- 1 : 2020/11/01(日) 13:19:59.188 ID:NkafaEYD0
- 脳認識の速度を無視してる
- 2 : 2020/11/01(日) 13:20:26.844 ID:lnDd6qVOM
- (くそつまんねぇ)
- 3 : 2020/11/01(日) 13:20:39.646 ID:95e7/pqy0
- それもう神経伝達の話じゃね
- 5 : 2020/11/01(日) 13:21:54.037 ID:NkafaEYD0
- >>3
それを考慮して計算し直さないのはなぜだ? - 9 : 2020/11/01(日) 13:23:42.063 ID:opu4Casnp
- >>5
観測関係なく高速度が一定だからじゃないの? - 4 : 2020/11/01(日) 13:21:12.281 ID:MGJhTFwz0
- いや最高速って言っただけで一定だなんて誰も言ってないが
- 7 : 2020/11/01(日) 13:23:18.054 ID:NkafaEYD0
- >>4
一定にする方が都合がいいからだろう
今更個人差があるなんて言えない - 14 : 2020/11/01(日) 13:28:11.176 ID:MGJhTFwz0
- >>7
いや今更も何も昔から光の速さなんてその場によって変わるの前提でみんな話してるんじゃないの? - 20 : 2020/11/01(日) 13:36:59.607 ID:NkafaEYD0
- >>14
湿度や屈折などひっくるめて無理矢理に光の速度を一定としている
誤差が大きすぎると思わないか? - 16 : 2020/11/01(日) 13:30:44.384 ID:L7BrG1cSd
- >>4
光速度不変の原理も知らんのか - 22 : 2020/11/01(日) 13:38:15.746 ID:NkafaEYD0
- >>16
不変とした方が理屈が合うからだろう
実際は測れない
脳の認識速度をを無視している - 23 : 2020/11/01(日) 13:41:47.638 ID:L7BrG1cSd
- >>22
いや誰も言ってないという奴がいたから - 27 : 2020/11/01(日) 13:44:48.923 ID:NkafaEYD0
- >>23
じゃあなんで光の速度に対して脳認識の個人差があると誰も言っていない? - 28 : 2020/11/01(日) 13:45:26.032 ID:L7BrG1cSd
- >>27
いないの? - 36 : 2020/11/01(日) 13:50:17.620 ID:NkafaEYD0
- >>28
脳の伝達速度は電気並みに遅い
それを視覚で測った光の速度一定説は疑うべきだ
それを崩すとここ数百年の物理学が壊れる - 30 : 2020/11/01(日) 13:47:38.995 ID:e4Epf9zhd
- >>16
光速度不変の原理はあくまで原理だぞ - 33 : 2020/11/01(日) 13:48:41.420 ID:e4Epf9zhd
- >>30は無かったことに
- 35 : 2020/11/01(日) 13:49:05.631 ID:L7BrG1cSd
- >>33
了解でつ - 38 : 2020/11/01(日) 13:51:57.140 ID:NkafaEYD0
- >>33
いいよ
議論しよう
目に写ったことだけが真理ではない時代じゃないと思う - 34 : 2020/11/01(日) 13:48:52.464 ID:L7BrG1cSd
- >>30
原理の意味をわかって言っているんだろうか - 6 : 2020/11/01(日) 13:22:14.839 ID:opu4Casnp
- 光の伝達遅くする実験とかあったよな
- 10 : 2020/11/01(日) 13:24:22.716 ID:NkafaEYD0
- >>6
インターネットの話か? - 8 : 2020/11/01(日) 13:23:33.472 ID:Kf61x+bG0
- そもそも本物の速さってのは光しかない
普段使ってる「速さ」は光を基準にして考えたエントロピーの軸の一つに過ぎない擬似的な速さ - 13 : 2020/11/01(日) 13:27:30.034 ID:NkafaEYD0
- >>8
そうだよな
数学的な演算法は限界に来てるって話
相対性理論も辻褄合わせだよな - 11 : 2020/11/01(日) 13:24:53.516 ID:fvBtcI5h0
- 光の速さを一定にするから時間がずれるとかいう謎現象が起きる
- 15 : 2020/11/01(日) 13:29:51.324 ID:NkafaEYD0
- >>11
そこだよ
光年という認識は理解できるが誤差が大きすぎる
そもそも脳認識が前提条件になってもいい頃だ - 17 : 2020/11/01(日) 13:31:52.822 ID:NkafaEYD0
- >>11
4kなんかは脳認識前提だ
物理学が光の速度一定と言い張り続けていては進歩がない - 12 : 2020/11/01(日) 13:24:57.848 ID:Hl/agwpw0
- どうせお前には認識も理解もできないからどうでもいい
- 18 : 2020/11/01(日) 13:33:44.118 ID:NkafaEYD0
- >>12
お前がこのスレ読んで認識するのにどのぐらいの時間がある?
個人差があるだろう?
それをひっくるめて光の速さ一定とするのはおかしいと思わないか? - 19 : 2020/11/01(日) 13:34:29.777 ID:U6ewm7Bqd
- マジレスすると光速も一定じゃないぞ
- 26 : 2020/11/01(日) 13:43:42.453 ID:NkafaEYD0
- >>19
それが脳認識の個人差だって - 21 : 2020/11/01(日) 13:37:17.639 ID:RDUi/amO0
- ある座標からAを光速で射出
同じ座標からAの逆方向にBを光速で射出
この時、AにとってBはどのように観測されるんだろう?
- 24 : 2020/11/01(日) 13:42:53.142 ID:NkafaEYD0
- >>21
「あっ光った」と一瞬で視界からの電気信号で脳認識される
光の速度は歯車実験で測れたが結局は人間の脳認識の速度を測ったに過ぎない - 25 : 2020/11/01(日) 13:43:14.724 ID:4+C0MydRM
- >>1は17世紀の人間より学力劣ってるから勉強しなおしてこい
- 29 : 2020/11/01(日) 13:47:06.346 ID:NkafaEYD0
- >>25
17世紀には認識における物理学は皆無だ
人間が見聞きするものが全てだ - 31 : 2020/11/01(日) 13:48:10.241 ID:fvBtcI5h0
- もしかしてフィゾーがストップウォッチ持って光の速度測ったと思ってる?
- 41 : 2020/11/01(日) 13:55:04.295 ID:NkafaEYD0
- >>31
これみたいなことやったんだろ
脳の認識速度測定だ
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005110364_00000 - 32 : 2020/11/01(日) 13:48:27.841 ID:e4Epf9zhd
- ごめんなんでもない
- 39 : 2020/11/01(日) 13:52:00.531 ID:qsnNFXjx0
- 脳の無意識性話したいなら
【光の速度を超えた世界】を話したいほうがはやい - 42 : 2020/11/01(日) 13:55:51.932 ID:NkafaEYD0
- >>39
詳しく - 40 : 2020/11/01(日) 13:54:56.988 ID:VwNZ0bS50
- 光の速さの測定に目測使ってるの?
- 43 : 2020/11/01(日) 13:57:33.144 ID:NkafaEYD0
- >>40
光には質量もないんだぜ
熱量はあるが熱量を測る手段も電気だ
電気は遅い
従って光は測れない
コメント