
米大統領選見てて思ったけど 日本も2大政党制にすれば良くね?

- 1
セブン―イレブン店長、6カ月間一日も休みなし、過労自殺で労災認定1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 07:53:47.61 ID:++pMAmPt0 https://www.asahi.com/articles/AST4622JBT46...
- 2
ビッグモーターが何事も無かったかのように再出発出来てるスキームが判明1 : 2025/04/07(月) 07:38:53.96 ID:8bbS/q2Y0 https://5ch.net/ tps://xxup.org/b9TxI.jpg 2 : 2025/04/07...
- 3
有識者「iPhone16Proは128GBで16万、Switch2は256GBで5万円。任天堂の技術すごすぎる」1224万View1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 07:42:36.05 ID:Rzan7SwS0 ほんとうにすごい https://greta.5ch.n...
- 4
吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学1 : 2025/04/07(月) 06:07:54.32 ID:9fxAlHzS9 吉田鋼太郎 俳優になるきっかけは高校の英語教師だった 偏差値68の難関大学に進学 [ 2025年4月6日 22:...
- 5
香川照之が一時期テレビに出てなかった理由覚えてる奴01 : 2025/04/07(月) 07:28:30.78 ID:tanHexIU0 香川照之、“1人6役”を怪演し「役者業の醍醐味」実感 “圧倒的な演じ分け”の秘話も明かす https://new...
- 6
(ヽ´ん`)「托卵子だとわかった瞬間家族の絆を忘れてキレる弱者男性キモすぎ。こいつら動物虐待とか普通にしそうだし犯罪者予備軍だわ」1 : 2025/04/07(月) 06:42:20.36 ID:8dfIXwFq0 “モラハラ”“托卵”がテーマで「重い」「しんどい」 フジ「わたしの宝物」が見逃し配信で大バズリするワケ http...
- 7
華丸大吉 街ブラ新番組スタートもまさかの事実「今年でもう55なので」 丼と麺のはずが…「もう入らん」1 : 2025/04/07(月) 06:09:38.23 ID:9fxAlHzS9 華丸大吉 街ブラ新番組スタートもまさかの事実「今年でもう55なので」 丼と麺のはずが…「もう入らん」 [ 202...
- 8
杉咲花 プライベートで挑戦したキックボクシングで「ボコボコにされた」超人気女優「断念しました」1 : 2025/04/07(月) 06:06:57.39 ID:9fxAlHzS9 杉咲花 プライベートで挑戦したキックボクシングで「ボコボコにされた」超人気女優「断念しました」 [ 2025年4...
- 9
深夜のスーパーにロリっ娘万引き犯が現わる! 1 : 2025/04/07(月) 06:16:45.37 ID:ikrtNlhB0 深夜のスーパーに小学生と幼稚園児の姉弟がやってきて…眼光鋭い万引きGメンが思わず涙した「切なすぎる理由」 202...
- 10
【長崎】ヘリ事故 新たに2人の死亡が確認 事故の死者は3人に1 : 2025/04/07(月) 05:52:06.78 ID:g9q7ED0d9 6日、長崎県の対馬から福岡市の病院に患者を運んでいたヘリコプターの消息がわからなくなり、壱岐の沖合で見つかった事...
- 11
高知にはロリコンが少ないと判明。小学校教員試験280人が合格するも204人が辞退1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:14:32.43 ID:1L0Lv6CM0 小学教員合格者280人中204人辞退 大学3年生の「青田...
- 12
大阪府「あなたの学校は万博に参加しますか?はいかYesでお答え下さい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 18:50:39.75 ID:gJFmr9oh0 関西万博に行かせたくない4つの理由 世界最大のオンライン署名サイト「Change.or...
- 13
医学生だった優秀な姉が突如発狂。両親は詐病と判断し25年間監禁した…家族はどうすればよかったのか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 04:38:33.15 ID:JufC2lQNM 統合失調症の姉との40年 今も自問「どうすればよかったか...
- 14
スーパーファミコンの「マリオカート」難しすぎる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 03:29:11.31 ID:3ZxdDGI30 頭おかしくなるでこれ https://greta.5ch...
- 15
【アイドル】日向坂46ライブ 長濱ねる・加藤史帆・影山優佳ら“一期生OG”サプライズ登場! 会場どよめき1 : 2025/04/07(月) 01:11:21.61 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3ae605817af3504c339b9d...
- 16
【画像】万引き婆さん 、めっちゃ盗む。ポン酢も盗む。1 : 2025/04/07(月) 03:33:24.51 ID:doOoeknl0 「60代前半の女性でしたね(上写真)。万引きを繰り返す常習性がありました。犯行手口はカートにカゴを2つ乗せ、より...
- 17
【岡山】「わしがヤクザってことを忘れんなよ」 金銭トラブルで男性を脅迫、暴力団幹部の男を逮捕1 : 2025/04/07(月) 03:16:46.82 ID:/FEnmzZg9 おととい(4月4日)夜、岡山市で知人の男性を脅迫した疑いで、きょう(6日)暴力団組員の男が逮捕されました。 脅迫...
- 18
Switch2「関税の影響でアメリカでは12万円になりそうです。中国には売りません」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/07(月) 02:26:30.90 ID:ioZH6Gh60 Switch2「5万は日本人には結構高いから普及するか微...
- 19
デブスニートの姉をどうしたらいいか教えてください1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 02:06:20.78 ID:x+CnBnCt0 以下状況 ・姉:デブスのクソニート。いじめで不登校→高校進学→専門学校とコマを進めるも...
- 20
フジテレビって、いつになったら潰れるの?まさか経営陣が変わるだけで許されるつもり?それで済むと思ってるの?1 : 2025/04/06(日) 23:37:33.97 ID:FKptFo0y0 元フジアナ長野智子、古巣は「企業として終わってる」編成ラインによる意思決定の異常さを指摘(日刊スポーツ) – Y...
- 21
フジテレビを擁護していた笠井信輔、「私の認識間違っていた」1 : 2025/04/07(月) 00:21:11.96 ID:++pMAmPt0 笠井信輔「私の認識間違っていた」 https://news.goo.ne.jp/topstories/enter...
- 22
スパイファミリーが一時期とんでもない人気だった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:43:42.43 ID:dTY1jJUN0 今思うと謎だよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 00:...
- 23
○っつん「ダウンタウンチャンネル開設したで~」 実際、見ちゃうよな?????1 : 2025/04/07(月) 00:58:18.29 ID:DikiBxXA0 『ダウンタウンチャンネル(仮)』は、加入者が定額料金を支払ってプラットフォーム内にある映像作品などを楽しめるもの...
- 24
【酒】飲酒運転の隠ぺい図ったか…信号無視の車をパトカーが追跡するも逃走 その後交差点のガードレールに衝突 新潟1 : 2025/04/06(日) 20:37:32.54 ID:j1s7dHBz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/29b7f2c7f91bae8b5244fb...
- 25
【ネズミ&ゴキブリ】話題のすき家『営業再開したから行ってみたらめちゃくちゃ綺麗になっててワロタ』1 : 2025/04/06(日) 23:37:48.20 ID:Wdi3pvLQ0 https://encount.press/archives/777416/ 商品に異物が混入していたとして、店...
- 26
のびハザってフリーゲームあるでしょ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 20:31:49.18 ID:v7hEn8GZ0 https://greta.5ch.net/ あれなに ...
- 27
キムタク、キムタクしてるだけで評価が上がり続ける・・・・1 : 2025/04/06(日) 19:40:21.90 ID:EOK4+S6i0 木村拓哉、愛犬とのコミュニケーションのコツ語る 「何事にも本気なキムタクは流石」視聴者も納得 https://n...
- 28
エヴァやナデシコの脚本家、クルド人狩りを扇動 「クルド人が差別だと言ってきたらウルトラチョップしろ!」1 : 2025/04/06(日) 23:37:09.65 ID:zjZjGPvUd https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E5%AE%8...
- 29
週刊文春、大物タレントUが関西弁であることをうっかりバラしてしまう1 : 2025/04/06(日) 23:16:33.76 ID:hztJ5F0H0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/04/06(日) 23:17:05.89 ID:L...
- 30
無保険の運転代行、テスラ・モデルXで事故を起こし1800万円の被害を出してしまう。1 : 2025/04/06(日) 22:10:35.04 ID:SKydLa4a0 「退職代行モームリ」社長が明かした「令和のブラック企業」の実像…100回以上、退職代行を利用された企業も…! h...
- 1 : 2020/11/04(水) 13:06:46.30 ID:pgHzHCBp0
- 2 : 2020/11/04(水) 13:07:38.67 ID:vyJ+v31g0
- 公明党・・・天下三分の計が・・・(´・ω・`)
- 3 : 2020/11/04(水) 13:07:44.92 ID:1/9jaxvu0
- しようとして出来なかったから今の惨状
- 4 : 2020/11/04(水) 13:08:58.06 ID:DvGcaWw80
- 一瞬なったのだが、野田豚が可能性を完全に摘んでしまった
- 91 : 2020/11/04(水) 18:39:32.79 ID:vQAcAHRq0
- >>4
野田以前だろ - 96 : 2020/11/04(水) 19:08:32.37 ID:I7ZwkW3CM
- >>91
野田が消費税に全精力を傾けたことで
マニフェストによる政権交代というシステムは
破壊されたと思う - 99 : 2020/11/04(水) 19:13:52.36 ID:vQAcAHRq0
- >>96
鳩山が沖縄に海兵隊は必要(=対米従属続行)と発言した時点で終わりだよ
消費増税ぶち上げたのは管だし
野田は既定路線を継承しただけ
そういう意味では一番罪が少ないのが野田 - 5 : 2020/11/04(水) 13:09:11.69 ID:Dqu7YViR0
- それで失敗したのが日本
- 6 : 2020/11/04(水) 13:09:14.75 ID:cN3B9Khga
- 今やっても日本を分断するだけになりそうだな…アメリカを見た感じじゃ
- 13 : 2020/11/04(水) 13:11:15.79 ID:Dqu7YViR0
- >>6
アメリカもクリントンまではスウィングする人が多かった
信頼が高ければ右も左もみんなで大統領を応援したんだよ - 7 : 2020/11/04(水) 13:09:17.67 ID:hOYlrbLW0
- 枝野が戦犯
山本はもちろん玉木とも合流できないぐらい器が小さい奴
スクランブル化さえ認めてくれれば他はどうでも良いと言ってるN国とも連携できてないし - 8 : 2020/11/04(水) 13:10:08.66 ID:KzH/WFzFp
- 今となってはなんで政権交代できたのかよくわからない
- 11 : 2020/11/04(水) 13:11:02.34 ID:hOYlrbLW0
- >>8
鳩山と小沢が自民党打倒のために大同団結したため - 12 : 2020/11/04(水) 13:11:12.96 ID:1/9jaxvu0
- >>8
メディアに自由があったからじゃないかな
結局大衆はメディアしだい - 17 : 2020/11/04(水) 13:12:35.14 ID:hOYlrbLW0
- >>12
だからN国が訴えてるメディア改革
NHKスクランブル化
電波オークション
クロスオーナーシップの禁止 - 33 : 2020/11/04(水) 13:21:09.22 ID:1QkmuwfAa
- >>8
禁じ手の政権公約でウソをつくをやってしまったからな
目玉の高速無料化かガソリン税廃止、公務員大改革のどれかでもやっとけばここまでは落ちぶれなかっただろ - 36 : 2020/11/04(水) 13:23:26.12 ID:1/9jaxvu0
- >>33
できなくてもやろうとすれば良かったんだが
野田が完全に背を向けたからな - 9 : 2020/11/04(水) 13:10:35.48 ID:hOYlrbLW0
- 総裁選でわかったように自民党の内部でも左右の様々な意見がある
立憲もそれで良かったのに
党首があれだから - 10 : 2020/11/04(水) 13:10:48.24 ID:QSWbhXiG0
- 民主党の地方組織が弱すぎた
- 14 : 2020/11/04(水) 13:11:36.40 ID:0JhErkF1M
- ゴミみたいな左巻きしかいないじゃないですかー
- 15 : 2020/11/04(水) 13:11:39.24 ID:36k/EFQvx
- 逆がいい
多党制にして中選挙区に戻す - 20 : 2020/11/04(水) 13:12:55.60 ID:1/9jaxvu0
- >>15
せやな
共産党が力を発揮できるし - 34 : 2020/11/04(水) 13:21:09.32 ID:StjvuzPj0
- >>15
現状の選挙制度は
小選挙区で自民が勝利し、比例で野党がバラバラになる
最高の選挙制度なんだw - 16 : 2020/11/04(水) 13:11:46.60 ID:fP05El3w0
- アメリカに都合悪いから無理
- 18 : 2020/11/04(水) 13:12:50.33 ID:wRsIbD000
- それを提唱した民主党はどうなりましたかハテ
- 19 : 2020/11/04(水) 13:12:50.64 ID:QmUmw4CI0
- 合衆国にしてもえぇんかなぁって
- 22 : 2020/11/04(水) 13:14:17.94 ID:hOYlrbLW0
- >>19
大阪都構想否決されたから
地方に強い作って地方分権も頓挫した
日本は保守派が強くリベラルには厳しい時代になる - 21 : 2020/11/04(水) 13:13:50.38 ID:SZaNdHfU0
- 財界も官僚も地方組織も自民党のことしか見てないから無理
この構造を変えないと選挙制度だけ変えても政権交代は成し得ない - 23 : 2020/11/04(水) 13:15:09.73 ID:IJvp5DLwa
- りっけんw
- 24 : 2020/11/04(水) 13:15:10.59 ID:p9YRWLpM0
- 55年体制と派閥政治のがマシ
- 25 : 2020/11/04(水) 13:16:07.94 ID:m/7uHuxE0
- 2009年にそうなりかけて
2012年に大敗したら
民主党の方がどんどん分裂しまくった - 26 : 2020/11/04(水) 13:16:16.43 ID:23Bvx4UX0
- 小選挙区制って二大政党制じゃないと機能しないのにな
なんで導入したのか謎 - 30 : 2020/11/04(水) 13:19:11.93 ID:1/9jaxvu0
- >>26
得意の因果逆転
物価を上げれば景気がよくなる
スマホ代を上げれば通信費が安くなる - 67 : 2020/11/04(水) 16:09:18.86 ID:owj2VomP0
- >>26
日本はアメリカのための実験国家だから
二大政党制の小選挙区制にすることで
日本での選挙結果の実験データをアメリカへ還元することができるようになる
ただそれだけのために二大政党制を!とバカみたいに煽動されてきた - 27 : 2020/11/04(水) 13:18:00.91 ID:SgQHeeLQ0
- 良くねも糞もそれを目的に中選挙区制から小選挙区比例代表制に変えたんだろ
この小沢の余計過ぎる蛇足のおかげで日本は30年を失って代わりに反動カルト極右と化した自民党だけが残った結論:二大政党制は日本では無理というか端から見たらアメリカだってまるでダメじゃねえか
- 28 : 2020/11/04(水) 13:18:21.53 ID:QNRkBxnZ0
- アメリカにも選挙に出てくる諸派ってあるの?
- 31 : 2020/11/04(水) 13:19:22.42 ID:23Bvx4UX0
- >>28
大統領選も報道されないだけで泡沫候補いるぞ - 41 : 2020/11/04(水) 13:25:07.80 ID:i0/2CFU30
- >>28
いるよ
めちゃくちゃいる - 29 : 2020/11/04(水) 13:18:46.56 ID:qkluxMBL0
- 分断の象徴
- 32 : 2020/11/04(水) 13:20:16.84 ID:FoN9VSeo0
- 自民対れいわか
- 35 : 2020/11/04(水) 13:21:58.41 ID:QHYm/QTm0
- 小沢一郎は、ずっと米国型二大政党論者だろ
とにかく2つしか政党が存在しないシステムを
ずっと理想にしている - 37 : 2020/11/04(水) 13:24:11.44 ID:y3hdHQrYa
- ネトウヨ「アメリカは保守()二大政党制だ!日本のようなパヨク野党はない!
やるなら自民と維新!」 - 38 : 2020/11/04(水) 13:24:24.95 ID:kG52OIDe0
- しようと思ったけど失敗して今があるんだろ
- 39 : 2020/11/04(水) 13:24:43.21 ID:StjvuzPj0
- 政党助成金をもらえる最低議員の数を引き上げれば
小党は滅びるって - 40 : 2020/11/04(水) 13:24:51.74 ID:Pt5Rrva+0
- 大正時代にやったでしょ
- 44 : 2020/11/04(水) 13:32:03.60 ID:cdhF0ZIOd
- あんなもん、大統領権限が強力な共和制じゃねーと上手く機能するわけねーだろ
イギリスですらもはや全然二大政党制じゃねーし - 45 : 2020/11/04(水) 13:40:54.75 ID:n9Q+Ca6m0
- 大衆が馬鹿だから無理
田舎モンは自民にしか入れんしな - 46 : 2020/11/04(水) 13:43:06.39 ID:cdhF0ZIOd
- >>45
んなもん、都会の議席をちゃんと野党全取りしたらトントンだろ - 47 : 2020/11/04(水) 13:44:06.10 ID:uhDQgxA80
- >>45
ほんこれ
田舎モンは自民党しか知らない馬鹿の低学歴しか居ないからな - 48 : 2020/11/04(水) 13:44:23.88 ID:HDnnSTzL0
- 共産党潰せばなるぞ
でも嫌儲は共産党支持だから困るよな? - 61 : 2020/11/04(水) 16:02:46.71 ID:SgQHeeLQ0
- >>48
その共産党を潰すという目的で導入したのが小選挙区比例代表制なんだよ
小沢は保守保守二大政党制っていうてめーの狂った妄想のために
日本式民主主義55年体制のコアである自民党をひいては日本をぶっ壊してしまった - 72 : 2020/11/04(水) 16:12:04.21 ID:PWxiFS2V0
- >>48
逆
自民党員などの参政権を剥奪すればいい - 49 : 2020/11/04(水) 13:45:01.74 ID:OIJxaYnU0
- マジ直接民主主義にしてもう少し政治に興味持たせないとだめ
- 50 : 2020/11/04(水) 13:45:25.76 ID:mNHRYmuv0
- 自民が割れれば良いんだよ
管vs岸田石破ならどうにかなるだろ
岸田なんてほぼ考え方リベラルなんだし - 51 : 2020/11/04(水) 13:47:25.32 ID:HDnnSTzL0
- それより小選挙区で予備選挙すりゃいいんだよ
予備選の結果で候補者一本化すれば与野党一騎打ちの構図が出来上がる - 52 : 2020/11/04(水) 13:48:58.51 ID:cdhF0ZIOd
- ハッキリ言って、第一次産業しかない田舎で自民党が勝つのはおかしくも何ともないが、
都会で野党が圧勝できないのが終わりすぎてるぞ - 53 : 2020/11/04(水) 13:50:28.91 ID:xi8eWOPg0
- 完全比例でいいやん
自民も40%以下になるし - 54 : 2020/11/04(水) 13:50:47.73 ID:TVTV8ptA0
- 4 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ ad4e-L1wp) sage 2020/11/04(水) 13:38:12.13 ID:zbz1ZJ1D0
なあ、最初から嫌儲はトランプ支持でクソウヨはバイデン支持してたってことにしないか?
当確出る前なら間に合うと思うんだが
とにかくクソウヨには負けたくない - 58 : 2020/11/04(水) 14:41:53.45 ID:2w5AfqhVM
- 日本人には無理
- 59 : 2020/11/04(水) 14:41:56.81 ID:ktX3ENFm0
- アメリカ楽しそうやなぁ
- 62 : 2020/11/04(水) 16:03:28.92 ID:Dzh9CjxS0
- それが出来れば苦労はしねえ
- 63 : 2020/11/04(水) 16:05:22.29 ID:m35May3q0
- れいわvs自民党で毎回山本太郎が立候補する戦いを見たい
- 64 : 2020/11/04(水) 16:07:05.81 ID:pXkf6r7p0
- ジャップの1bit脳は電源切れててずっとゼロに振り切れてるからな
- 65 : 2020/11/04(水) 16:07:37.58 ID:o1jvNTh7a
- そのはずだったんすけどねえ…
どうしてこうなったのAA
- 68 : 2020/11/04(水) 16:09:57.47 ID:Kt6+MntQ0
- 自民党の派閥が機能してたときは良かった
- 69 : 2020/11/04(水) 16:10:24.18 ID:pgiKz5uQa
- 安倍党と菅党の二大政党か
- 70 : 2020/11/04(水) 16:10:29.48 ID:PWxiFS2V0
- いいね
日本共産党と社会民主党の2大政党制にしよう - 71 : 2020/11/04(水) 16:11:37.69 ID:o1jvNTh7a
- 書いてる人いるけど小選挙区制だよな癌は
ここさえ是正してくれれば別に自民でもええわくらいに思ってるよ - 73 : 2020/11/04(水) 16:12:54.78 ID:gJ3YEDs10
- 小選挙区制は日本には合わなかったなあ
- 74 : 2020/11/04(水) 16:14:00.95 ID:Irdgtxha0
- わーくにには1党独裁が相応しい
- 75 : 2020/11/04(水) 17:30:28.69 ID:Ar1By/h00
- そんなものより
総理大臣を国民直接選挙で政党関係なく選ぶと盛り上がると思う
盛り上がるというか混沌としそうだけど - 76 : 2020/11/04(水) 17:32:35.19 ID:2xZyHZ5U0
- しようとしたじゃ~ん
でもお前らが民主党政権でトラウマになって無心で自民党に投票してんじゃんか - 77 : 2020/11/04(水) 17:34:03.88 ID:Rmfe+sX60
- 消去法が簡単になるだけだからダメ
- 78 : 2020/11/04(水) 17:36:15.39 ID:EFlP8ena0
- これに関しては完全に日本人が未熟なので無理です
有権者も政治家も企業もね - 79 : 2020/11/04(水) 17:43:01.46 ID:PF1XzWzla
- ほんとこれ
そうすれば政治に緊張が生まれ、安倍菅みたいなマヌケな政治にならずに済むんだよ - 80 : 2020/11/04(水) 17:43:30.51 ID:4Awj5j4vM
- ベストは民主主義の廃止
3権は機械かなんかに任せたいんだが
作る奴をどうするかとかの問題も出てくるか
なぁ人間を助けるためには人間を排除せんとならんが辛いとこ… - 81 : 2020/11/04(水) 17:46:42.67 ID:EJrqT+Wy0
- 民主がゴミなのは世界共通なのか?
- 82 : 2020/11/04(水) 17:48:45.52 ID:i9nceHH1p
- 逆
日本は中選挙区制に戻すべき
アメリカはあれだけ広大な連邦国だから大統領制+2大政党瀬もは仕方ないと思うが
このグチャグチャの大惨状ぶりが羨ましいとは微塵も思わない - 83 : 2020/11/04(水) 18:02:06.15 ID:E7TmkPUj0
- 2大政党とはいえ、日本に必要なのは経済政策が異なるだけの自民党1と自民党2だ
- 84 : 2020/11/04(水) 18:03:53.36 ID:yYR4SxQZ0
- 大阪都構想で意見真っ二つに分かれたけど
全国的にああいう雰囲気になるのか
悪くないかもしれんな - 85 : 2020/11/04(水) 18:04:39.18 ID:D8LlMPY50
- どんなシステムも結局は主権者次第
日本は独裁的にして最高の叡智を持った人格者に任せた方がうまく回るよ - 86 : 2020/11/04(水) 18:05:58.18 ID:CnaAdZ44d
- デュヴェルジェの法則ってどこが法則やねん
- 87 : 2020/11/04(水) 18:06:39.73 ID:qE85hPuh0
- 選挙活動が敵を作って相手を分断して煽るしかなくなった以上
むしろ欠陥制度なんじゃないか - 88 : 2020/11/04(水) 18:06:49.74 ID:Uk1VZNk20
- ショボい野党とか応援する気にならんよな
- 89 : 2020/11/04(水) 18:08:13.77 ID:I12+G3ZO0
- ではまず二大政党制に相応しい「野党」をここに用意してください
- 90 : 2020/11/04(水) 18:37:59.01 ID:BIT9mnT+a
- 自民と公明の二大政党制なんだが
あとは諸党と泡沫候補みたいなもん
ヤジとか牛歩戦術するぐらいしか出来ない無能ばっか - 92 : 2020/11/04(水) 18:41:10.37 ID:xPC/jGnw0
- 対話が不可能な2陣営に分かれると機能しなくなる
あとは内戦しかない - 93 : 2020/11/04(水) 18:41:24.27 ID:g+CksP9A0
- >>1
自民党と野党のフリした自民の衛星党にならへんか? - 94 : 2020/11/04(水) 18:55:05.96 ID:9J5BJkNZa
- 日本人が政権交代に慣れてなさすぎる
官僚や省庁も自民党が与党である前提で出来てるし - 95 : 2020/11/04(水) 18:57:39.99 ID:gHyIf6mA0
- 日本だとどっちの政党も前政権の負の遺産がーと言い合って終わる
- 97 : 2020/11/04(水) 19:12:15.86 ID:XoIZ2iEAM
- 自民党が2つに割れればいいだけの話なんだが現野党が邪魔なんよな
- 98 : 2020/11/04(水) 19:13:21.06 ID:qE85hPuh0
- いや勝手に割ればいいじゃん自分たちで
- 100 : 2020/11/04(水) 19:17:10.53 ID:vQAcAHRq0
- そもそも安全保障は対米従属、国内政治は官僚依存で決まってるこの日本で、二大政党制とかなりようがないだろ
選択肢がないんだから
仮に共産党政権が誕生しても、現実路線に徹する限り自民党とあまり代わり映えしない政治をするはずだ
コメント