 : 2020/03/25(水) 19:11:52.36 ID:K/RZK7110
- あんなん一般家庭で使う道具やないやろ
- 97 : 2020/03/25(水) 19:11:52.50 ID:jAUmpPji0
- 費用も時間もかかるゴミカス技術
しかもエラー吐くからずっと見てなアカンうんこ
なんでワイが10時間以上も狭い部屋におらなアカンねんボケが - 98 : 2020/03/25(水) 19:11:54.25 ID:nCjrkTWDp
- 個人で持つ意味がない
- 100 : 2020/03/25(水) 19:12:02.06 ID:kG22us9V0
- 本体も素材も高い
設計できる人間がそんなにおらん - 101 : 2020/03/25(水) 19:12:04.71 ID:4YV9T4/e0
- 3Dプリンターっておいくら万円するんや?
- 108 : 2020/03/25(水) 19:12:49.19 ID:7WHota080
- >>101
2万~100万 - 110 : 2020/03/25(水) 19:13:01.74 ID:n10HQ4MO0
- >>101
一万円 - 102 : 2020/03/25(水) 19:12:09.99 ID:oH222Bjb0
- 音は3Dプリンターで
プリンターカバーを作れれば解決やな! - 103 : 2020/03/25(水) 19:12:21.53 ID:2Le3J+2C0
- 銃作っても弾はどうするんだ?
- 113 : 2020/03/25(水) 19:13:07.12 ID:opCY9elf0
- >>103
3Dプリンターで作るんちゃうの? - 125 : 2020/03/25(水) 19:13:53.56 ID:eJMykvmDa
- >>113
火薬がなけりゃどうしようもない - 104 : 2020/03/25(水) 19:12:30.55 ID:qh9FprbF0
- 安いやつはステージの水平出しとか超面倒でノズルもすぐ詰まるしな。あれは使えへん
- 105 : 2020/03/25(水) 19:12:37.80 ID:QDxryUdB0
- アドベンチャーが5万切ったら買うわ
- 106 : 2020/03/25(水) 19:12:38.91 ID:xGDmcrG30
- そんなに作りたいもんあるか?
- 107 : 2020/03/25(水) 19:12:44.39 ID:I9M01xM3r
- ワイ中華製のもってるけど音でかくて使えんわ
チョロっともの作るだけで平気で2~3時間超えるからな - 109 : 2020/03/25(水) 19:13:01.07 ID:atpd+e/20
- 調べたらグッスマも3dプリンターやん
- 139 : 2020/03/25(水) 19:14:53.23 ID:yevvaVpB0
- >>109
3dプリンターで量産できるんか?
フィギュアは射出成型やと思ってたわ - 146 : 2020/03/25(水) 19:15:39.91 ID:QDxryUdB0
- >>139
フィギュアはだいたい光造形ちゃうかな - 147 : 2020/03/25(水) 19:15:46.09 ID:rdvAbQmZ0
- >>109
これマジ?
金型のほうが効率ええんやないのか!? - 111 : 2020/03/25(水) 19:13:06.87 ID:GMGfCqJv0
- データ作ればプリントして送ってくれる業者おるやろ知らんけど
- 112 : 2020/03/25(水) 19:13:06.90 ID:rdvAbQmZ0
- ワイの会社やとフル稼働やぞ
- 114 : 2020/03/25(水) 19:13:07.69 ID:zr5wOxtqa
- ニコンの冷蔵庫プリンタ欲しいンゴ
- 117 : 2020/03/25(水) 19:13:16.03 ID:yevvaVpB0
- エネマグラくらいしか実用的なもん作れんやん
- 123 : 2020/03/25(水) 19:13:39.61 ID:dp9YFIqL0
- >>117
理想のチンポできそうやな - 120 : 2020/03/25(水) 19:13:23.52 ID:yT6O0N8Aa
- そんなに作りたいもんないやろ
- 121 : 2020/03/25(水) 19:13:29.91 ID:rU7oIKXRd
- 簡単なパズルとか作れそうでええやん
例えばバベルの塔とか - 127 : 2020/03/25(水) 19:13:59.44 ID:jv7D013h0
- 持ってるやつ作ったえちえちフィギュアハラデイ
- 130 : 2020/03/25(水) 19:14:21.03 ID:tInAjjsZ0
- だってたっかいのでもポケモンのポリゴンみたいなんしか作れへんやん
- 132 : 2020/03/25(水) 19:14:38.89 ID:NepHCByq0
- ブレーカー落ちたら終わるやろ
- 133 : 2020/03/25(水) 19:14:41.54 ID:9qIuwaF+a
- 金型の試作品作るのに金がめっちゃかかるから、有用なんだぞ
- 134 : 2020/03/25(水) 19:14:41.70 ID:3gKcFxNHa
- 規制されてるからね
- 135 : 2020/03/25(水) 19:14:43.42 ID:OPmS73en0
- Youtubeとかに制作動画上げてる奴みたいな目的が無いと個人的に作るのは続かんやろうな
- 136 : 2020/03/25(水) 19:14:44.33 ID:h4oxg/t+0
- apexのウィングマンとか作ってるYouTuber見たわ
- 140 : 2020/03/25(水) 19:14:58.96 ID:eJMykvmDa
- >>136
あれは夢があるわ - 137 : 2020/03/25(水) 19:14:46.17 ID:8f4l79CkM
- 個人で持てるほどまだお手軽じゃない
- 138 : 2020/03/25(水) 19:14:47.18 ID:b128g/U00
- 安いの見かけて買ってみるか!
とか思っても試しに何か作る以外の使い道が思いつかなかった - 141 : 2020/03/25(水) 19:15:01.73 ID:FbJt5eQ40
- 使い捨てオナホ作れるとしたらめちゃくちゃ良くないか?
シコりながら作ればプリンターの騒音でavの音も誤魔化せる - 148 : 2020/03/25(水) 19:15:49.54 ID:OPmS73en0
- >>141
素材は基本硬いから無理やで
柔らかいのも有るらしいがそこまでじゃないと思う - 166 : 2020/03/25(水) 19:17:27.71 ID:FbJt5eQ40
- >>148
素材が問題なのか - 151 : 2020/03/25(水) 19:16:22.45 ID:i2kgsnhJ0
- >>141
自分で産んだマ●コとエッチするとかエッチだw - 157 : 2020/03/25(水) 19:16:38.06 ID:yevvaVpB0
- >>141
オナテクにstlデータ晒して作品の評論会やな - 142 : 2020/03/25(水) 19:15:07.70 ID:Qy3iCdBQd
- AV女優のま●こを型どって
データを売るでーって感じでオリジナルオナホ作れるようになったら売れそう - 143 : 2020/03/25(水) 19:15:16.53 ID:/Q/++GLrd
- 3DプリンタとかAIで仕事がどうこうの話のぼんやり感すき
- 144 : 2020/03/25(水) 19:15:32.00 ID:tkgJShM+0
- 高いし買ってもすぐ飽きそう
- 145 : 2020/03/25(水) 19:15:32.10 ID:rgkMt1XO0
- 治具作るのには重宝しとる
- 149 : 2020/03/25(水) 19:16:03.18 ID:6nBgy0pF0
- 家庭用だとそのこまで精度よくないからフィギュア的なのには使えないんや
- 150 : 2020/03/25(水) 19:16:06.95 ID:Rr3CyEyA0
- 置く場所がないんや
乾かすためのスペースも必要やろ? - 163 : 2020/03/25(水) 19:17:12.08 ID:OPmS73en0
- >>150
塗装しないんやったら一般のプリンターは乾かすとか無いで - 152 : 2020/03/25(水) 19:16:22.48 ID:6jGWxzeCa
- なんか3Dプリンターで作った作品見せてくれ
- 153 : 2020/03/25(水) 19:16:23.43 ID:Di4JS6Xp0
- ワイのおすすめはadventurer3や
7万ぐらいで買えてなおかつ国内サポートあり
初心者でも問題なく使えるで - 154 : 2020/03/25(水) 19:16:24.49 ID:eI0Q0CL80
- イタリアで医療器具作ってたよ
- 155 : 2020/03/25(水) 19:16:33.67 ID:hk24Sod8d
- ワイ理工学部やけど工学系サークルや研究室では3Dプリンターめっちゃ使われてるで
- 159 : 2020/03/25(水) 19:16:59.51 ID:I6T5xtSo0
- >>155
なに作るの? - 156 : 2020/03/25(水) 19:16:37.32 ID:s6h4MWh30
- 耐久性がクソすぎる
自分で柔らかめの金属削ったほうがええ - 173 : 2020/03/25(水) 19:18:06.99 ID:QDxryUdB0
- >>156
カーボンとかクッソ強いで
高いけど - 158 : 2020/03/25(水) 19:16:51.82 ID:TpEmHO8g0
- 家庭で組み立てるなんて面倒やし、普通に商品かえばええわ
色の問題もあるし - 160 : 2020/03/25(水) 19:17:02.01 ID:aRx96kbca
- 3Dプリンタで欠損した体の部位作るとかは夢があるしコストもペイしそう
- 161 : 2020/03/25(水) 19:17:03.89 ID:b2T8gpo/0
- 個人ではいらんやろ
- 162 : 2020/03/25(水) 19:17:11.04 ID:FuGcjxH50
- 造形に時間かかりすぎるんや
- 164 : 2020/03/25(水) 19:17:15.04 ID:cQhXm3XB0
- 3Dプリンターニキぐうなつい
- 175 : 2020/03/25(水) 19:18:20.11 ID:s6h4MWh30
- >>164
なんやそれ - 167 : 2020/03/25(水) 19:17:34.74 ID:cojiJl0W0
- 割とガチで安倍ちゃんが10万円配ってたらちょっと足して買ってた
- 168 : 2020/03/25(水) 19:17:35.29 ID:VFQGyxQvM
- メーカーなんかは20世紀の頃から使ってたって言うてたしな
量産で使うにはタービンブレードみたいなコストより性能求められるところでしか無理やろ - 169 : 2020/03/25(水) 19:17:43.02 ID:OWrdzeCfM
- 高いねん
材料高いプリンター方式でええから
三万ぐらいで出せ - 170 : 2020/03/25(水) 19:18:00.43 ID:yyxCW0s30
- 5年ぐらい前Jにも週刊3Dプリンタニキおったよな
- 171 : 2020/03/25(水) 19:18:03.03 ID:aa3kb1zG0
- ・クッソうるさい
・時間かかる
・たまにフィラメント切れたり細部つぶれたり作製失敗する
・家庭用のじゃ小さい簡単なものしかつくれない - 172 : 2020/03/25(水) 19:18:06.57 ID:tkgJShM+0
- 完品レベルのフィギュア簡単に作れるようになったら買われるやろな
- 176 : 2020/03/25(水) 19:18:25.77 ID:tE94hOZV0
- オナホもオナホ本体を出力するんやなくて内部構造の方を作って
それを溶かしたオナホ入れたコップに差し込めばええと思う
ガチるなら真空ポンプも買って - 177 : 2020/03/25(水) 19:18:35.19 ID:ejhByz79d
- 個人で3Dプリンターって安いのやとなんぼくらいや
コメント