
ワイ「civ6って面白いの?」J民「面倒くさい、ルール覚えられない、楽しくない」

- 1
お前らは歌うアイスクリーム屋のコールドストーン知ってるか?知らんか。アウトレットとか行かんからな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 10:01:01.10 ID:EFPccSfp0 《東京から消滅》一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド...
- 2
「エッチな事教えてあげる」小6男児と自宅で性行為をした母乳が出るシンママ(22)を逮捕1 : 2025/04/26(土) 12:35:22.09 ID:TPNNF8aq0 福岡県に住む小学6年の男児(12)と自宅で性行為をしたとして香川県警高松西署は1月22日午後9時24分、同県高松...
- 3
お前らって良い大学出てるクセに何で日本をいい方向に変えられずに文句ばっか言ってるの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 12:28:48.65 ID:F8DJEdZV0 「高学歴と低学歴の差はどこにあるのか」。学歴と人生の深す...
- 4
【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」1 : 2025/04/26(土) 12:12:28.16 ID:e/ryXYPC9 ファンが訪れる「握手会」に参加者が1人だけ――。アイドルグループSKE48の相川暖花(ほのか)さん(21)が4月...
- 5
木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」1 : 2025/04/26(土) 12:34:26.21 ID:e/ryXYPC9 「彼らはどう思っているか、だよね。これは完全に人の“エゴ”だからね」──かわいらしい“犬用の洋服”ドッグウエアを...
- 6
万博『Japan Expo』コスプレイヤー登場へ 運営方針示す博覧会協会基準 会場内でのコスプレにSNSで賛否も1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/26(土) 12:20:42.97 ID:R97ZPssJ9 万博『Japan Expo』コスプレイヤー登場へ 運営方針示す博覧会協会基準 会場内で...
- 7
地震1 : 2025/04/26(土) 12:08:18.49 ID:uAQIhVpP0 https://uaw.org 2 : 2025/04/26(土) 12:08:39.30 ID:dXkq9Li...
- 8
うその難民申請をした疑いでネパール人の男を書類送検1 : 2025/04/26(土) 10:38:43.62 ID:rVQL/a050 うその難民申請をした疑いでネパール人の男を書類送検 宮城県内では初の立件 おととし5月、うその難民申請をして日本...
- 9
ものまねタレントJP「松本さんと収録しました。」1 : 2025/04/26(土) 10:34:36.47 ID:Qj1XxvHj0 ものまねタレントJP「松本さんと収録」報告にファン驚き!「羨ましい限り」「どう考えてもご褒美」 「ダウンタウン...
- 10
「幸せアピールうざい」産休クッキー騒動から1年 メーカーは「売上ダウンも覚悟していたが…」1 : 2025/04/26(土) 10:47:43.84 ID:RMKBeNiA9 ※調査期間:2023年10月1~31日 「幸せアピールうざい」産休クッキー騒動から1年 メーカーは「売上ダウンも...
- 11
中高は難関なのに大学になるとレベル低くなる私学WWWWWWそうはならんやろWWWWWW1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 05:07:38.93 ID:wzvYk8Sz0 https://diamond.jp/articles/...
- 12
二股不倫報道の永野芽郁と田中圭、コロナ禍で起きた“わずか3日違い”に隠された意味を考察する人続出「生々しすぎる」1 : 2025/04/26(土) 10:54:08.79 ID:oX9K0B9r9 2児の父で15歳年上の俳優・田中圭、そして日曜劇場『キャスター』(TBS系)で共演中の韓国人俳優キム・ムジュン─...
- 13
ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」1 : 2025/04/26(土) 11:07:39.63 ID:oX9K0B9r9 お笑い芸人の小籔千豊が25日、金曜レギュラーを務める関西テレビ『旬感LIVEとれたてっ!』(月~金曜午後1時50...
- 14
【動画】現在のTWICEさん…1 : 2025/04/25(金) 23:51:39.61 ID:WEnigmeZ0 https://v16m-default.tiktokcdn.com/32bd1948b00e3df7b5356...
- 15
八代亜紀さん、ヌード写真付きCD 発売元「注文殺到で製造間に合わず」一時受け付け中止 『リベンジポルノ阻止』署名は8万人に1 : 2025/04/26(土) 10:20:38.38 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/aa532934919531e79ebc18...
- 16
【画像】4人死んだ水門事故現場、難所だった1 : 2025/04/26(土) 10:33:27.01 ID:4c3Tonr+0 下りながらカーブしてる 2 : 2025/04/26(土) 10:35:59.51 ID:JBkxXj1O0 そ...
- 17
嫌儲終わったな1 : 2025/04/26(土) 09:53:39.43 ID:P0i8zLuS0 https://5ch.net/ 3 : 2025/04/26(土) 09:54:23.16 ID:KSaXlN...
- 18
【訃報】万博でついに死者が出てしまう1 : 2025/04/26(土) 10:38:41.59 ID:ZlEAHkjMH 万博会場から心肺停止の50代女性を救急搬送、病院で死亡確認 開幕以来初めて https://news.yahoo...
- 19
読売新聞「フジテレビが悪い」長野BMW車カス4人死亡の現場。ちんさむロードだった1 : 2025/04/26(土) 10:09:50.51 ID:EFPccSfp0 長野・飯田の水門衝突事故、道路が一部盛り上がり「スピード出すと一瞬ふわりと浮く場所 https://www.yo...
- 20
【長い】最新版のコロナっぽいやつ、コロナよりヤバそう。2~3週間の咳発作、完全に治るまでは2~3カ月1 : 2025/04/26(土) 09:48:25.77 ID:Bi13MLM20 https://toyokeizai.net/articles/-/870077?page=3 感染者は3年前の...
- 21
「大きくないと気持ちよくない」は本当なのか…男子校の生徒たちが一様に胸をなでおろす助産師の授業1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 09:04:21.59 「大きくないと気持ちよくない」と思い込まされているのはなぜなのか。 性教育に携わる...
- 22
ゲームオブザイヤー確定の『Clair Obscur: Expedition 33』、遊んだプレイヤーから神ゲーという評価しか出てこない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 08:40:18.05 ID:gVB/VV33r この神ゲー見抜けなかった雑魚おりゅ???????、???...
- 23
「大きくないと気持ちよくない」は本当なのか…男子校の生徒たちが一様に胸をなでおろす助産師の授業1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 09:06:43.10 「大きくないと気持ちよくない」と思い込まされているのはなぜなのか。 性教育に携わる...
- 24
【命題】スラムダンクの名言 1位「左手は添えるだけ」2位「諦めたらそこで終了ですよ」3位1 : 2025/04/26(土) 08:30:26.85 ID:LylQFAcs0 3位…? 2 : 2025/04/26(土) 08:31:27.38 ID:tePbYEYu0 モップはお前が ...
- 25
立憲て野田に代わってから明らかに人気が落ちたよね 枝野で良かったんジャマイカ 1 : 2025/04/25(金) 22:33:03.27 ID:l5fOW+isM 立民・野田佳彦代表、1年間の「食料品の消費税ゼロ」 参院選公約に https://www.nikkei.com/...
- 26
初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛????1 : 2025/04/26(土) 08:44:04.50 ID:gVB/VV33r 俺、悔しいよ… 初任給の使い道は…「資産運用に回す」15% 新社会人調査、親と食事は22%(福井新聞ONLINE...
- 27
ゴールデンウィークが始まる 朝っぱらから各地で事故っててくそ渋滞1 : 2025/04/26(土) 08:05:11.33 ID:0wMwZop/0 26日から最大11連休となるゴールデンウィークが始まり、各交通機関で混雑が予測されます。 午前7時半現在の中央道...
- 28
Z世代「YouTubeにTikTokに無料ゲーム、お金は一切使いません」←こいつらwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 07:34:05.70 ID:RnOMVaZ8M 人生楽しいんか? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 29
Z世代「氷河期世代の就活のレベルが低すぎて草。TOEIC600点でいい。Pythonも統計もいらない。高卒の就活じゃん1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/26(土) 08:38:21.71 ID:mu9MPEjyd https://itest.5ch.net/subbac...
- 30
明日富士山が噴火したらどうするの。1 : 2025/04/26(土) 00:45:46.65 ID:JVzsfMHf0 「富士山は明日噴火しても不思議でない」藤井敏嗣東大名誉教授 火山灰警報の導入提言 直言×防災 https://n...
- 1 : 2020/11/06(金) 13:08:42.39 ID:+OwPweH6a
- これマジ?
- 2 : 2020/11/06(金) 13:09:30.26 ID:x/dWZHLE0
- 楽しくなるまでがだるい
- 3 : 2020/11/06(金) 13:10:06.23 ID:+OwPweH6a
- 歳のせいちゃうん?
- 4 : 2020/11/06(金) 13:10:21.84 ID:8k7fpZcR0
- ワイ「高級資源の上に区域作れない、区域移動できない、楽しい」
- 5 : 2020/11/06(金) 13:10:49.52 ID:PCVlwGBR0
- ムズい
- 6 : 2020/11/06(金) 13:11:39.90 ID:Zwy/hwod0
- 長すぎてつかれる
- 7 : 2020/11/06(金) 13:13:02.87 ID:+OwPweH6a
- 昔はもう少し前向きな意見が聞けたんやけどなぁ👴
- 8 : 2020/11/06(金) 13:14:06.66 ID:8k7fpZcR0
- 昇進がゴミだからいくらユニットの経験値上げても簡単に新型レベル1ユニットに蹂躙されるのだけクソ
BEで不評だったのに続ける謎 - 9 : 2020/11/06(金) 13:14:15.64 ID:6r7UiST90
- 途中から作業ゲーになる
- 10 : 2020/11/06(金) 13:15:32.09 ID:gkLTnOhO0
- civ4を3000時間やったからさすがにいまから新しく覚える気はせんわ
- 20 : 2020/11/06(金) 13:17:30.37 ID:UVSQeqCzd
- >>10
わかる - 11 : 2020/11/06(金) 13:15:36.84 ID:lf9llrPwd
- 難易度王子なら何回もやれば勝てるで
基本的に商業ハブをつくって黒字にするのとキャンパスで科学を上げるのと軍隊大量につくって力ずくで他の文明を侵略すれば勝てる
脳筋でいい - 12 : 2020/11/06(金) 13:15:45.91 ID:QznKJXp60
- 最終的に捨て身の核戦争になりがち
civに限らず戦略ゲーム全般に言えるけど - 13 : 2020/11/06(金) 13:16:18.01 ID:c6QYm+nb0
- Epicでただで配ってたから貰ったけど5と何が違うのかよく分からなかった
- 14 : 2020/11/06(金) 13:16:25.20 ID:PMYI9afhp
- 序盤楽しいけど後半になるにつれて作業多くなって疲れるんだよな
- 15 : 2020/11/06(金) 13:16:42.96 ID:iZ2VMDN2d
- civやってみたいんやが4,5,6どれが一番おすすめ?
- 26 : 2020/11/06(金) 13:18:47.83 ID:gkLTnOhO0
- >>15
4がAIのキャラ立ってて戦争がシンプルな分内政外交とのバランスも良くてファンタジーの大型MODもあって先人の動画も充実してて面白いよ
5は15時間6は45分しかやってない奴の意見だけど - 16 : 2020/11/06(金) 13:16:54.58 ID:0H0yW+8yM
- シビックのスレじゃなかった
- 17 : 2020/11/06(金) 13:17:04.46 ID:EdrpVAZT0
- 無印はゴミゲー
拡張二つ入れると神ゲー - 18 : 2020/11/06(金) 13:17:23.26 ID:VzkN/DV40
- 4と5が面白すぎた
6は宗教戦争だけ - 19 : 2020/11/06(金) 13:17:28.33 ID:+OwPweH6a
- よく蛮族が叩かれてるけどそんなにバランス悪いん?
- 21 : 2020/11/06(金) 13:17:39.43 ID:4RoukuxPM
- スーパーライトなゲームしかやらんからな
- 22 : 2020/11/06(金) 13:17:58.71 ID:lf9llrPwd
- 科学技術では商業ハブとキャンパスの成長と強い兵隊をつくることを主眼に
社会制度は新しい政府をつくる
あとは資源の確保は例えば鉄なら鉄の取れるマスに鉱山をたてる - 23 : 2020/11/06(金) 13:18:03.48 ID:AfDSvbCuM
- 武力が一番楽
- 24 : 2020/11/06(金) 13:18:18.34 ID:8k7fpZcR0
- なんだかんだで6が1番やることあって面白いわ
ちょっとミスるとすぐやり直したくなるけど - 25 : 2020/11/06(金) 13:18:23.82 ID:/SrdxxLR0
- 蛮族強すぎ定期
- 27 : 2020/11/06(金) 13:19:10.43 ID:e3EDuIZba
- 5
- 28 : 2020/11/06(金) 13:19:20.40 ID:7+E8GaqdM
- 5やってるんやけど労働者とかって自動操作でええんか?
- 33 : 2020/11/06(金) 13:20:18.24 ID:e3EDuIZba
- >>28
主要都市の道路繋ぎ終わったら自動でええ - 29 : 2020/11/06(金) 13:19:21.73 ID:MzTuE3m50
- 後半ユニット増えてくるとめんどくさくなってもうええわってなる
- 30 : 2020/11/06(金) 13:19:23.80 ID:8k7fpZcR0
- ガ●ジには単純な4がおすすめ
- 31 : 2020/11/06(金) 13:19:37.16 ID:1td1A1iV0
- epicで貰った奴やったけどDLC入れてナンボにもほどがありすぎる
- 32 : 2020/11/06(金) 13:19:39.30 ID:L5U4mslH0
- スタック制に戻してほしい
CivでSRPGやりたい訳じゃないんだよ - 34 : 2020/11/06(金) 13:20:50.58 ID:gkLTnOhO0
- というか4までと5以降はリードデザイナーが別人だから一緒にしたらアカン
ほぼ別ゲーや - 35 : 2020/11/06(金) 13:21:15.31 ID:Ofj+WYQRa
- 前作の外交人口ゲーも面白いかと言われると
もうRTAとかやってる気分やね - 36 : 2020/11/06(金) 13:21:49.90 ID:bk4qxtsD0
- ロシアの工場はツンドラのど真ん中にある宗教施設という風潮
出力頭おかC - 42 : 2020/11/06(金) 13:23:50.54 ID:athJ7Btl0
- >>36
神立地引いて最初から+12とか出たわ - 37 : 2020/11/06(金) 13:22:34.43 ID:y0vt5vXC0
- 敵が強すぎてつまらん
- 38 : 2020/11/06(金) 13:22:47.34 ID:8k7fpZcR0
- ハブは予め立てる順番あらかじめきめておかないと管理しきれなくなるな
- 39 : 2020/11/06(金) 13:23:08.20 ID:nekTAiJIM
- ワイ遺産とか技術にひっついてる格言が好きやのに今作デタラメな格言ばっかやし遺産も微妙なのばっかで悲しい
- 40 : 2020/11/06(金) 13:23:37.29 ID:gkLTnOhO0
- 4は勝利条件のバランスもよかった
ぬくって宇宙勝利もよし土地がよければ制覇征服もよし
立地展開がクソでもスパイか核戦争か文化勝利全振りすればワンチャン
外交を繊細にコントロールして狙えば宗教・外交勝利もいける ホンマ遊びの幅が広い - 41 : 2020/11/06(金) 13:23:47.73 ID:8k7fpZcR0
- ツンドラ出力が頭おかしいのはカナダなんだよなぁ
大ツンドラ地帯とかあるとこいつだけ1つ先の時代になってるとかよくある - 43 : 2020/11/06(金) 13:24:26.93 ID:fKjZ6j/+0
- 6はたしかに憶えることが多い
ワイは雑にプレイするからええけど - 44 : 2020/11/06(金) 13:24:39.90 ID:+OwPweH6a
- rimworld覚えること多くて難しかったから投げ出したんやけど
civ6も無理やなこれ - 45 : 2020/11/06(金) 13:24:43.46 ID:DCCfMGIka
- 陸地最大にして征服プレイしてるけど後半から爆撃機と戦車だけの作業ゲーになってる
- 46 : 2020/11/06(金) 13:24:47.44 ID:athJ7Btl0
- 大体270ターン科学勝利だけど遅いかな?速度は通常、神大陸やね
- 47 : 2020/11/06(金) 13:25:39.67 ID:LVJmOhyT0
- でもオープニング曲は歴代最高
これが現実 - 51 : 2020/11/06(金) 13:26:23.76 ID:gkLTnOhO0
- >>47
4無印のバーバーイェッツの衝撃には勝てへんかなあ - 58 : 2020/11/06(金) 13:27:44.94 ID:LVJmOhyT0
- >>51
うーなーぼるたーけーあぶらーいの歌詞の意味ググってみ?
射精するで - 48 : 2020/11/06(金) 13:25:51.18 ID:z/ffxkG6d
- 4をリメイクすれば絶対売れるのに
- 49 : 2020/11/06(金) 13:26:06.15 ID:8k7fpZcR0
- 6は核が重いから結局手動で制服するしかないんだよな
- 50 : 2020/11/06(金) 13:26:15.01 ID:kI8CRs3f0
- 5よりは面白い
- 52 : 2020/11/06(金) 13:26:36.62 ID:mPh02epQa
- フランスで文化勝利が簡単だけどやってて気持ちエエで
- 53 : 2020/11/06(金) 13:26:48.05 ID:fKjZ6j/+0
- 5と比べて開拓者難易度が変に強い気がする
開拓者~王子まで難易度に大した差がないような - 54 : 2020/11/06(金) 13:26:52.02 ID:wG3BK49Vd
- baba yetuの文明が始まる感すごいよな
- 55 : 2020/11/06(金) 13:27:20.80 ID:8M8xTjT50
- iPhoneで6やっとるけどめちゃくちゃ面白いな
拡張買おうかしら - 56 : 2020/11/06(金) 13:27:25.46 ID:jc/64NUB0
- ターン進むごとにユニット増えて動かすのダルいんやが
- 57 : 2020/11/06(金) 13:27:41.11 ID:jQEmaUDZ0
- PCゲーマー気取ってる割にFPSの話しか出ないしな
- 59 : 2020/11/06(金) 13:27:58.28 ID:cNOQYzcJ0
- 5>4>>>6やな個人的に
- 60 : 2020/11/06(金) 13:28:12.25 ID:NQV99H8r0
- 5に比べて蛮族強すぎて草生えたわ
なんでワイが弓矢と棍棒でウホウホしてる時に馬に乗って鎧きた奴等が襲撃してくんねん - 61 : 2020/11/06(金) 13:28:33.61 ID:bk4qxtsD0
- 5とかいうシムシティ
非戦伝統強すぎやろ - 69 : 2020/11/06(金) 13:29:59.65 ID:kI8CRs3f0
- >>61
これ
大域的幸福度がクソすぎ - 62 : 2020/11/06(金) 13:28:38.71 ID:ZbVPJnya0
- 複雑過ぎてよく分からん
お勧めスキル・お勧め建設地みたいなゲーム側のアシストの言いなりになるしかなくて
2時間位で投げた - 68 : 2020/11/06(金) 13:29:56.17 ID:bk4qxtsD0
- >>62
中国は労働者作ってその労働者で長城つくるだけの簡単脳死作業ゲーだぞ🤗 - 63 : 2020/11/06(金) 13:28:58.44 ID:TEB96GRN0
- 4Xって拡張と内政が一番おもろくて戦争始まる頃になると凄いつまらん
- 74 : 2020/11/06(金) 13:31:23.46 ID:EdrpVAZT0
- >>63
わかるww
ステラリスも領土広げてる時が一番楽しい - 64 : 2020/11/06(金) 13:29:04.00 ID:D0AGtvEj0
- 面白いけど初心者向けではない
- 65 : 2020/11/06(金) 13:29:15.17 ID:8k7fpZcR0
- 近くに馬があるからやろ
優先的に拠点潰すか槍兵近くに置いとけ - 66 : 2020/11/06(金) 13:29:21.38 ID:vHMqTQtWd
- まずはシモンボリバルで慣れろ
- 67 : 2020/11/06(金) 13:29:48.79 ID:gkLTnOhO0
- 一般人「フラスコ」
civ奴「ビーカー」
- 70 : 2020/11/06(金) 13:30:07.34 ID:8k7fpZcR0
- まずはモンちゃんで慣れろ
- 71 : 2020/11/06(金) 13:30:21.34 ID:fKjZ6j/+0
- まだ一人目の戦士もできてないうちに
三体の蛮族が攻めてきたりするの嫌い - 72 : 2020/11/06(金) 13:30:47.96 ID:+nWQmorIa
- 序盤生き残れば爆撃機無双できるやん
- 73 : 2020/11/06(金) 13:31:11.93 ID:8k7fpZcR0
- 5が幸福度ガ●ジに叩かれたせいで6がまた都市スパムゲーに戻ってしまったんだよな
- 75 : 2020/11/06(金) 13:31:28.42 ID:3sWuv460d
- わいはトータルウォー派やしな
- 76 : 2020/11/06(金) 13:31:35.29 ID:hSATHmtkF
- 5になれたワイ未だに慣れない
- 77 : 2020/11/06(金) 13:31:55.99 ID:GpoO7muy0
- civ5が結構評判がいいようなレスも見えるけど出た当初はciv5は割りかし叩かれてたイメージだったけどDLCとかで変わったんやな
civ6もそうなるんとちゃうの? - 86 : 2020/11/06(金) 13:34:09.27 ID:bk4qxtsD0
- >>77
6は大型DLCできったぞ
後半年くらいちょこちょこ指導者追加だけや - 103 : 2020/11/06(金) 13:36:47.68 ID:cNOQYzcJ0
- >>77
5は無印だと史上最低やが完全版でシリーズトップに躍り出た
6はもう伸びしろなしや… - 79 : 2020/11/06(金) 13:32:18.80 ID:DCCfMGIka
- ワイくっそ下手やからうまくなりたいんやがどこで勉強したらええんやろ
- 88 : 2020/11/06(金) 13:34:36.38 ID:lc7TAbt+0
- >>79
あんまり効率プレー目指すより難易度下げて自分流でやったほうが楽しいで - 80 : 2020/11/06(金) 13:32:20.53 ID:9RlgSl7XM
- どのシリーズが一番おもしろいかでアンケとったらどうなるんやろうな
たぶん4と5の一騎打ちになるやろが - 94 : 2020/11/06(金) 13:35:07.22 ID:TEB96GRN0
- >>80
CS民にやたら根強いファンがいるレヴォも入りそう - 102 : 2020/11/06(金) 13:36:42.57 ID:1F6/Nh/jM
- >>94
レボはマルチならくっそおもろい
シングルはうーん - 81 : 2020/11/06(金) 13:32:30.24 ID:sjSrAr2M0
- 今ちょうど久しぶりにやるところだわ
dlc増えてるし楽しみ - 82 : 2020/11/06(金) 13:33:02.14 ID:HofOY8NKd
- 無印ってビーカー擦って殴るだけのクソバランスだったよな
今はめっちゃ楽しい - 83 : 2020/11/06(金) 13:33:09.15 ID:UkA+Xqud0
- civ6は外交がいまいちよく分からん
- 84 : 2020/11/06(金) 13:33:14.99 ID:reZSP0T70
- civ5とかいう戦争すると怒られるゲーム
- 85 : 2020/11/06(金) 13:33:28.48 ID:8k7fpZcR0
- レッドウォーとか1回もやったことないな
マルチだから敷居高いけどおもろいんやろか - 87 : 2020/11/06(金) 13:34:25.38 ID:29nGjW/ca
- 首都を高級資源の上に作れば即取引出来るから序盤の金策になる
- 89 : 2020/11/06(金) 13:34:37.06 ID:nUP8Mix6M
- ストラテジーゲームは100時間くらいやると楽しくなってくる
- 90 : 2020/11/06(金) 13:34:47.75 ID:7nMyQ7Kk0
- 6は4を簡略化したようなもんやから4からやってないやつはすぐ対応できるで
- 91 : 2020/11/06(金) 13:34:51.33 ID:FI/0RlPt0
- 1日やっても1プレイが終わらん
- 92 : 2020/11/06(金) 13:34:53.60 ID:athJ7Btl0
- 忠誠度システムはいいと思う。脳死初期ラッシュが出来なくなった
- 93 : 2020/11/06(金) 13:35:01.40 ID:ioApO7y80
- 4に飽きたらそっちに行くわ
- 95 : 2020/11/06(金) 13:35:08.44 ID:8k7fpZcR0
- いや高級資源の上に都市たてたら消えちゃうやろ
- 99 : 2020/11/06(金) 13:35:47.88 ID:wG3BK49Vd
- >>95
生産ボーナス入らんだけで資源は確保できるで - 100 : 2020/11/06(金) 13:36:00.61 ID:kI8CRs3f0
- >>95
消えないよ - 96 : 2020/11/06(金) 13:35:25.86 ID:kzDTQeYQ0
- プレイヤー全員CPUでボーッと眺めてたいんやけどそういうMODないかなぁ
なるべくAIが賢い奴で - 97 : 2020/11/06(金) 13:35:31.28 ID:8vC3hpqXd
- 敵の科学が強すぎる
そして毎回滅ぼす前に敗北する
ごみげー - 98 : 2020/11/06(金) 13:35:38.68 ID:+i3IqyBq0
- CPU制覇勝利やる気ないやろ…
大体負けることがあっても科学勝利か精々文化勝利やもん - 101 : 2020/11/06(金) 13:36:34.64 ID:HofOY8NKd
- >>98
戦争がいくらなんでもヘタクソすぎる - 110 : 2020/11/06(金) 13:38:01.49 ID:+i3IqyBq0
- >>101
高難易度は爆撃機ガンガン飛ばしてきてもええのにな
対空砲ユニット死んどるやんけ - 108 : 2020/11/06(金) 13:37:47.47 ID:kzDTQeYQ0
- >>98
CPUすぐ和平かけてくるよな
本気で領土の取り合いする気なくて萎えるわ - 106 : 2020/11/06(金) 13:37:15.92 ID:g9S/7/JFd
- 4のFFH2こそ至高
- 107 : 2020/11/06(金) 13:37:44.22 ID:8k7fpZcR0
- いや上に区域は元から作れないで
- 109 : 2020/11/06(金) 13:37:49.38 ID:reZSP0T70
- こういうストラテジーって数年経ってコンプリートエディション出てから買うのが一番ええわな
- 111 : 2020/11/06(金) 13:38:05.33 ID:pamwzN1Zd
- switch「突然落とすぞ」
- 112 : 2020/11/06(金) 13:38:20.83 ID:lc7TAbt+0
- ワイアルファケンタウリ信者
低見の見物
コメント